並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

いいんだよ委員長の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 83年国会答弁、内閣府「維持か答えるの困難」強弁 野党ヒアリング詳報 | 毎日新聞

    日本学術会議が推薦した新会員6人を菅義偉首相が任命しなかった問題で、野党合同ヒアリングが19日、国会内で開かれた。「首相の任命行為は形式的」「推薦していただいたものは拒否しない」などとする1983年の国会での政府答弁について、内閣府は「現在維持されているか答えるのは困難だ」などと述べた。国会答弁の継続性を揺るがしかねない答えに会場はどよめいた。詳報は以下の通り。【宮原健太】 解釈維持?「意味するところが分からぬ」 岡田正則・早稲田大教授 まず、1983年の国会審議の中曽根総理や政府委員は「総理大臣の任命行為は形式的なものであって、会員の任命を左右するものではない」という答弁を繰り返している。この答弁は現在も維持されているのでよろしいか。 内閣府 83年の答弁ですので、この時点において適時適切に答弁されたもの。現在維持されているかどうかは、現時点でお答えするのは困難だ。 =会場、どよめき=

      83年国会答弁、内閣府「維持か答えるの困難」強弁 野党ヒアリング詳報 | 毎日新聞
    • PTA改革のため「役員」を買って出た42歳母親に、前役員が放った「信じられないひと言」(長島 ともこ) @gendai_biz

      子供が通う中学校のPTA活動で、様々な非効率を目の当たりにした金森美香さん(42歳・仮名・会社員、以下同じ)。PTAを効率化しようと、秋の役員選出会で「学年委員長」という役職に立候補することを決めました。しかし、そこで待ち受けていたのは、思いもよらぬ反応でした。 【前編】「「PTA改革」のため役員に志願したら、いきなり「排除」された42歳母親の怒り」 立候補はいったん歓迎されたが… 選出会当日。 現学年委員長の司会進行により、会が始まりました。 「来年度の委員長に立候補する方はいますか?」の問いかけに、早速挙手した金森さん。しばらく沈黙が続きましたが他に立候補する保護者がいなかったため、「じゃあ、金森さんにお任せしていいですか?」と委員長が問いかけると、1年生の保護者全員が拍手。 「この時点で、次年度の学年委員長になることが決まったと判断した私は、『次年度の副委員長さんも決めましょう。お仕

        PTA改革のため「役員」を買って出た42歳母親に、前役員が放った「信じられないひと言」(長島 ともこ) @gendai_biz
      • 『枝野氏「棚橋予算委員長は総理にしっぽ振るポチ」 与党寄り運営批判』と毎日新聞→一週間後『「くず」「出禁」…立憲・安住氏、新聞記事を論評し掲示』と朝日新聞

        ヒョクLike♡ @tys_makr0927 #国会中継 野党質疑中です。 時間稼ぎの総理は質問と関係ない答弁を長々言い訳。 棚橋委員長相変わらず偏った采配。 野党議員呼ぶ時は、く、ろ、い、わ、た、か、ひ、ろ、君と。 総理には、内閣総理大臣安倍晋三君と普通に呼ぶ。 ポチ!カエル! いい加減にしろ! 2020-02-04 10:13:57 umihayato @umihayato 辻元氏の過去はどうあれ、昨日の質疑冒頭、桜問題をなぜここまで追求しなきゃいけないのか分かりやすく説明してくれてていいですね。 あと委員長の内閣寄り具合がポチと言われても仕方ないなと。 youtu.be/d7Cdjq4ZQn4 2020-02-04 10:17:23

          『枝野氏「棚橋予算委員長は総理にしっぽ振るポチ」 与党寄り運営批判』と毎日新聞→一週間後『「くず」「出禁」…立憲・安住氏、新聞記事を論評し掲示』と朝日新聞
        • 【セブン残業代未払い】コンビニ労組、社長の会見に激怒 「絶対に許すことができない」「ミスでした、って普通は考えられない」 | キャリコネニュース

          コンビニ最大手、セブン-イレブン・ジャパンの長期にわたる残業代未払いが発覚した12月10日、永松文彦社長が会見で謝罪。一夜明けた11日には、コンビニオーナーらでつくる労働組合「コンビニ関連ユニオン」が厚生労働省で記者会見を開いた。 同ユニオン委員長で、自らもセブンイレブンの本部社員である河野正史さんは 「ふざけた記者会見だった。私は絶対に許すことはできないと思います」 と怒気を帯びた口調で話し始めた。 「アルバイトにとって10円、20円がどれだけ大切なものか分かってもらいたい」 河野さんは「永松社長は人事部長もやっていたから分かってたんですよ。それを全部隠してた」と強調し、 「今、全国のコンビニで働いているパート、アルバイトさんのほとんどが最低時給で働いています。その人たちにとって、10円、20円がどれだけ大切なものか、ということを分かってもらいたい」 と力を込めた。また、前日の会見につい

            【セブン残業代未払い】コンビニ労組、社長の会見に激怒 「絶対に許すことができない」「ミスでした、って普通は考えられない」 | キャリコネニュース
          • 第4回 医薬品等行政評価・監視委員会 議事録

            出席委員(五十音順) (会議室)    ◎磯部哲 (テレビ会議)  伊豆津健一  泉祐子   内田信一  奥田真弘 ○佐藤嗣道 花井十伍    森豊隆志 ※◎委員長 ○委員長代理 行政関係出席者 厚生労働省 (会議室) 佐原 康之 危機管理・医務技術総括審議官 大臣官房厚生科学課 佐々木昌弘(厚生科学課長) 鷹合一真(医薬品等行政評価・監視委員会室長) 大井恒宏(医薬品等行政評価・監視委員会室室長補佐) 大平泰士(医薬品等行政評価・監視委員会室主査) 健康局 林 修一郎(健康課予防接種室長) 坪井 隆(健康課予防接種室室長補佐) 山口 敏弘(健康課予防接種室ワクチン対策専門官) 医薬・生活衛生局 中井 清人(医薬安全対策課長) 柳沼 宏(医薬品審査管理課課長補佐) 塩川 智規(医薬安全対策課課長補佐) 藤井 大資(医薬安全対策課課長補佐) 他 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 (会議室)

            1