並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 23 件 / 23件

新着順 人気順

エレファントマンの検索結果1 - 23 件 / 23件

  • 異性としての魅力の無さって8割は清潔感でしょ。雰囲気とかじゃなくてガチの

    1服や身体から変な臭いがしないようにする。 2身体を健康な状態に保つ。 3精神的に穢れていると思われる言動を避ける。 この3つに気をつけるだけで、どんなに顔がエレファントマンみたいでも偏差値55は越えるよ。 ちょっと補足すると。 1-1 タバコや酒は控える 1-2 洗濯機そのものを月1で綺麗にする 1-3 臭いが取れなくなった服や靴は捨てる 1-4 皮膚病があったら治す 1-5 低炭水化物ダイエットのような悪臭の出る生活習慣を控える 1-6 人に合う前日は大蒜等は摂取を控える 1-7 加齢臭やワキガ臭がするようなら無香料のデオドラント用品を使う 1-8 ヘアワックスなども無香料にして聖水はつけない 1-9 歯並びは仕方なくても歯石ぐらいは定期的に落とす 2-1 太り過ぎや痩せすぎにならないようにする 2-2 食事はビタミン・ミネラルも考慮しサプリも摂取する 2-3 筋トレはワンパンマンの1

      異性としての魅力の無さって8割は清潔感でしょ。雰囲気とかじゃなくてガチの
    • デヴィッド・リンチが淡々と今日のお天気を伝えるYoutubeチャンネルが開設されていた件 : カラパイア

      『ツイン・ピークス』(1989年、1990年〜1991年)や『エレファントマン』で知られている映画界の巨匠デヴィッド・リンチは、その作風から「カルトの帝王」と呼ばれていることはみんなご存じのことだろう。 リンチ氏が自身のYouTubeチャンネル「DAVID LYNCH THEATER」を開設。鬼才であるリンチ氏は、どんな得体のしれない恐ろしいものが流されているのだろう…と思いきや、なんと毎日アメリカ・ロサンゼルスのお天気情報を淡々と伝えているんだそうだ。

        デヴィッド・リンチが淡々と今日のお天気を伝えるYoutubeチャンネルが開設されていた件 : カラパイア
      • デヴィッド・リンチ版『デューン/砂の惑星』8月2日公開決定、4Kリマスター版で復活 | THE RIVER

        デヴィッド・リンチ版『デューン/砂の惑星』8月2日公開決定、4Kリマスター版で復活 (C)1984 DINO DE LAURENTIIS COMMUNICATIONS. ALL RIGHTS RESERVED. デヴィッド・リンチ版 『デューン/砂の惑星』が、2024年8月2日(金)より4Kリマスター版で劇場公開となることが決定した。誰もが知る不朽の名作や、密かに人気を博す隠れた傑作を、東京テアトルのセレクションで贈るスペシャル・プログラム「テアトル・クラシックス ACT.4」での上映となる。 映画化不可能といわれたSF界の金字塔フランク・ハーバートの大長編小説を、鬼才デヴィッド・リンチ監督が独自の映像美学で映画化した超大作。主演には、「ツイン・ピークス」のデイル・クーパー役で知られるカイル・マクラクランを迎えた。最終的な編集権がスタジオ側にあったことから勝手な編集が施され、出来上がった映

          デヴィッド・リンチ版『デューン/砂の惑星』8月2日公開決定、4Kリマスター版で復活 | THE RIVER
        • 【毒親vs結婚8】結婚式に私はなにを着たらいい。と、トラウマドラマ臭がする映画『ジョーカー』 - アメリッシュガーデン改

          映画『ジョーカー』 映画『ジョーカー』 公開前から前評判がすごく高いです。 バットマンの永遠の悪役として有名な恐ろしいピエロ『ジョーカー』。 単独主役として10月に劇場公開になります。 【簡単なあらすじ】 主人公アーサーはコメディアンとして成功しようと、都会に出てきます。 人々を笑わそうと純粋な気持ちを持ったアーサーが腐りきった都会で、次第に心を病み、悪に堕ちていく・・・ ジョーカー誕生秘話。 残酷な現実から逃れる術も持たずに、孤独になる男の物語らしい。 なんだか嫌な匂いがします。 見ると悲しく切ないのか、それとも、暗い気分に陥るのか、この差が鑑賞して良かったか悪かったかのボーダーラインで、どっちに転ぶかわからない映画で危険です。トラウマ映画危険臭まんまんです。 『ジョニーは戦場に行った』 『エレファントマン』 『ブレイブハート』 『マッドマックス』1979年公開の最初の映画 『風が吹くと

