並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

くノ一 イラストの検索結果1 - 16 件 / 16件

  • 2022年春アニメ1話ほぼ全部観たので寝不足になる感想書くよ - Sweet Lemon

    アニメ観ながらELDEN RINGをプレイしてたら意外と捗ったよ、という近況のお話 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信《500円/月》 ネトフリ独占配信《990円/月※上位プランあり》 FOD独占配信《976円/月》 Disney+独占配信《990円/月》<NEW!> その他 感想 パリピ孔明 ダンス・ダンス・ダンスール SPY×FAMILY サマータイムレンダ ヒーラー・ガール であいもん 群青のファンファーレ 可愛いだけじゃない式守さん 阿波連さんははかれない 恋は世界征服のあとで エスタブライフ グレイトエスケープ RPG不動産 ブラック★★ロックシューター DAWN FALL テルマエ・ロマエ ノヴァエ くノ一ツバキの胸の内 勇者、辞めます アオアシ 処刑少女の生きる道(バージンロード) おにぱん! 魔法使い黎明期 史上最強の大魔王、村人Aに転生する 社畜さんは幼女

      2022年春アニメ1話ほぼ全部観たので寝不足になる感想書くよ - Sweet Lemon
    • [アニメ]2022春アニメ見たざっくり感想

      見てないのもそこそこ 一覧、あらすじはアニメイトのサイトが便利(https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=5228) 前期で面白かったのはセーラー服、オンエアできない、着せ替え人形、プリコネ 感想には偏りが強い 欠けてる部分は見次第追記します 今期おすすめ SPY×FAMILY 視聴者を選ばずに楽しませてるさすがの一言 そして予算が明らかに一桁多い 間違いない作品が見たいならこれ一択 まちカドまぞく 2丁目 1期を見たorこれから見れるならこれ ファンが見たかった方向に振り切った作りで最高 1期から時間開いたがそれを感じさせない完成度 畳み掛けるコメディが心地いい 以下順不同 RPG不動産 キャラデザに馴染めない、展開に既視感 この絵でお色気展開進めるのは見続ける人絞られそう 阿波連さんははかれない ズレたボケにボケを被せてて地味に笑う

        [アニメ]2022春アニメ見たざっくり感想
      • 2022年に見ていたアニメ - Close To The Wall

        例年通り、そしてこのはしがきも去年のコピペに近いけど、今年見ていたアニメのなかで各クール10作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながらまとめた。ネタバレを気にせず最終話の内容を書いてるのもあるので各自ご留意されたし。いつものことだけど年始のものを年末にまとめたりしているので年始のものは記憶が曖昧だったりする。基本的にクール単位で上にあるものほど高評価だけどそんなに厳密ではないしショートアニメは下の方に置いてる。そして配信が年明けになってるものもあるのでいくつか追記する予定。 2022年アニメ10選 冬クール(1-3月) CUE! スローループ 怪人開発部の黒井津さん ハコヅメ~交番女子の逆襲~ その着せ替え人形は恋をする 明日ちゃんのセーラー服 失格紋の最強賢者 ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン プリンセスコネクト!Re:Dive

          2022年に見ていたアニメ - Close To The Wall
        • 私が『辻野あかり』Pになった話|星干 ひとで

          おかしいなぁ、どうしてこうなったっけ。 『かわいい女の子がいっぱい出てくるゲーム』としか知らなかった1年前は、このゲームに手を出す予定はなかったはずなのに。 『友人の布教』はでかい私の場合、事の始まりは、妊娠初期に遡る。 横になって休む事が多い妊娠初期、どうしてもスマホを片手にぼんやり遊ぶ時間は多い。 で、なんか1個アプリゲーム増やそうかなと思った。 で、じゃあ何をやろっかなって思った時に、友達が直接布教してきたのが『デレステ』だった。 正式名称で言えば、『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』。略称の取り方がなかなか独特だと思う。「シンスタ」とかじゃないんだ。 ちなみにこの『アイドルマスター』シリーズ、めちゃめちゃ種類が多い。初めてアプリをダウンロードする時「えっと、どれ???」ってなった。 先導してくれる友達がいなかったら、私は辻野あかりPにはなっていなかったかも

            私が『辻野あかり』Pになった話|星干 ひとで
          • 新作です🏯新シリーズ GIF くノ一1👩👩‍🦰👩‍🦳👱‍♀️🌛🌇 - AKISENイラスト

            こんにちは! 今回のイラストは、GIF くノ一描いてみました。 ご覧いただきありがとうございます。 次回作もお楽しみに!

