並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 24 件 / 24件

新着順 人気順

おける 意味 ギャルの検索結果1 - 24 件 / 24件

  • 2023年に読んで面白かった漫画 59選 - #AQM

    ★★★    面白かった ★★★★   すごい好き ★★★★★  愛してる ★★★★★★ 人生のお供 この記事では★5以上を並べます。 同じ★数同士の順番は、単純に読んで記事にした日付の順なので他意はないです。 読んで面白くなかった漫画は、わざわざDISるのもなんなので記事にしてないです。 その他、世の中には自分が読んでない漫画の方が圧倒的に多いです。 前回はこちら。 aqm.hatenablog.jp 1年分まとめて、寸評は巻ごとじゃなくて作品ごとに。 諸々コミでこんぐらい。長くてすいません。 あとで読んでください。 投票や合議で広く意見を募りバランスを取る、多くの漫画賞などと違い、ある一人の人間が読んだ漫画が面白かった、というだけの話です。 多かれ少なかれ、 「ブログ主のアンテナが低かったり好みが偏ってたりのせいで、バランスが悪いラインナップだ」 と思われることでしょう。 ご自身の持つ

      2023年に読んで面白かった漫画 59選 - #AQM
    • 面白い!女性主人公のライトノベル15選 - 読書する日々と備忘録

      Twitterで女性主人公のライトノベルの話題があって、ふと自分も女性主人公のライトノベルをまとめてみたくなりました。実際にセレクトしてみると案外読んでないなというか、自分の読む方向性が偏っているのをちょっと自覚しますね(苦笑)でも紹介した作品はどれも面白い作品なので、気になる作品があったらぜひ読んでみて下さい。 1.Babel (電撃の新文芸) Babel I 少女は言葉の旅に出る(1) posted with ヨメレバ 古宮 九時/森沢 晴行 KADOKAWA 2020年06月17日頃 楽天ブックス Amazon Kindle honto 現代日本から突如異世界に迷い込んだ女子大生の水瀬雫。異世界の辺境に降り立ってしまい途方に暮れる彼女が、魔法文字を研究する風変わりな魔法士・エリクと出会うファンタジー。雫が日本に帰還する術を探すため、魔法大国ファルサスを目指す旅に出る二人。二人の言語を

        面白い!女性主人公のライトノベル15選 - 読書する日々と備忘録
      • 引用回数の多い本で価値観が分かるという説 - 本しゃぶり

        インパクトファクターは学術雑誌の影響力の大きさを測る指標である。 ページランクは被リンクの数を指標とした。 本から受けた影響の大きさも引用数を指標とできるのではないか。 自分がどれだけ引用したか 『ゆる言語学ラジオ』#36で、このブログ向きのミームが提唱されていた*1。それは「個人的インパクトファクターが高い」である。これまでの人生で自分が何度も引用したり話をした本などに対して使うものらしい。 ユージン・ガーフィールドが提唱した本来の「インパクトファクター」は学術雑誌に対して使うもので、その雑誌に掲載された論文の1年あたり平均引用回数を表している。 インパクトファクターの計算式*2 したがって単純な引用数に対して「インパクトファクター」という言葉を使うのは不適切だと思うが*3、言わんとすることには同意する。価値観の指標として、本の引用数が使える、と。 「お勧めの本」や「面白かった本」と違っ

          引用回数の多い本で価値観が分かるという説 - 本しゃぶり
        • 「夢女子が選ぶ2021年の100人」(画像なし)|_ui12

          「夢女子が選ぶ2021年の100人」とは? 夢女子であるTwitterユーザーを中心に「2021年といえばこの人」というキャラクターを推薦してもらい、推薦数の多かった100人を「夢女子が選ぶ2021年の100人」として発表しようという企画です。(過去の結果はコチラ→2018年・2019年・2020年) 名前の前についている数字って何? 数字は推薦数の多かった順に小さくなっていきます。 選出方法 Twitterにて推薦を募るツイートを投稿し、得られたデータから推薦数に応じて100人を選出しました。合計で1662票の推薦をいただきました。推薦してくださった皆様、ツイートの拡散に協力してくださった皆様、本当にありがとうございました。 夢女子が選ぶ2021年の100人 100. ネズ(ポケットモンスター ソード・シールド) 推薦者コメント ・普段は気怠げなのにバトルになると荒々しくなるかっこよさ、

