並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 23 件 / 23件

新着順 人気順

アシックス スパイクの検索結果1 - 23 件 / 23件

  • ナイキ「厚底シューズ問題」と「レーザーレーサー問題」を同列に語ってはいけない理由 | 文春オンライン

    今年の箱根駅伝で84.3%もの選手が着用し、大きな話題となったナイキの厚底シューズ「ヴェイパーフライ」。このシューズを履き、世界中で多くの選手が記録を更新したこともあり、昨秋から世界陸連が調査に乗り出した。 その世界陸連の発表を待たず、先日、イギリスのメディア「デイリーメール」や「タイムズ」などが競技用シューズの底の厚さに制限を設け、大会でヴェイパーフライの使用を禁止する見通しであると報道。一方で、「ザ・ガーディアン」はヴェイパーフライを販売禁止にする可能性は低いと報じている。 これを、かつての高速水着「レーザーレーサー」の問題と同列に語る向きも多い。2008年に英スピード社の水着「レーザーレーサー」を着た選手が競泳で世界記録を次々に塗り替えたが、後に規定で制限が加えられた一件だ。しかし、「“レーザーレーサー問題”と“ヴェイパーフライ問題”はまったく違う」と語るのが、駅伝マニア集団「EKI

      ナイキ「厚底シューズ問題」と「レーザーレーサー問題」を同列に語ってはいけない理由 | 文春オンライン
    • 「血糖値スパイク」とは?|絶対に気をつけたい万病の原因「隠れ糖尿病」を防ぐために - ウミノマトリクス

      最終更新日時:   2020年5月31日 この記事は次のような方にオススメの記事です。 甘いものが好きすぎて、ついつい食べちゃう。 食事をしたあと、だるかったりすぐに眠くなったりするわ、これって危険なのかしら。 わんわん(それって美味しいの?) こんな人におすすめの記事です 「血糖値スパイク」って一体なんなのか気になる人。 甘いもの、糖質をたくさん日頃から食べている人はぜひとも読んでほしいです。 将来に渡って健康を維持していきたいと考えている人。 アラサー、サプリメント管理士の海野浩康(  @uminoxhiro)が上記の読者様に向けて執筆しました。 アシスタントの空知瑞夏(  @sorachimizuka)よ!こんな人はこの記事読んだほうがいいかもね! わんわん(飼われてる犬だよ、よかったらこの記事を読んでいってね ◆◆ この記事で得ることのできる情報   ●「血糖値スパイク」について学

        「血糖値スパイク」とは?|絶対に気をつけたい万病の原因「隠れ糖尿病」を防ぐために - ウミノマトリクス
      • サッカーワールドカップが11月に開幕!最もカッコイイユニフォームはどこ? - YMのメンズファッションリサーチ

        カタールワールドカップ開幕間近 日本代表のユニフォームは 出場各国のユニフォームベスト5 1、ドイツ・ホーム 2、メキシコ・アウェイ 3、アメリカ・ホーム 4、クロアチア・ホーム 5、ウルグアイ・アウェイ 番外 まとめ カタールワールドカップ開幕間近 出典:カタール・ワールドカップ2022出場国のユニフォーム一覧 | Goal.com 日本 今年の11月、遂にFIFAワールドカップ・カタール2022が開幕します。 我が日本代表は・・・なかなか本当に芳しくない状況です。対戦相手もドイツ、コスタリカ、スペイン。選手のインタビューを聞くと「(ドイツやスペインと)やりたかった」「嬉しい」等という声が多いようですが・・・。個人的にはやっぱり対戦相手が今一つであっても勝つほうが良いし、ドイツ、スペインという相手は「楽しむ」「あわよくばワンチャンある」という次元の相手ではありません。率直に言って失望しか

          サッカーワールドカップが11月に開幕!最もカッコイイユニフォームはどこ? - YMのメンズファッションリサーチ
        • モンゴル代表選手のほとんどがアシックススパイクを着用していた理由を解説 : Kohei's BLOG サッカースパイク情報ブログ

