並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 31 件 / 31件

新着順 人気順

インプレッサ stiの検索結果1 - 31 件 / 31件

  • 売却した WRX STI tS について - 元RX-7乗りの適当な日々

    先日、ブログに書きましたが、車を買い替えたので、それまで乗っていた SUBARU WRX STI tS を売却しました。(というか下取りしてもらった。) 今回は、前回のように一括査定に出さず、ディーラーに下取りしてもらいました。値引きの過程で、評価額を結構上積みしてもらったのと、自分で売る諸々の手続きが、正直ちょっと面倒くさかったというのがあります・・・w 納車当日まで乗ってられるし、ディーラーで乗り換えるだけで良いですしね。 前回は↑のような感じでしたが、今回も後付けのカスタムパーツが多数あったので、一括査定に出して、専門店の方に査定してもらった方が値段はついたとは思いますが。 ディーラーでの下取りはあくまで純正ベースでの評価となるので、この辺は仕方ないですね。 尚、乗っていた車は、こんな感じの車です。 売却した車を中古車市場で発見 これまですごく愛着を持って乗っていると、やっぱり行く先

      売却した WRX STI tS について - 元RX-7乗りの適当な日々
    • 【個性派Cセグ比較】MAZDA3とシビックハッチバックを比べてみた | WONDERFUL CAR LIFE

      タグ 0.9ℓターボジュリア クアドリフォリオダイレクトシフトCVTターボタイヤ売却セダンスーパーチャージャースポーツクーペスポーツスペックスバルステーションワゴンジェットブラックディーゼル 8ATシートアレンジシビック RS ヴェゼル レヴォーグ アテンザワゴンシグネチャースタイルシエラ 納期 jimny 中古車ゴルフR GTI ティグアン パサート T-ROCコンパクトセダンコンパクトSUVコンパクトコラムグレードクールグレーカーキディーゼルディーゼルターボクーペSUV C-HR ヴェゼル アウトランダー RVR 新型 中古車ブログ XC40 V60 新型ボディーカラー紹介ホンダホットハッチプロアクティブプレミアムレザーエディションプジョー508プジョー3008プジョーブログ 試乗レビュー V60 XC90 XC40ブログ 新型 XV ハブリッドブログ INSIGHT 口コミ 試乗記 

        【個性派Cセグ比較】MAZDA3とシビックハッチバックを比べてみた | WONDERFUL CAR LIFE
      • 「藤原とうふ店!?」「ハチロクだって?」 トヨタ、水素エンジン仕様に換装したAE86 トレノをオートサロンで披露 EV(電気じどう車)仕様レビンも

        2023年1月13日に開幕した「東京オートサロン2023」で、トヨタ自動車が「AE86」を水素エンジン車と電気自動車にカスタムしたコンセプトカー「AE86 H2 Concept」「AE86 BEV Concept」を発表して話題になっています。 エンジンをコンバージョンした2種類の「AE86」が登場!(画像はYouTubeより) TOYOTA GAZOO Racing プレスカンファレンス 2023年のオートサロンでは「トヨタはクルマ好きを誰ひとり置いていかない」をテーマに掲げ、多様なコンセプトカーを出展しているトヨタ自動車。話題になっている「AE86」はイベント初日に行ったプレスカンファレンスで発表されました。 「AE86 H2 Concept」(右)と「AE86 BEV Concept」(左)(画像はYouTubeより) ベースになっているのは、言わずと知れた“ハチロク”こと「AE86

          「藤原とうふ店!?」「ハチロクだって?」 トヨタ、水素エンジン仕様に換装したAE86 トレノをオートサロンで披露 EV(電気じどう車)仕様レビンも
        • 2018年改良【プジョー3008GT内装レビュー】コックピットかっこよすぎw | WONDERFUL CAR LIFE

          タグ 0.9ℓターボジュリア クアドリフォリオダイレクトシフトCVTターボタイヤ売却セダンスーパーチャージャースポーツクーペスポーツスペックスバルステーションワゴンジェットブラックディーゼル 8ATシートアレンジシビック RS ヴェゼル レヴォーグ アテンザワゴンシグネチャースタイルシエラ 納期 jimny 中古車ゴルフR GTI ティグアン パサート T-ROCコンパクトセダンコンパクトSUVコンパクトコラムグレードクールグレーカーキディーゼルディーゼルターボクーペSUV C-HR ヴェゼル アウトランダー RVR 新型 中古車ブログ XC40 V60 新型ボディーカラー紹介ホンダホットハッチプロアクティブプレミアムレザーエディションプジョー508プジョー3008プジョーブログ 試乗レビュー V60 XC90 XC40ブログ 新型 XV ハブリッドブログ INSIGHT 口コミ 試乗記 

