並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

アウディr8の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 「高級車だから自分は偉い」中3男子死亡させた57歳男を在宅起訴 交通ルール無視の危険な運転“常習”【福岡発】(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    2021年5月、福岡市早良区で中学3年の男子生徒が車にはねられ死亡した事故で、57歳の男が過失運転致死の罪で在宅起訴された。 【画像】山田被告がSNSで紹介していた高級車 「高級車」乗り換えSNSで自慢自分が乗っている「高級車」を自慢げに紹介するSNSへの投稿。 「そろそろまた買い替えたい衝動」 その後の投稿ではー 「と言うわけでアウディR8に乗り換えるよね~」 自分の「愛車」に関する投稿を続けていたのは、8月27日に過失運転致死の罪で起訴された山田穣被告(57)だ。 起訴状によると、山田被告は2021年5月、福岡市早良区城西で友人と道路を自転車で横断していた中学3年の男子生徒を制限速度を超える車ではね、死亡させたとされている。 これまでの取材で、山田被告は事故の直前まで対向車線にはみ出しての追い抜き行為や、クラクションを鳴らしての幅寄せなど、「危険な運転」を繰り返していたことがわかってい

      「高級車だから自分は偉い」中3男子死亡させた57歳男を在宅起訴 交通ルール無視の危険な運転“常習”【福岡発】(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    • レースしない「グランツーリスモ7」の楽しみ方。クルマの面白さは,速く走ることだけじゃない

      レースしない「グランツーリスモ7」の楽しみ方。クルマの面白さは,速く走ることだけじゃない ライター:内藤ハサミ 2022年3月4日,満を持してリリースとなった「グランツーリスモ7」(PS5 / PS4)。シリーズ25周年記念作品となる本作は,420以上の車種,34のロケーション,97のコースレイアウトを収録。グラフィックスや車体の挙動表現にもさらなる磨きがかかり,リアルなレースを思う存分を楽しめる。 だが,レースで勝つことだけが本作の面白さではない。クルマのカスタマイズにこだわる,クルマが魅せる美しい瞬間を切り取る,クルマを愛する人たちと交流する……など,“クルマのテーマパーク”と呼べるような,さまざまなコンテンツが用意されているのだ。 ということで,本稿では“レースをしない”グランツーリスモ7の楽しみ方を紹介しよう。さも一家言あるかのように書いたが,実は筆者,クルマに関してはほとんど素人

        レースしない「グランツーリスモ7」の楽しみ方。クルマの面白さは,速く走ることだけじゃない
      • [GDC 2023]「グランツーリスモ7」でリアルな雲を表現したリアルタイム雲生成の秘密

        [GDC 2023]「グランツーリスモ7」でリアルな雲を表現したリアルタイム雲生成の秘密 ライター:西川善司 GDC 2023初日の米国時間2023年3月20日,3Dゲームグラフィックス関連のセッションを1日とおして行う「Advanced Graphics Summit」が行われた。このイベントは,「God of War」の開発元であるSanta Monica Studiosや,「グランツーリスモ7」(PS5 / PS4,以下,GT7)のポリフォニーデジタル,PS5版「Marvel's Spider-Man' Remastered」のPC版移植を担当したNixxes Software(関連記事),そしてGPU&CPUメーカーであるAMDといった具合に,ゲームグラフィックスの世界では知られた企業からの講演者が講演を行うというものだ。 本稿ではその中から,ポリフォニーデジタルによる「Reali

          [GDC 2023]「グランツーリスモ7」でリアルな雲を表現したリアルタイム雲生成の秘密
        • [インタビュー]グランツーリスモは,どこまで現実に近づいたのか。リアルとバーチャルの“二刀流”ドライバー,イゴール・大村・フラガ選手に聞く

          [インタビュー]グランツーリスモは,どこまで現実に近づいたのか。リアルとバーチャルの“二刀流”ドライバー,イゴール・大村・フラガ選手に聞く 編集部:荒井陽介 カメラマン:愛甲武司 リアルドライビングシミュレータのグランツーリスモシリーズは,1997年の第1作発売から25年以上もの間,車やレースのリアルさを追求し続けてきた。 最新作「グランツーリスモ7」(PS5 / PS4)のグラフィックスは,もはや現実と見分けがつかないところまで来ているが,車の挙動という点では,どれだけ現実に近づいているのだろうか? フラガ選手がSUPER GTで乗る「ANEST IWATA Racing RC F GT3」を再現した「グランツーリスモ7」のスクリーンショット それにはグランツーリスモのプレイに加え,実車でその性能を限界まで引き出して走った経験がある人の証言が必要になるだろう。 そこで4Gamerでは,「

            [インタビュー]グランツーリスモは,どこまで現実に近づいたのか。リアルとバーチャルの“二刀流”ドライバー,イゴール・大村・フラガ選手に聞く
          • 「グランツーリスモ7」レビュー。“運転できる自動車百科事典”で,疑似カーライフを存分に楽しもう