          モンゴル国内ではアシックススパイクは市販されていないにもかかわらず、 なぜ、モンゴル代表選手がアシックススパイクを着用することに至ったのか? その理由と経緯を解説します! 今回、埼スタでの日本代表vsモンゴル代表の一戦で モンゴル代表選手がアシックスのサッカースパイクを履いたのは アシックス社がモンゴル代表にスパイクを支給したわけではなく、 様々な人たちの巡り合せや共感、協力が組み合わさって実現した出来事です。 まず、発起人は現役モンゴルリーガーである渡邉卓矢氏です。 東南アジアなどのサッカークラブを渡り歩き、 現在は3シーズンに渡りモンゴル国内リーグでプレーしているサッカー選手です。 渡邉氏はモンゴルリーグでプレーする傍ら、 U-16モンゴル女子代表チームの指導やサポートにも尽力されていて、 その活動の中でU-16女子選手が足に合っていないスパイクや偽物スパイクを履いていることによって、

            モンゴル代表選手のほとんどがアシックススパイクを着用していた理由を解説 : Kohei's BLOG サッカースパイク情報ブログ
          • 現行で買える!90年代にリリースされた名作スニーカー復刻5選 - YMのメンズファッションリサーチ

            空前のスニーカーブームだった90年代 90年代にリリースされたスニーカー復刻5選 1.ナイキ・エアマックストライアックス96 2.ノースウェーブ・エスプレッソ 3.プーマ・ディスクブレイズ 4.アシックス・ゲルライトⅤ 5.リーボック・インスタポンプフューリー おまけ まとめ 空前のスニーカーブームだった90年代 出典:楽天市場 90年代は、今の世相からはとても考えられないほどの空前のスニーカーブームでした。 そもそも「ブーム」という言葉自体が死語のような気もします。情報媒体の在り方が全く異なる世の中だったことが大いに関係しているのでしょう。 ymfresearch.info ymfresearch.info その時代は、私自身が青春真っ只中だったこともあり、やはり思い入れがある時期です。過去記事でも度々題材にしていることからも自覚しているところ。 しかし、只いたずらに述べているわけではな

              現行で買える!90年代にリリースされた名作スニーカー復刻5選 - YMのメンズファッションリサーチ
            • 【永久保存版】いくつ知ってる?世界中のスニーカーブランドを総ざらい!なんと全60選! - YMのメンズファッションリサーチ

              スニーカーブランド、いくつ知ってる? スニーカーブランド60選 1 ナイキ 2 アディダス 3 プーマ 4 ヴァンズ 5 アシックス 6 ミズノ 7 ニューバランス 8 コンバース 9 ブルックス 10 ムーンスター 11 サッカニー 12 パトリック 13 ディアドラ 14 ホカオネオネ 15 on(オン) 16 ルコック 17 アンブロ 18 フィラ 19 リプロダクションオブファウンド 20 トースト 21 プラス 22 ガーメントプロジェクト 23 ゴールデングース 24 フィリップモデル 25 ヴェジャ 26 トレトン 27 ハイテック 28 ノヴェスタ 29 サロモン 30 スペルガ 31 リーボック 32 アトランティックスターズ 33 プレミアータ 33 メゾン・ミハラヤスヒロ 34 Amb 35 ラストリゾートAB 36 ウォルシュ 37 マカロニアン 38 ZDA 39

                【永久保存版】いくつ知ってる?世界中のスニーカーブランドを総ざらい!なんと全60選! - YMのメンズファッションリサーチ
              • 【ミズノはダサい?】最近のミズノは地味でダサいスポーツメーカーから良い感じで脱却していた! - YMのメンズファッションリサーチ