            「夢女子が選ぶ2021年の100人」(画像なし)|_ui12
          • 印象的な作品が多い新潮文庫nexのおすすめ30選 - 読書する日々と備忘録

            今回は久しぶりにレーベル別企画ということで新潮文庫nexを紹介したいと思います。新潮文庫nexは2014年に新潮文庫の創刊100年の次世代ラインナップとして立ち上げられ、毎月2点ほど刊行されて2020年10月末段階で205点が刊行され、なかなか印象的な作品を多数送り出しています。自分が読んでいるのはそのうちの七割弱程度ですが、その中から今回30シリーズを紹介したいと思います(本当はもっと適当な数まで減らしたかったのですが、悩みに悩んだ挙げ句ここまでしか減らせませんでしたw)。 1.天久鷹央の推理カルテ (新潮文庫nex) 天久鷹央の推理カルテ posted with ヨメレバ 知念 実希人 新潮社 2014年09月29日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 統括診断部長として各科で「診断困難」と判断された患者を診断する若き天才女医・天久鷹央と唯一の部下である小鳥遊が挑

              印象的な作品が多い新潮文庫nexのおすすめ30選 - 読書する日々と備忘録
            • ブロガーバトンを頂いた件・2nd - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

              フハハハハ!ノブナーガと弥助・・・と誰??? まさかの2回目ぐわぁ・・・!!? ・ブロガーバトンを頂きました ・ブロガーバトンについて ・回答編 ・オキムさん(id:okimusan)のブログ ・バトンの先について ・バトン先ブログ ・結び まさかの2回目ぐわぁ・・・!!? ・ブロガーバトンを頂きました フハハハ読者殿諸君よ!よくぞ参られた!楽にせよ!!! やかましいわ!!! 祝!大河怒羅魔(ドラマ)再開!!!新伽須徒(キャスト)とやらも発表されたわ!!! 新たな出演者<京~伏魔殿編> | NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』 ・・・・・って!浅井・・・長政・・・じゃと~!ここで会ったが百年目!その素っ首叩き落としてくれるわ~!!! うるすぇ!話が進まんだるォ!今回は大河ドラマの話じゃねぇよ!!! おのれ~!弥助の分際で生意気な!誰が取り立ててやったと・・・ (※ノブナーガは共演するキャラに武

                ブロガーバトンを頂いた件・2nd - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
              • 「中年期(40代〜50代)のキャリア論」をイーロン・マスクに学ぶ|倉本圭造|note

                これは前後編の後編という感じで、前編では、最近「生きるロールシャッハテスト」と呼ばれ、見る人の政治的立場によって「天才!」に見えたり「ワガママで無能なクズ!」に見えたりするイーロン・マスクが実際どういう人物でどこが良くなくてどこが凄いのか…を分析する記事を書きました。 後編のこの記事では、彼の成功を見ていると、30代ぐらいまでと40代以後では、成功のパターンがかなり違うように思うんですね。 一言で言えば、若い頃は「個人の思い入れ」だけで突っ走った方が強いけど、中年以後はもうちょっと「世の中の風」を引き受ける側に回ることが大事という感じ。 スケール感は全然違うけど、かなり似たような構造が「普通の人のキャリア論」にもあるなーって感じるんですよね。 私は経営コンサル業と、本を書いたりウェブメディアに文章を発表する文筆業以外に、色んな個人と文通を通じて一緒に人生について考える仕事をしているんですが