            「グランツーリスモ7」レビュー。“運転できる自動車百科事典”で,疑似カーライフを存分に楽しもう ライター:西川善司 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2022年3月4日,レーシングゲーム「グランツーリスモ7」(PS5/PS4 以下,GT7)を発売する。 近作は「そのプラットフォームの成熟期に登場するレーシングゲーム」というイメージの強かったグランツーリスモ(以下,GT)シリーズだが,GT7は,PS5が発売されてからそれほど間を置かずに登場することもあり,キラータイトルとしてPS5を牽引していくタイトルになるに違いない。さっそく本作のレビューをお届けしていこう。 PS5版のみならず,PS4版も発売に GT7は,2017年に発売された「グランツーリスモSPORT」から5年,前作ともいえるナンバリングタイトルの「グランツーリスモ6」(2013年発売)から9年ぶりの登場となる。 発表当初

              「グランツーリスモ7」レビュー。“運転できる自動車百科事典”で,疑似カーライフを存分に楽しもう
            • 「グランツーリスモ」は,ここで作られている!〜世界初! ポリフォニー・デジタルのオフィスツアー

              「グランツーリスモ」は,ここで作られている!〜世界初! ポリフォニー・デジタルのオフィスツアー ライター:西川善司 1997年12月23日に登場したPlayStation用ソフト「グランツーリスモ」(以下,GT)。あれからシリーズを積み重ね,ついに本日(2022年12月23日)で25周年を迎えることになった。これを記念して,前作の「グランツーリスモSPORT」開発時よりも,さらに規模の大きくなったポリフォニー・デジタル東京スタジオ内の見学ツアーが行われたので,その様子をレポートしよう。 25周年を記念する「グランツーリスモ7・25周年アニバーサリーエディション」は,3月4日の時点で発売されている 今回のスタジオツアーのホストおよびガイドを務めたポリフォニー・デジタル代表の山内一典氏 GTイベントも開ける大広間 現在のポリフォニーデジタルは,日本国内で東京スタジオと福岡アトリエの2か所,海外

                「グランツーリスモ」は,ここで作られている!〜世界初! ポリフォニー・デジタルのオフィスツアー
              • ワイルド・スピードの車101車種写真付き解説で映画がもっと面白く

                ワイルド・スピードのシリーズに登場する車、スポーツカーやSUVなど作中で重要な役割を担った車や名車として有名な車を101車種ピックアップ解説。ブライアンが乗ったGT-Rやスープラなどの日本車、ドミニクが愛するダッジ・チャージャーなどのアメ車マッスルカー、高額なスーパーカーなど! ワイスピに登場する車を画像と共に解説!日本車・外車の名車揃い! 映画『ワイルドスピード』シリーズでは、日本車、アメリカ車、欧州車など世界各国の車が劇中車として登場し、スポーツカーやマッスルカー、既にヴィンテージカーの域に達した旧車も次から次へと映画の中で映し出されます。 登場人物の愛車の選択に「イメージぴったり!」と感心することも多く、ちょっとしたシーンに数千万円のスーパーカーが登場したりと、劇中車について少しでも知識があると映画をより楽しめます。ワイスピ1~9に登場する車を画像付きで、ひとくち批評します! ワイル

                  ワイルド・スピードの車101車種写真付き解説で映画がもっと面白く
                • 春日野道商店街 みかん大福 不動産情報 - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ

                  2020年01月29日 春日野道商店街 みかん大福 不動産情報 カテゴリ:ひとり旅行 おはようございます 「ひとり旅行in神戸市」2日目 昨日の続きですが・・・ 「SAEKI」を出てから ホントは「岩屋駅」から「阪神電車」に乗って 「阪神三宮駅」まで戻ろうと思ってたのですが 南に歩いてると直ぐに「中央区」へ入ったので そのまま徒歩で「三宮」を目指す事にしました やっぱ「大都会」ってイイっすね~・・・ わたくしの地元と違って、ビルが立ち並んでて ぜんぜん退屈しないで、歩き続けれるんです (「マクドナルド」&「サイゼリヤ」) (「メルセデス・ベンツ」) (「アウディ(R-8)」 いろんなお店(特に外車屋さん)を見てると 突然「春日野」の「看板」が出て来たので 「阪神春日野駅」の地下道を通って 一度は行ってみたかった「春日野道商店街」へ行きました そして、入って歩いてると「甘栄堂菓子舗」という

                    春日野道商店街 みかん大福 不動産情報 - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ
                  • 「高級車だから自分は偉い」中3男子死亡させた57歳男を在宅起訴 交通ルール無視の危険な運転“常習”【福岡発】