            【毒親vs結婚8】結婚式に私はなにを着たらいい。と、トラウマドラマ臭がする映画『ジョーカー』 - アメリッシュガーデン改
          • お陰様で【週末息子と見る映画】も4周年を迎えようとしております《Part.2》 - 週末息子と見る映画

            いらっしゃいませ。 本日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父KONMA08です。 前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々… ホントありがとうございます また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。 なかなか行けなくて申し訳ありません。 さて お陰様でこの【週末息子と見る映画】のブログ… 何やかんやと楽しみながら更新続けてこの9月18日で… 4周年を迎えることとなりますぅ〜!! わぁ〜パチパチパチ!! いやぁ〜続けれるものですねぇ。 これも一重に皆様の暖かなお星さまやコメントのお陰であります。 今まで何周年かを迎える度に何か企画をしてきました。 こちら今までの謎の企画の数々… blog.konma08musuko.com 今回はすでにご存知の方も多いかと思いますが サイドバーに紹介してます映画ブログを書か

              お陰様で【週末息子と見る映画】も4周年を迎えようとしております《Part.2》 - 週末息子と見る映画
            • 『フロム・ヘル [新装合本]』(みすず書房) - 著者:アラン・ムーア 翻訳:柳下 毅一郎 - 柳下 毅一郎による解説 | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS

              著者:アラン・ムーア翻訳:柳下 毅一郎出版社:みすず書房装丁:コミック(592ページ)発売日:2019-11-11 ISBN-10:4622088592 ISBN-13:978-4622088592 切り裂きジャック事件の「真相」を描き、大きな話題を呼んだアラン・ムーアのコミック『フロム・ヘル』。初版刊行からちょうど10年後の[新装合本]刊行に際し、訳者の柳下毅一郎氏による解説をお届けする。 Murder, Myth & Magicアメコミの革新者、二十世紀屈指の文学者、現代の魔術師……アラン・ムーアにはいくつも顔がある。欧米コミック界でもっとも尊敬され、もっとも恐れられている天才。それがアラン・ムーアだ。ここにお届けする『フロム・ヘル』はそのムーアのすべてが詰まった代表作にして、みずから「大いに誇りにしている達成」だという作品である。アラン・ムーアとはいかなる人間で、『フロム・ヘル』は何

                『フロム・ヘル [新装合本]』(みすず書房) - 著者:アラン・ムーア 翻訳:柳下 毅一郎 - 柳下 毅一郎による解説 | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
              • 映画21.好きな映画10選、今昔。 - tn198403s 高校時代blog

                はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」 これも何かの縁かもしれないと、下書きが溜まる一方の映画ネタで記事に挑戦。映画10選、人生で何度目だろう? 好きな映画10選 現在編 高校時代編 90点 85点 80点 標準作品は65点 自分の感性なんて怪しいもの 2007年編 まとめ 現在編 何はともあれ、今の私が選ぶならということで、現在の10選。 (2021年10月20日時点) 1.七人の侍(1954年/日) 黒澤明 2.2001年宇宙の旅(1968年/米=英) スタンリー・キューブリック 3.ガンジー(1982年/英=インド) リチャード・アッテンボロー 4.東京物語(1953年/日) 小津安二郎 5.スター・ウォーズ(1977年/米) ジョージ・ルーカス 6.アナと雪の女王(2013年/米)クリス・バック ジェニファー・リー 7.U・ボート(1981年/独) ヴォルフガング・ペータ

