並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

アタッシュケース ソフトの検索結果1 - 13 件 / 13件

  • ワイの使ってるWindowsの便利フリーソフト教えたる : PCパーツまとめ

    2023年01月22日07:01 ワイの使ってるWindowsの便利フリーソフト教えたる カテゴリその他 1: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 17:49:40 ID:ilzA 完全フリーのを書いていくつもりや 書き溜めてないからゆっくりだが勘弁してくれ 人が集まったら書く 2: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 17:49:55 ID:nZrO 頼んだ 3: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 17:50:13 ID:ilzA 頼んだと言われたからには書くしかない 4: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 17:50:16 ID:Xqjk 気体 7: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 17:50:43 ID:pMt1 lhaplus定期 10: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 17:51:29 ID:2ImS >>7

    • 小さいお友達も大きいお友達も、スーファミ互換機をDIYしようじゃないか!!

      小さいお友達も大きいお友達も、スーファミ互換機をDIYしようじゃないか!!2022.04.09 15:0021,203 三浦一紀 アイデア無限大。 ゲームパーツメーカーのコロンバスサークルは、スーパーファミコン(SFC)用ソフトがプレイできる互換機のDIYキット「超ファミつく」を発売します。 こちら、基板、コントローラー×2、AV端子ケーブル、S端子ケーブル、ACアダプター、プラスねじ20個がセットになっており、自分で組み立てて作ります。 おもしろいのは、この製品は基板むき出し。なのでケースは自分で用意しなければなりません。逆に考えれば、ケースはなんだっていいってこと! Image: コロンバスサークルほら、トースターに入れたりしてもおしゃれじゃないですか。 Image: コロンバスサークルこちらはテレビボードの下に直付けしてますね。あなたならどんなSFC互換機作ります? 僕はそうだなー、

        小さいお友達も大きいお友達も、スーファミ互換機をDIYしようじゃないか!!
      • 【CAおすすめ】機内持込スーツケース【20選】現役CA・パイロットに人気のブランドは?選ぶポイントやメリット・デメリットを解説! - 元CAバンビのずぼら日記

        皆様、こんにちは!元CAのバンビです(^-^) この記事では、飛行機旅行には欠かせない機内持込用のスーツケース(キャリー)について、元国際線CAの私が厳選したおすすめ【20選】とメリットやデメリットを紹介します。 さらに現役CAやパイロットが実際に使っている人気のブランドをランキング形式で紹介します。 この記事の主な内容 元CA厳選の機内持込キャリー20選 機内持込キャリーを選ぶ際のポイント 2輪/4輪、ハード/ソフトの違い、おすすめ 現役CA・パイロット人気ブランドランキングBEST5 追記:TV「マツコの知らない世界」で紹介していたスーツケースも追加しました♪ (その上で最後に私がいちばん好きなスーツケースも紹介していますので、ぜひ最後まで読んでくださいね) 全部機内持込で済ませる海外旅行パッキングの裏技は、こちら↓↓の記事にまとてめていますので、こちらも是非ごらんください。 (リンク

          【CAおすすめ】機内持込スーツケース【20選】現役CA・パイロットに人気のブランドは?選ぶポイントやメリット・デメリットを解説! - 元CAバンビのずぼら日記
        • 【PS5】プレステ5のおすすめ名作ソフト10選【新作含む神ゲーを一覧で】 - 大津ススヌのドドド底辺日記

          前作「ジャッジアイズ」でも、恐らく狙ったであろう感じで 「ちょ待てよ」 が少し使われてました。笑 というわけで今回は PS5おすすめ名作ソフト10選 といきたいと思います! 圧倒的な読み込み速度と超美麗で臨場感のあるゲーム体験ができるPS5ですが、名作ソフトもどんどん出てきています。 今回は新作を含め、様々なおすすめ神ゲーをラインナップしたのでどうぞ! スパイダーマン マイルズモラレス バイオハザード ヴィレッジ ラチェット&クランク パラレル・トラブル ロスト ジャッジメント:裁かれざる記憶 テイルズ オブ アライズ デモンズ ソウル ゴーストオブツシマ ディレクターズカット リターナル スカーレット ネクサス リビッツ! ビッグ・アドベンチャー まとめ スパイダーマン マイルズモラレス 引用元:amazon.co.jp スパイダーマンのオープンワールドアクションゲームです。 マンハッタ

            【PS5】プレステ5のおすすめ名作ソフト10選【新作含む神ゲーを一覧で】 - 大津ススヌのドドド底辺日記
          • ビデオゲームの語り部たち 第17部:小山順一朗氏が数々の成功と失敗から得た“戦場の絆”

