並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 25 件 / 25件

新着順 人気順

しだれ桜 京都 寺の検索結果1 - 25 件 / 25件

  • 京都の神社・仏閣の紅葉② - もったいないブログ

    はじめに 清水寺 銀閣寺(東山慈照寺) 高台寺 まとめ はじめに こんにちはscene(シーン)です✋ 先にご報告です! 前回訪れました、北野天満宮の学問の神様の「賢くなる」という御利益はありませんでした。(涙) やはり神様に丸投げじゃなく、日頃の努力があってこその御利益だという事です。(笑うしかない) さて、今回は有名どころの3箇所に行って来ました。 平日だというのに、京都の観光客全員がこの場所に訪れているのではないかというほどに人が多かったです。 京都の中心部に近くアクセスが良い為か、前回の比ではありませんでした。 ただ、前回と比べて確実に樹々の色づきが増していて、晴天という事もあってか、今年1番に綺麗な紅葉が見れました。 それでは『清水寺』からどうぞ🤗 清水寺 奥之院から三重塔と京の街を撮影したものです。 文頭にも書きましたが、樹々の彩りもいい感じで来週や再来週あたりには真っ赤に染

      京都の神社・仏閣の紅葉② - もったいないブログ
    • 妙立寺の望楼と「しだれ桜」 - 金沢おもしろ発掘

      金沢 曇り、この後晴れてくる予報です。 妙立寺(忍者寺)は、観光スポットとして有名ですが、金沢ではトップクラス「枝垂れ桜」の大木で、望楼の瓦が最高にきれいなのですが、桜は有名でありません(笑) 【撮影場所 金沢市野町1:2021年03月27日 DMC-GX8】 【ウィキペディア引用】妙立寺(みょうりゅうじ)とは、石川県金沢市にある日蓮宗の寺院。山号は正久山。旧本山は、京都立本寺。潮師法縁。加賀藩第三代藩主前田利常が創建した。複雑な建築構造と外敵を欺く仕掛けから、忍者寺(にんじゃでら)とも呼ばれる。「忍者寺」は本寺院の登録商標(日本第1977891号他、住職の張田珠潮名義)である。 ランキング参加中でもう一押しお願いします にほんブログ村 金沢市ランキング

        妙立寺の望楼と「しだれ桜」 - 金沢おもしろ発掘
      • 桜の京都1:建仁寺・円山公園 - pochinokotodamaのブログ

        4月2日(土) 前日まで西宮の夙川へ桜を見に行こうと思っていたのですが、 京都の桜も見たいなぁ、という話になって京都へ行きます。 JR京都駅からバスに乗り、バス停「清水道」から松原通沿いにある、 スーパーの「ハッピー六原」へお昼ごはんを買いに行きます。 買い物を終え、 建仁寺の南側から入って、三門と池を見た時、 2019年7月の祇園祭以来の京都なので、 京都に来れた~と、じわ~っと実感します。 静かな禅居庵の前に来ると、何年前の事だったか忘れましたが、 ウグイスがホーホケキョと上手く鳴けず、舌足らずの鳴き声に、 笑ってしまった事を思い出します。 花見小路通に通じる北門の方へ歩いて行くと、 本坊の辺りはお花見の人が行き交っています。 お昼ごはんに良い所があればなぁ、と思いながら 建仁寺から八坂神社・丸山公園へと向かいます。 おお、八坂神社の西楼門や。ここも人が多そうやね。 丸山公園の桜の下に