            2018年改良【プジョー3008GT内装レビュー】コックピットかっこよすぎw | WONDERFUL CAR LIFE
          • 【乗り心地良い】”シトロエンC5エアクロス”2.0ディーゼル試乗レビュー | WONDERFUL CAR LIFE

            タグ 0.9ℓターボジュリア クアドリフォリオダイレクトシフトCVTターボタイヤ売却セダンスーパーチャージャースポーツクーペスポーツスペックスバルステーションワゴンジェットブラックディーゼル 8ATシートアレンジシビック RS ヴェゼル レヴォーグ アテンザワゴンシグネチャースタイルシエラ 納期 jimny 中古車ゴルフR GTI ティグアン パサート T-ROCコンパクトセダンコンパクトSUVコンパクトコラムグレードクールグレーカーキディーゼルディーゼルターボクーペSUV C-HR ヴェゼル アウトランダー RVR 新型 中古車ブログ XC40 V60 新型ボディーカラー紹介ホンダホットハッチプロアクティブプレミアムレザーエディションプジョー508プジョー3008プジョーブログ 試乗レビュー V60 XC90 XC40ブログ 新型 XV ハブリッドブログ INSIGHT 口コミ 試乗記 

              【乗り心地良い】”シトロエンC5エアクロス”2.0ディーゼル試乗レビュー | WONDERFUL CAR LIFE
            • ホンダ【新型nワゴンの価格】グレードの報告。見積もりも紹介! | WONDERFUL CAR LIFE

              タグ 0.9ℓターボジュリア クアドリフォリオダイレクトシフトCVTターボタイヤ売却セダンスーパーチャージャースポーツクーペスポーツスペックスバルステーションワゴンジェットブラックディーゼル 8ATシートアレンジシビック RS ヴェゼル レヴォーグ アテンザワゴンシグネチャースタイルシエラ 納期 jimny 中古車ゴルフR GTI ティグアン パサート T-ROCコンパクトセダンコンパクトSUVコンパクトコラムグレードクールグレーカーキディーゼルディーゼルターボクーペSUV C-HR ヴェゼル アウトランダー RVR 新型 中古車ブログ XC40 V60 新型ボディーカラー紹介ホンダホットハッチプロアクティブプレミアムレザーエディションプジョー508プジョー3008プジョーブログ 試乗レビュー V60 XC90 XC40ブログ 新型 XV ハブリッドブログ INSIGHT 口コミ 試乗記 

                ホンダ【新型nワゴンの価格】グレードの報告。見積もりも紹介! | WONDERFUL CAR LIFE
              • 【C5エアクロス試乗レポート】シトロエンのクルマの内装ってどんな感じ?見積もりも | WONDERFUL CAR LIFE

                タグ 0.9ℓターボジュリア クアドリフォリオダイレクトシフトCVTターボタイヤ売却セダンスーパーチャージャースポーツクーペスポーツスペックスバルステーションワゴンジェットブラックディーゼル 8ATシートアレンジシビック RS ヴェゼル レヴォーグ アテンザワゴンシグネチャースタイルシエラ 納期 jimny 中古車ゴルフR GTI ティグアン パサート T-ROCコンパクトセダンコンパクトSUVコンパクトコラムグレードクールグレーカーキディーゼルディーゼルターボクーペSUV C-HR ヴェゼル アウトランダー RVR 新型 中古車ブログ XC40 V60 新型ボディーカラー紹介ホンダホットハッチプロアクティブプレミアムレザーエディションプジョー508プジョー3008プジョーブログ 試乗レビュー V60 XC90 XC40ブログ 新型 XV ハブリッドブログ INSIGHT 口コミ 試乗記 

                  【C5エアクロス試乗レポート】シトロエンのクルマの内装ってどんな感じ?見積もりも | WONDERFUL CAR LIFE
                • 2020年導入!【T-Rocグレード展開・販売価格は?】国内ジャストサイズ! | WONDERFUL CAR LIFE

                  タグ 0.9ℓターボジュリア クアドリフォリオダイレクトシフトCVTターボタイヤ売却セダンスーパーチャージャースポーツクーペスポーツスペックスバルステーションワゴンジェットブラックディーゼル 8ATシートアレンジシビック RS ヴェゼル レヴォーグ アテンザワゴンシグネチャースタイルシエラ 納期 jimny 中古車ゴルフR GTI ティグアン パサート T-ROCコンパクトセダンコンパクトSUVコンパクトコラムグレードクールグレーカーキディーゼルディーゼルターボクーペSUV C-HR ヴェゼル アウトランダー RVR 新型 中古車ブログ XC40 V60 新型ボディーカラー紹介ホンダホットハッチプロアクティブプレミアムレザーエディションプジョー508プジョー3008プジョーブログ 試乗レビュー V60 XC90 XC40ブログ 新型 XV ハブリッドブログ INSIGHT 口コミ 試乗記 

