並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 35 件 / 35件

新着順 人気順

アンパンマン 映画 おすすめ 大人の検索結果1 - 35 件 / 35件

  • オタク世界の◯◯図で見るVTuber【配信書き起こし】 - izumino’s note

    前回のエントリでは、 VTuberの岸嶺ミミムさん(Twitter)、思惟かねさん(Twitter)との3人で行った座談会の書き起こしを公開しました。 2021年1月の時点でVTuber業界について語る、全3回の配信でしたが、前回のエントリが「第2回」の配信内容にあたります。 そのエントリも好評だったということで、今度は第3回から長めに書き起こしたいと思います(なお、前回も含めて他のお2人に確認していただいた上で、読みやすく加筆・再構成したテキストになっています)。 どちらも座談会というより、泉がこの配信のために準備した初出のアイディア(他では未発表)をプレゼンしていたパートを切り取っており、「VTuber論」に興味のある人に広まればいいなと思います。 プレゼンのお時間 ~オタクの「好みの構造」とVTuber~ キャラクター論の虚構とリアル VTuber語りと「ぼくら語り」の話 外見と内面

      オタク世界の◯◯図で見るVTuber【配信書き起こし】 - izumino’s note
    • 簡単!低コスト!英語聞き流し教材の見つけ方~英語育児、英語学習におすすめ~ - 塾の先生が英語で子育て

      ご家庭で子どもと英語に取り組むときに、聞き流し教材を探すのに困りませんか。 子ども用の英語教材は高いものが多く、購入するのに躊躇しまうことも多いと思います。 子ども用の英語教材って高すぎ! 何がおすすめか分からない。 毎回準備をするのが大変。 などなど。 この記事では、簡単しかも低コストで出来る英語聞き流し方法をご紹介します。 また、今回ご紹介する方法は、大人の英語学習にもとても効果的です。 この記事を読んで頂ければ、英語聞き流し教材に困ることが少なくなるかもしれません。 聞き流し教材に動画を使う 使用方法 おすすめの英語テレビアニメ You tubeなら「Peppa pig」がおすすめ 最後に 聞き流し教材に動画を使う もっともおすすめの方法は、聞き流し教材に動画を使うことです。 録画した英語テレビ番組、You tubeなどの動画の音声だけをBGMのようにかけ流します。 特に一度見た動画

        簡単!低コスト!英語聞き流し教材の見つけ方~英語育児、英語学習におすすめ~ - 塾の先生が英語で子育て
      • 簡単な英語アニメ「Peppa Pig」から始める英語学習~英語育児にも大人にもおすすめ~ - 塾の先生が英語で子育て

        子どもに英語を学ばせたい! 楽しく英語を勉強したい! 英語を話せるようになりたい! と思ったときに、海外ドラマ、映画、アニメを使った学習をしようと思う方は多いと思います。 そんな方におすすめの英語アニメは「Peppa Pig」です。 日本で手軽に見れる英語アニメの中でも、もっとも簡単な番組のひとつです。 我が家での活用方法も交えながら、Peppa pigをご紹介します。 Peppa pigとは おすすめの理由 アニメで使われている英単語 我が家での取り組み フレーズを真似する 読み聞かせに活用 聞き流し教材に活用 英語でごっこ遊び 英語絵本の購入方法について 他のおすすめ英語アニメ 「Peppa Pig」より少し英語が難しいアニメ 最後に Peppa pigとは Peppa pigは日本で置き換えるとアンパンマンのように親しまれており、イギリスではpeppa pigのテーマパークもあるほど

          簡単な英語アニメ「Peppa Pig」から始める英語学習~英語育児にも大人にもおすすめ~ - 塾の先生が英語で子育て
        • 【英語育児をこれから始める人に見てほしい】今から英語育児をやり直せるなら取り組みたい2のこと~これまでの取り組みも紹介~ - 塾の先生が英語で子育て

          子どもが将来英語で困らないようにしたい。 おうちで英語育児をしたい。 楽しく親子で英語に取り組みたい。 などなど。 子どもが小さい時から、ご家庭で英語に取り組まれる方も多くなってきました。 我が家でも娘が3歳の頃からおうちでの英語育児に取り組んでいます。 この記事では実際におうちで英語育児に取り組んだこと、こうしたらよかったと思うことについてご紹介させて頂きます。 英語育児に取り組まれる方、これから取り組んでみたいと思っている方の参考になれば幸いです。 英語育児とは 我が家の場合 始めに取り組んだこと NHKアニメの活用 ディズニープリンセスへ Dlifeを活用 「Disney+ (ディズニープラス) 」を活用 英語絵本にも読み慣れる 英語動画にも慣れる オンライン英会話にもチャレンジ 取り組んだことを振り返って やり直せるなら取り組みたい2つこと 「Peppa Pig」から始める 「Ox

