タグ

ソフトウェアとソフトウェア論文に関するseapig_dolphinのブックマーク (2)

  • 日本ソフトウェア科学会学会誌『コンピュータソフトウェア』「ソフトウェア論文」特集 論文募集 - 発声練習

    ソフトウェア自身のいろいろな情報が論文と言う形で共有されるのも素晴らしいことだと思うのでメーリングリストから転載。 日ソフトウェア科学会学会誌『コンピュータソフトウェア』 「ソフトウェア論文」特集 論文募集のお知らせ ・アブストラクト締切:2009年10月23日(金)17:00 ・論文投稿締切: 2009年11月13日(金)17:00 ・特集号刊行予定: 2010年11月号 ・投稿先: soft09-submission @ list.waseda.jp (注:スパム対策でアットマークを全角にしています) 日ソフトウェア科学会編集委員会は,ソフトウェア研究の深化を目指すのみ ならず,先進的なアイデアを実現したソフトウェアの開発と普及を一層推進す ることを目的として,学会誌『コンピュータソフトウェア』の論文カテゴリと して「ソフトウェア論文」を新設いたしました. 発想,構成法,実装法など

    日本ソフトウェア科学会学会誌『コンピュータソフトウェア』「ソフトウェア論文」特集 論文募集 - 発声練習
  • なぜソフトウェア論文を書くのは難しい(と感じる)のか (PDF)

    17 フォーラム なぜソフトウェア論文を書くのは 難しい (と感じる) のか 権藤 克彦 明石 修 伊知地 宏 岩崎 英哉 河野 健二 豊田 正史 上田 和紀 「ソフトウェア開発で得られる経験や知見を成果とする論文 (=ソフトウェア論文) を書くことは難しい」とよく言わ れますが, 「なぜ難しいのか」の分析はこれまで十分にはなされていません.論文では誌のソフトウェア論文特集 を編集した経験から, 「ソフトウェア論文を書くことがなぜ難しい (と感じる) のか」の分析を試みます.問題は「著 者の作文の問題」だけではなく,ソフトウェア自体,ソフトウェア工学,査読者,社会状況にも要因があることを示 します. 要因が多岐に渡るので結論を短く言うことが難しいです.あえて言えば「著者の作文技術にも問題はあるが,(著 者の責任ではない) 質的な難しさも別にあるので,著者が自らハードルを上げてし

  • 1