                    2020年導入!【T-Rocグレード展開・販売価格は?】国内ジャストサイズ! | WONDERFUL CAR LIFE
                  • 【Aクラスディーゼル試乗レビュー】A200d加速スゴイ8速DCTとの相性最高! | WONDERFUL CAR LIFE

                    タグ 0.9ℓターボジュリア クアドリフォリオダイレクトシフトCVTターボタイヤ売却セダンスーパーチャージャースポーツクーペスポーツスペックスバルステーションワゴンジェットブラックディーゼル 8ATシートアレンジシビック RS ヴェゼル レヴォーグ アテンザワゴンシグネチャースタイルシエラ 納期 jimny 中古車ゴルフR GTI ティグアン パサート T-ROCコンパクトセダンコンパクトSUVコンパクトコラムグレードクールグレーカーキディーゼルディーゼルターボクーペSUV C-HR ヴェゼル アウトランダー RVR 新型 中古車ブログ XC40 V60 新型ボディーカラー紹介ホンダホットハッチプロアクティブプレミアムレザーエディションプジョー508プジョー3008プジョーブログ 試乗レビュー V60 XC90 XC40ブログ 新型 XV ハブリッドブログ INSIGHT 口コミ 試乗記 

                      【Aクラスディーゼル試乗レビュー】A200d加速スゴイ8速DCTとの相性最高! | WONDERFUL CAR LIFE
                    • 日本の旧車が消えていく… 90年代の国産スポーツカーが異常なほど高騰しているワケ(Auto Messe Web) - Yahoo!ニュース

                      1990年代中頃に販売されていた国産スポーツカーの中古車相場が、ここ数年で急激に上昇している。その中には当時決して人気とは言えなかった車種も少なくない。果たして理由は何なのか、改めて推測してみたい。 世界に1台しか存在しないスカイラインGT-R【画像】 第一はやはり、本誌でも度々言及されている「25年ルール」だろう。アメリカでは1988年より「輸入車安全コンプライアンス法」(Imported Vehicle Safety Compliance Act)によって原則的に、右ハンドル車の輸入を禁止しているが、その中には例外条項が規定されている。それは、「車齢25年以上の輸入車(クラシックもしくはアンティーク)はこの制限から除外する」というものだ。 バブル経済絶頂期であり国産車の「ヴィンテージイヤー」とも呼ばれる1989~90年に登場した、ユーノス・ロードスター、R32型日産スカイラインGT-R

                        日本の旧車が消えていく… 90年代の国産スポーツカーが異常なほど高騰しているワケ(Auto Messe Web) - Yahoo!ニュース
                      • ローソン限定 1/72 警察車両コレクション 高速パトカー 日産スカイライン R33GT-R 埼玉県警 - usunonooのブログ@トミカ倉庫

                        皆様、こんばんは。 usunonooです。 今夜は ローソン限定 1/72スケール 警察車両コレクション 高速パトカー 埼玉県警 日産 スカイライン R33 GT-R をご紹介致します。 こちらは2008年の3月18日からコンビニのローソン限定で発売されていました『警察車両コレクション』の内の一台になります。 リンク ローソンで指定の缶コーヒーを2本購入すると一台のミニカーが貰えるシリーズとなっており、全部で6車種がラインナップされていました。 こちらの埼玉県警仕様のR33スカイラインGT-R以外には、 ①現場指揮官車(ランドクルーザープラド) ②山口県警・高速パトカー(スバル・インプレッサWRX Sti ) ③白バイ(ホンダ・VFR800) ④覆面パトカー(V35スカイライン) ⑤警視庁パトカー(トヨタ・18クラウン) がそれぞれラインナップされていました。 1/72スケールと決して大き

                          ローソン限定 1/72 警察車両コレクション 高速パトカー 日産スカイライン R33GT-R 埼玉県警 - usunonooのブログ@トミカ倉庫
                        • 覆面パトカーにスバルブルー「WRX S4」採用!? 覆面なのに目立つ存在が現る!