          桜の京都1:建仁寺・円山公園 - pochinokotodamaのブログ
        • 京都西山「善峯寺」桜満開 2023 - tooniiの写真日記

          今日は朝から京都西山に在ります、西国第二十番札所の「善峯寺」へ 桜を撮りに行って来ました! 一部しだれ桜は散り始めのは有りましたが、 「白山桜あじさい苑」のソメイヨシノは満開でした! ↓右の修理中?の建物は多宝塔です。 ↓鐘楼横の桜です。 ↓皆さんお待たせ致しました、メインの「白山桜あじさい苑」です。 ↓自分以外の幸せをお願いするお地蔵さまです。 朝8時の開門前に着きましたが、10人程しか最初は居ませんでしたので、 境内はガラガラでした。 今は青空ですが、この後1時間ぐらいで薄曇りになってきました。 ピンク系の桜も有りコントラストが綺麗です。 ↓幹に沢山咲いてました。 ↓多宝塔が修理中でなかったら。 ↓御朱印各300円です。 ↓よろしかったら、下記バーナークリックお願い致します」。 ランキング参加中写真・カメラランキング参加中京都 ランキング参加中御朱印(神社・仏閣)

            京都西山「善峯寺」桜満開 2023 - tooniiの写真日記
          • 着物のレンタルを京都でして旅行を楽しむのはどうでしょう。 - u nextで息抜きする組み込みエンジニア【けいさん】

            京都駅や、祇園、嵐山、渡月橋、清水坂でレンタル 着物のレンタルして友達や母と子で京都を楽しまめますよ。 以前に比べると着物で祇園四条や、京阪電車に乗っている人たちが増えています。 新型コロナの影響で人が減っていますが、落ち着いたら着物着て京都を歩いてみるのはどうでしょう。 着物を着て京都を楽しめる雰囲気をシェアします。 京都の街を着物で歩いている人は楽しそう! 着物レンタル!京都の京都駅前、祇園四条、清水坂、渡月橋のおすすめ きものレンタルでお得に京都旅 京都を着物でお得に楽しむには? 京都でおすすめの着物レンタルできるお店の紹介 京都きものレンタル wargoのお店一覧 京都駅前タワー店 京都祇園四条店 京都嵐山駅前店 京都清水坂店 京都嵐山渡月橋店 プチ京都駅前店 プチ京都四条店 女子会、カップルの割引や平日割引、同窓会、お誕生会なども含めてWeb割引もありますよ。 女性が着物レンタル

              着物のレンタルを京都でして旅行を楽しむのはどうでしょう。 - u nextで息抜きする組み込みエンジニア【けいさん】
            • 京都ぶらり 2023年夜桜 夜間ライトアップコース - 京都ぶらり

              お気に入りのいつもの場所 祇園白川 夜桜 ライトアップ 今年も見事に咲きました 円山公園 夜桜のしだれ桜 プロジェクションマッピングが素晴らしかった 知恩院 夜桜 夜間拝観 2023年の花見は夜桜で締めくくりたいと思います。 お気に入りの祇園白川から八坂神社をお参りして円山公園へ 見事に咲いた枝垂れ桜を堪能して知恩院さんへ 知恩院さんの夜間拝観は初めてでしたが、夜桜とライトアップ プロジェクションマッピングが本当に素晴らしかった! gion-yoisakura.com kyoto-maruyama-park.jp www.chion-in.or.jp いつも京都ぶらりブログ訪問ありがとうございます。 今回の夜間ライトアップコースは祇園白川から知恩院さんまで ゆっくり散策しても1時間程度のお手軽コースです。 また、円山公園からねねの道を散策して高台寺、清水寺へのコースもお薦めです。 今年の京

                京都ぶらり 2023年夜桜 夜間ライトアップコース - 京都ぶらり
              • 花見で梅は大阪城公園の梅園だけでない 関西の梅が綺麗なところ15選 - u nextで息抜きする組み込みエンジニア

