タグ

2019年5月8日のブックマーク (6件)

  • イメージで伝われ!図解JavaScriptの非同期処理 - メモを揉め

    ものすごい久しぶりのブログ更新になってしまいましたが、今回はJavaScriptの非同期処理について書いてみたいと思います。 このテーマはうまく説明できない部分が毎回ちょいちょいあるのですが、こうしてまとめることで頭の中が整理されていくということもあるので、最後まで頑張りたいと思います。 前提としてブラウザの実装の詳細や仕様については分からない部分も多いため、間違っている部分もあるかもしれません。 もし、お気づきの点などありましたら、教えていただけると助かります。 目次 目次 同期と非同期の比較その1 同期的実行 非同期的実行 同期的実行 非同期的実行 同期と非同期の比較その2 同期的実行 非同期的実行 並行処理と並列処理 非同期API 非同期APIの特徴 その他の非同期API addEventListenerに渡したコールバックの同期的実行 非同期処理のユースケース コールバック Pro

    イメージで伝われ!図解JavaScriptの非同期処理 - メモを揉め
    seal2501
    seal2501 2019/05/08
  • 「スタアバックス珈琲」、5月15日スタートを予告 純喫茶店風のスタバがオープンか

    【追記】その後、正式に発表され、「スタアバックス珈琲」は新店舗ではなくプロモーション・キャンペーンであることが判明。「プリンアラモードフラペチーノ」や「珈琲ゼリーケーキ」、「ウィンナー珈琲」などちょっとレトロなメニューが用意されているとのこと。 スターバックスコーヒーが公式Twitterアカウントで「スタアバックス珈琲」を2019年5月15日(水)からスタートすることを発表した。「スターバックスコーヒー」ではない。「スタアバックス珈琲」だ。 「COFFEE HOUSE 2019」と書かれた看板、パフェ(プリン・ア・ラ・モード?)、サンドイッチ(厚切りパン?)、コーヒーなどのイラスト、そして「スタアバックス珈琲」という名称から純喫茶店のような店舗になると予想できるが、現時点では店舗の場所や広さ、提供メニュー、価格帯、営業時間、席数などの情報は一切ない。 スタバ、従来とは異なる新しい店舗形態に

    「スタアバックス珈琲」、5月15日スタートを予告 純喫茶店風のスタバがオープンか
    seal2501
    seal2501 2019/05/08
    めっちゃよいな
  • What's new from Firebase at Google I/O 2019

    Firebase gives you the tools and infrastructure to build better apps and grow successful businesses. Learn more ► 2022 (5) ► March (2) ► February (2) ► January (1) ► 2021 (41) ► November (3) ► October (4) ► September (4) ► August (7) ► July (6) ► June (4) ► May (3) ► April (2) ► March (2) ► February (3) ► January (3) ► 2020 (39) ► December (1) ► November (4) ► October (8) ► September (4) ► August

    What's new from Firebase at Google I/O 2019
    seal2501
    seal2501 2019/05/08
  • まるで「オフィス難民」……大阪で物件需給逼迫、バブル期に次ぐ水準 (1/4) - ITmedia NEWS

    大阪市中心部で深刻なオフィス不足が起きている。事務所などに使う部屋の平均空室率は昨年7月に2%台と、バブル期に次ぐ水準に突入した。人手不足の影響で、利便性の高い都心部にある物件に人気が集中。一方で、訪日外国人客の増加でオフィスビルがホテルに変わるなど供給を圧迫している。 大阪市中心部で深刻なオフィス不足が起きている。事務所などに使う部屋の平均空室率は昨年7月に2%台と、バブル期に次ぐ水準に突入した。人手不足の影響で、利便性の高い都心部にある物件に人気が集中。一方で、訪日外国人客の増加でオフィスビルがホテルに変わるなど供給を圧迫している。今後、2025年開催の大阪・関西万博など投資を呼び込む要素もあるためだ。家賃は高止まりし、物件探しに苦心する企業は少なくない。(藤谷茂樹) 物件探しに、まる1年 「知り合いが借りているオフィスに、ちょうど空きがあって移転できた」。システム開発「大化物流開発合

    まるで「オフィス難民」……大阪で物件需給逼迫、バブル期に次ぐ水準 (1/4) - ITmedia NEWS
    seal2501
    seal2501 2019/05/08
  • ひそかに行われた「IE6暗殺計画」が成功したわけを当時の開発者が語る

    by bnpositive 2001年に公開されたInternet Explorerは2014年にサポートが終了するまで長きにわたって使われましたが、後年は、セキュリティ上の問題やバグの多さから「早く殺すべきだ」という声も多方からあがっていました。YouTubeでエンジニアとして働いていたChris Zacharias氏もIE6の対応に苦しめられた1人であり、当時、寝不足の開発メンバーたちによって「IE6暗殺計画」が立ちあがっていたことを振り返っています。 A Conspiracy To Kill IE6 http://blog.chriszacharias.com/a-conspiracy-to-kill-ie6 Zacharias氏によると、当時、特定の環境下になるとIE6はサポートしていないHTMLの属性セレクタの影響によってクラッシュやブルースクリーンの引き金になることがあったとの

    ひそかに行われた「IE6暗殺計画」が成功したわけを当時の開発者が語る
    seal2501
    seal2501 2019/05/08
    “Zacharias氏は「二度とこっそりとコードを実装したりしない」と書きつつもブブゼラの音が鳴り響くサッカーボールのボタンをムービーに仕込んだりしている”
  • 君は「マニュアルプロテクト」を知っているか? 小島秀夫監督のゲーム作品に見る“認証の謎解き”

    この記事は認証セキュリティ情報サイト「せぐなべ」に掲載された「架空世界 認証セキュリティセミナー 第15回『現実とゲームが溶け合う認証【ポリスノーツ】」(2018年2月8日掲載)を、ITmedia NEWS編集部で一部編集し、転載したものです。当時未発売だった製品やサービスの記述などは、記事掲載時の状況に合わせて編集しています。 メタルギアソリッド以前の小島秀夫監督作品の秀作 ……それでは講義を始める。 前回は「アヴァロン」を題材に、オンラインVRゲームで必要な認証について、そしてパスワードに替わる「パスフレーズ」による認証を見ていった。結構内容が濃かったと思うのだが、いかがだっただろうか。 さて、今回は「現実とゲームが溶け合う認証」と題して、ちょっと変わった認証の形態を紹介する。題材として取り上げるのは小島秀夫監督作品のゲーム「ポリスノーツ」だ。 小島監督といえば骨太なシナリオと緻密な

    君は「マニュアルプロテクト」を知っているか? 小島秀夫監督のゲーム作品に見る“認証の謎解き”
    seal2501
    seal2501 2019/05/08
    めっちゃ面白い