              新作です🏯新シリーズ GIF くノ一1👩👩‍🦰👩‍🦳👱‍♀️🌛🌇 - AKISENイラスト
            • アメリカの書籍出版産業2020:これまでの10年と、これからの10年について(最終章)メチャ売れしたのは「オンナコドモ」の本…だけどそれでいい気がする|りんがる aka 大原ケイ

              アメリカの書籍出版産業2020:これまでの10年と、これからの10年について(最終章)メチャ売れしたのは「オンナコドモ」の本…だけどそれでいい気がする 本のコンテンツでこの10年の傾向などはあるだろうか? 年ごとのベストセラーリストもあるけれど、全体の傾向を見るにはこの10年でもっとも売れた本トップ10が参考になるだろう。以下はベストセラーリストでは紙版もEブックもいっしょにしているUSAトゥデイ紙に載っていたリストで、NPD社が提供するBookscanの情報(全米の85%のPOSデータを集計)を基にしている。 Best-Selling Book of the Decade in the U.S. 順位 タイトル 著者 出版社 刊行年 売上部数 1.    Fifty Shades of Grey    E. L. James    Random House    2011    15.2

                アメリカの書籍出版産業2020:これまでの10年と、これからの10年について(最終章)メチャ売れしたのは「オンナコドモ」の本…だけどそれでいい気がする|りんがる aka 大原ケイ
              • 「水彩画を描くよ!」と言ってみた話の顛末 - りとブログ

                先日こちらの記事で「アナログ絵を描きます」と言っちゃったんですね。 rito.gameha.com 「まぁ、言ったは言ったけどのんびり描けばいいか!」と思ってたんですよ。 そんな矢先、ブログ友達の阿豆らいち (id:AzuLitchi)さんがこんな記事を書かれ、丁寧にご自身の制作過程を公開されました。 www.secret-base.org この記事、何がすごいって、どこに何を塗ったかをもれなく記録をとって公開してくださってるんです。 そしてしれっとぼくを「美術系ブロガー」と煽ったり、ぼくがつけたブコメのお返事にこんなことを書いたりしてくださるものですから、ぼくの創作意欲がムクムクと膨張してきたわけです。 是非りとさんの水彩パレットのデッキを晒してください! 透明水彩イラストは描いてる間の快楽感が凄いですオススメ。細密つめてくとあっという間に2時間くらい経過してるので時間に注意ですが(;´

                  「水彩画を描くよ!」と言ってみた話の顛末 - りとブログ
                • 最強に面白い人生最高のおすすめ小説100選 - 神本を求めて

                  神本を求めて 無数にある小説の中でも本当に面白い小説はほんのひと握りしかなく、世間一般的に高評価な小説が自分にとっても高評価になるとは限らない。 そこでSF、ファンタジー、伝奇小説が特に好きで、ミステリやホラーもそれなりに読む私がこれまでに読んで素晴らしいと思った作品を100冊厳選して挙げていく。趣味が近そうな方の参考になれば幸いである。 神本を求めて本を積みまくる日々 1. 星を継ぐもの 三部作 / J.P.ホーガン(1977~1981年) 月面調査員が真紅の宇宙服をまとった死体を発見した。綿密な調査の結果、この死体は何と死後五万年を経過していることがわかった。果たして現生人類とのつながりはいかなるものなのか。やがて木星の衛星ガニメデで地球のものではない宇宙船の残骸が発見された……。ハードSFの新星が一世を風靡した出世作。 「月で5万年前の真紅の宇宙服をまとった死体が見つかった。」 こん

                    最強に面白い人生最高のおすすめ小説100選 - 神本を求めて
                  • “男を喜ばせる術”に詳しいくのいちを描いた漫画に男子たち大喜び 「拙者こういうの大好き侍」「キャッキャッ」

                    ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています “男を喜ばせる術”に長けたくのいちを描いた漫画が、本当に男子たち大喜びな内容で人気となっています。男子たるもの、これは目をそらすことができぬ……。 ただならぬ雰囲気……! くノ一漫画を全ページ読む 警戒する侍と対峙する、1人のくのいち。「男を喜ばせる術には長けてござる」の言葉とともに、布をシュルッと外します。外したのは……左腕に巻かれていた布。そこから出てきたのは、鋼鉄製のごつい義手。侍は「む……!」と少し興味をひかれた様子。 うおお! さらにこの義手には折りたたみの変形式で、仕込みM2機関銃でした。ロマンあふれるギミックに「わぁ……!」と声を上げる侍。さらに、今からこの機関銃で少し向こうにある燃料が気化した廃車を撃ってくれるそうです。侍、目を輝かせながら「わぁー!!!」。これは確かに見たいぃぃ! うおおおぉぉぉっ!! さらに続編で