                梅の季節になりました。 私は京阪沿線をよく利用するので、京阪沿線で京都、大阪、滋賀でおすすめな梅の見どころをシェアします。 大阪天満宮 最寄り駅 てんま天神梅まつり 意賀美神社 最寄り駅 万博記念公園 最寄り駅 万博記念公園梅まつり 大阪市立大学理学部付属植物園 最寄り駅 山田池公園 最寄り駅 大阪城公園 梅園 最寄り駅 城南宮 最寄り駅 梅が枝神楽 北野天満宮 最寄り駅 梅苑ライトアップ 大覚寺(大沢池) 最寄り駅 元離宮二条城 京都府立植物園 最寄り駅 宝が池公園 最寄り駅 下鴨神社 最寄り駅 随心院 最寄り駅 石山寺 最寄り駅 梅つくし まとめ 大阪天満宮 見ごろ2月中旬~3月上旬 星合池(ほしあいいけ)の周りで、約20種類の約100本の梅があります。 樹齢280年といわれる盆梅もぜひ見てくださいね。 Youtubeで紹介されている方がいたのでシェアします。 最寄り駅 大阪メトロ:南

                  花見で梅は大阪城公園の梅園だけでない 関西の梅が綺麗なところ15選 - u nextで息抜きする組み込みエンジニア
                • 【京都府 2024年版】 春の絶景・風物詩・・・ - 「和子の日記」

                  【特別篇】 春の絶景・風物詩10選 春の彩りを満喫できる花の楽園 寒さの中で力を蓄えた草木がパワフルに芽吹き、次々と花を咲かせて 景色をカラフルに染め上げる春がやってきました。日本各地に、 今しか見られない、かけがえのない美しい景色が広がっています。 今回は京都府が誇る、春の絶景・風物詩をピックアップ。自然が織りなす 奇跡の景色に会いにいきませんか? ◆ 原谷苑の桜 🏕️ 原谷苑の桜。 京都市北区にある原谷苑は、知る人ぞ知るさくらの名所。木材を取り扱う 村岩農園が所有する桜苑で、その美しさから人づてに評判が広がり、 現在では見ごろの時期に一般公開されている。 およそ4,000坪の敷地に、 八重紅しだれ桜をメインに20種類、400本以上の桜があり、さらに シャクナゲやつつじ、ヤマブキといったさまざまな花との競演も楽しめる。 一般公開期間中は、屋外の床几席で幕の内弁当を味わいながら花々を 観

                    【京都府 2024年版】 春の絶景・風物詩・・・ - 「和子の日記」
                  • 御朱印集め 佛光寺(再訪):京都 - suzukasjp’s diary

                    佛光寺(bukkoji) 京都市下京区新開町397 功徳 書き置きですが絵入りの可愛い御朱印(佛光寺では法語印)を頂戴しました。 「お金には力がある。でもそう感じるのは人間だけ。 」・・・・考えさせられるお言葉ですね。 【佛光寺】 【d食堂】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【佛光寺】 先日、佛光寺へ参拝に行きました。 佛光寺の御朱印は昨年にも紹介させていただきましたが、この時は日曜日ということで墨書きのみの御朱印だけとなりました。 suzukasjp.hatenablog.com 今回の参拝は、平日限定のユニークな可愛い御朱印(法語印)を頂戴するためです。 今回も御影堂門より境内に入りました。 手水舎にて身を清めました。 本堂(阿弥陀堂)と大師堂にてお参りを済ませました。 宗務所にて御朱印(法語印)を頂戴しました。 今日は平日でしたので絵入りの御朱印(法語印)を頂戴出来ま

                      御朱印集め 佛光寺(再訪):京都 - suzukasjp’s diary
                    • 京都西山三山(楊谷寺、光明寺、善峯寺)と十輪寺を訪ねて

                      「西山」とは 三方を山に囲まれた盆地である京都では、市街地北側に連なる山々を北山、東側に連なる山々を東山、西側に連なる山々を西山と呼び、「西山連峰」の一番北側に位置するのが愛宕山系の山々で、高尾山には神護寺や西明寺、高山寺などがあり、その南には嵐山があり、松尾山があり、さらにその南には長岡京市、向日市があって、西山には観光名所が数多く存在する。 ところが「京都西山三山」という場合は、楊谷(ようこく)寺、光明(こうみょう)寺、善峯(よしみね)寺の三寺を指し、それぞれ「西山連峰」の南方の大原野や長岡京市に位置している寺ばかりである。 観光目線から言えばほかに相応しい寺がいくつかあるように思えるのだが、宗教的見地からは「西山」は別のニュアンスで用いられることが多い。法然の死後教義の解釈を巡って浄土宗が分裂し、大原野の善峯寺北尾往生院(現在の三鈷寺)を拠点としていた証空の流派は「西山義」といい、の