            【英語育児をこれから始める人に見てほしい】今から英語育児をやり直せるなら取り組みたい2のこと~これまでの取り組みも紹介~ - 塾の先生が英語で子育て
          • 【初心者から上級者まで】レベル別英語学習におすすめのアニメ、映画、番組をご紹介! - 塾の先生が英語で子育て

            【初心者から上級者まで】レベル別英語学習におすすめのアニメ、映画、番組をご紹介! アニメ、映画などを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 これまでこのブログでは 約100種類の洋楽やアニメを和訳 約20種類のニュースを和訳 約20種類の映画やアニメで使われる英単語を分析 してきました。 この記事では、上記の取り組みに加え、実際に様々な動画を英語で観た経験、塾講師として英語を指導している経験をもとにレベル別おすすめ動画をご紹介します。 この記事を読んで頂ければ、自分にぴったりな動画が見つかり「映画を英語で観られるようになれるんだ!」と思ってもらえるかもしれません。 【初心者から上級者まで】レベル別英語学習におすすめのアニメ、映画、番組をご紹介! レベル別おすすめ動画 英語レベルについて 会話表現について 視聴方法 おすすめ動画のご紹介 Peppa Pig Ben and Holly’s

              【初心者から上級者まで】レベル別英語学習におすすめのアニメ、映画、番組をご紹介! - 塾の先生が英語で子育て
            • はてな村のレモン市場 - trajectory

              5/4 15:30 若干順序を入れ替えるなどして整理&補筆。 憲法記念日ですね。 日本国憲法に謳われる、国家権力からの精神的自由(思想及び良心の自由、信教の自由、言論の自由、表現の自由、内心の自由、学問の自由)を、今後も大事にしていきたいと思います。 前回の記事、望外に大勢の方にお読みいただき、反応もいただき、ありがとうございます。公開してみてよかったな。 公開してみたはいいが、読み直すと説明不足だったと感じる箇所が多く、何点かは補足したのだが、大事なことが漏れていた。 前記事の前提となるいくつかの記事にリンクを貼って済んだつもりでいたのだが、それで足りる訳がないのだ。 id:Shin-Fedor さんとid:sametashark さんのやりとりから生まれた記事の、何に感銘を受けてブログを立ち上げたのかが書いてない。 はっきり言葉にしないと誰にも伝わらない。1年後の自分だって覚えているか

                はてな村のレモン市場 - trajectory
              • 英語多観で英語力を向上させるための2つのコツ!実際の取り組みも紹介 - 塾の先生が英語で子育て

                英語を話せるようになりたい! 海外ドラマ、映画、アニメを英語で見られるようになりたい! 英語を使った仕事をしてみたい! などなど。 憧れますよね。 でもなにからすればいいの? もう一度英語の勉強をするのは大変。 そんな方におすすめの方法のひとつは英語の多観です。 多観とは文字通り英語の動画・映像をたくさん観ることです。 この記事では、英語多観と多観のコツをご紹介します。 この記事を読んで頂ければ、英語の多観に挑戦してみようかなと思っていただけるかもしれません。 英語多観とは 英語多観の方法 英語多観の効果 英語多観のコツ 自分のレベルに合ったものを観る 楽しめるものを選ぶ おすすめの動画 親子で英語に取り組むこともおすすめ 英語字幕について 英文法は必要か 英単語学習について 英語多観を体験 最後に 英語多観とは 英語多観は「NPO多言語多読」で紹介されている学習法です。 tadoku.o

                  英語多観で英語力を向上させるための2つのコツ!実際の取り組みも紹介 - 塾の先生が英語で子育て
                • 【和訳あり】Peppa Pigの「Best Friend」で字幕なし英語動画に挑戦!無料英語多観講座3~効果抜群の英語学習法~ - 塾の先生が英語で子育て

                  海外アニメを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 「Peppa Pig」は日本で手軽に見られる英語アニメの中でも、もっとも簡単な番組のひとつです。 そして日本のアンパンマンのように、イギリスで親しまれているキャラクターです。 「Peppa Pig」については、こちらで詳しく解説しています。 www.jukupapa.com この記事では「Peppa Pig」の実際の動画を使って、英語多観の練習ができるように構成されています。 この記事に沿って英語多観をして頂ければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなっていることを実感できるはずです。 練習の流れ 第3話「Best Friend」 動画の原稿、スクリプト(script) もう一度見る 「Peppa Pig」の英語レベル 第4話「Polly Parrot」 最後に 練習の流れ 英語多観の練習の流れをご説明します。 ①字幕なし英語動画を

                    【和訳あり】Peppa Pigの「Best Friend」で字幕なし英語動画に挑戦!無料英語多観講座3~効果抜群の英語学習法~ - 塾の先生が英語で子育て
                  • 科学は面白い!子どもの知的好奇心をくすぐる本~空想科学読本シリーズ~ - 塾の先生が英語で子育て