                          スバルのスポーツカーを警察車両として多数導入している埼玉県警が、新たに「WRX S4」をなんと3台も追加したという情報がSNS上で話題になっています。WRX S4とはどのようなモデルなのでしょうか。 スバル「WRX S4」が覆面にSNSでも「バズ」るほど話題に 2021年1月、埼玉県さいたま市にある機動センターにて、埼玉県警の覆面パトカーが目撃されSNSで話題となりました。 その覆面パトカーとは、スバル「WRX S4」で、新たに追加された車両と見られています。 さらに、同年3月にはTwitter上で、実際に覆面WRXに取り締まりを受けたユーザーの投稿が大きな話題となりました。 覆面パトカーは、刑事捜査において警察車両としての存在を消したい場合(尾行捜査など)で活用され、それ以外の場面では、警察車両という存在をアピールすることで、犯罪や違反行為の抑止として使われています。 なお、覆面パトカー

                            覆面パトカーにスバルブルー「WRX S4」採用!? 覆面なのに目立つ存在が現る!
                          • 【N-ONE(エヌワン)RS 納車】時のプチトラブル、プレミアムとの”違い”等紹介 | WONDERFUL CAR LIFE

                            タグ 0.9ℓターボジュリア クアドリフォリオダイレクトシフトCVTターボタイヤ売却セダンスーパーチャージャースポーツクーペスポーツスペックスバルステーションワゴンジェットブラックディーゼル 8ATシートアレンジシビック RS ヴェゼル レヴォーグ アテンザワゴンシグネチャースタイルシエラ 納期 jimny 中古車ゴルフR GTI ティグアン パサート T-ROCコンパクトセダンコンパクトSUVコンパクトコラムグレードクールグレーカーキディーゼルディーゼルターボクーペSUV C-HR ヴェゼル アウトランダー RVR 新型 中古車ブログ XC40 V60 新型ボディーカラー紹介ホンダホットハッチプロアクティブプレミアムレザーエディションプジョー508プジョー3008プジョーブログ 試乗レビュー V60 XC90 XC40ブログ 新型 XV ハブリッドブログ INSIGHT 口コミ 試乗記 

                              【N-ONE(エヌワン)RS 納車】時のプチトラブル、プレミアムとの”違い”等紹介 | WONDERFUL CAR LIFE
                            • VW【ゴルフオールトラック試乗レポート】1.8ℓターボの滑らかな加速が魅力! | WONDERFUL CAR LIFE

                              タグ 0.9ℓターボジュリア クアドリフォリオダイレクトシフトCVTターボタイヤ売却セダンスーパーチャージャースポーツクーペスポーツスペックスバルステーションワゴンジェットブラックディーゼル 8ATシートアレンジシビック RS ヴェゼル レヴォーグ アテンザワゴンシグネチャースタイルシエラ 納期 jimny 中古車ゴルフR GTI ティグアン パサート T-ROCコンパクトセダンコンパクトSUVコンパクトコラムグレードクールグレーカーキディーゼルディーゼルターボクーペSUV C-HR ヴェゼル アウトランダー RVR 新型 中古車ブログ XC40 V60 新型ボディーカラー紹介ホンダホットハッチプロアクティブプレミアムレザーエディションプジョー508プジョー3008プジョーブログ 試乗レビュー V60 XC90 XC40ブログ 新型 XV ハブリッドブログ INSIGHT 口コミ 試乗記 

                                VW【ゴルフオールトラック試乗レポート】1.8ℓターボの滑らかな加速が魅力! | WONDERFUL CAR LIFE
                              • ワイルド・スピードの車101車種写真付き解説で映画がもっと面白く

                                ワイルド・スピードのシリーズに登場する車、スポーツカーやSUVなど作中で重要な役割を担った車や名車として有名な車を101車種ピックアップ解説。ブライアンが乗ったGT-Rやスープラなどの日本車、ドミニクが愛するダッジ・チャージャーなどのアメ車マッスルカー、高額なスーパーカーなど! ワイスピに登場する車を画像と共に解説!日本車・外車の名車揃い! 映画『ワイルドスピード』シリーズでは、日本車、アメリカ車、欧州車など世界各国の車が劇中車として登場し、スポーツカーやマッスルカー、既にヴィンテージカーの域に達した旧車も次から次へと映画の中で映し出されます。 登場人物の愛車の選択に「イメージぴったり!」と感心することも多く、ちょっとしたシーンに数千万円のスーパーカーが登場したりと、劇中車について少しでも知識があると映画をより楽しめます。ワイスピ1~9に登場する車を画像付きで、ひとくち批評します! ワイル

                                  ワイルド・スピードの車101車種写真付き解説で映画がもっと面白く
                                • ルーフから赤色灯がひょっこり 埼玉県警、スバル「WRX S4」覆面パトカー3台を追加導入!? Twitterにアップされた目撃情報が話題に