                        京都西山三山(楊谷寺、光明寺、善峯寺)と十輪寺を訪ねて
                      • 碧い清流、パン職人のわたし——徳島県神山町 - SUUMOタウン

                        著: 山田友美 「3カ月だけ、ここで働かせてください」 そう言って徳島県の神山町に移り住み、丸2年半が経った。 生まれは香川の西の端っこ。海と山が近く、田舎だけど不便すぎもしない、どこにでもある、退屈で穏やかな田舎のまち。 食べることは昔から好きだった。「食」は私を形成するアイデンティティの中で最も大きい部分を占めている。ただ、高校卒業後の進路を決める際、まだ純朴だった私は、「専門学校より大学入った方がよくね?」という高校の担任の言葉にすんなり従い、興味のあった製菓の専門学校には進まず関西にある大学に進学した。大学時代は京都を中心においしいものを食べ歩く時間が至福だった。 就職活動で友人たちが名だたる企業から華麗に内定をもらっていくなか感じた、迷いと焦り。飲食業界の会社から内定を得たが、なんだかしっくりせず辞退してしまった。どうしても、自分の手でつくったものを直接届け、目の前の人を喜ばせた

                          碧い清流、パン職人のわたし——徳島県神山町 - SUUMOタウン
                        • 快慶に逢いにゆく【大報恩寺】(千本釈迦堂)ブッダ巡礼@京都2022 - うめじろうのええじゃないか!

                          奈良を訪れて以来、すっかり仏像の魅力にハマってしまった私ですが、最近では仏像巡りがまた新たな自身のアクティビティとして加わってしまいました^^;! とにかくもう、近畿のどこを訪れても国宝、国宝、また国宝!重文のオンパレードにて、まったくもって凄過ぎる!まったく飽きない!飽きが来ない・・!笑 と、いうことで今回は通称「千本釈迦堂」、「大報恩寺」にやって来ました! 鎌倉時代初期に創建された古刹には、かのレジェンド仏師「運慶と快慶」の快慶の晩年の作品が安置されているのであります・・! 大報恩寺は安貞元年(1227)義空上人によって開創された寺だそうですが、義空上人とは藤原秀衡の孫とされているようです。 承久元年(1219)に夢を見て、大報恩寺の建立を発願、翌年に仮堂を建て、そこから実に10年近い年月をかけてこの寺を創ったということです。 この本堂がまず国宝! 応仁の乱の戦火からも免れ、今も創建当

                            快慶に逢いにゆく【大報恩寺】(千本釈迦堂)ブッダ巡礼@京都2022 - うめじろうのええじゃないか!
                          • 愛犬と散歩しながら桜を楽しむ!京都、大阪、滋賀、奈良で春を感じる - フルフル♪ブログ

                            京都、大阪、滋賀、奈良の各地で咲く美しい桜スポットを一挙に紹介します。 見頃やライトアップ情報、さらには愛犬との散歩に関する情報も詳しく記載さしています。 桜の美しさと一緒に、写真スポットやフォトコンテスト情報もチェックできるので、お出かけプランを考える際にぴったり♪ どのスポットも魅力的なので、ぜひブログを読んで、春の訪れを感じてみてください!🌸🚶‍♂️✨ 淀水路【京都】 七谷川桜公園・和らぎの道【京都】 伏見十石舟【京都】 東寺(教王護国寺)【京都】 造幣局の桜の通り抜け【大阪】 花博記念公園 鶴見緑地【大阪】 大阪城公園【大阪】 毛馬桜之宮公園【大阪】 天満橋(南天満公園 水辺のさくら回廊の桜)【大阪】 勝尾寺【大阪】 梅田ダイヤモンド地区【大阪】 海津大崎【滋賀】 琵琶湖疏水【滋賀】 三井寺(園城寺)【滋賀】 又兵衛桜【奈良】 壷阪寺【奈良】 談山神社【奈良】 藤原宮跡【奈良】