                    近年、インターネットの広がりとともに企業の理系へのニーズの高まり、それに合わせ科学の要素が入った本や、理科実験教室などの習い事も多くなってきました。 多くの親が、子どもに科学に興味を持ってほしいというニーズも高くなってきているように感じます。 この記事では、科学の面白さを伝えるためにおすすめの「空想科学読本」シリーズをご紹介します。 *1" title="空想科学読本 1 [新装版] *2" /> 空想科学読本 1 [新装版] *3 作者:柳田 理科雄 出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー 発売日: 2006/07/18 メディア: 単行本 空想科学読本 滅びの呪文で、自分が滅びる! (角川文庫) 作者:柳田 理科雄 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2018/07/24 メディア: 文庫 小学生からでも読めるジュニア版もあります。 ジュニア空想科学読本

                      科学は面白い!子どもの知的好奇心をくすぐる本~空想科学読本シリーズ~ - 塾の先生が英語で子育て
                    • 【和訳あり】Peppa Pigの「My Cousin Chloé」で字幕なし英語動画に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

                      Peppa Pigの「My Cousin Chloé」で字幕なし英語動画に挑戦! 海外アニメを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 「Peppa Pig」は日本で手軽に見られる英語アニメの中でも、もっとも簡単な番組のひとつです。 そして日本のアンパンマンのように、イギリスで親しまれているキャラクターです。 「Peppa Pig」については、こちらで詳しく解説しています。 www.jukupapa.com この記事では「Peppa Pig」の実際の動画を使って、英語多観の練習ができるように構成されています。 この記事に沿って英語多観をして頂ければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなっていることを実感できるはずです。 Peppa Pigの「My Cousin Chloé」で字幕なし英語動画に挑戦! 練習の流れ 第28話「My Cousin Chloé」 動画の原稿、スクリプト(scr

                        【和訳あり】Peppa Pigの「My Cousin Chloé」で字幕なし英語動画に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
                      • 【和訳あり】Peppa Pigの「Picnic」で字幕なし英語動画に挑戦!無料英語多観講座15~効果抜群の英語学習法~ - 塾の先生が英語で子育て

                        海外アニメを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 「Peppa Pig」は日本で手軽に見られる英語アニメの中でも、もっとも簡単な番組のひとつです。 そして日本のアンパンマンのように、イギリスで親しまれているキャラクターです。 「Peppa Pig」については、こちらで詳しく解説しています。 www.jukupapa.com この記事では「Peppa Pig」の実際の動画を使って、英語多観の練習ができるように構成されています。 この記事に沿って英語多観をして頂ければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなっていることを実感できるはずです。 練習の流れ 第15話「Picnic」 動画の原稿、スクリプト(script) もう一度見る 「Peppa Pig」の英語レベル 第16話「Musical Instruments」 最後に 練習の流れ 英語多観の練習の流れをご説明します。 ①字幕なし英

                          【和訳あり】Peppa Pigの「Picnic」で字幕なし英語動画に挑戦!無料英語多観講座15~効果抜群の英語学習法~ - 塾の先生が英語で子育て
                        • SF映画の入門アニメ「マイルズのトゥモローランド」~英語学習、英語育児におすすめ!~ - 塾の先生が英語で子育て

                          子どもに英語を学ばせたい! 楽しく英語を勉強したい! 英語を話せるようになりたい! 海外映画を字幕なしで見れるようになりたい! と思ったときに、海外ドラマ、映画、アニメを使った学習をしようと思う方は、多いと思います。 そんな方の中で特に、SF好きの方、男の子におすすめの英語アニメは 「マイルズのトゥモローランドだいさくせん」(Miles From Tomorrowland)です。 「マイルズのトゥモローランドだいさくせん」(Miles From Tomorrowland)は、日本で手軽に見られる英語アニメの中のひとつです。 我が家での活用方法も交えながら、「マイルズのトゥモローランドだいさくせん」(Miles From Tomorrowland)をご紹介します。 「マイルズのトゥモローランドだいさくせん」とは おすすめの理由 SF要素満載 丁寧な表現 聞き取りやすい発音 絵本やグッズなどが

                            SF映画の入門アニメ「マイルズのトゥモローランド」~英語学習、英語育児におすすめ!~ - 塾の先生が英語で子育て
                          • 【和訳あり】Peppa Pigの「Lunch」で字幕なし英語動画に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

                            Peppa Pigの「Lunch」で字幕なし英語動画に挑戦! 海外アニメを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 「Peppa Pig」は日本で手軽に見られる英語アニメの中でも、もっとも簡単な番組のひとつです。 そして日本のアンパンマンのように、イギリスで親しまれているキャラクターです。 「Peppa Pig」については、こちらで詳しく解説しています。 www.jukupapa.com この記事では「Peppa Pig」の実際の動画を使って、英語多観の練習ができるように構成されています。 この記事に沿って英語多観をして頂ければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなっていることを実感できるはずです。 Peppa Pigの「Lunch」で字幕なし英語動画に挑戦! 練習の流れ 第34話「Lunch」 動画の原稿、スクリプト(script) もう一度見る 「Peppa Pig」の英語レベル