                                  埼玉県警・交通機動隊に、スバル「WRX S4」3台が覆面パトカーとして追加導入されたという情報がTwitterで話題になっています。 WRX S4の覆面パトカー3台が、埼玉県警機動センターで目撃される 写真を公開したのはTwitterユーザー・まつやま(@saitama_pc)さん。さいたま市西区にある機動センターで撮影したものです。 一見して警察車両とはわからない通常時の姿と、ルーフからヒョコッと赤色灯を上げた姿を捉えています。スバルの代名詞的なカラーリングであるブルーのほか、シルバー、ブラックの3台が同時に並ぶ様子は「三銃士」みたいな雰囲気がありますね。 「スバルといえば」なブルーのWRX S4 シルバーのWRX S4 ブラックのWRX S4 WRX S4は、水平対向4気筒2Lターボエンジン(FA20型)を搭載。ステーションワゴン「レヴォーグ」とプラットフォームを共有するミドルクラスの

                                    ルーフから赤色灯がひょっこり 埼玉県警、スバル「WRX S4」覆面パトカー3台を追加導入!? Twitterにアップされた目撃情報が話題に
                                  • なぜ急に!? スバルが主要モデル一斉受注終了! 全9車種の今後はどうなる? - 自動車情報誌「ベストカー」

                                    スバルは、公式HP上で「掲載モデルの新規注文受付は終了いたしました」と、全9車種の現行モデルを一斉に受注終了。 レヴォーグなど新型モデルの登場を控えている車種もあるが、それ以外のモデルは今後どのような動きになっていくのか? 最新情報を遠藤徹氏がレポートする。 文:遠藤徹/写真:SUBARU 【画像ギャラリー】本文未掲載! スバルが一時受注終了する全9車種の写真をまとめてチェック!! ■スバルに一体何が!? 主要モデルの受注を一斉に終了 写真のインプレッサスポーツをはじめ、受注終了は9車種にもおよぶ スバルはこのほど主要モデルを一斉に受注を終了した。 登録車はWRX S4を除くインプレッサスポーツをはじめインプレッサG4、XV、フォレスター、レガシイアウトバック、レガシイB4、レヴォーグ、BRZ、ジャスティの全9車種である。 これは8~9月にフルモデルチェンジ、マイナーチェンジ、一部改良、モ

                                      なぜ急に!? スバルが主要モデル一斉受注終了! 全9車種の今後はどうなる? - 自動車情報誌「ベストカー」
                                    • TOMICA SUBARU WRX STI Type S - usunonooのブログ@トミカ倉庫

                                      皆様、こんばんは。 usunonooです。 今夜は トミカ より、 スバル WRX STI タイプS をご紹介致します。 こちらは通常版トミカとして2015年7月に発売されていました。 リンク 2014年8月25日に発売がスタートしていた四代目WRX STI。三代目WRXのマイナーチェンジによってセダンタイプが追加されたタイミングで、WRX STIのカタログから「インプレッサ 」の名前が2010年7月に廃され、後完全にインプレッサ と名前が分かれて登場したのが四代目となるWRX STIでした。 デビュー当時、四代目WRX STIには2種類のグレードが存在しており、ベーシックグレードとなる「 WRX STI 」に加え、BBS製の鍛造アルミホイールやビルシュタイン製ダンパー、大型のリアトランクスポイラーといった特別装備が奢られた『 WRX STI・タイプS 』がそれぞれラインナップされていまし

                                        TOMICA SUBARU WRX STI Type S - usunonooのブログ@トミカ倉庫
                                      • MT車のレンタカーを借りられる関東圏のお店 - とりあえず車を楽しむ

                                        「普段はAT車に乗っているけど、たまにはMT車を運転したい。」 「免許をとったので、MT車に乗ってみたい。」 などと、様々な理由でMT車に乗りたい人は多いと思います。 ただ、通常のレンタカー屋さんだとMT車の取り扱いがないことが多く、まずはMT車を借りられるお店を探すことから始めなければなりません。 今回は関東の中の東京、千葉、神奈川、埼玉、茨城でMT車を借りられるお店を紹介していきます。 メンテナンスできていないため、古い情報も混じっていますが、目次の7~9の項目は2022年4月追記の最新情報となります。 オリックスレンタカー オリックスレンタカー研究学園駅前店 オリックスレンタカーさいたま中央店 オリックスレンタカー海老名店 ホンダカーズ東京中央 トヨタレンタカー トヨタレンタリース神奈川 各店舗 Fun2Drive おもしろレンタカー おもしろレンタカー野田本店 おもしろレンタカー成