                  映画21.好きな映画10選、今昔。 - tn198403s 高校時代blog
                • 水色ぱんてぃ - マミヤさんと何となく

                  こんばんは ライカDlll+タナー 5cm F2 去年 わさわさ居た タワシ毛虫が今年は少ないです もそもそ道路を行く姿が 小さな癒しなので寂しい さてさて 忙しくてすっかり忘れてましたが 先週 現場で大事件が起きました 朝一 現場に到着すると ガヤガヤ騒がしい 何だ 何だ と騒ぎの方へ寄ってみると 喫煙所に 水色のパンティが落ちてたのです おっさんマミレで 高温 高湿度 高騒音 高臭 な建設現場ですから 場にそぐわぬ 御伽の国のアイテムを見た連中は 大興奮 勿論 今時の建設現場は昔と違い 女性も居ます でも 淡い水色に ピンクのリボン付きパンティなんて うちの現場にゃ履く若い子は居ません コンビ二の 肌色パンツが一番良い と 笑って言える 羞恥心より実用本位に堕ちた ダークサイドの女性ばかりです ある者は携帯で写真を撮り ある者は伝令のように走り回り 水色パンティはエレファントマンの様に

                    水色ぱんてぃ - マミヤさんと何となく
                  • ロマンポルノ無能助監督日記・第25回[フラッシュバック✨押井守さんとの出会い⭐️パラオエロビデオの顛末⭐️うる星やつら]|金子修介

                    今回は超過去の回想から入りマス・・・(Netflixの海外ドラマ形式で) 三鷹高校の3年間では毎年1本、文化祭で発表する8ミリ映画を作っていたので、学芸大に入ったらスグ「俺は絶対に映画研究会に入って映画を作るぞ」と力んでいたのだが、オリエンテーションでは紹介も無く、冊子にも載ってない。当然勧誘もされないし、映研てあるのか?と探したら、あった。 「サークル長屋」というボロボロの建物(戦時中は陸軍練兵場の兵舎だったらしい)の窓にペンキで「映像芸術研究会」と書かれてある。 が、毎日そこに通っても、いつも鍵がかかっているので、しびれを切らして遂に学生自治会の人に聞いたら、 「ああ、あそこは、押井さんという人が鍵を持っているんだよ」 と言う。 「押井さんに電話しとくから、明日の3時に、前で待っていて」 と言われて、翌日サークル長屋の前で待っていると、それらしい背の低いズングリした人が遠くからトコトコ

                      ロマンポルノ無能助監督日記・第25回[フラッシュバック✨押井守さんとの出会い⭐️パラオエロビデオの顛末⭐️うる星やつら]|金子修介
                    • 胸糞悪い映画教えてくれ : 哲学ニュースnwk

                      2020年07月29日00:00 胸糞悪い映画教えてくれ Tweet 1: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 20:10:08.38 ID:wyrg0wtQ0 スプラッターでもええよ 2: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 20:10:21.62 ID:3T+sDF8X0 セブン 3: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 20:10:32.42 ID:edSnwqnj0 ミスト 546: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 20:37:40.93 ID:2DuuwXfnp >>3 これ 4: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 20:10:34.78 ID:pdbHEeun0 ディセント 6: 風吹けば名無し 2020/07/28(火) 20:10:55.73 ID:wyrg0wtQ0 >>4 観たことないな 20: 風吹けば名無し 2020/0

                        胸糞悪い映画教えてくれ : 哲学ニュースnwk
                      • 実話を元にした映画でオススメある?? : 哲学ニュースnwk

                        2020年02月29日12:00 実話を元にした映画でオススメある?? Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/29(土) 01:24:26.264 ID:R39s+Tt20 イミテーション・ゲームは面白かった 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/29(土) 01:25:01.104 ID:0d65lh5K0 ブラックホークダウン 7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/29(土) 01:26:50.587 ID:R39s+Tt20 >>2 戦場で戦ってる系の映画は辛いから見ない すまん 4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/29(土) 01:25:38.152 ID:TT67RcCO0 最強のふたり 13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/

                          実話を元にした映画でオススメある?? : 哲学ニュースnwk
                        • 映画25.『ブリキの太鼓』(2)東ヨーロッパの民族と歴史観 - tn198403s 高校時代blog

                          高校時代に観た『ブリキの太鼓』は、私にとって東ヨーロッパを知る足掛かりにもなっています。まだホロコーストという言葉も知らなかった頃です。この作品を『Uボート』(ブログ記事はこちら)と同じドイツの作品という感覚で観始めていたため、街がドイツ軍に占領され、後にソ連軍に攻撃されることがあまり理解できませんでした。 この記事は「映画24.『ブリキの太鼓』(1)子どもと大人との狭間で観て」の続きです。 ブリキの太鼓の魅力 2.東ヨーロッパの民族 3.時代の流れと差別感、歴史観 差別感 歴史観 「裏切られる覚悟」 ※ <閲覧注意>以下、多くのネタバレを含んでいます。 ブリキの太鼓の魅力 2.東ヨーロッパの民族 『ブリキの太鼓』も、映画館に居続けて2回目を観ています。関心は、何故ドイツ軍に攻められたのか、そもそもどこの話なのかにありました。 ポスターからドイツだけでなく、フランス、ポーランド、ユーゴスラ