                              【和訳あり】Peppa Pigの「Lunch」で字幕なし英語動画に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
                            • 【和訳あり】Peppa Pigの「The Museum」で字幕なし英語動画に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

                              Peppa Pigの「The Museum」で字幕なし英語動画に挑戦! 海外アニメを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 「Peppa Pig」は日本で手軽に見られる英語アニメの中でも、もっとも簡単な番組のひとつです。 そして日本のアンパンマンのように、イギリスで親しまれているキャラクターです。 「Peppa Pig」については、こちらで詳しく解説しています。 www.jukupapa.com この記事では「Peppa Pig」の実際の動画を使って、英語多観の練習ができるように構成されています。 この記事に沿って英語多観をして頂ければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなっていることを実感できるはずです。 Peppa Pigの「The Museum」で字幕なし英語動画に挑戦! 練習の流れ 第39話「The Museum」 動画の原稿、スクリプト(script) もう一度見る 「Pe

                                【和訳あり】Peppa Pigの「The Museum」で字幕なし英語動画に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
                              • ディズニーアニメ「ちいさなプリンセスソフィア」で英語育児! - 塾の先生が英語で子育て

                                子どもに英語を学ばせたい! 楽しく英語を勉強したい! 英語を話せるようになりたい! と思ったときに、海外ドラマ、映画、アニメを使った学習をしようと思う方は、多いと思います。 そんな方の中で特に女の子におすすめの英語アニメは「ちいさなプリンセスソフィア」(sofia the first)です。 「ちいさなプリンセスソフィア」(sofia the first)は、日本で手軽に見られる英語アニメの中のひとつです。 我が家での活用方法も交えながら「ちいさなプリンセスソフィア」(sofia the first)をご紹介します。 「ちいさなプリンセスソフィア」とは おすすめの理由 ソフィアが素敵すぎる 話が面白い 丁寧な表現 聞き取りやすい発音 絵本やグッズなどが豊富 実際に使われている英語が学べる 単語、フレーズが覚えやすい 映像で状況がわかる 日常の場面 英語のレベル 視聴方法 我が家での取り組み

                                  ディズニーアニメ「ちいさなプリンセスソフィア」で英語育児! - 塾の先生が英語で子育て
                                • ゼノブレイド3の感想(不満点含め)とか考察とか雑記諸々|かなた

                                  はじめに筆者は ・ゼノブレイド1(DE含む) ・ゼノブレイド2(イーラ込み) それぞれ300時間以上ほどプレイしてかつゼノブレイド3は現時点で110時間ほど、全ヒーロー覚醒してサブクエも消化済みです。ユニーク狩りは現在進行形。時間的に少ない方かもしれないけどシリーズ一通りできることは全部やっております。 基本的にゼノブレイドシリーズ大好きな人の感想です。ネタバレしかない!1、2のネタバレもあるから気をつけて。 良かった点も書いていますが、ここがもっとこうだったら…!って部分も正直に書いていきます。 全部で四万字弱です。(アホ) 追記してたら四万字オーバーになりました(ドアホ) 気になる部分だけとか、考察だけとか目次から飛んだり上手く暇なときにでも…… 私個人としては感動もしてとても楽しめたのですが、文字数的には不満点の方が圧倒的に多いです。お話が大好きだからこそ、ちゃんと伝わってないストー

                                    ゼノブレイド3の感想(不満点含め)とか考察とか雑記諸々|かなた
                                  • 【和訳あり】Peppa Pigの「Richard Rabbit Comes to Play」で字幕なし英語動画に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

                                    Peppa Pigの「Richard Rabbit Comes to Play」で字幕なし英語動画に挑戦! この記事の英語の難易度はレベル1(★☆☆☆☆)です。 難易度の詳細についてはこちらの記事をご覧ください。 www.jukupapa.com 海外アニメを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 「Peppa Pig」は日本で手軽に見られる英語アニメの中でも、もっとも簡単な番組のひとつです。 そして日本のアンパンマンのように、イギリスで親しまれているキャラクターです。 「Peppa Pig」については、こちらで詳しく解説しています。 www.jukupapa.com この記事では「Peppa Pig」の実際の動画を使って、英語多観の練習ができるように構成されています。 この記事に沿って英語多観をして頂ければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなっていることを実感できるはずです。 P

                                      【和訳あり】Peppa Pigの「Richard Rabbit Comes to Play」で字幕なし英語動画に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
                                    • 【和訳あり】Peppa Pigの「Whistling」で字幕なし英語動画に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

                                      Peppa Pigの「Whistling」で字幕なし英語動画に挑戦! この記事の英語の難易度はレベル1(★☆☆☆☆)です。 難易度の詳細についてはこちらの記事をご覧ください。 www.jukupapa.com 海外アニメを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 「Peppa Pig」は日本で手軽に見られる英語アニメの中でも、もっとも簡単な番組のひとつです。 そして日本のアンパンマンのように、イギリスで親しまれているキャラクターです。 「Peppa Pig」については、こちらで詳しく解説しています。 www.jukupapa.com この記事では「Peppa Pig」の実際の動画を使って、英語多観の練習ができるように構成されています。 この記事に沿って英語多観をして頂ければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなっていることを実感できるはずです。 Peppa Pigの「Whistling