                ミズノがなにやらダサくないぞ 最近のミズノ ミズノの歴史 ランバードロゴ 土台の上に乗っかったもの まとめ ミズノがなにやらダサくないぞ 出典:ミズノ公式オンライン ミズノに対して、どのようなイメージをお持ちでしょうか? 「昔ながらの日本のスポーツ用品メーカー」 「ガチでスポーツする人が使うメーカー」 「オシャレとは程遠い」 多分多くの方がそんな感じでしょう。かくいう私もその一人でした。サッカー少年だった私は初めて履いたサッカースパイクがミズノのもの。初めて買ってもらったスニーカーもミズノ。通学靴もそう。 当時のサッカー部では、私のような華のない部員は大体ミズノかアシックス。中心選手やストライカー、10番をつけるような華のある人はアディダスやプーマ、若しくはディアドラやナイキ等々・・・つまりミズノは最も地味でオーソドックスな用品メーカーだったのです。 あのころから30年くらい経ちますが、大

                  【ミズノはダサい?】最近のミズノは地味でダサいスポーツメーカーから良い感じで脱却していた! - YMのメンズファッションリサーチ
                • ナイキ「ヴェイパーフライ」禁止されないかも?そもそも本質が違う? - こひー書店(cohii book store)

                  ナイキ厚底シューズ 最近注目を集めているマラソン世界記録を誕生させるなど陸上長距離界を席巻しているナイキ社の厚底シューズ「ヴェイパーフライ」について、世界陸連の調査チームは31日に報告書を公表すると表明しています。 昨年は女子マラソンの世界記録が16年ぶりに更新され、男子はキプチョゲ選手が非公認ながら2時間を切るタイムがマーク。 そして日本でも年末年始の駅伝で、厚底のピンクのシューズが目立ち、区間新記録が連発されたのはご存じの通りである。 そんなタイミングでワールドアスレチックス(世界陸連)が規制に乗り出すのでは、と報道されました。 英国メディアによると、世界陸連はシューズについて一定の規制を設ける見込みだが、対象については各メディアで見解が分かれている。 噂によると、ヴェイパーフライは禁止を逃れる可能性は高いがシューズのルールは厳しくなると題して報じています。 世界陸連はナイキのヴェイパ

                    ナイキ「ヴェイパーフライ」禁止されないかも?そもそも本質が違う? - こひー書店(cohii book store)
                  • 冬山登山には何が必要?用意した物を色々見てみよう⑦下半身編 - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。

                    こんばんは! 最近冬山での事故が続いているようで、つい数日前にも赤井川村『キロロリゾート』付近のバックカントリーで、男性が雪崩に遭って亡くなられたそうです。 そろそろ冬山用に購入したアウタージャケットが届くはずなんですが、明後日日曜日は久々にどフリーな日なので、購入した物が届く前に軽装で低山でも…と思っていたのですが、無理せず万全な服装で行くべきなのか、悩んでいるところです。 さて、それではまた続きをやっていきたいと思います! せっかく以前にレイヤリングの記事を書いたので、登山ブログらしく用語をちゃんと使っていくようにします。 fst2.hateblo.jp 前回,前々回で下半身の装備に関して、 ベースレイヤー(肌着) アウターレイヤー(ハードシェル) という感じで行きます。というところまでお話しましたが、じゃあベースとアウターの間のミドルはどうします? って話なんですが、保温性のある化繊

                      冬山登山には何が必要?用意した物を色々見てみよう⑦下半身編 - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。
                    • 【ネーションズリーグ2023】石川祐希率いる全日本男子バレーが30年ぶりにブラジルに勝利!その要因は? - カメラと旅をする

                      2023年6月22日、石川祐希率いる全日本男子バレーがブラジルからフルセットの末、勝利をもぎ取りました!!!! 「互角に戦っていたから、「大金星」なんかではない!」 「こんないい試合をどうして地上波でやらないんだろう!!」 と見ていて思った方は多いのではないでしょうか? 最終セットでは、互いにサイドアウトを取り合う展開で、ハラハラしましたが、バレーボールもラリーが続くと面白いですね。 【この記事を読んでわかること】 ・スタメンや30年ぶりの勝利の瞬間 ・石川祐希の活躍など勝利の要因について それでは、一緒に見ていきましょう! ブラジルから30年ぶりに勝利 スタメン 日本チーム内の得点順位 直近でのブラジル戦の勝敗は? 勝利の要因 要因①石川祐希の存在 要因②個々のレベルが格段にアップ 要因③関田選手のトスワーク まとめ ブラジルから30年ぶりに勝利 #龍神NIPPON 第7戦💥#ネーショ