                                          MT車のレンタカーを借りられる関東圏のお店 - とりあえず車を楽しむ
                                        • 超絶人気WRX STIファイナルエディションのこれから【東京モーターショー2019】 - 自動車情報誌「ベストカー」

                                          ■限定台数の10倍以上の申し込みは必至 東京お台場で開催中の東京モーターショー(11月4日まで)スバルブース(青海展示エリア)にて展示中の「WRX STI EJ20ファイナルエディション」が、大変な話題となっている。 東京モーターショーで世界初公開されたWRX STIの特別仕様車「EJ20ファイナルエディション」。展示中のモデルはいちおう「プロトタイプ」と名付けられているが(市販仕様は注文を締め切ってから生産するため)、このまま市販されることはほぼ間違いない 【画像ギャラリー】 これで生産終了!! WRX STI EJ20ファイナルエディションの戦闘的なスタイル 限定555台の生産で、10月24日から全国のスバルディーラーで受け付けを開始したが(11月11日まで)、その前段階のエントリー受付(10/10~22)の時点でエントリーは4800件を超えているというのだ。 これまでスバルはこうした

                                            超絶人気WRX STIファイナルエディションのこれから【東京モーターショー2019】 - 自動車情報誌「ベストカー」
                                          • TOYOTA 86 オリジナルサイドブレーキボタンをアルマイト加工してもらった! byひーくんの材料屋さん。 - ねこのおしごと

                                            メッキ無くす会 サイドブレーキボタン GR86シフトノブ アルマイト加工 商品が届いた! 早速取付だ! 現在までの改造費 今日の猫さん メッキ無くす会 猫月さんさーメッキが嫌いって ずっと言ってたじゃん。 マジで。 メッキって耐久性が高いんだろうね。 良く触るパーツに加工されてる 感じがする。 ただ高級感が無くない? 綺麗だけどなんかね。 そんなんで新86さん。 事故にあった旧86さん以上に 愛情を注いでるので完璧な 状態にしないと! 前回はこれ。 メッキを駆逐してやる! サイドブレーキボタン でねぇー86のサイドブレーキの ポチって押すボタンは純正だと こんななの。 メッキ! いやぁーん! そんなんでこれ作った! じゃーん! 汎用品のアルミのヤツを削って 専用の形にした! 斜めカットのおしごとは 毎度おなじみのコクピットロフトさん。 あとの処理は猫月さん。 でー、こんな感じだったの。 超

                                              TOYOTA 86 オリジナルサイドブレーキボタンをアルマイト加工してもらった! byひーくんの材料屋さん。 - ねこのおしごと
                                            • サンルーフなワケでもないのになぜ? ラリー車の屋根にある「謎の穴」の正体とは

                                              この記事をまとめると■ラリーカーの屋根にあるダクトの機能を解説 ■エアコンがない競技車ならではの装備だった ■市販のスポーツカーや軽トラックにも採用されていた例がある ラリーという特殊な環境で走るからこそ考えられたシステムだった ひと昔前のハイパフォーマンスターボモデルのボンネットに設けられていたエアインテーク。それに似たものがラリーカーのルーフに付いているのを見たことがある人もいるのではないだろうか? シトロエンラリーカー画像はこちら あれはいったいどこに風を取り入れるために設けられているのかというと、じつはそのまま車内へとつながっているのである。 もともと競技車両として作られているラリーカーだけに、エアコンは当然ながら備わっておらず、激しい走りで横転と紙一重の競技では、窓を開けての走行も基本的にはNGとなる。 ラリーカー車内画像はこちら そのため、走行風を取り入れることを目的にルーフに

                                                サンルーフなワケでもないのになぜ? ラリー車の屋根にある「謎の穴」の正体とは
                                              • TOKYO AUTO SALON 2023参戦まで残り2日!!Vol.2 - 誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。

                                                こんにちは! 「TOKYO AUTO SALON 2023」の参戦まで残り2日となりました。 予習をするようになり、より楽しみが増してきました!各社の展示やイベントが素晴らしく1日で見切れるか不安になってきました。 大手自動車メーカー以外にもかなり魅力的な展示やイベントが盛りだくさんで息子と回るにはハードな道のりになりそうです…。 ま、あくまで息子が楽しめるように回りたいなと思います。 本日は昨日からの続きでダイハツ→スバル→トヨタ→トミカの順路で進みます。 昨日のVol.1は以下になります。 では早速本題に移ります。 ダイハツ SUBARU TOYOTA Gazoo Racing トミカ スズキ さいごに ダイハツ 今回は、『DAIHATSU VILLAGE2023 夢ふくらむ、はじけるダイハツ』をテーマに、車ごとの個性をカスタマイズとブース装飾で強調し、オンラインと連動することで、より