                                        【和訳あり】Peppa Pigの「Whistling」で字幕なし英語動画に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
                                      • 【和訳あり】Peppa Pigの「George Catches a Cold」で字幕なし英語動画に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

                                        Peppa Pigの「George Catches a Cold」で字幕なし英語動画に挑戦! この記事の英語の難易度はレベル1(★☆☆☆☆)です。 難易度の詳細についてはこちらの記事をご覧ください。 www.jukupapa.com 海外アニメを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 「Peppa Pig」は日本で手軽に見られる英語アニメの中でも、もっとも簡単な番組のひとつです。 そして日本のアンパンマンのように、イギリスで親しまれているキャラクターです。 「Peppa Pig」については、こちらで詳しく解説しています。 www.jukupapa.com この記事では「Peppa Pig」の実際の動画を使って、英語多観の練習ができるように構成されています。 この記事に沿って英語多観をして頂ければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなっていることを実感できるはずです。 Peppa Pi

                                          【和訳あり】Peppa Pigの「George Catches a Cold」で字幕なし英語動画に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
                                        • 【和訳あり】Peppa Pigの「George's Woolly Hat」で字幕なし英語動画に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

                                          Peppa Pigの「Wendy Wolf's Birthday」で字幕なし英語動画に挑戦! この記事の英語の難易度はレベル1(★☆☆☆☆)です。 難易度の詳細についてはこちらの記事をご覧ください。 www.jukupapa.com 海外アニメを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 「Peppa Pig」は日本で手軽に見られる英語アニメの中でも、もっとも簡単な番組のひとつです。 そして日本のアンパンマンのように、イギリスで親しまれているキャラクターです。 「Peppa Pig」については、こちらで詳しく解説しています。 www.jukupapa.com この記事では「Peppa Pig」の実際の動画を使って、英語多観の練習ができるように構成されています。 この記事に沿って英語多観をして頂ければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなっていることを実感できるはずです。 Peppa Pi

                                            【和訳あり】Peppa Pigの「George's Woolly Hat」で字幕なし英語動画に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
                                          • ブックマークコメント返信専用記事~2021・5月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                            どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第32話「父との決別」感想 ・お米の加工品、ミルキーな飲食物、バッドコンディション飯、マイベスト3【過去記事より】 ・あいまのざっき【チューズデーバセバルタイム…コロナと言う災厄と「箱」の話/今週のお題「やる気が出ない」/佐々木朗希選手】 ・リハビリお絵描記・その14【3D絵、モンスターシリーズなどなど】 ・あるなしクイズ!2nd ・あいまのざっき【フライデー・バセバルタイム…カープを襲う更なる災厄/ロッテ清田スリーアウトチェンジ/訃報、田村正和さん/ドラゴンボールマイブーム】 ・「牛肉」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~20

                                              ブックマークコメント返信専用記事~2021・5月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                            • 【和訳あり】Peppa Pigの「Swimming」で字幕なし英語動画に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

                                              Peppa Pigの「Swimming」で字幕なし英語動画に挑戦! この記事の英語の難易度はレベル1(★☆☆☆☆)です。 難易度の詳細についてはこちらの記事をご覧ください。 www.jukupapa.com 海外アニメを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 「Peppa Pig」は日本で手軽に見られる英語アニメの中でも、もっとも簡単な番組のひとつです。 そして日本のアンパンマンのように、イギリスで親しまれているキャラクターです。 「Peppa Pig」については、こちらで詳しく解説しています。 www.jukupapa.com この記事では「Peppa Pig」の実際の動画を使って、英語多観の練習ができるように構成されています。 この記事に沿って英語多観をして頂ければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなっていることを実感できるはずです。 Peppa Pigの「Swimming」で

                                                【和訳あり】Peppa Pigの「Swimming」で字幕なし英語動画に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
                                              • 【和訳あり】Peppa Pigの「Gerald Giraffe」で字幕なし英語動画に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

                                                Peppa Pigの「Gerald Giraffe」で字幕なし英語動画に挑戦! この記事の英語の難易度はレベル1(★☆☆☆☆)です。 難易度の詳細についてはこちらの記事をご覧ください。 www.jukupapa.com 海外アニメを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 「Peppa Pig」は日本で手軽に見られる英語アニメの中でも、もっとも簡単な番組のひとつです。 そして日本のアンパンマンのように、イギリスで親しまれているキャラクターです。 「Peppa Pig」については、こちらで詳しく解説しています。 www.jukupapa.com この記事では「Peppa Pig」の実際の動画を使って、英語多観の練習ができるように構成されています。 この記事に沿って英語多観をして頂ければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなっていることを実感できるはずです。 Peppa Pigの「Gera