                  「中年期(40代〜50代)のキャリア論」をイーロン・マスクに学ぶ|倉本圭造|note
                • エンジニア経験ゼロの文系ギャルが「CISSP®認定試験」を受ける - ラック・セキュリティごった煮ブログ

                  こんにちは! デジタルペンテストサービス部(以下「DP部」)で、セキュリティコンサルタント📚とかテクニカルコミュニケーター🤝とかをやっているMi*です🤗💓 この記事では、こないだ受けてきた「CISSP®認定試験」のことを書こうと思います!正直いって、このブログを見に来るようなエンジニアの方にはあまり役に立たないかもしれません・・・でもこれからセキュリティエンジニアを目指すよ~って方とか、文系だけどセキュリティ興味あるかも~って方とかの参考になるとうれぴです💓 ギャルかどうかは自分で決める。自分がギャルだと思えばそれはギャルだ てかまじでなんでこうなった 軽く自己紹介みたいになりますが、DP部のつよつよエンジニアたちが「スポーツのスター選手」の集団だとすると、セキュリティコンサルタントやテクニカルコミュニケーターっていうわたしの仕事は、部活のマネージャーみたいな感じです。例えば選手

                    エンジニア経験ゼロの文系ギャルが「CISSP®認定試験」を受ける - ラック・セキュリティごった煮ブログ
                  • このラノ2021投票前に読んでおきたいオススメ新作ライトノベル30選 - 読書する日々と備忘録

                    毎年恒例の「このライトノベルがすごい」、今年も9月に投票開始すると思いますが、それに向けて何か企画をできないかと考えて、昨年同様投票対象期間中に発表された新作ライトノベルのうち、自分が読んでオススメしたいと思った作品を紹介することにしました。参考までに↓が2019年に作成したもの 今回セレクトでは2019年9月から2020年8月に刊行になった作品を対象としています。ちなみにセレクト前にざっと数えてみましたが1年間で読んだ新シリーズはだいたい100作品で、その中から昨年同様20作品まで絞り込もうと思ったのですが、30作品までで精いっぱいだったのでそこで諦めました(苦笑)気になる作品があったら、ぜひ投票前に読んでみることをおススメします。 1.楽園ノイズ (電撃文庫) 楽園ノイズ(1) posted with ヨメレバ 杉井 光/春夏冬 ゆう KADOKAWA 2020年05月09日 楽天ブッ

                      このラノ2021投票前に読んでおきたいオススメ新作ライトノベル30選 - 読書する日々と備忘録
                    • 2021年上半期注目のおすすめ新作ライトノベル青春小説30選 - 読書する日々と備忘録

                      今年も毎年恒例の上下半期注目新作まとめ企画の上半期版をここからまとめていきたいと思います。今年度上半期は「ライトノベル」を「ファンタジー編」「青春小説編」として各30作品、「文芸単行本」「一般文庫」「ライト文芸」の5つを順次更新予定です。まずは第一弾として「ライトノベル」の「青春小説編」「ファンタジー編」として同時に更新します。 ファンタジー編はこちら↓ なお、青春小説編としていますが、枠組みが「青春小説」「ファンタジー」の2つしかないので、周辺ジャンル的な作品もそれぞれ収めています。ざっくりとした括りとしてセレクトしていますので予めご了承下さい。 1.恋は双子で割り切れない (電撃文庫) 恋は双子で割り切れない(1) posted with ヨメレバ 高村 資本/あるみっく KADOKAWA 2021年05月08日 楽天ブックス Amazon Kindle honto お隣に住む双子美人

                        2021年上半期注目のおすすめ新作ライトノベル青春小説30選 - 読書する日々と備忘録
                      • 全身小説家 ~作家・永沢光雄はいかに生き、死へ向かったか~|プチ文壇バー 月に吠える