                        【ネーションズリーグ2023】石川祐希率いる全日本男子バレーが30年ぶりにブラジルに勝利!その要因は? - カメラと旅をする
                      • アンブロでいつもより増し増し - sugarless time

                        子供達も成長して自分の時間が持てるようになってきたのですが、子供が成長するということは親も年齢だけは重ねるということで、いつのまにかいい歳になっていました。 子供が少年サッカーをやっている頃はコーチングスタッフとしてそれなりに運動もしてたんですけど、最近は年に数えるほどの職場の仲間とのフットサルとクロスバイクで月に2度ほど遠出する程度というのがここ数年の運動といえば運動。 『新型コロナウイルス』により在宅勤務となり、通勤で自宅⇔最寄駅、会社⇔最寄駅で日々50分ほどの歩行運動もなくなり運動不足、フットサルに至っては1年以上やってませんし、クロスバイクでの遠出もコロナで大騒ぎしていたこともあり自主規制していて、少し緩やかになってきた7月頃から再開しようと思うも今年は長梅雨で出かけられずに長梅雨の所為で出来なかった家および実家のことを8月、9月に実施中でクロスバイクでの遠出はいまだに再開できてい

                          アンブロでいつもより増し増し - sugarless time
                        • 箱根も席巻! なぜ「ピンク厚底シューズ」は好記録を連発するのか? 走りの専門家が解説するメカニズム | REAL SPORTS【リアルスポーツ】

                          2017年、ナイキが「厚底シューズ」を発表して以降、世界の陸上長距離界はこのシューズなくして語れなくなった。“駅伝王国”日本も例外ではなく、お正月の風物詩となった、箱根駅伝でも厚底シューズが席巻している。ブームから定着、好記録、勝利の前提条件とさえいわれるようになった厚底シューズの何がスゴいのか? ランニングコーチの細野史晃氏に走りのメカニズムという観点から解説いただいた。 (解説=細野史晃、構成=大塚一樹【REAL SPORTS編集部】) 次々と記録を塗り替える革新的なシューズ 2017年、アメリカ・ナイキ社が5年の歳月をかけて開発した『Nike Zoom Vaporfly Elite』が発表された。「マラソンは上半身が9割」などの著作を持ち、物理や解剖学、生化学などの観点からランニングフォームを科学的に解析しているランニングコーチ、細野史晃氏は、このシューズ発売に際して「速く走るための

                            箱根も席巻! なぜ「ピンク厚底シューズ」は好記録を連発するのか? 走りの専門家が解説するメカニズム | REAL SPORTS【リアルスポーツ】
                          • 【 オレンジのプライド。】 - ~僕の見ている風景~

                            こんにちは。 今日はなんかかっこ良いタイトルですね(笑) 俺はオレンジとの縁は切っても切れないものだと思ってる。 というのも、単なる好きな色ってわけじゃなくて、 『共にした色だから』というのがしっくりくる表現だろうか。 日本サッカーの風潮でよく見られる、チームカラー。 それと考えてもらえれば解釈してもらえるのかなと。 アルディージャでもアルビレックスでも、エスパでもありません!笑 『埼玉栄』です。さらに言えば、『拓殖大学』です。 どちらも俺の古巣である、馴染みのある。 今から9年前、12歳の右も左も分からないガキが未知なる世界への門を叩きました。 あれからの6年間、常にオレンジのユニホームと共に、プライドを持って戦った。 そう、12歳だ。俺はその頃からオレンジへのプライドを持っていた。 選手権のピッチでオレンジのユニホームに袖を通し、躍動する事を夢に、毎日必死こいてきた。 あのユニホームに