                                                  TOKYO AUTO SALON 2023参戦まで残り2日!!Vol.2 - 誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。
                                                • アリなのか!? GT-RやNSXのパトカー 警察車両に採用された名車5選

                                                  パトカーに使われている車種といえば主にセダンですが、過去には交通違反抑止効果を狙ってハイパワーなスポーツカーも導入されるなど、さまざまです。そこで、警察車両に採用されたことがあるクルマを5車種ピックアップして紹介します。 高性能なパトカーは交通違反の抑止力になる!? 警察車両というと真っ先に思い浮かぶのがパトロールカー(以下、パトカー)でしょう。警察官が制服で乗車し巡回をおこなうなど、地域の犯罪抑止や交通違反の取り締まりに使用するもので、昨今ではトヨタ「クラウン」が主流になっています。 また、高速道路などで取締りをおこなう交通機動隊、市街地などを巡回する警ら用など、用途によってパトカーの車種はさまざまです。 そこで、パトカーに採用されたクルマのなかから、記憶に残るモデルや話題になったモデルを5車種ピックアップして紹介します。 1980年代に、市街地を巡回する警らパトカーに日産「スカイライン

                                                    アリなのか!? GT-RやNSXのパトカー 警察車両に採用された名車5選
                                                  • あの事故の結末。 – 東四国スバル株式会社

                                                    皆さまこんにちは!! スバルに入社してもうすぐ5か月になるのですが、 改めてスバル車はすごいと思える話をききました! 6年も前の話してご存じの方も多いと思いますが 私が感動したので紹介させてください!(笑) それは、9人もの死者を出した笹子トンネルの天井崩落事故。 NHK記者が事故の瞬間に乗っていた車のアクセルを思いっきり踏み込み、 損傷は受けたものの奇跡的に脱出したと言う話です! トンネル内は崩落した天井の粉塵と火災による黒い煙が立ち込め、 ほとんどなにも見えないような状況。 そうした中で、「トンネルから出てこられた後続車はいなかった」と明かしています。 紺色の「インプレッサWRX STi」は後部から助手席側にかけて、 リアウインドウが割れ、ボディは激しくへこんでいるものの、 足回りはどうにか無事なようす。 運が味方したこともありますが、このインプレッサの加速、剛性、足回りの強さがあって

                                                    • Why, SUBARU?:スバルオーナーの皆さまがつくる投稿サイト | SUBARU

                                                      インプレッサSPORT インプレッサG4 SUBARU XV フォレスター レガシィB4 レガシィアウトバック WRX S4 WRX STI レヴォーグ SUBARU BRZ インプレッサ レガシィ ジャスティ エクシーガ クロスオーバー7 トレジア シフォン ステラ プレオ ディアスワゴン サンバーバン サンバートラック ルクラ その他

                                                        Why, SUBARU?:スバルオーナーの皆さまがつくる投稿サイト | SUBARU
                                                      • ランチボックスいいですよー! - karutakko-muratanの日記

                                                        今日は日差しが眩しい! でも、そのすぐ後にはまたどんよりと曇るのが秋田の冬の空です。 さて、久しぶりに詰めたお義母さん用のランチボックスです。 ま、前日のキーマカレーが中心なのですがね。 このランチボックス容器なら直火でも温め直しができます。 息子たちのお弁当でもよく登場させてました。 冬ならスチームの上に置いてると・・・アツアツです。笑 これは薄型3段です。 子供達が小さい頃は、ピクニックにもこの容器が大活躍でしたね。 あるもの適当に詰めて外遊びを2時間もしていた息子達に付き合っていてもイライラしません。 外で食べるお弁当はどうしてあんなに美味しいのでしょうね? こんな感じだったからか? 息子達は何でも食べる好き嫌いの比較的少ない子供達でしたねぇ。。。 karutakko-muratan.hatenadiary.jp あと自分が高校時代は、男子の間でアルミ系のお弁当箱にご飯だけ詰めてきて

                                                          ランチボックスいいですよー! - karutakko-muratanの日記
                                                        • 【新型インプレッサ】「新世代!」2023年4月20日フルモデルチェンジ発売!最新情報、燃費、価格は? - New Car/車好き新型車ニュース&動画