                        本作は、フリーライターで作家の故・永沢光雄氏(1959~2006年)について、プチ文壇バー月に吠える店主の肥沼和之が執筆したルポルタージュです。 プロローグ「ライターをするのならさ」 30代後半の週刊誌記者は、酔いでややとろんとした目を僕に向けて言った。深夜2時、新宿ゴールデン街。2010年のことだった。フリーライターになったばかりで、当時30歳の僕に、この本は絶対に読んだ方がいいよ、と彼は著者名とタイトルを挙げていった。沢木耕太郎『深夜特急』、山際淳司『江夏の27球』、本田靖春『誘拐』など、知っていたり知らなかったりするノンフィクションが挙げられ、最後に紹介されたのが故・永沢光雄の『AV女優』だった。 1996年に刊行された『AV女優』は、その名の通りAV女優たちへのインタビュー集である。僕は未読だったが、読書好きの友人が絶賛しており、その存在は知っていた。 単なる読書好きに勧められたの

                          全身小説家 ~作家・永沢光雄はいかに生き、死へ向かったか~|プチ文壇バー 月に吠える
                        • トルコと日本の関係を知ったら、いてもたってもいられなくなった

                          決死のフライトで、日本をたすけたのはトルコ 「48時間後、イラン上空を飛ぶ航空機を、無差別に攻撃する」 1985年、イラクのフセイン元大統領が声明を出した。 当然、イランに滞在していた外国人たちは慌てて出国。 215名の日本人も出国を試みたが、彼らを乗せる飛行機はなかった。 各国の航空会社は、自国民を優先して搭乗させたからだ。 やがて、日本から連絡が届いた。 「安全が確保されないため、日本から航空機は飛ばせない」 「日本政府から自衛隊を派遣する許可も降りない」 爆撃の続くイランで、迎えを待っていた日本人は、 どれだけの絶望を感じたことだろう。 攻撃開始が数時間後に迫る中、 イランのメヘラバード空港に、2機の航空機が着陸した。 トルコの航空機だった。 トルコのオザル首相が、日本の要請に応え、 いつ撃墜されるかわからない空を飛んできたのだ。 無差別攻撃の予告まであと1時間というところで、 日本

                            トルコと日本の関係を知ったら、いてもたってもいられなくなった
                          • tanka.fun - 2022年下半期の記録

                            #1 ペンギンは動物園の面接を終えて明日は水族館に / 鴨南蛮 2022年8月6日筋肉短歌会「水族館」 https://twitter.com/kamo_to_negi 動物園と水族館、それぞれの志望動機を用意するペンギンを想像したら、健気で愛らしいなと思いました。これが人間だったら、その人の将来がかかっている場面ですからそんな風には思えないでしょう。主体をペンギンにすれば、世の中の大体の物事を穏やかに見られる気がします。 /この歌を推薦した人 三浦くもり https://twitter.com/miurakumori #2 雨だよ、と告げてあなたに降りかかるわたしに雨の才能ありぬ / 大森静佳 歌集『ヘクタール』 2022年 文藝春秋 https://twitter.com/oomrshiz 「雨だよ」という他愛ない会話から主客が転回する美しさを見た気がしました。 /この歌を推薦した人 

                              tanka.fun - 2022年下半期の記録
                            • おすすめ!GA文庫30選 - 読書する日々と備忘録

                              たまたまBWで見てみたら1/5(木)9:59までと期間は短めですが、GA文庫コインアップキャンペーンをやっているようです。いい機会なので対象本で読んだ本の中から比較的最近のシリーズものを中心に30作品セレクトしました(Kindleなどでも多少値下げされてはいるようです)。気になる本があったらこの機会にぜひ読んでみて下さい。 ※各作品タイトルのリンクはBookWalkerページに飛びます。 ↓ 1.お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件(GA文庫) お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件 posted with ヨメレバ 佐伯さん/はねこと SBクリエイティブ 2019年06月15日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle honto 藤宮周が一人暮らしするマンションの隣室に住む学校で一番の美少女・椎名真昼。特に関わり合いのなかった彼女とふとしたきっかけ