                              【 オレンジのプライド。】 - ~僕の見ている風景~
                            • 【悲報】マラソン業界、ナイキが開発したピンク靴でめちゃくちゃにされる : 哲学ニュースnwk

                              2019年12月24日00:00 【悲報】マラソン業界、ナイキが開発したピンク靴でめちゃくちゃにされる Tweet 1: 風吹けば名無し 2019/12/23(月) 10:20:30.57 ID:KmwvYmBTr 全国高校駅伝1区日本人歴代記録 ①28.48 2019 佐藤一世(八千代松陰3) NEW ②28.50 2019 松山和希(学法石川3) NEW ③28.52 2019 鶴川正也(九州学院2) NEW ④28.54 2003 上野裕一郎(佐久長聖3) ⑤28.55 2019 小野隆一朗(北海道栄3) NEW ⑥28.56 2019 石原翔太郎(倉敷3) NEW ⑦28.58 2019 喜早駿介(仙台育英3) NEW ⑧28.59 2019 鈴木芽吹(佐久長聖3) NEW ナイキが開発したピンク靴がやばすぎて16年間破られていなかった記録が一斉に抜かれる 2: 風吹けば名無し 2

                                【悲報】マラソン業界、ナイキが開発したピンク靴でめちゃくちゃにされる : 哲学ニュースnwk
                              • こんな所にもポイントがっ‼️ - mogu2mama’s diary

                                数ヶ月前から 「部活外になる前に、シューズ ウェアを買って欲しい」 と、長男に言われていたのですが、 昨日電話きて、「今日いけない❓️」っていきなり 笑 長男はスポーツで高校へ行ったのですが、 そのおかげで、毎日部活で忙しくて 買い物行く時間がないんです💦 ウエア位なら、ネットで買うんですが、 シューズは取りあえず、直接合わせたいのて、 店に行かない訳には行かず。 本当は、今日仕事休んで勉強したかったのですが、 息子の方が時間作れないのて、昨日は15時で仕事を切り上げて、お店へ向かいました。 スパイク2足は、昨年の秋に買って置いたので、今回はトレシューとウエア。 3万以内、いや出来ることなら2万以内に納めたい💦 下の娘と行ったので、娘のスニーカーも下見。 娘は良いのか見つかり、楽天で検索したら 少しだけ安く出ていたので、 25日に楽天で買うようにチェック✌️ 結局息子の方は、トレシュー

                                  こんな所にもポイントがっ‼️ - mogu2mama’s diary
                                • ラグビー部の思い出21 - 素敵な50代を目指して

                                  ラグビースパイク アシックス タイガーラグスピードラッシュ4 TRW765 0790 フラッシュイエロー×ブラック 最近のラグビースパイクは、いろいろカラフルになってる。僕の時は、黒に緑の蛍光でアシックスマークだった。あるいは黒にオレンジの蛍光でアシックスマークだった。 アシックスタイガーラガー一万3000円ぐらいだったかな。当時としては高価な物だったけど、3年間使い切ったので、丈夫な靴だった。 スパイクの裏にはアルミのポイントが取り付けてあり、ポイントにはネジ、靴裏にはネジ穴があり、取り外し交換できるようになっていた。 ポイントは、練習で走ったりすると消耗して削れて短くなるので、交換したり、削れやすい前のポイントを後ろに移動させたりローテーションして長持ちするように工夫した。 ポイント一個50円から100円したのかな。それなりに痛手だったと思う。 ラグビースパイクは、地面をしっかり捉えら

                                    ラグビー部の思い出21 - 素敵な50代を目指して
                                  • 長男 サッカー始めました😁 中学校部活動か社会体育か? - 気ままなバイク生活