                      “男を喜ばせる術”に詳しいくのいちを描いた漫画に男子たち大喜び 「拙者こういうの大好き侍」「キャッキャッ」
                    • メイド喫茶であった怖い話 - ミドラー探訪記

                      どうもどうも皆さん。 昨年末辺りからこっそり遠い地に飛ばされていた田中三虎が久々に実家に帰省しましたよ。久しぶりに記事を書くので、リハビリも兼ねてここは一発怖い話でもしてあげよう。 突然ですが、皆さんはメイド喫茶ってご存じですか? 名前だけでしたら大半の方はご存じかと思われますが、簡単に説明すると女性の店員さんがメイド服を着て接客をする飲食店の事です。 今でこそ様々な形態で展開しているサービス業の一つですが、 元々は2001年に東京の秋葉原に第一号店が誕生して以来、 日本各地で様々なメイド喫茶が開店して広まっていったそうですよ。 現在はメイドさん以外に巫女さんや女子高生、男装のコスプレをして接客するコンセプトカフェなんてのもありますね。 え?なんで私がそんな事を知ってるのかって?実は私、コンセプトカフェに一回だけ行った事があるんですよ。 今回はその時の話でもしようと思います。 本日のBGM

                        メイド喫茶であった怖い話 - ミドラー探訪記
                      • 2022春アニメ初回視聴の評価印象ランキングベスト10 - しえすたブログ

                        前期の冬アニメは「着せ恋」と「明日ちゃん」のツートップが最後まで評価を落とすことなく完走しましたが、逆に他が見劣り過ぎてランキングも作れませんでしたが、今期春アニメは昨年同様粒揃い?ということで、早速第1話だけを見た印象だけで個人的なベスト10発表です!参考にしていただければと思います。 2022春アニメおすすめ初回ランキングベスト10 第1位 阿波連さんははかれない 第2位 エスタブレイフ グレイトエスケープ 第3位 恋は世界征服のあとで 第4位 まちカドまぞく2丁目 第5位 かぐや様は告らせたいーウルトラロマンティックー 第6位 カッコウの許嫁 第7位 トモダチゲーム 第8位 このヒーラー、めんどくさい 第9位 サマータイムレンダ 第10位 SPYxFAMILY まとめ 2022春アニメおすすめ最終ランキングベスト10 第1位 阿波連さんははかれない 第2位 恋は世界征服のあとで 第3

                          2022春アニメ初回視聴の評価印象ランキングベスト10 - しえすたブログ
                        • 【無料ブログ】セックス名人への道 <女性器の正しい触り方 栗編>:アルテイシアの相談室

                          こんにちは!当ブログは無料です。 皆さんの相談&質問に答えていきますので、コチラまでメールくださいね→artesia59@live.jp 「彼氏のセックスが気持ちよくないんです~~」という女性の悩みがあまりに多いので、本日は女性器の触り方について解説します。 (セックスの誘い方や前戯のやり方については、後日書きますね) わりと多くの男性が知らないのは <女性器で感じる場所は、基本的に3ヵ所しかない> ということ。 その3ヵ所とは、クリ★トリス・G★スポット・ポルチオ。 それ以外は、触られても大して気持ちよくないのです。なので、女性器を触る時は「性感帯」を意識しながら触りましょう。 しかしAVでは「女優さんを四つん這いにさせ、後ろから指を挿入し、その時に男優さんの指が上を向いている」といった場面が多い。 これだと膣の背中側しか刺激できないため、オー★ガズムに達することはまずありません。 でも

                            【無料ブログ】セックス名人への道 <女性器の正しい触り方 栗編>:アルテイシアの相談室
                          • けろりらさんの仕事量が凄いので整理してみた - 悠々自適

                            【4月26日更新】 けろりらさん本人がツイッターで明かされているお仕事(+α)をひたすら整理していく記事。 (2022年7月以降) 「ぼっち・ざ・ろっく!」関連 キャラクタービジュアル OPジャケット 放送4日前告知絵 タワーレコードコラボキャンペーン版権 OP一人作監・原画(止め絵だけ)、1話一人作監・原画(60カットくらい) Blu-ray&DVD Vol1 ジャケットイラスト アフレコ台本全話分表紙 「Purizm」vol.12 表紙イラスト 2話総作監・原画(60カットくらい) 3話総作監(ほんの少し)・原画(20ちょっと) 店舗特典絵(アニメイト以外) 4話作監(100ちょい)・原画(60~70) アルバム「結束バンド」ジャケットイラスト 第5話劇中曲「ギターと孤独と蒼い惑星」リリックビデオ イラスト 5話原画40カット、総作監(少し) 6話原画(少し)、作監(半分くらい) 7話