                            映画25.『ブリキの太鼓』(2)東ヨーロッパの民族と歴史観 - tn198403s 高校時代blog
                          • そしてヤツはワシを襲いにやって来たのだ! - ると 雑記妄想倶楽部

                            こんばんは ると デス 今夜のるとさんは以下の3本だてです ①参ったお話 昨夜3時半ころのこと、目が覚めたら 腹が痛かった! 辛いラーメン食べたので下痢気味 トイレに直行したのでした! ところがなかなか出ない??? いつものワシなら じゅびじゅば~と潔くぶっ放すのですが なぜか出ない しかも顔が熱くなってきて気分が悪い しかも体中がかゆくなってきた マズイ!!蕁麻疹かも?? しかし、それらしきものは食べていないのに?? かなりの時間を真夜中のトイレで費やし いったん腹は落ち着きベッドへ しかし第二波到来! しかも顔面が腫れあがり超不調! これはイカン!絶対にイカンやつだ 体調絶不調のままベッドヘ!もう4時半くらいだ さらに第三波が到来しフラフラになりながら厠に向かう。 するとじゅびじゅば~っと出るべきものが出た! 顔はかなり来てるけど腹は復調の兆し 4波が来ないことを祈りベッドで気を失うこ

                              そしてヤツはワシを襲いにやって来たのだ! - ると 雑記妄想倶楽部
                            • No.300 【デューン/砂の惑星】(1985年日本公開作品) - 08映画缶

                              【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.300 【デューン/砂の惑星】(1984年作品) 今回はチラシとパンフレットと前売り券です。 《解説》 地球でのドラマは終わった。 いま、世紀を超えた《エピック・ロマン》が世界を翔ける! フランク・ハーバートのベストセラーSF【DUNE】は1965年に初めて発表されて以来幾度かの映画化が試みられてきたが、そのいずれもがプリ・プロダクションの段階で中止となり『映画化は不可能』とまでいわれてきた。しかし世界的な大プロデューサーのディノ・デ・ラウレンティスの娘ラファエラ・デ・ラウレンティスが遂にその夢を実現した。監督は【エレファントマン】のデビッド・リンチ。【エレファントマン】以来本作品に全力を注いできたリンチ監督初の本格的SF映画なだけに世界の映画界の注目を集めている。 主演は舞台出身

                                No.300 【デューン/砂の惑星】(1985年日本公開作品) - 08映画缶
                              • 紀里谷和明氏とパチンコ店の関係!?気になる生い立ちと映画作品を紹介します - 知リタイーノ

                                ワイドショーやネットで紀里谷和明(きりやかずあき)氏とパチンコ店の関係が話題に上がることがありました。 本記事では、ご実家のパチンコ店を継がずに『ラストナイツ』『CASSHERN(キャシャーン)』『GOEMON(ゴエモン)』『真田十勇士』といった名作を作りだした紀里谷和明氏の作品や魅力について紹介していきます。 紀里谷和明氏とパチンコ店の関係って!?実家がそうなの!? 紀里谷和明氏の映画はこれだ!! 1.CASSHERN(キャシャーン) 2.GOEMON 3.ラスト・ナイツ 4.The Little Star 5.世界の終わりから 紀里谷和明氏の映画をAmazonプライムで楽しもう 紀里谷和明氏のプロフィール紹介します 紀里谷和明氏が手がけたMV(ミュージックビデオ) 映画監督・紀里谷和明氏が選ぶ好きな映画BEST3 紀里谷和明氏が『しくじり先生』に出演してました まとめ 紀里谷和明氏とパ

                                  紀里谷和明氏とパチンコ店の関係!?気になる生い立ちと映画作品を紹介します - 知リタイーノ
                                • 人生で一番泣いた映画おしえて : 哲学ニュースnwk