                                                          スバルが、ミドルクラス「インプレッサ」のフルモデルチェンジ日本発売を発表しました。 新世代となり魅力をアップしたスバル新型インプレッサについて、スペックや価格などを最新情報からご紹介します。 ▼この記事の目次 【最新情報】最新技術搭載!「新型インプレッサ」フルモデルチェンジ日本発売! スバル新型インプレッサの【変更点まとめ】 229.9万円から!スバル新型インプレッサのグレード、価格は? スバル新型インプレッサを試乗動画でチェック! 先進的!スバル新型インプレッサの外装(エクステリア)デザイン 全9色!新型インプレッサのボディカラーは? 維持!スバル新型インプレッサのボディサイズは? 最新装備!スバル新型インプレッサの内装(インテリア)デザイン 2タイプ!スバル新型インプレッサのスペック、走行性能は? 改善!スバル新型インプレッサの燃費は? 最新システム!スバル新型インプレッサの安全装備は

                                                            【新型インプレッサ】「新世代!」2023年4月20日フルモデルチェンジ発売!最新情報、燃費、価格は? - New Car/車好き新型車ニュース&動画
                                                          • 【まるでバブル】12年落ちのシビック限定車が1300万円超で落札! なぜ4月以降、国産スポーツカーの異常高値落札が続くのか | AUTOCAR JAPAN

                                                            90年代以降の日本製スポーツカーが世界中で高い人気となっている。北米ではとくに、15年/25年ルールで解禁される「JDM」というカテゴリーに入る日本車の人気がうなぎ上りだ。 25年ルールで解禁となる2024年まで、3年以上もあるのにスカイラインR34はGT-Rを筆頭に、異常な高値で取引されている。 90年代以降の日本製スポーツカーが世界中で高い人気となっている。    加藤博人 日本で購入してアメリカで輸入解禁となるまで、どこか安全な場所にて大切に保管されているクルマも少なくない。 一方、人気が災いして、日本でJDM車が盗難される事件も後を絶たない。 昨今、この数か月間で価格が暴騰、爆騰している日本車がある。「ホンダ・シビックMUGEN RR」。平成19年に300台だけ発売された限定車である。 300台がわずか10分で完売した伝説のクルマでもある。 MUGEN RRはホンダのモータースポー

                                                              【まるでバブル】12年落ちのシビック限定車が1300万円超で落札! なぜ4月以降、国産スポーツカーの異常高値落札が続くのか | AUTOCAR JAPAN
                                                            • 海外「世界中で流してほしい!」日本の自動車メーカー、スバルの新型アウトバックのオーストラリア版CMを見た海外の反応 : すらるど - 海外の反応

                                                              2021年04月11日20:25 海外「世界中で流してほしい!」日本の自動車メーカー、スバルの新型アウトバックのオーストラリア版CMを見た海外の反応 カテゴリ自動車・バイク・自転車 sliceofworld Comment(105) image credit:subaru(via youtube.com) スバルのアウトバックは海外で大きな人気を誇っています。スバル・オーストラリアがアウトバックの新モデルのために作ったCMが素晴らしいと評判になっていました。アメリカのロックバンド、スターシップの往年のヒット曲『Nothing's Gonna Stop Us Now』に乗せてMV調に作られています。 All-New 2021 Subaru Outback | Subaru Australia 引用元:動画のコメント スポンサードリンク ●commentスキップせずに見た広告はこれだけだ。 ●

                                                                海外「世界中で流してほしい!」日本の自動車メーカー、スバルの新型アウトバックのオーストラリア版CMを見た海外の反応 : すらるど - 海外の反応
                                                              • 【マークXら名門車が続々消滅!!】2019年に生産終了する車たちへの慕情 - 自動車情報誌「ベストカー」

                                                                毎年生産終了となるクルマはあるが、2019年は特に、「名門」や「ビッグネーム」と言われるクルマの生産終了(および生産終了宣言)が相次いだ。当記事では、ぞれぞれの名門車が生産終了となった背景に加え、「2019年に名門車の生産終了が多かったのには、何らかの事情があるのか?」を考察する。 文:永田恵一 【画像ギャラリー】去りゆく名門車たちのさらなる雄姿 ■トヨタマークX(2004年~2019年) トヨタマークX(現行型は2009年登場) マークXは、前身にあたるマークII時代には“マークII現象”という言葉があったほど街でよく見るクルマだった。 21世紀に入りミニバンやSUVの台頭により販売が減少したものの、マークXとしては2代目となる2009年登場の現行モデルは高級感あるクルマの割に価格がリーズナブルなこともあり、2013年までは月間1500台程度と堅調に売れていた。しかし2014年からは月の

                                                                  【マークXら名門車が続々消滅!!】2019年に生産終了する車たちへの慕情 - 自動車情報誌「ベストカー」
                                                                1