                              けろりらさんの仕事量が凄いので整理してみた - 悠々自適
                            • 『降魔霊符伝イヅナ』16年越しの復活!『IZUNA(仮題)』がNintendo Switch/Steam向けに開発開始! - 絶対SIMPLE主義

                              ウソだろ? アタシ、参上! ――あのくノ一"イズナ"が令和の世に再臨する!! かつてNintendo DSで発売された和風テイストのダンジョンRPG『降魔霊符伝イヅナ』が装いも新たにNintndo SwitchとSteam向けに開発開始! 16年ぶりに始動したイズナはどのような姿で現れるのか、乞うご期待!!! 衝撃で言葉が出ねぇ……! サクセスの『降魔霊符伝イヅナ』が復活する!? PV見ると新作なのか移植なのか判断付かないが、イヅナのビジュアルは変わってるなぁ。 『降魔霊符伝イヅナ』は当時完全新作のローグライクRPGということで話題を集め、 ゲームとしては荒削りだったものの、 吉田音によるキャラデザやお色気要素が大好評でコアなファンを獲得したシリーズだ。 踏むとムレムレ状態になってしばらく装備が身につけられなくなる 「ムレムレの罠」などの要素も話題になった。 続編が発売され、同じサクセス作

                                『降魔霊符伝イヅナ』16年越しの復活!『IZUNA(仮題)』がNintendo Switch/Steam向けに開発開始! - 絶対SIMPLE主義
                              • 和も極めた台湾人シェフが創り出す味…!千歳烏山「天天厨房」は今までに食べた台湾フードと全然違ってた - ぐるなび みんなのごはん

                                どうも、料理芸人・クック井上。です! 昨年の春以降、海外旅行なんて夢のまた夢……という日々が続いており、ストレスが溜まっている方も多いことでしょう。落ち着いたら、皆さんはどこに行きたいですか? 「台湾!」と答える方も多いと思います。 近くて、旅費も安価。親日家も多く、街並みや雑貨がレトロ可愛い…台湾の魅力はいろいろありますが、絶対に見逃せないのは食べ物が美味しいということでしょう。嗚呼、台湾旅行に出かけて、あんなお料理やこんなデザートを食べ尽くしたい! いまは叶わない望みですが…… でも、見つけてしまいました。素敵かつ本格的な台湾フードを食べさせてくれるお店を!! それがコチラ、世田谷区の千歳烏山にある台湾チャイニーズ「天天厨房(てんてんちゅうぼう)」。 オーナーシェフは、台湾省基隆市生まれの謝 天傑 (シャ・テンケツ)シェフです。 謝シェフは、漫画『将太の寿司』に感銘を受けて来日し、和食

                                  和も極めた台湾人シェフが創り出す味…!千歳烏山「天天厨房」は今までに食べた台湾フードと全然違ってた - ぐるなび みんなのごはん
                                • 【自由研究】「萌え」とはなんなのか? 自己のルーツに迫る - 日陰の小道

                                  萌えの研究家である末茶藻中です。 みなさん、萌えてますか? いや、今回の話題はちょっぴり違うかもしれません。 みなさん、「萌え」を使っていますか? 昨今の「萌え」事情 私的「萌え」の変遷について ガールズ選出から見る「萌え」 マジのガチで”本気”の4選をやる 結局「萌え」ってなんなんだよ 昨今の「萌え」事情 昨今のオタク界隈ではすっかり使われなくなった「萌え」という言葉。可愛らしい雰囲気や絵柄を指して「萌えイラスト」「萌えアニメ」と呼ぶような、ジャンルワードとしては代替的なものがなく未だ健在であるようにも思いますが、ともかく感嘆したときの形容詞として用いられる「萌え〜」あるいは「萌え!」みたいな使われ方はめっきりなくなりました。下手すれば死語と言っても差し支えないでしょう。 かわりに興隆しているとよく言われるのは、対象を取っての「推し」あるいは形容詞では「尊い」などでしょうか。今回はこれら

                                    【自由研究】「萌え」とはなんなのか? 自己のルーツに迫る - 日陰の小道
                                  1