                                  2022年02月18日16:00 人生で一番泣いた映画おしえて Tweet 1: 名無し募集中。。。 2022/02/17(木) 20:25:00.09 0 なに 2: 名無し募集中。。。 2022/02/17(木) 20:25:13.06 0 リメンバーミー 5: 名無し募集中。。。 2022/02/17(木) 20:26:04.08 0 パーフェクトワールド 6: 名無し募集中。。。 2022/02/17(木) 20:26:35.88 0 ポセイドンアドベンチャーやな 116: 名無し募集中。。。 2022/02/17(木) 20:59:33.31 0 >>6 わかる 何度見ても泣ける あとベイブ都会へ行くも号泣レベルで泣く 7: 名無し募集中。。。 2022/02/17(木) 20:27:22.66 0 グリーンブック 8: fusianasan 2022/02/17(木) 20:2

                                    人生で一番泣いた映画おしえて : 哲学ニュースnwk
                                  • トップページ:韓国デリヘル口コミランキング

                                    最新体験レポート一覧 もっと見る » 2024年04月17日 NEW SYNDROME ジョナの体験レポート :ニコ [2コメント] 2024年04月15日 RUANplus 新愛の体験レポート :やまの [8コメント] 2024年04月14日 RUANplus ゆいの体験レポート :ケラ [12コメント] 2024年04月13日 RUANplus 新愛の体験レポート :プルンプルン [13コメント] 2024年04月12日 RUANplus るいの体験レポート :ヤマサキ [3コメント] 2024年04月11日 ラパン ゆりあの体験レポート :トッポ [8コメント] 2024年04月09日 NEW SYNDROME あすかの体験レポート :ニコ [14コメント] 2024年04月08日 アリエル なみの体験レポート :プルンプルン [6コメント] 2024年04月07日 RUANplus

                                    • 空目するのは仕方がない - ぐわぐわ団

                                      今朝、「ゆじこしょうふりかけ」を「ざこししょうふりかけ」に空目してしまいました。これぐらいの空目はかわいいものです。ブログ友だちのマスクド・ニシオカさんの空目は私の空目を遥かに超えていました。 ↓こちらは昨日の4コマ漫画『クリミア大橋』の4コマ目です。 こちらに対するマスクド・ニシオカさんのはてブのコメントがこちら。 クリミア大橋 - ぐわぐわ団 最後のコマ、とても長くて先っぽがヘンな形のチ〇チ〇の断面図に見えてしまう自分はビョーキでしょうか? 2022/10/15 08:56 ビョーキかどうかはわかりませんが、クリミアと書くべきところをついうっかりクラミジアと書き間違えてしまっていたことが原因かと思われます。国立感染症研究所のサイトでクラミジアを調べてみたのですが、なかなかに恐ろしい病気です。臨床症状にこんな記載があります。 鼠径リンパ節の腫脹、化膿を起こし、致命的ではな いが、放置すれ

                                        空目するのは仕方がない - ぐわぐわ団
                                      • 白黒映画で今見ても面白い映画ってある? : 哲学ニュースnwk

                                        2021年05月02日14:00 白黒映画で今見ても面白い映画ってある? Tweet 1: 名無し募集中。。。 2021/05/01(土) 14:02:49.97 0 どうなのさ 2: 名無し募集中。。。 2021/05/01(土) 14:03:14.93 0 パラサイト モノクロver 4: 名無し募集中。。。 2021/05/01(土) 14:10:53.82 0 サイコ 5: 名無し募集中。。。 2021/05/01(土) 14:12:35.34 0 担へ銃 6: 名無し募集中。。。 2021/05/01(土) 14:12:51.16 0 博士の異常な愛情 7: 名無し募集中。。。 2021/05/01(土) 14:13:01.40 0 戦艦ポチョムキン 8: 名無し募集中。。。 2021/05/01(土) 14:13:17.19 0 ペーパームーン 9: 名無し募集中。。。 202

                                          白黒映画で今見ても面白い映画ってある? : 哲学ニュースnwk
                                        • 人生で一度は見ておくべき映画 : 哲学ニュースnwk