                              愛犬と散歩しながら桜を楽しむ!京都、大阪、滋賀、奈良で春を感じる - フルフル♪ブログ
                            • 斉藤和のお寺画めぐり - たんぽぽプロジェクト企画室

                              斉藤和お年賀画プレゼント (寅・風神雷神図) のご応募締め切りが、今日12日までとなっております。まだまだお待ちしております!!(詳細は一つ前のブログです) たんぽぽプロジェクト企画室のたんぽぽです。日本画家 斉藤和の応援ブログです。 斉藤和のTwitterはこちら。 http://Twitter.com/saitoukazu お年始のお参りは、もう行かれましたでしょうか。人込みを避けてまだ後日に行かれる方もいらっしゃるかもしれませんね。 お参りに行かれた方も行かれてない方のためにも、斉藤和のお寺を描いた絵を何点かご紹介したいと思います。 『花の袂に』    『法起寺』 『花の袂に』 この作品の取材地は、香川県さぬき市にある「志度寺」というお寺です。 お遍路四国八十八か所の八十六番目番札所で、本堂に進む前にある五重塔を描いてます。十年ほど前に訪れてスケッチしました。 海から見えた塔がそれは

                                斉藤和のお寺画めぐり - たんぽぽプロジェクト企画室
                              • 【京都観光】おすすめスポット55選+定番名所「効率の良い」モデルコース~観光のコツ・交通手段まで~ | 旅Pocket

                                https://res.cloudinary.com/tabikobo/images/w_300,h_200,c_scale/f_auto,q_auto/v1690252139/wordpress_tabi-pocket/e207adbc7a0a433b821c34d0aa1bcc29/e207adbc7a0a433b821c34d0aa1bcc29.jpg?_i=AA もくじ 祇園・清水寺エリア 伏見・宇治エリア 金閣寺・太泰・御室エリア 嵐山・嵯峨・高雄エリア 市内中心部(三条・四条)エリア 哲学の道・岡崎エリア 京都御所・下鴨・二条城エリア 京都駅周辺エリア 大原・鞍馬・貴船周辺エリア 京都市郊外エリア 「効率の良い」1日モデルコース~ド定番スポットをまわる~ 京都の観光スポットを1日でまわるコツ・交通手段 ※営業時間が変更になっている可能性があります。 お出かけの際は各スポットにご

                                  【京都観光】おすすめスポット55選+定番名所「効率の良い」モデルコース~観光のコツ・交通手段まで~ | 旅Pocket
                                • 長宗我部元親と33番札所「雪蹊寺」 - 定年後の生活ブログ

                                  はじめに 境内 土井保の墓・本堂・大師堂・長曾我部信親の墓 縁起 秦神社 おわりに はじめに 高知の桂浜から3kmほど西へ行った所に、こぢんまりとした庶民的なお寺があります。 駐車場から階段を上がると、すぐ境内です。 境内には土佐名物の文旦をはじめとした、お土産物販売のテントがありました。 売店のおっちゃんによる自信作も展示されていました。 境内 土井保の墓・本堂・大師堂・長曾我部信親の墓 坂本龍馬の剣の師匠~土井保とその妻の墓碑~ 土居保(楠五郎)は日根野道場の師範代で、14歳から道場に通ってきた坂本龍馬を指導し、人間形成にも深い影響を与えたといわれています。 1867(慶応3)年、龍馬が最後に帰郷した時にも会っています。 歴史上の人物を指導した人の墓石が、夫婦そろって残っていました。 本堂 御本尊は鎌倉時代の仏師・運慶の晩年の作による薬師如来さまです。国の重要文化財に指定されています。