            ビデオゲームの語り部たち 第17部:小山順一朗氏が数々の成功と失敗から得た“戦場の絆” ライター:黒川文雄 カメラマン:佐々木秀二 筆者はいくつかのゲームや映像コンテンツにプロデューサーとして関わり,企画や制作,資金集めなどに奔走した経験があるが,その中で例えば「制作側の都合」といった理不尽な理由で,当初の構想を変更せざるを得ない事態に何度も遭遇してきた。 一方,ハリウッド映画や北米デベロッパのAAAゲームといったプロジェクトでは,プロデューサーの役割が確立されているからなのか,最初から最後まで制作のコンセプトがぶれることはない。少なくとも傍目にはそう感じる。 もちろん日本でも,確固たるコンセプトで作品をプロデュースし続けている人たちはいる。今回の「ビデオゲームの語り部たち」では,30年にわたってゲーム制作に関わり,企画から開発,そしてプロデュースと,幅広い仕事を手がけてきたバンダイナムコ

              ビデオゲームの語り部たち 第17部:小山順一朗氏が数々の成功と失敗から得た“戦場の絆”
            • ZOZOの前澤友作社長の退任会見をみて思い出した、面白い「起業家」「起業物語」の本 - いつか電池がきれるまで

              www.businessinsider.jp ヤフーとZOZOの業務資本提携とZOZOの前澤友作社長の退任には、僕もけっこう驚きました。いや、最近のZOZOの成長の停滞と前澤社長の肝いりではじめたZOZOスーツの不振、ZOZOを支えてきたメーカーに離反の動きが出ていることなどを考えると、きれいな引き際になるラストチャンスだったのではないか、とも思うのですが。もちろん、結果論なんですけどね 退任されてみると、前澤社長というのは面白い人だったな、という気がしてきたんですよ。ずっと「ツイッターでフォロワーにお金をばらまくなんて下品だ」と思っていたのに。 僕自身は、まったく冒険的な人間ではなく、今の仕事も「これなら、自分が生きている間は食べるのに困ることはないだろうし、それなりに人の役に立ちそうで、バカにされたりもしないだろう」という、消去法みたいな理由でやってきたのですが、その反動なのか、本や映

                ZOZOの前澤友作社長の退任会見をみて思い出した、面白い「起業家」「起業物語」の本 - いつか電池がきれるまで
              • 【超解説】『サイバーパンク エッジランナーズ』スーパー・エピソードガイド - ゼンタイパワード

                トリガーのアニメ大好き!サイバーパンク大好き!エッジランナーズ最高!!!!!!!! こんにちは、始条 明(@AkiraShijo)です。 というワケで本記事では、Netflixオリジナルアニメ『サイバーパンク エッジランナーズ』劇中の小ネタや元ネタ、固有名詞、イースターエッグなどなどを各話ごとに解説していきます。読みながら観てもよし、観てから読んで……また観てもよし! 『〜エッジランナーズ』はCD PROJEKT RED原案、TRIGGER制作、ゲーム『サイバーパンク2077』と同一の世界観で描かれるアニメシリーズで……以下略。本物のサイバーパンクに退屈な前置きはいらねえ。 チップで "力"を つかみとる 態度を キメて 外に出る 素肌の下に メタルを 埋めこみ おれも今なら チップ・イン ──ジョニー・ シルヴァーハンド 退屈な前置き ・ゲーム『サイバーパンク2077』は、1988年から

                  【超解説】『サイバーパンク エッジランナーズ』スーパー・エピソードガイド - ゼンタイパワード
                • リチャード・ギア主演の映画「真実の行方」を観ました。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

                  古い映画ですが、最後のオチを観たところで2回目だったことに気づきました。それまで全くの初見だとばかり思って没入していましたから、何だかだまされたような気になりましたが、結局私が忘れていただけの話で、映画に限らず最近は本でもこのようなことが増えてきました。年は取りたくないもんです、、。 この映画は1996年公開ですからもう26年も前の作品で、主演のリチャード・ギアは当時46~47歳、カッコいいです。今となっては古臭いのでしょうが当時流行のソフトスーツ(死語でしょうね。知らない人も多いかも、、)がとても似合っています。リチャード・ギアといえば、このソフトスーツ姿に高そうなアタッシュケースやダレスバッグを提げたエリートビジネスマン、弁護士、というイメージがあり、この映画の役柄も正にそういうものでした。 eiga.com 私のように全く気付かずに2回目を観るようなケースはそうないでしょうが、有名な

                    リチャード・ギア主演の映画「真実の行方」を観ました。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
                  • ロベルタ ディ カメリーノが雑誌付録で続いてる♪&ロージー、大人のおしゃれ手帖 - 旅するエスプレッソ

