はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    猛暑に注意を

『ナースあさみ|note』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 「介護」が気になったら最初に読むnote|ナースあさみ

    996 users

    note.com/asami300765

    きっと、この記事を読もうとnoteを開いた人は、どこかすがるような気持ちがあってのことだと思います。 ようこそ、おいでくださいました。 もう大丈夫、と言ってあげたいのですが、わたしができるのはあくまでもお手伝いだけ。しかも、テキスト上で。 実際に、介護を受けるかどうか考え、決めて、関係各方面を調整し、いろんなところに出向くのはあなたです。 わたしは、正解を提示することができません。 自分らしい決断というものを信じ、突き進んだり軌道修正したりするのは、あなたです。 これが、この記事をこれから読み進める上でのマインドのひとつ。 あと、ふたつあります。 前置きが長くてごめんなさいね、でも大事なことだから。 ひとつは、プライドや見栄を捨ててくださいということ。 「介護を受ける」ということは、できないことや弱いことを社会的に証明する必要があります。国の税金を使わせてもらうということは、それ相応の理由

    • 暮らし
    • 2023/11/27 15:18
    • 介護
    • あとで読む
    • 医療
    • 生活
    • 福祉
    • 家族
    • 社会
    • 障害
    • life
    • サービス
    • 献血へいくのに10年かかった話|ナースあさみ

      4 users

      note.com/asami300765

      看護師をしていると、プライベートでも奉仕の精神が強そうだと思われがちなんだけど、そんなことはない。 むしろ逆だと思っている。 家族や友人が風邪をひいても 消化のいいものを食べて 水とうすめのポカリを飲んで とにかく仕事を休め、しか言わない。 ここら辺でだいたい「冷たい」と言われる。 さらに 薬はあってもいいけど 早く治すための特効薬ではないから 気になるくらいなら受診したら?と言うと あ、ケアしてくれる訳じゃないのね と察してくれる。 私たちは、四六時中天使なわけじゃない。 白衣を脱いだら、普通の人間。 こういうのが如実に表れるのが【献血】だと思う。 看護師の同僚の中には コツコツ献血している人もいるし 仕事であんなに患者に尽くしているのに なんでプライベートでも身を削らなきゃいけないの? と、献血反対派の人もいる。 私自身、実を言うとこれまで後者だった。 こういう仕事をしているのにも関わ

      • 暮らし
      • 2020/08/13 15:07
      • あとで読む
      • 糖尿病の怖さは、尿の中に糖が出ることではありません|ナースあさみ

        1304 users

        note.com/asami300765

        ※2020.8.13 1部加筆修正しております。 生活習慣病のひとつ、糖尿病。 文字通り、尿の中に糖が出る病気です。 では、ここで問題です。 尿の中に糖が出たら なにが問題なんでしょうか? ほとんどの人がこの病気を知っているはずですが、理解している人は少ないように思います。上記の質問に答えられる人も、きっと多くはないでしょう。 というわけで、今日は糖尿病の話。 一般の人が思い浮かべる糖尿病の重症例って、太っていて汗っかきでインスリンの注射が手放せないって感じでしょうか…? そういう人はここから先を読むと、びっくりするかもしれません。 残念ながら、上記の例は中等度。 ここからちょっとグロテスクな表現が出てくるので、苦手な人は気をつけてください。 わたしが病棟でみてきた重症例は ・網膜がやられて失明寸前 ・腎臓がやられて人工透析中 ・手足がやられて壊死、そして切断という人たちです。 見事この3

        • 暮らし
        • 2020/08/12 19:25
        • 健康
        • 医療
        • 生活
        • あとで読む
        • 糖尿病
        • health
        • 病気
        • note
        • medical
        • life
        • 軽く2000冊は読んだわたしの、読みたい本とめぐりあう11のコツ|ナースあさみ

          4 users

          note.com/asami300765

          読書 私は大好き。 だって、古本なら100円で先人たちの知恵が買えるし、図書館ならタダで借りたい放題ですよ… こんなにコスパのいいインプット、他にないでしょ。 思えば、小学校高学年の頃から(友人が減っていくとともに)読書にハマり、司書さんはもとより図書室の区画や分類を覚えてしまうほど通いました。 そのうち、本棚にある本だけでは物足りなくなり、書庫に眠っている本、他の図書館にしかない本を予約して読むほど。 貸出禁止の本も読みたくて1日図書館で過ごしている日もありました… 中でも周りを驚かせたことがハリーポッターを原文のまま読むこと。 当時、中学生だったのですが 早く続きが読みたい…!!!! その思いだけで辞書を片手に夜遅くまで読み漁る毎日。 スラングや隠語も調べながら読んで、全部読み切りました。 おかげで英語の成績がグーンと伸びましたね… 今でも基本的になんでも読むのですが、歴史物は苦手かな

          • 学び
          • 2020/08/04 15:57
          • 本
          • note
          • 読書
          • 患者の意志を尊重したら、家族の意志を殺してしまった話|ナースあさみ