                                    どうもnobです😊 中学校での部活動 部活か社会体育か? 外部サッカーチーム入団 サッカー用品購入 こまめな水分補給を 部活顧問の負担 今後の部活動の在り方は? 今回は、息子がサッカーを習い始めたお話でした。 関連記事 中学校での部活動 中学生になるとみなさんクラブに所属し部活動を始める方が大半かと思います。 私の時代であれば強制的にどこかのクラブに所属する事が決められてました💦 しかし今は状況が変わってきてるようです。 部活か社会体育か? 息子が通う中学校では「クラブに所属する事が望ましい」という表現で必ずではありません。 入学してクラブ紹介や体験入部などを経て自分がやってみたいクラブに体験など行きましたがどうもやりたい部活動がみつからない様子でした。 第一候補はサッカー、第二候補が野球らしいです。 第二候補の野球の体験に行ったみたいですが先輩から「野球部の顧問ダメやから入らん方がい

                                      長男 サッカー始めました😁 中学校部活動か社会体育か? - 気ままなバイク生活
                                    • 【 あなたは物を大事にしていますか?】 - ~僕の見ている風景~

                                      おはようございます。 まじで寒い。ですね。 年齢、性別によって、商売道具だったり愛用している物はそれぞれですが、、、 大切に使う事。これって当たり前だよね。 俺はサッカーを始めて16年が経ったけど、小4の頃から欠かさず靴を磨く。 当時、初めて買って貰った皮のシューズが嬉しくて嬉しくて。 今でも覚えてる、アシックスのオレンジのトレシュー。 学校にも履いて行ってたし、トレーニングする時も決まってそれだった。 その時の初心を忘れずに、今もスパイクの手入れは欠かせない。 俺は契約選手でもなければ、どこかから提供されてるわけでもない。 自分が高3の時に某チームへの練習参加をした事がある。 そのチームの主務の方といろいろ話したんだけど、 『サプライヤーがいるから、物を大事にしない選手もいる』 と話していた。 ちょっとこれが現実かって悲しくなった。 note.com そんな中でつい最近、 ヴィッセル神戸

                                        【 あなたは物を大事にしていますか?】 - ~僕の見ている風景~
                                      • 港区スポーツセンターの個人開放バレーボールへ。雰囲気、楽しみ方など

                                        より上手くなりたい人におすすめ!施設が綺麗でアクセスも便利な港区スポーツセンターの個人開放バレーへ 仕事帰りや学校帰りにぱっと行ってバレーボールを楽しめる場所に行きたい。 やるからには安く楽しみたい! そんなバレーボーラー達の味方、個人開放バレー。 今回は田町駅または三田駅から徒歩数分の場所にある、港区スポーツセンターで開催される 個人開放バレーについてご紹介します^^ 個人開放バレーとは? 個人開放バレーの注目ポイント 地域のスポーツセンターや小中学校で開催されるバレーボールイベントその名の通り、一人で参加可能、仲間との参加もOK!バレーボール以外に、バスケ、卓球、バドミントンなどのスポーツに個人開放している施設もある事前予約が必要な施設もあるが、基本的には予約不要。パッと行って気楽にスポーツを楽しめる参加資格は、年齢やその地域に在住、在勤のみと制限のある地域もあるが、 在住・在勤・年齢

                                          港区スポーツセンターの個人開放バレーボールへ。雰囲気、楽しみ方など
                                        • 上板橋体育館の個人開放バレーボールへ。雰囲気、楽しみ方など

                                          バレー好きの味方、個人開放バレーへGO! 仕事帰りや学校帰りにぱっと行ってバレーボールを楽しめる場所に行きたい。 やるからには安く楽しみたい! そんなバレーボーラー達の味方、 個人開放バレー。 今回は東京都板橋区上板橋駅徒歩10分程の場所にある個人開放バレーについてご紹介します^^ 個人開放バレーとは? ポイント 地域のスポーツセンターや小中学校で開催されるバレーボールイベント その名の通り、一人で参加可能、仲間との参加もOK! バレーボール以外に、バスケ、卓球、バドミントンなどのスポーツに個人開放しているスポーツもある 事前予約が必要な施設もあるが、基本的には事前予約不要。 パッと行って気楽にスポーツを楽しめる 参加資格は、年齢やその地域に在住、在勤のみと制限のある地域もあるが、 在住・在勤・年齢関係なく参加できるところもある 無料~1回500円ほどで施設や機材、ボールを使用できる! s