                                おすすめ!GA文庫30選 - 読書する日々と備忘録
                              • 【電子書籍】開催中の主なラノベキャンペーンまとめ(2/10) - 読書する日々と備忘録

                                今週末も「はたらく魔王さま!」10周年記念として和ヶ原聡司さんの既刊作品がキャンペーン対象となっているほか、2/10に2巻目が刊行となった「浮遊世界のエアロノーツ」「護衛のメソッド」などの既刊キャンペーン、第28回電撃小説大賞受賞作「姫騎士様のヒモ」発売記念で過去受賞作などのキャンペーンが開催されています。気になる作品があったらこの機会にぜひ読んでみてください。 文庫のまとめはこちら↓ 「はたらく魔王さま!」10周年記念 和ヶ原聡司フェア(2/24まで) 対象商品が30~70%OFF! ※各作品タイトルのリンクはBookWalkerページに飛びます。 ↓ ドラキュラやきん!(電撃文庫) ドラキュラやきん!(1) posted with ヨメレバ 和ヶ原 聡司/有坂 あこ KADOKAWA 2020年09月10日 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle honto 紀伊國屋書

                                  【電子書籍】開催中の主なラノベキャンペーンまとめ(2/10) - 読書する日々と備忘録
                                • 軽く2000冊は読んだわたしの、読みたい本とめぐりあう11のコツ|ナースあさみ

                                  読書 私は大好き。 だって、古本なら100円で先人たちの知恵が買えるし、図書館ならタダで借りたい放題ですよ… こんなにコスパのいいインプット、他にないでしょ。 思えば、小学校高学年の頃から(友人が減っていくとともに)読書にハマり、司書さんはもとより図書室の区画や分類を覚えてしまうほど通いました。 そのうち、本棚にある本だけでは物足りなくなり、書庫に眠っている本、他の図書館にしかない本を予約して読むほど。 貸出禁止の本も読みたくて1日図書館で過ごしている日もありました… 中でも周りを驚かせたことがハリーポッターを原文のまま読むこと。 当時、中学生だったのですが 早く続きが読みたい…!!!! その思いだけで辞書を片手に夜遅くまで読み漁る毎日。 スラングや隠語も調べながら読んで、全部読み切りました。 おかげで英語の成績がグーンと伸びましたね… 今でも基本的になんでも読むのですが、歴史物は苦手かな

                                    軽く2000冊は読んだわたしの、読みたい本とめぐりあう11のコツ|ナースあさみ
                                  • 独断と偏見で選ぶ!2020年の年間ジャンル別新作おすすめ40選 - 読書する日々と備忘録

                                    というわけで年間のおすすめ40選です。 昨年はライトノベルと一般文芸・文庫・ライト文芸で各20冊で選びましたが、今回はどのジャンルもそこそこ点数が揃っているので、ライトノベル・ライト文芸・文庫・文芸単行本で各10冊選ぶことにしました。上半期/下半期では全体のバランスや客観的な評価も配慮してセレクトしていますが、こちらはより独断と偏見で個人的に読んでもらいたい本を好みで選んでいます。とはいえ基本的にそもそもの好み自体がマニアックではないので、あまり意外性はありません(苦笑) 【ライトノベル部門】 1.楽園ノイズ (電撃文庫) 楽園ノイズ(1) posted with ヨメレバ 杉井 光/春夏冬 ゆう KADOKAWA 2020年05月09日 楽天ブックス Amazon Kindle 女装して演奏動画をネットにアップし(男だけど)謎の女子高生ネットミュージシャンとして一躍有名になってしまった村

                                      独断と偏見で選ぶ!2020年の年間ジャンル別新作おすすめ40選 - 読書する日々と備忘録
                                    • あえてKADOKAWA以外!おすすめラノベ青春小説30選 - 読書する日々と備忘録