                                                  【和訳あり】Peppa Pigの「Gerald Giraffe」で字幕なし英語動画に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
                                                • ポリコレ映画がつまらないと言われる理由について考察してみた。

                                                  当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 社会問題 時事 ポリコレ映画がつまらないと言われる理由について考察してみた。 ポリコレ映画なんて揶揄されるほど現在のポリティカル・コレクトネスが重要視されています。 ポリティカル・コレクトネスという発想は悪くはないけど根本的に物語と相性が悪い 主にハリウッド映画をディスっていこうと思います。 映画を作るにしてもいろいろな人種を入れて映画を作るみたいな事をやっている。 それは別にいい、問題なのはアクの強いキャラクターをポリティカル・コレクトネスでは生み出せない。 残虐非道な人物を演じたり冷酷なマフィアだったり、荒くれ者の役を黒人にやらせなかったり 差別や偏見を助長するからと言って味気のない演技になってしまっていないだろうか? 個人的にポリコレは間違っていると思っています。 大事なのは言葉選びや態度ではなく無礼な態度に対する毅然とした態度であり 対

                                                    ポリコレ映画がつまらないと言われる理由について考察してみた。
                                                  • 🍜🥐🍛🍣🍰🍻今日はクリスマス「トナカイパン」さん 食べ物屋さん紹介と映画紹介 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                                    いつもありがとうございます! 今回はクリスマスらしい商品があるお店へ訪問してきました。 お店紹介 「シベールの杜」さん カテゴリー 焼き立てパンと洋菓子・焼菓子 住所  仙台市若林区なないろの里2-24-5 パンに合わせて、ポトフにしてみました。 トナカイさんは赤鼻でなくて、緑鼻をチョイスしました。 ちょっと無理くりに映画やアニメなどもおすすめしています。食べ物系ブロ友さんを随時更新しています。新しいお仲間を見つけたい方はぜひどうぞ。素晴らしい方たちばかりです。 もっとみんなとつながりたいお品書き(お店紹介へも戻れます) お店紹介 おすすめ映画など 食べ物系 ブロ友さんカテゴリー一覧 料理の動画や関連記事 読者登録(記事一番下)はこちら おすすめ映画など 「ホリデイ」 2006年  アメリカ制作 ホリデイ (字幕版) 発売日: 2016/04/01 メディア: Prime Video ホリ

                                                      🍜🥐🍛🍣🍰🍻今日はクリスマス「トナカイパン」さん 食べ物屋さん紹介と映画紹介 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                                    • 近ごろの様子

                                                      2024年5月 自分の個人ウェブサイト内でのここの呼称を「かつてTwitterとして知られていたプラットフォーム」で統一したい (12時35分) Firefoxに昔からあったので、大して調べずにoverflow-inlineプロパティーを使い始めたら、全然実装されていなかった (7時2分) 東西線の工事の日を確認しているが、関係なかった (8時1分) 隠したテキストは検索できないことがあるので、ちゃんと表示するようにした(v9.30.5) (7時33分) ソフトミント色のAirPods Proとか出たら買っちゃいそう (18時52分) Kindleのマンガが1000冊を超えてしまい、1冊500円とすると50万円だなと思い、ブックオフで売りたい (18時52分) Firefoxのプライベート・ウィンドウのタブでは、ダークモード対応のfavicon.svgでダークモード側が選択されるという学び

                                                        近ごろの様子
                                                      • Twitterで見つけた天才肌ママさんたちがおすすめする「育児・家庭に絶対役立つ便利アイテム」まとめ | 漫画とアニメ☆みんなでいんぱるす

                                                        漫画とアニメ☆みんなでいんぱるす 【大幅リニューアル】おすすめ漫画・アニメの感想などをつぶやくブログ。ギャラリー、 WEB漫画、イラストなど大量アップ!漫画家、声優の誕生日まとめなど。 とくに小さい子供がいるご家庭に役立つ絶対おすすめ便利アイテムをまとめました。 5,000円以下で買える便利生活家電や、100均(ダイソー等)で売っているアイデア商品など、現役ママさんがおすすめする絶対に買って損なし!保証付きの必須アイテムばかりです!(∩´∀`)∩ ではどうぞ。↓↓ ●Amazon FireTV Stick 家事やその他で手が離せないし子供の相手が面倒に…。 そんな時に最適のアイテム。我が家の神。TVに接続してネットをつなげればOK! AmazonPrime会員なら追加料金なしで、しまじろうや「おかあさんといっしょ」、映画なんかも見れる。「鬼滅の刃」も見れる!!我が家はもっぱらYoutube

                                                          Twitterで見つけた天才肌ママさんたちがおすすめする「育児・家庭に絶対役立つ便利アイテム」まとめ | 漫画とアニメ☆みんなでいんぱるす
                                                        • 子供の教育に悪い【アニメ・ポルノ】を排除しろ!という主張は親の怠慢である。