            4 users

            note.com/asami300765

            相手の気持ちを尊重しましょう。 うん、頭ではわかっている。でも、心がどうしてもいうことを聞いてくれない。相手を尊重するということは、自分を下げること、もしくは、はじめからなかったことにするということだ。 私は人間が立派にできていない。 だから、私はどうなるの?と思ってしまう。 決して、口に出して言うことはないけれど。 大人であっても、いや、大人だからこそこういう状況に陥ってしまうこと、誰もがあるのではないだろうか。 この、相手の気持ちを尊重しましょうという考えや文章に触れるたび、私はある患者さんを思い出す。 その人は、石井さん(仮) 笑顔のやわらかい男性患者さんだった。 彼は自分で話せなくなるまで、ある意志を貫き通す。 もちろん、私たち医療者はそれを尊重したのだが、予想もしなかった波紋を呼ぶことになる。 相手を尊重するって至極真っ当なように聞こえるが、実はとても難しい。 石井さんが命をかけ

            • 世の中
            • 2020/01/04 21:35
            • 生き方
            • Notionが気になるあなたに、使い方の基本をまとめました|ナースあさみ

              9 users

              note.com/asami300765

              ようこそ、Notionのある世界へ。 ・また読みたい記事 ・仕事で使った議事録 ・おもしろかったツイート ・これまでに読んだ本 ・Googleドキュメントのファイル ・YouTubeのリスト ・Amazonの購入品リスト ・請求書・領収書・依頼書などきっとあなたも、これらをひとつの場所で管理できたらめっちゃ便利だろうな、と思っているはず。 それがね、できるんです、Notionなら。 というわけで、Notionというツールの使い方の解説してみます。 きっと、Notionというツール、平野さんのnoteでその存在を知った方が多いんじゃないでしょうか。 「Notion」ってどう使えばいい? 自分なりの使い方まとめ Notionレビュー。必要な情報をこれひとつで管理する5つの方法 私もそうでした。 でもね、これはもうこちら側の問題なんですが、読んでも読んでもわからなかったんです。読解力の欠如! お

              • テクノロジー
              • 2019/07/21 12:54
              • あとで読む
              • 看護師の大変さ、どんなものか見せてあげる|ナースあさみ

                3 users

                note.com/asami300765

                看護師さんって大変なお仕事ですよね〜! 看護師をしてるというと、必ず言われるこのセリフ。 どの仕事にも大変さはあるから、別に看護師だけが特別大変な仕事じゃないぞ!と心の中でつぶやきながらも、このやりとりを早く終わらせたくて、適当に答えてしまいます。 きっと、一般の人が考える看護師の仕事の大変さって、人の下の世話をしたり、針を刺したり、夜勤をしたり、そういうところだと思うんですが そんなの大変じゃありません。 大変なことは、もっと向こう側にあります。 (ちなみに、サムネイルの画像は後輩の点滴の練習台になっているところです。) ただ、これを説明するのって、ものすごくエネルギーを必要とします。 医療用語の説明から入らないといけないパターンが多いし、大変さを伝えるための土台が多過ぎて、話す前からげんなり。 IT界隈で言えばUI/UXから説明するようなもの、と言えば伝わるでしょうか。 それならば、噛

                • 世の中
                • 2019/05/01 22:53
                • 生き方
                • 人生
                • 医療
                • 仕事
                • 人生でいちばん大切なことを教えてくれた、あるおばあさんとの1ヶ月|ナースあさみ

                  230 users

                  note.com/asami300765

                  人は死んでも、死なない「そういえば、そろそろ5年経つかな?」 「うん、そうだね。」 「今思い出しても、かっこいい旅立ちだったよね。」 「うんうん。あんなにすがすがしいお看取りは 後にも先にもないよね。」 かつての同僚と飲みに行くと 看護師である私たちは、決まってある患者さんの話をします。 名前は田中さん(仮名) 大腸がんで5年前に亡くなった患者さんです。 彼女は私が関わった患者さんの中でも 忘れられない人ランキングベスト3に入ります。 医師・看護師をはじめとしたスタッフだけではなく 同室者からも慕われる、素敵な女性でした。 こう書くと特別な人だと思われるかもしれませんが 彼女はお金持ちでもなければ、肩書きもない普通の主婦。 勤めていたのが大きい病院だったので、大手企業の社長や芸能人を担当したこともあります。 しかし、亡くなったあと、その人たちの名前が挙がることはありません。 それよりも、田

                  • 暮らし
                  • 2018/07/21 21:43
                  • 人生
                  • 医療
                  • あとで読む
                  • 考え方
                  • life
                  • health
                  • note
                  • 人間

                  このページはまだ
                  ブックマークされていません

                  このページを最初にブックマークしてみませんか?

                  『ナースあさみ|note』の新着エントリーを見る

                  キーボードショートカット一覧

                  j次のブックマーク

                  k前のブックマーク

                  lあとで読む

                  eコメント一覧を開く

                  oページを開く

                  はてなブックマーク

                  • 総合
                  • 一般
                  • 世の中
                  • 政治と経済
                  • 暮らし
                  • 学び
                  • テクノロジー
                  • エンタメ
                  • アニメとゲーム
                  • おもしろ
                  • アプリ・拡張機能
                  • 開発ブログ
                  • ヘルプ
                  • お問い合わせ
                  • ガイドライン
                  • 利用規約
                  • プライバシーポリシー
                  • 利用者情報の外部送信について
                  • ガイドライン
                  • 利用規約
                  • プライバシーポリシー
                  • 利用者情報の外部送信について

                  公式Twitter

                  • 公式アカウント
                  • ホットエントリー

                  はてなのサービス

                  • はてなブログ
                  • はてなブログPro
                  • 人力検索はてな
                  • はてなブログ タグ
                  • はてなニュース
                  • ソレドコ
                  • App Storeからダウンロード
                  • Google Playで手に入れよう
                  Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                  設定を変更しましたx