                                    長宗我部元親と33番札所「雪蹊寺」 - 定年後の生活ブログ
                                  • 茨城県水戸市にある真言宗本山 水戸大師 六地蔵寺 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

                                    茨城県水戸市にある真言宗本山 水戸大師 六地蔵寺は、大同2年(807年)に開山いたしました。 本尊である六地蔵菩薩は、古来、安産祈願・初参り(お宮参り)・子育て・心願成就に 霊験あらたかな地蔵菩薩として人々の御信仰を得ております。 境内には、樹齢200年の水戸光圀公ゆかりのしだれ桜、 樹齢1,000年を前後する大杉、大銀杏等、四季折々の緑と花々に彩られ茨城百景に謳われております。 本寺は、将軍家と水戸徳川家歴代の御位牌を、現在も奉安しており、地蔵堂、法寳蔵は光圀公の寄進です。 また、本寺が護持している文化財数は3,000点余におよび、 茨城県内最多の数でごさいます。 youtu.be 六地蔵寺とは 本寺は、山号を倶胝密山、院号を聖宝院と称し、別名「水戸大師」と尊称を頂く真言宗の寺院です。古くから安産子育ての霊場として知られ、毎日多くの方が御参詣されております。また、関東における教学の中心と

                                      茨城県水戸市にある真言宗本山 水戸大師 六地蔵寺 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
                                    • 牡丹の花を見るなら薬王院(新宿区下落合4丁目)で決まり! - なるおばさんの旅日記

                                      牡丹の花は4月の後半から5月の中旬が一番綺麗だと言われていて、毎年ゴールデンウィークが見どころです。 真言宗豊山派 瑠璃山 薬王院は新宿区にあるお寺で牡丹の花で有名です 今は電車での移動とかは出来ないけど、徒歩で散歩がてら行ける距離にあるので、天気が良い日曜日に行ってきました。 ↑ 薬王院の入口です ↑ 東長谷寺 瑠璃山 薬王院と刻まれています ↑ 入口から牡丹がお出迎えです! このお寺は、鎌倉時代に現在の神奈川県にある大山寺を中興した願行上人によって創建されました。 ここの板碑は江戸時代の火災からも免れ、現在も残っており歴史的に大変貴重です。 昭和に入ってから、1966年に本山である奈良県の長谷寺から牡丹を100株ほど譲り受けて植えました。 種類も40種類越えと言われています。 現在ではおよそ1000株の牡丹が植えられていて、この薬王院は「牡丹寺」とも呼ばれています。 椿やツツジ、しだれ

                                        牡丹の花を見るなら薬王院(新宿区下落合4丁目)で決まり! - なるおばさんの旅日記
                                      • 円山公園 ~桜守が心をつなぐ祇園しだれ桜 - 京都おすすめ散歩道

                                        京都のメインストリートの一つ、四条通の東の端に位置する八坂神社を通り抜けた先にあるのが、京都市民憩いの円山公園です。この円山公園の園内中央には、通称「祇園の夜桜」と呼ばれる有名な桜があります。今回は蔓延防止措置が解除され、三年ぶりに賑わう円山公園へ祇園しだれ桜を見に訪ねました。 円山公園の場所 円山公園の行き方 八坂神社とは 円山公園とは 祇園しだれ桜 祇園しだれ桜と桜守 坂本龍馬と中岡慎太郎の像 円山公園の場所 goo.gl 円山公園の行き方 電車で 京阪電鉄「祇園四条駅」から徒歩約10分 阪急電鉄「京都河原町駅」から徒歩約14分 地下鉄東西線「東山駅」から徒歩約15分 バスで 京都駅から市バス100,206系統で「祇園」下車 円山公園への行き方は以下のブログをご参照ください。↓ 円山公園は八坂神社に隣接していますので、是非八坂神社も訪ねてみてください。 www.yomurashamro