                    2021年5月、福岡市早良区で中学3年の男子生徒が車にはねられ死亡した事故で、57歳の男が過失運転致死の罪で在宅起訴された。 「高級車」乗り換えSNSで自慢 自分が乗っている「高級車」を自慢げに紹介するSNSへの投稿。 この記事の画像(13枚) 「そろそろまた買い替えたい衝動」 山田被告の投稿(2016年6月) その後の投稿ではー 「と言うわけでアウディR8に乗り換えるよね~」 山田被告の投稿(2019年5月) 自分の「愛車」に関する投稿を続けていたのは、8月27日に過失運転致死の罪で起訴された山田穣被告(57)だ。 起訴状によると、山田被告は2021年5月、福岡市早良区城西で友人と道路を自転車で横断していた中学3年の男子生徒を制限速度を超える車ではね、死亡させたとされている。 これまでの取材で、山田被告は事故の直前まで対向車線にはみ出しての追い抜き行為や、クラクションを鳴らしての幅寄せな

                      「高級車だから自分は偉い」中3男子死亡させた57歳男を在宅起訴 交通ルール無視の危険な運転“常習”【福岡発】
                    • [CEDEC 2022]「グランツーリスモ7」実在サーキットとゲームオリジナルサーキットの外観デザインについて語られたセッションをレポート

                      [CEDEC 2022]「グランツーリスモ7」実在サーキットとゲームオリジナルサーキットの外観デザインについて語られたセッションをレポート 編集部:Junpoco ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2022」で行われた講演“「グランツーリスモ7」のコース制作における測量技術と外観デザインの事例”の聴講レポートをお届けする。 本講演は前半と後半に分かれており,前半は現実の世界に実在するサーキット(以下,実在サーキット)をゲーム内で再現するための測量技術および測量データの応用が,後半はゲームのみに登場する架空のサーキット(以下,オリジナルサーキット)の制作で行われた,現実に則ったデザインのアプローチについて語られた。 スピーカーは,ポリフォニー・デジタル 景観デザインチームの北田祐平氏と尾崎太郎氏 「CEDEC 2022」公式サイト 4Gamer「CEDEC 2022」関連記事一覧

                        [CEDEC 2022]「グランツーリスモ7」実在サーキットとゲームオリジナルサーキットの外観デザインについて語られたセッションをレポート
                      • AUDI R8 - 増えすぎたミニカーに愛を捧ぐ

                        MATCHBOXから「AUDI R8」2007年のキャスト、2020年のモデルです。 オリジナルは2006年式の初代R8です。 現行は2016年式の2代目になるので今さら感はありますが、現行のR8より落ち着いた雰囲気なのでよき。 実は購入して家で写真を撮るまで、R8と認識していなかったのはここだけの話。R8と認識するための基準が、"ドア脇のパネルが塗られていること"という浅識っぷりに、もうお手上げ状態です。 ボディカラーはダークガンメタル。最近こういうユーロ系の車種だと、モノトーン系のカラーに強く惹かれます。内装もブラックで大人の余裕を感じます(意味不明)。 フロントマスクは、ヘッドライトを始めセンターエンブレムやグリル等各種タンポが入り、バッチリ造り込まれた印象です。 サイドはタンポレスですが、個人的には大満足です。 実は、ドア脇パネルの色変えがチープに思えてあまり好きではなかったので(

                          AUDI R8 - 増えすぎたミニカーに愛を捧ぐ
                        • 【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

                          >BMW(ビー・エム・ダブリュー) >アウディ(Audi) >アルファロメオ/アバルト/フィアット >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS) >パガーニ >フェラーリ >ブガッティ >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA) >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG) >ランボルギーニ ■自動車各社業績/ランキング/記録等 【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんどか更新してゆくにつれ、ついに「ベスト100以上」にまで延長されています。 ニュルブルクリンクのラップタイムについては、ポルシェ918スパイダー登場以前までは大きな変動はなく、しかし

                            【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう
                          • 「グランツーリスモ7」の白って,200色以上あんねん。実車の測定データによって再現されたこだわりの“白”を一挙掲載

                            「グランツーリスモ7」の白って,200色以上あんねん。実車の測定データによって再現されたこだわりの“白”を一挙掲載 ライター:内藤ハサミ 「白って200色あんねん」 タレントとして活躍するアンミカさんが,あるバラエティ番組で発言したセリフだ。「どんなものでも,いいところを探すのが好き」と話したアンミカさんが,手元にある白いタオルを褒めてと無茶ぶりされ,即座にこの言葉で返したところ,(まだ褒めてないのに)あまりの鮮やかさとインパクトの強さに,SNSで拡散されて話題となった。 ところで,「グランツーリスモ7」(PS5 / PS4)のカーカスタマイズでは,愛車を好きな色に塗ることができるのだが,その塗料の種類の1つに,実車の測定データを基に再現された「リアルカーペイント」がある。 その数は1200以上にもなり,「ホワイト」の色相に分類されているものだけでも255種類。アンミカさんの言葉は本当,い

                              「グランツーリスモ7」の白って,200色以上あんねん。実車の測定データによって再現されたこだわりの“白”を一挙掲載
                            1