並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

横乗りの検索結果1 - 4 件 / 4件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

横乗りに関するエントリは4件あります。 鉄道転職 などが関連タグです。 人気エントリには 『トラックの横乗りとは?2つの意味を現役トラックドライバーが解説!』などがあります。
  • トラックの横乗りとは?2つの意味を現役トラックドライバーが解説!

    本記事では「トラックの横乗り」の意味について現役トラックドライバーである私が解説します。 早速結論から言いますと「トラックの横乗り」には2つの意味があります。

      トラックの横乗りとは?2つの意味を現役トラックドライバーが解説!
    • 僕って退院してから変わったかも(横乗り日記) - トラック運転手ともさんの日常

      おはようございます☀️ 9月12日横乗り日記。 さぁ今日は、50日ぶりの仕事再開‼️ 再開といっても完全復帰ではなく同僚M氏の横乗りです。 ♦6時15分会社に到着。 同じく出勤してきた同僚N君 「おはようございます 大丈夫っすか?」 「うんうん大丈夫やで まぁ今日は大人しくしとくから」「ジジイがほんま無茶さすから」「もう毎日一緒やで」「気持ちわる〜い」「もう友達と思われてる」「最悪っす、、ともさん、また快気祝い行きましょうね」「うんうん行こな」 久しぶりの仲間と話せて嬉しい僕。 続いて同僚Tクマも出勤してきた。 このTクマ、噂によると僕が大腿骨頸部骨折で入院している間、事務所で「あれはもう現場復帰無理やで!」と周りに言いまくっていたらしい。 「おはようございます」 「おはよう」 Tクマは僕より2個上なので僕に唯一タメ口を使う。 「Tクマさん、なんか僕、現場復帰できないって言うてたみたいやん

        僕って退院してから変わったかも(横乗り日記) - トラック運転手ともさんの日常
      • 鉄道車両の戸袋窓はなぜ減った? 後に改造でふさいだ例も カギは「ドア横」 | 乗りものニュース

        長い間変化がないように見える通勤形車両の側面から、時代を経るごとに「戸袋窓」が消えつつあります。なぜでしょうか。実はこのスペース、鉄道会社にとっては重要な商材でもあるのです。 特に室内灯を消していた時代、採光に不可欠だった戸袋窓 通勤電車の車体側面というと窓とドアがひたすら並んでおり、そのイメージがずっと変わっていないように思えますが、それでも変化はしています。そのひとつが「戸袋の窓」です。新しい車両では、この窓が省略されるケースが増えています。これは、どのような背景や理由があるのでしょうか。 旅客列車の窓は、外の景色を見るためのものというイメージでしょう。しかし車両の機能という面に目を向けると、特に空調や室内照明が未発達の時代、窓は換気と採光を行う重要な鉄道部品でした。 特に通勤形の車両では少しでも車内に光を入れるため、1980年代ごろまでに製造された車両の多くには、上述したように戸袋に

          鉄道車両の戸袋窓はなぜ減った? 後に改造でふさいだ例も カギは「ドア横」 | 乗りものニュース
        • アホな3人(横乗り日記) - トラック運転手ともさんの日常

          おはようございます☀️ 9月13日横乗り日記 今日は同僚M氏とY君と3人でお昼マクドに行った。ふとポテト🍟のパッケージの裏側を見たら QRコードがあった。なんの?説明を読むと、スマホで読みこむと、ポテトのアレルギー表示が出るというものだった。 いや待って、それって遅ない?もうポテト買ってもうてるやん。笑 M氏が 階段を上がっていたら、階段の段の横に、『健康維持のために階段を使いましょう』って書いてあったんです。 いやいや、もう階段を使ってますって。笑 階段を使ってるから読めたんです。笑 僕が 男性の小便器に『この便器は人が居ない時でも水が流れることがあります』って表示してるけど、 それを読むときは人が居る時やから。笑 人が居ない時に水が流れるって、誰に対してのメッセージやねんって。笑 僕が 車で国道を走っていたら、道の脇に 『スマホながら運転は絶対にやめましょう』 って看板があったのです

            アホな3人(横乗り日記) - トラック運転手ともさんの日常
          1

          新着記事