                                                          よくアニメや漫画、ポルノを子供の教育に良くない。 悪影響を与える!なんて意見があるようですがいまいち私の心に響かない 何故かと言えば私@kesuikemayakuはアニメや漫画を読んで真っ当な一般人に育っています。 親が毎週、少年ジャンプや少年サンデー、少年チャンピオンを買っていたのでそれを読んでいました。 面白く読んていましたがそれをマネしようとは思わなかった。 いや、幼稚園で友達と喧嘩した時にかめはめ波を打とうしたんだっけ? 何かを反対する時に子供の教育に悪いと大人は言いますが具体的に何が教育に悪いのか考えたのですが 全く分からない、ドラゴンボールを読んで人を殴るようになったお子さんが大量に出たという話はあまり聞かないですよね? 物語は人に影響を与える。物語というのは人に影響を与える、これはもちろんです。 ただ、フィクションと現実を混同したりはしない 自分だったらこの場面はどうするかな

                                                            子供の教育に悪い【アニメ・ポルノ】を排除しろ!という主張は親の怠慢である。
                                                          • No,40 キュートなアニメを探している方に…ソビエト連邦出身のアニメ作家、フョードル・ヒートルークはおすすめである - Masasakiblog

                                                            キュートなアニメを探している方に…ソビエト連邦出身のアニメ作家、フョードル・ヒートルークはおすすめである 皆様は可愛いアニメというと、何と答えるだろう? アンパンマン? ドラえもん? おしり探偵? 我が日本国には、かわいらしいアニメが結構多い。 では、可愛いロシアのアニメは? と聞かれるとどうだろう? 答えに窮する方が多いのではないかと思う。 ロシアのアニメを即答する人は、 相当なマニアックな人間か、もしくはロシアから日本に帰化した人くらいではないだろうか? 突然、 「ロシアのおすすめアニメって何?」 と聞かれたときの対策を皆様にお教えしよう。 人生何に対しても対策は大切である。 万が一、ロシアのおすすめアニメを質問されたら、 とりあえずこう答えておくことだ。 「フョードル・ヒートルークかな。」 これであなたは、博学マニアックサブカル好き奇人変人を自負できることだろう。 Fyodor Kh

                                                              No,40 キュートなアニメを探している方に…ソビエト連邦出身のアニメ作家、フョードル・ヒートルークはおすすめである - Masasakiblog
                                                            • 「映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」ただいま公開中【評価D+55点】 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                                              「映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」 ネタバレありません。 2019年11月 監督 まんきゅう 日本アニメーション 出演 ナレーション 井ノ原快彦 本上まなみ 概要・あらすじ サンエックスの大人気キャラクター「すみっコぐらし」の劇場版。それぞれにすみっコが好きな個性的なキャラクターたちが、喫茶店の地下にある不思議な絵本に入って冒険する物語。公開されると「いい意味で裏切られた」「涙した」「考えさせられる」という反響があり話題となって、公開する映画館の拡大もされている。 感想 「人それぞれに思う、かわいいキャラの理想的な結論は」 かわいいキャラたちが動きまわる。マッチ売りの少女のシーンやおにさんもかわいい。それでいい、と単純に思った。 作品になにを期待するか、それは人それぞれ。伝わるものも、心に残るものもそれぞれ。ただ、前もってイメージしていたことによって作品の感想はずいぶんと変

                                                                「映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」ただいま公開中【評価D+55点】 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                                              • 子どもと一緒に楽しめてママのイライラも軽減!私がおすすめする雨の日の過ごし方5選 - アラフィフママの雑記ブログ

                                                                こんにちは、あやぞうです。 梅雨入りから1週間が経ちましたが、今年は「ジメジメ、シトシト」といったいわゆる梅雨空ではなく、日中晴れて夜にドバっと降る、みたいな感じで1日の中で目まぐるしく天気が変わる日が多いですね。 朝洗濯物を干して出掛けて、仕事中に雲行きが怪しくなってきて慌てて昼休みに取り込みに帰る、なんてことも何回かありました。 そうかと思えば、用心して部屋干しにした日に限って午後から快晴とか…。 “あるある”でしょうか?(;・∀・) しかも週末に雨に降られると外遊びができないので、暇と体力を持て余した子どもたちの破壊行為がヒートアップ…!( ;´Д`)ヒィィィィィィー! 1日中怒鳴りまくって、母のイライラもMAXなのです。 悪夢のような雨の日をいかに楽しく穏やかに過ごすか…。 ここ最近の課題です。 タイミングよく今週のお題が「雨の日の楽しみ方」ということなので、どうやったら子どもと一

                                                                  子どもと一緒に楽しめてママのイライラも軽減!私がおすすめする雨の日の過ごし方5選 - アラフィフママの雑記ブログ
                                                                • 父の肩の上で、出さないでください - 年子育児日記(3歳5ヶ月,1歳11ヶ月) - 夜中に前へ