                                            上板橋体育館の個人開放バレーボールへ。雰囲気、楽しみ方など
                                          • ゴルフシューズのスパイク(鋲)をショップで交換 - saaik blog

                                            本日、ゴルフシューズのスパイク(鋲)をお店で交換してもらいました。 所要時間はわずか10分!! 店員さんが2人掛かりで素早く交換してくれました。 元々は交換用の鋲をネットで購入しており、自分で交換するつもりでした。 ところが専用の交換用レンチ(シューズを購入した際に付いていたもの)を鋲に差し込んでも、硬くてうんともすんとも言いません。 ネットで調べてみるとペンチで強引に外せるとあったためチャレンジするも、こちらもびくともしません。 熱湯にスパイクの底部をしばらく浸してこびりついた泥とかを落とせばペンチで外せるともあったのですが、もはや面倒臭くて放置しておりました。 先日ゴルフ練習場内にあるショップの中をウロついていたところ、「スパイク交換工賃:500円」なる貼り紙を発見しフロントの方に聞いてみると、お店で鋲を購入してくれれば工賃500 円で交換してくれるとのこと。 その日は時間が無く交換し

                                              ゴルフシューズのスパイク(鋲)をショップで交換 - saaik blog
                                            • アシックスのおすすめ陸上スパイクを種目別に紹介!(トラック・フィールド両種目紹介) - 生活に役立つ情報データベース

                                              陸上スパイクの選び方のコツ 使用場所で陸上スパイクを選ぶ 陸上トラックスパイクは種目毎の種類以前に土グラウンドで使うのか、陸上トラックで使用するのかで選ぶ必要があります。土グラウンドで使用する場合は、オールウェザーと土兼用モデルを選ぶと良いでしょう。兼用モデルは土のグランドでの使用も前提となっている為、オールウェザー専用スパイクに比べて足に優しいものがほとんどです。 中学生や高校生に主に該当すると思いますが、学校の校庭が主な練習環境になっている方、中学校や高校入学から陸上を始めるという方はオールウェザーと土兼用モデルを選ぶと良いでしょう。 プレート(靴底)のタイプで選ぶ 陸上スパイクの靴底はプレートと呼ばれています。陸上スパイクと言えばトラックに突き刺すピンのトゲトゲのインパクトが強いですが、プレートはピンと同様に走行時の推進力を得るために重要な役割を担っています。 陸上スパイクのプレート

                                                アシックスのおすすめ陸上スパイクを種目別に紹介!(トラック・フィールド両種目紹介) - 生活に役立つ情報データベース
                                              • GYAO! 無料映画 2020年11月② - 永遠のなかの庭園

                                                2020年11月 ※クリック注意!ネタバレ・感想あり※ ナイスガイズ! ★★★ スパイな奴ら ★★★ きっと、いい日が待っている ★★★★ メリケンサック!! しまった、ポテコの主な原材料はメリケン粉ではなく乾燥ポテトだった…。 (せっかく手にアンチエイジング加工を施したのに、「メリケン粉」なんて言っているようでは探偵かスパイか宇宙飛行士に年齢がバレてしまう) ※以下ネタバレ・感想※ ナイスガイズ! ★★★ カリフォルニア州ロサンゼルス。1977年。思ったより昔だな。 ポインター系の犬。 ヘアヌード写真集!?実物、ダイナミックに登場。決めゼリフ言ってる場合か。 ブロンクス育ちのアイルランド系、ジャクソン・ヒーリー。 メリケンサック、本当にメリケンが使用するんだ~。← マーチ探偵社、お取り込み中。 協議離婚の制度が確立すると、どうして私立探偵が失業するの? 骨壺~。 ホランド・マーチともう1

                                                  GYAO! 無料映画 2020年11月② - 永遠のなかの庭園
                                                1