                                          2023年06月27日23:31 人生で一度は見ておくべき映画 Tweet 【恐怖】芸能人の体験した怖い話 2: オベロン(東京都) [US] 2023/06/27(火) 22:05:19.99 ID:GmhET+Da0 Gone with the wind 4: ミラ(東京都) [BR] 2023/06/27(火) 22:05:50.88 ID:Xnm3N3my0 ひまわり 5: プランク定数(千葉県) [US] 2023/06/27(火) 22:06:03.94 ID:G8Xs6oI30 典子は今 6: ビッグクランチ(東京都) [US] 2023/06/27(火) 22:06:46.21 ID:RHgg+Lcl0 CUBE ↓ CUBE ZERO 10: 木星(東京都) [CA] 2023/06/27(火) 22:08:18.13 ID:PQmlDInL0 ジョニーは戦場へ行った 1

                                            人生で一度は見ておくべき映画 : 哲学ニュースnwk
                                          • 不満の火種 - マミヤさんと何となく

                                            こんばんは 雨どーですか? こちらは落ち着きました というか シトシト雨が続いただけですから 快適でしたけどね リコー GⅩ3 止んでも油断しないでくださいね さてさて 本読みます? わたしは読みます んで ジャンルは偏りませんが 気に入ったジャンルは とりあえず買い漁り 読んでから淘汰します 基本的に 作者の感想が要らない人間ですので ノンフィクションものなら 状況解説と時代背景が正確に書かれてるものが 大好物です 呪われたシルクロード 辺見じゅん さん や 切り裂きジャック パトリシア  コーンウェル は 時代背景も状況も詳しくて 面白いです さて 今回はみんなのアイドル切り裂きジャック コーンウェルの本は 多少作者が五月蝿いですが 被害者が詳しく書かれているので 読んでいて飽きません 当時のロンドンの現状も知れて面白いですよ 排煙、不衛生、ジン、売春婦、警察、バレリーナ 思い浮かべる

                                              不満の火種 - マミヤさんと何となく
                                            • 突然ですが占ってもいいですか?番組の挿入歌・選曲BGMまとめ!テーマソング・ヒップホップ含むyoutubeプレイリスト再生動画!

                                              突然ですが占ってもいいですか? 突然ですが占ってもいいですか?番組の挿入歌・選曲BGMまとめ!テーマソング・ヒップホップ含むyoutubeプレイリスト再生動画! 占いちゃんは考えた 占いちゃんは考えた!は占い情報WEBメディアです。 占い師の先生は男性。運営方針・ライターさんは女性です。ぜひご覧いただけますと嬉しいです。 占いを通して恋や仕事の参考にしたい開運方法・おまじない・パワースポット などスピリチュアル情報など、暮らしが楽しくなる内容を発信。今まで1,000人以上の方を鑑定してきました。ぜひ色々と読んでいただけると嬉しいです。 久しぶりのゴールデン時間帯での占い番組!【突然ですが占ってもいいですか?】 これから人気番組に成長していきそうな予感!・・・というのも視聴率アップ請負人とも呼ばれる「みちょぱ」さんも出演しているから。そのコメントも楽しみですね! そこで今回は「突然ですが占っ

                                                突然ですが占ってもいいですか?番組の挿入歌・選曲BGMまとめ!テーマソング・ヒップホップ含むyoutubeプレイリスト再生動画!
                                              • tn10.「人間は考える葦である」(パスカル)を考える - tn198403s 高校時代blog

                                                「人間は考える葦である」(パスカル) 高校時代に初めてこの言葉を知った時、人間なんて河原に生える葦と大した違いのない生き物という意味だと思いました。所詮、人間も自然界に生まれた生命体の一つでしかなく、自然を壊してもいいなんて思い上がりだ、そんな感じで軽く流していたのです。 それが、自転車を走らせながら土手下の川縁に生える草を見ていた時、不意に、でも何故ただの「葦」ではなく、「考える葦」としたのだろう?と疑問が湧いたのです。何となく、「考える」は、人間の特徴を示しているのだろうなとは思いましたが、人間と動物の違いを「道具」「言葉」「文字」「火」の使用や「宗教」の信仰等とするのとは、一線を画した表現に思えて、引っかかり続けることになりました。 動物が、木の枝を「道具」にしてエサをとることは小学校の教科書にもあった話。イルカなどの仲間同士で通じる鳴き声は「言葉」に通じるものがあります。エサのあり

                                                  tn10.「人間は考える葦である」(パスカル)を考える - tn198403s 高校時代blog
                                                1