                                                                  こんばんは、夜中たわしです。 子どもを保育園に送迎するにあたり、一番大変な季節はいつでしょう? そう、冬ですね。間違いない。 ここのところ特に寒いから自転車に雨除けカバーを付けて乗せ下ろししてるけど、毎回すんなり乗り込んでくれるわけじゃないから難航するのもしょっちゅう。手もかじかんで上手く動かんし……。 そもそも単純に厚着する必要があって、外ではジャンパーに加え手袋なんかもいるから着替えさせるだけで夏の倍以上大変だわ。夏って楽だったんだなあ。元々暑がりだから夏嫌いなんだけど、送り迎えの時ばかりは夏が恋しくなる。 と、言っても仕方ないので年子兄妹の育児日記、今回も行きます。 息子(3歳5ヶ月) 娘(1歳11ヶ月) 兄妹の交流 嫁 たわし 関連記事 息子(3歳5ヶ月) サイコロの制作を一部息子に一任したら、10の目があるマスができてた。 リビングで何やら踏ん張っており、大をしそうに見えた。担い

                                                                    父の肩の上で、出さないでください - 年子育児日記(3歳5ヶ月,1歳11ヶ月) - 夜中に前へ
                                                                  • 夫が子供に選んだ絵本が独特だった話 - だらけかあさんの楽観日記

                                                                    うちの夫は音楽、ギター、読書(小説もマンガも)、映画鑑賞が趣味です。 趣味がゲームとブログの私には、多趣味で楽しそうだなと思います。 夫のこの4つの趣味は日々の生活の中で混在しているわけではなく、周期があります。 映画を1ヶ月鑑賞しているな、と思ったら次の1ヶ月はひたすらギターを弾いていたり。 一つの趣味に飽きてくる頃に、他の趣味をしたくなるそうです。良かったね。 そんな夫が過去に子供に選んだ絵本2冊が、夫の趣味である読書の好みをごりごりに表していたのでご紹介します。 おおきな木 リンク シェル・シルヴァスタイン作の『おおきな木』はアメリカで1964年に出版され、日本では篠崎書林から本田錦一郎氏訳で出版されました。 本題は『The Giving Tree』そのまま訳すと「与える木」です。 本田錦一郎訳の『おおきな木』が絶版となり、あすなろ書房から村上春樹氏訳で出版されたのが、上の『おおきな

                                                                      夫が子供に選んだ絵本が独特だった話 - だらけかあさんの楽観日記
                                                                    • #鬼滅の刃 ミリしらの私の #グラブル コラボで鬼滅を知った感想 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                      どうも、鬼滅の刃はアニメの第1話と萬画で鱗滝左近次さんに山においていかれたところまでしか知らないグダちんです。 いや、面白いことは知っている。でも鬼滅の刃はバンダイチャンネルの配信で見ようと思っている間に地上波の録画が大変なことになってしまい。そんな間に映画がバク売れしてしまい。もたもたしている間にグランブルーファンタジーで鬼滅の刃のコラボが始まってしまった。 判断が遅い。 鬼滅の刃について、序盤からいきなりグラブルに飛ぶという、鬼滅キッズになってしまった。 というわけで、ほとんど鬼滅しらんけど鬼滅の二次創作をいきなりぶちこまれたというニワカの立場から鬼滅の刃の魅力を書いてみようかと。鬼滅の刃をほとんどしらないからこそコラボ用に抽出された鬼滅の刃の面白いポイントが新鮮に見えるような気がする。 知っている要素 だいたいTwitterのミーム汚染が悪い。 禰豆子は小さくなって箱に入る。天狗はビ

                                                                        #鬼滅の刃 ミリしらの私の #グラブル コラボで鬼滅を知った感想 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                      • 保育士が選ぶ!【男の子のおもちゃ】年齢別のおすすめはコレ! - リア・非リアきょうだい

                                                                        元気いっぱいの男の子たち!男の子の玩具って何を選べばいいの?車?ブロック?それともボール?それぞれの年齢に合わせたおすすめの玩具を現役保育士さんに選んでもらいました。 男の子のおもちゃって何を選べばいいの? 保育歴10年以上の現役保育士さんにおすすめのおもちゃを聞いてみました! 保育士さんがアドバイスする、各年齢ごとの玩具選びのポイントもぜひ参考にしてみてくださいね。 年齢ごとのおすすめおもちゃ 【0~3か月】におすすめのおもちゃ 【3~6か月】におすすめのおもちゃ 【6か月~1歳】におすすめのおもちゃ 【1歳】におすすめのおもちゃ 【2歳】におすすめのおもちゃ 【3歳】におすすめのおもちゃ 【4歳】におすすめのおもちゃ 【5歳】におすすめのおもちゃ 【6歳】におすすめのおもちゃ 男の子に人気の鉄板シリーズ! アンパンマン トーマス トミカ プラレール 戦隊もの ポケモン 年齢ごとのおすす

                                                                          保育士が選ぶ!【男の子のおもちゃ】年齢別のおすすめはコレ! - リア・非リアきょうだい
                                                                        1