                                      今回はBOOK☆WALKERの方で9/21までに配信された全商品が、10/26までコイン50%還元ということで、とてもオトクなセールが始まっています。そこで何を紹介するかを考えた時今回はあえてKADOKAWA以外から刊行されている青春小説30点をセレクトしてみました。実際に選んでみるとKADOKAWAの存在感の大きさを改めて感じるところですが、どれも面白い作品なのでこの機会にぜひ読んでみて下さい。 ファンタジー編はこちら↓ ※各作品タイトルのリンクはBookWalkerページに飛びます。 1.君は僕の後悔 (ダッシュエックス文庫) 君は僕の後悔 posted with ヨメレバ しめさば/しぐれうい 集英社 2021年07月21日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle honto 浅田結弦の中学生時代の恋人・水野藍衣。後悔を抱えながらもゆるやかに過去となり、思い出になっ

                                        あえてKADOKAWA以外!おすすめラノベ青春小説30選 - 読書する日々と備忘録
                                      • 第1回 関西ジャニーズjr.大賞!!!!!!!! - michoedaperoiの日記

                                        大変お待たせいたしました!! 勝手に、 関西ジャニーズjr.大賞!!!!!!! 結果発表!! 大変長らくお待たせいたしました。2021年6月6日~6月11日までの約1週間の間募集させていただいた大賞の結果が集まりました。 今回なんと総数、、、、、 1131票!!!!!! ひえええええええええ!!と声が出るほど多くの方に応募していただきました。 ご協力、本当にありがとうございました!!!! 全53部門もありましたが、すべて記入していただきありがとうございました。 【結果発表について】 多くの投票をいただいているため、ランキング形式の回答は上位5名までとさせていただき、その他個人的に選ばせていただいたコメントを掲載させていただきます。 ※恋人にしたいのみ上位10名 前置きはこの辺で終わり、早速ですが結果発表に参りましょう!! ※編集途中でなにわ男子のアー写が変更になったため、2種類が混在してお

                                          第1回 関西ジャニーズjr.大賞!!!!!!!! - michoedaperoiの日記
                                        • 47都道府県が舞台のライトノベル作品 - 読書する日々と備忘録

                                          47都道府県が舞台のラノベ、戯れにざっと分かる範囲で埋めてみたけど、まだまだ埋められない県が多い…特に秋田・石川・富山・西日本は空いてるところこれあるよがあれば。できるだけ新しい作品で埋めたいです。東京・静岡・大阪は何を入れるのが妥当なのか問題。 pic.twitter.com/vpd4T5yDGw — よっち (@yocchi_reading) 2023年6月23日 思い立ってちょっとだけ調べてみた47都道府県が舞台のラノベ。どこか見つからない都道府県が絶対ありそうな気がしていて、これまで実際に作ろうとは思っていませんでしたが、思っていたよりだいぶ反響があったため、思い切って作ってみました。案の定ラノベ作品だけで集めるのが難しくて、該当地域が関わりがあるシリーズの1冊だったり、どうしても作品が見つからない場合はラノベっぽい作品の中から当てはめました。全てをラノベ作品で埋めきれなかったのは

                                            47都道府県が舞台のライトノベル作品 - 読書する日々と備忘録
                                          • BOOK☆WALKERでKADOKAWA作品コイン50%還元!定番シリーズ30選 - 読書する日々と備忘録

                                            2021年12月14日までに配信されたKADOKAWA作品、60,000点以上がBOOK☆WALKERでコイン50%還元!(2022年1月14日(金)00:00~1月17日(月)23:59まで)ということで、昨年の期間中までに刊行された新作で30作品セレクトしました。 これとは別に定番シリーズも別途30作品紹介します。この機会に気になる作品を是非開拓してみて下さい。 ※各作品タイトルのリンクはBWページに飛びます。 ↓ 1.86―エイティシックス―(電撃文庫) 86-エイティシックスー(1) posted with ヨメレバ 安里 アサト/しらび KADOKAWA 2017年02月10日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle honto 帝国の無人兵器レギオンによる侵略を受け、有色人種を差別し戦わせてしのいでいた共和国。そんな若者たちを率いる少年・シンと、後方から彼らの