                    ロベルタ?ディカメリーノ? あ、どうも、付録沼の主、カップッチーノです。 ROBERTA DI CAMERINOは1945年にジュリアーナ・カメリーノ女史が始めたイタリアを代表するブランドで、 グレース・ケリーに愛された「バゴンギ」バッグやだまし絵を駆使したバッグやパネルドレスなどで一世を風靡してきました。 最近 ちょこちょこみかけるコチラの雑誌付録。 &ロージーでは2号連続でロベルタディカメリーノの付録ですって。 ではどうぞ。 & ROSY アンドロージー 2020年 10月号 【付録】 ロベルタディカメリーノ ポーチ3点セット & ROSY アンドロージー 2020年 9月号 【付録】 ロベルタディカメリーノ ソフトアタッシュケース Marisol マリソル 2020年 6・7月合併号 【付録】 ロベルタ ディ カメリーノ ポケッタブル SHOPPINGトートバッグ 大人のおしゃれ手帖

                      ロベルタ ディ カメリーノが雑誌付録で続いてる♪&ロージー、大人のおしゃれ手帖 - 旅するエスプレッソ
                    • HDMI出力に対応したファミコン互換機を作成できる自作キットが9月中旬に発売

                      HDMI出力に対応したファミコン互換機を作成できる自作キットが9月中旬に発売 編集部:千葉大輔 2022年8月30日,コロンバスサークルは,HDMI出力に対応したファミコン互換機を作成できる自作キット「ファミつくHDMI(FC互換機DIYキット)」を9月中旬に発売すると発表した。税込のメーカー想定売価は,7678円となる。 ファミつくHDMI(FC互換機DIYキット) 本製品は,「オリジナルデザインのスーパーファミコン互換機が作れる」ことで話題となった「超 ファミつく(SFC互換機DIYキット)」のファミコン版といったもので,HDMI出力とコンポジットビデオ出力に対応したファミコン互換基板とゲームパッド,ケーブル類などがセットになった製品だ。テーブルや雑貨など,任意のものに基板を組み込みことで,オリジナルのファミコン互換機を制作できるという。 アタッシュケース(左)やテレビ台(右)に取り付

                        HDMI出力に対応したファミコン互換機を作成できる自作キットが9月中旬に発売
                      • https://note.com/wakinchan/n/n3af6dc2088f2

                        こんにちは。NOT A HOTEL でソフトウェアエンジニアをしているきんちゃん。(@wa_kinchan) です。 今回、この note では、2021年頭から徐々に設計・開発、2022年10月に初めてリリースをした、NOT A HOTEL のスマートホームの過程と開発における裏側のについて、より深く掘り下げ、エンジニア目線での立ち上げ話から、設計と運用で出てきた様々の課題、システム設計のやや技術的な話も含め、ありのままのお話したいと思います。エンジニアのみならず、NOT A HOTELのスマートホームについて理解ができるかと思います。 また、スマートホームを一緒につくってくれる仲間を募集しており、この記事を通して、ワクワクが届けば嬉しいです。 スマートホームのより踏み込んだシステム開発の話(バックエンド・インフラの設計寄り)は、次の note に投稿予定です。エンジニアの方は、事前にこ

                          https://note.com/wakinchan/n/n3af6dc2088f2
                        • (本体は)ポケットに入りそうなハンディサイズのMRヘッドセット

                          このあたりから、モバイルヘッドセットの流れが生まれるのかな。 RFマウントの魚眼レンズx2やボリュメトリックビデオなど、3D空間の創造にチカラを入れているキヤノン。今年のCES 2023では、現実世界とバーチャルなCG・映像を重ねて見るためのMRヘッドセット「MREAL X1」などのアイテムを展示しました。 いやあ。(本体は)本当に小さいですね。 Image: キヤノン以前までのMRヘッドセットは前後方向への厚みがあるため、実際の眼と外界を見るためのカメラの位置が大きくズレていました。アイポイントが前にずれている、と言えばわかりやすいでしょうか。そのためMRヘッドセットで見たときの映像はリアルよりも大きく映し出されていました。 Image: キヤノンしかしMREAL X1はボディが薄いため、カメラの位置を人体に近づけられます。また実際の眼の延長線上にカメラを組み込んだことで、リアルとMRで

                            (本体は)ポケットに入りそうなハンディサイズのMRヘッドセット
                          • 世界を席巻した「スペースインベーダー」の生みの親である西角友宏さんが海外で話題に : らばQ

                            世界を席巻した「スペースインベーダー」の生みの親である西角友宏さんが海外で話題に 70年代後半に日本中で社会現象を起こした大ヒットゲーム「スペースインベーダー」。 その生みの親として知られるクリエイター、西角友宏さんのことが海外掲示板で話題になっていました。 Tomohiro Nishikado, creator of Space Invaders, made the entire game himself. : Reddit, sergeitokmakov - Pixabay 海外掲示板の投稿内容は、今のゲーム作りはチーム単位の分業制が当たり前だけど、スペースインベーダーの全てを単独で作っていたことに感心したというもの。 デザイナー、プログラマー、アーティスト、サウンドミキサー、そしてときにはゲームハードのエンジニアもたった独りで行っていました。 西角友宏 - Wikipedia Daw

                              世界を席巻した「スペースインベーダー」の生みの親である西角友宏さんが海外で話題に : らばQ
                            1