                                          円山公園 ~桜守が心をつなぐ祇園しだれ桜 - 京都おすすめ散歩道
                                        • 【京都】天龍寺に行ってきました - まーきちのお気楽生活

                                          阪急電車嵐山線の嵐山駅。久しぶりに嵐山を訪れることにしました。 桂川にかかる渡月橋です。 橋の上をたくさんの観光客が行き交っています。 ゴールデンウィーク中はもっとすごかったのでしょう。 西尾八ツ橋のお店で抹茶バニラソフトクリームを食べました。スプーンの代わりの八ツ橋が一枚刺さっています。 世界遺産でもある天龍寺を拝観することにしました。 臨済宗天龍寺派の総本山。後醍醐天皇の菩提を弔うために足利尊氏により創建。 中に入るのは初めてかもです。 チケットは本堂+庭園の800円、庭園のみの500円、有名な雲龍図のある法堂500円の3種類です。 妻が来たことあるような気がするというので、ケチって庭園のみの拝観にしました。😀 大方丈です。建物は外からの見学。内部には襖絵などがありますが、庭園からもチラッと見える箇所もありました。 鎌倉から室町時代にかけての禅僧夢窓疎石の作とされる曹源池庭園です。右

                                            【京都】天龍寺に行ってきました - まーきちのお気楽生活
                                          • 【上野】カップル向け♡上野のパワースポット巡り|おすすめのデートコースも紹介♪ - いろはめぐり

                                            遊ぶ 観光名所 【上野】カップル向け♡上野のパワースポット巡り|おすすめのデートコースも紹介♪ 2021/12/072021/12/16 2,307 view 日本三大動物園の「上野動物園」をはじめ、美術館や博物館、アメヤ横丁など、有名な観光スポットが多い上野エリア。 そんな上野には、パワースポットもたくさんあることをご存じですか? 上野公園にひっそりと佇む神社やお寺は、カップルやご夫婦での参拝にもおすすめのパワースポット。 そこで今回はカップルにおすすめしたい、上野のパワースポット巡りレポをお届けします! いつもと少し違ったデートを楽しみたい、アクティブな2人におすすめのデートコースもあわせてご紹介♡ぜひ参考にしてくださいね♪ 上野駅→寛永寺 清水観音堂 まずは上野駅から「寛永寺 清水観音堂」に向かってみましょう。 清水観音堂は、「開運・厄除け」「恋愛成就」「夫婦円満」「子授け」などのご

                                              【上野】カップル向け♡上野のパワースポット巡り|おすすめのデートコースも紹介♪ - いろはめぐり
                                            • 【京都】『十輪寺』に行ってきました。 京都観光 京都旅行 国内旅行 社寺めぐり 京都桜 - あとりのやっぱり○○が好き❤

                                              こんにちは、あとりです❤ 20年3月24日 京都、『十輪寺』に行ってきました。 『十輪寺』は京都洛西にある桜が有名なお寺です。 樹齢200年を超える「なりひら桜」と呼ばれるしだれ桜が満開をむかえ、見事でした。 満開時に下から見上げると空から降り注ぐような花景色が見られることから「天蓋の桜」ともいわれています。 「なりひら桜」は3ケ所の場所から見ると違う姿がみられるそうです。それは、池の前で桜全体、裏山から見下ろして、庭園から見上げて、それぞれ「なりひら桜」の違った姿がみられます。 (池の前) (裏山から見下ろして) (庭園から見上げて) 『十輪寺』は通称「なりひら寺」と呼ばれ、平安初期の歌人・在原業平が晩年を過ごした地です。 創建は嘉祥3年(850)文徳天皇の御后染殿(そめどの)皇后(藤原明子)の世継ぎ誕生を祈願し、めでたく皇子が誕生し、後の文徳天皇になられたことから文徳天皇の勅願所(ちょ

                                                【京都】『十輪寺』に行ってきました。 京都観光 京都旅行 国内旅行 社寺めぐり 京都桜 - あとりのやっぱり○○が好き❤
                                              • 【善峯寺】紅葉彩る桂昌院ゆかりの寺を散策!遊龍の松に雄大な眺望を堪能 - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖

                                                紅葉が美しいことでも知られる「善峯寺(よしみねでら)」。CMや映画の撮影にも使われ、一度は訪れてみたかった京都の古刹です。 山奥にあることから、善峯寺行きのバスは1時間に1本。そんなこともあり、なかなか足を運べずにいたのですが、今回は満を持して紅葉シーズンに行ってみることに! 雅やかな紅葉に、比叡山や京都の町並みを眺める爽快なパノラマビュー!龍のような松に感激しながら、ハイキング気分で西山の秋を堪能してきました。 今日はそんな善峯寺の見どころを、写真と共にご紹介していきます。 桂昌院ゆかり「善峯寺」の歴史 ぐるっと庭園散策!善峯寺の境内図 観音堂にお参り!鐘楼堂から京都市街を一望 全長37m!西山を悠々と泳ぐ『遊龍の松』 情緒たっぷり♪紅葉に染まる秋の多宝塔 東山連峰を一望!薬師堂からの極上絶景 これぞ錦秋の善峯寺!けいしょう殿から眺める雄大な自然に感動 紅葉美しい道を散策!森林浴でリフレ

                                                  【善峯寺】紅葉彩る桂昌院ゆかりの寺を散策!遊龍の松に雄大な眺望を堪能 - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖
                                                • 【京都】『天龍寺』に行ってきました。京都旅行 女子旅 - あとりのやっぱり○○が好き❤

                                                  こんにちは、あとりです❤️ 京都、嵐山、『天龍寺』に行ってきました。(23年6月29日) 前回からの続きです。 前回は庭園「百花苑」や、曹源池など、境内の庭園をめぐっています。 ご一緒にご覧下さい⤵️ 【庫裡】 諸堂拝観は庭園拝観料(500円)とは別に追加拝観料(300円)が必要でした。 諸堂拝観は、庫裡に拝観受付があり、こちらから建物の中に入りました。 庫裡の玄関正面に、禅宗の初祖・達磨大師の大衝立があります。 大方丈から枯山水庭園を撮影しました。 大方丈のふすま絵、曾我蕭白(そがしょうはく)作の雲龍図のレプリカです。 【曹源池庭園】 書院へ移動しました⤵️ 書院にも達磨大師の掛け軸がありました。 奇跡のように、人のいない写真が撮れた❗❗ 庭園をめぐりながら眺める庭園と、建物の中から眺める庭園は、また違って見えますね。 手水鉢、大好きで、手水鉢を見ると必ず写真を撮る❗🤣🤣 書院から多

                                                    【京都】『天龍寺』に行ってきました。京都旅行 女子旅 - あとりのやっぱり○○が好き❤
                                                  • 世界遺産「天龍寺」 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

                                                    京都観光前に知りたい「天龍寺」の基礎知識。外せないおすすめポイントは? 嵐山を代表する人気のある寺院、天龍寺。世界遺産にも登録され、京都五山の第一位とされてきました。そんな天龍寺を京都旅行常連の筆者が、歴史や見どころをおさえながら紹介します。京都駅からアクセスがよく、電車がおすすめ。電車の場合は快速で約10分、普通で約15分、駅から約13分と30分ほどで到着できます。バスの場合は約50分ほど乗りバス停からはすぐになります。お車の場合は、駐車場は100台のスペースがありますよ。 1.天龍寺はどんな寺院?歴史を見てみよう 天龍寺は臨済宗天龍寺派大本山で、正式名称は霊亀山天龍資聖禅寺(れいぎざんてんりゅうしせいぜんじ)。 かつては嵐山一帯が天龍寺の境内でした。 1339年後醍醐天皇の菩提を弔うため、足利尊氏が開基、夢窓疎石を開山として開かれました。 もともとは嵯峨天皇の皇后が開いた檀林寺があり、

                                                      世界遺産「天龍寺」 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
                                                    1