                                              BOOK☆WALKERでKADOKAWA作品コイン50%還元!定番シリーズ30選 - 読書する日々と備忘録
                                            • このラノ2021にランクイン!新作おすすめ20選 - 読書する日々と備忘録

                                              このライトノベルがすごい! 2021 posted with ヨメレバ 『このライトノベルがすごい!』編集部 宝島社 2020年11月24日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 「このライトノベルがすごい2021」今年も発売になりましたね。今年も協力者として参加しましたが、今回は文庫ランキング掲載のうち総合で既読は32/40冊、新作で18/26冊は読んでました。自分は好みでないものはもう無理して手を出していないので、カバー率的にはこんなものですね(苦笑)今回はアンケート参加者がぐぐっと増えて協力者も新規参加の人たちが増えて、ランキングもだいたい納得の順位。新作がだいぶ増えたので、今回はその中から自分が既読の20作品を紹介します。 基本的に自分が投票しているのは毎回新作のみと決めていますが、今回は5作品とも無事ランクインできました。それと新作でランクインした作品を合わせ

                                                このラノ2021にランクイン!新作おすすめ20選 - 読書する日々と備忘録
                                              • 今読みたい!23年上四半期のおすすめ新作ライトノベル30選 - 読書する日々と備忘録

                                                とりあえず2023年も3月が終わって早くも1/4が経過してしまいましたが、上四半期ということで今年の1月から3月に読んだライトノベルの新作の中からおすすめを30作品セレクトしてみました。 気になる本があったらぜひ読んでみて下さい。 ※紹介作品のタイトルリンクは該当書籍のBookWalkerページに飛びます。 1.レプリカだって、恋をする。 (電撃文庫) 【第29回電撃小説大賞《大賞》受賞作】 レプリカだって、恋をする。(1) posted with ヨメレバ 榛名丼/raemz KADOKAWA 2023年02月10日 楽天ブックス Amazon Kindle 7net honto 紀伊國屋書店 ebookjapan 具合が悪い、面倒な日直の仕事がある、定期テストの日。相川素直が学校に行くのが億劫な日のたびに彼女に呼び出されるレプリカ。オリジナルのために働くのが使命と思っていたレプリカが恋

                                                  今読みたい!23年上四半期のおすすめ新作ライトノベル30選 - 読書する日々と備忘録
                                                • 【2019年夏アニメランキング】最優秀作品・主題歌・キャラ・声優を決めてみた。 - サブカル国道二号線

                                                  クール終わりの恒例イベント(*´▽`*) 2019年夏クールのアニメを振り返ります。 【夏アニメ視聴前&序盤振り返り記事】 www.marureze.com www.marureze.com 【2019年夏のオススメアニソン記事】 www.marureze.com 2019年夏アニメ視聴作品 からかい上手の高木さん2【〇】 ありふれた職業で世界最強【×】 可愛ければ変態でも好きになってくれますか?【〇】 手品先輩【〇】 ソウナンですか?【〇】 彼方のアストラ【◎】 ダンベル何キロ持てる?【◎】 女子高生の無駄づかい【◎】 Dr.STONE【◎】 通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?【△】 とある科学の一方通行【△】 グランベルム【◎】 荒ぶる季節の乙女どもよ【〇】 炎炎ノ消防隊【◎】 鬼滅の刃【◎】 MIX【◎】 ロードエルメロイⅡ世の事件簿【〇】 この中から特に面白かった

                                                    【2019年夏アニメランキング】最優秀作品・主題歌・キャラ・声優を決めてみた。 - サブカル国道二号線
                                                  1