並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 302件

新着順 人気順

カープ 投手 先発の検索結果1 - 40 件 / 302件

  • 【2019プロ野球ペナントレース閉幕!】各チームの成績やタイトルをまとめてみました~広島カープの惨状についても~ - 明鏡止水☆色即是空

    こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 長かったペナントレースも、昨日をもって全日程が終了しました!選手の皆さん、お疲れさまでした。今回は2019年を振り返ってみると共に、個人的に感じた事などを書いていきたいと思います。 セ・リーグ順位表 セ・リーグ個人タイトル パ・リーグ順位表 パ・リーグ個人タイトル 広島カープ 長野選手の起用 監督・コーチのこだわり 極めつけは・・・ バティスタ選手 本当の気持ち 今後の展望 セ・リーグ順位表 勝 敗 分 差 得 失 本 盗 打率 防率 1位 巨人 77 64 2 優勝 663 573 183 83 0.257 3.77 2位 DeNA 71 69 3 5.5 596 611 163 40 0.246 3.93 3位 阪神 69 68 6 0.5 538 566 94 100 0.251 3.46 4位 広島 70 70 3

      【2019プロ野球ペナントレース閉幕!】各チームの成績やタイトルをまとめてみました~広島カープの惨状についても~ - 明鏡止水☆色即是空
    • 阪神戦・森下暢仁2勝目まさかのピレラグランドスラムで広島カープ久々の快勝!!

      ピレラの満塁ホームランの得点だけですが勝てました! うれしいのはうれしいんですが、満塁ホームラン以外はひどいもんですよ。5安打ですもの、阪神は8安打。 まあ、勝ったからいいんですけどね! カープの初回の攻撃は、安部・堂林と連続ヒットで出塁したんですが鈴木誠也が最悪の併殺打。 今シーズンの鈴木誠也は、ダブルプレーが多いですね。去年は3個だったのに今年はすでに4個です。 きのうの打席は、完全に藤浪投手のデッドボールを警戒していましたね。藤浪が交代した途端にヒット打ってました。 4回にも松山が併殺打を打たされてます。松山はこの日ノーヒット。安部はバント失敗。 三振は、全体で9個。 とにかく、ピレラの満塁ホームラン以外は、全くいいところなしでした。 /#ピレラ な、な、なんと グランドスラム⚾⚾⚾⚾ \#藤浪晋太郎 の直球をとらえた打球は ライトへの逆転満塁ホームラン🌈⚾ ⚾プロ野球・公式戦(2

        阪神戦・森下暢仁2勝目まさかのピレラグランドスラムで広島カープ久々の快勝!!
      • 中日戦7-2 遠藤淳志先発初勝利!!繋がる打線・菊池・西川・鈴木・堂林揃ってタイムリーヒット!

        お祭りの後に勝てた! お祭り大量得点の翌日、優勝翌日などは、これまでのカープは、シレッとした低調な試合で負けてきたけど、今回は勝てて良かった。 さらに試合内容も良かったので、喜び2倍です! 佐々岡監督、試合の時はヒザが悪いのでベンチ座って怖い顔してるんですが、実は頭が柔らかいんですね。この試合の采配はそんな感じがしました。 打順は、朝山コーチが決めて、高コーチと佐々岡監督が承認する形なんでしょうかね?? 投手起用の采配は、澤崎コーチが決めて、佐々岡監督が承認する形か、澤崎コーチから情報を得て、佐々岡監督が決めるのか? よくわかりませんが 昨日の試合は、遠藤を6回まで引っ張ったのと、7回高橋樹也を1アウト1・2塁でスパッと交代したところが、なかなかやるじゃんと思った。 高橋は、次のバッターが右の平田ということを加味しても、5点差あったので経験値を高めるためにも続投の方がいいかなと思いましたが

          中日戦7-2 遠藤淳志先発初勝利!!繋がる打線・菊池・西川・鈴木・堂林揃ってタイムリーヒット!
        • 広島東洋カープ:遠藤投球練習109球・矢崎ノーコン治そう!・小園テレワーク・緒方前監督評論家デビュー!!

          カープの数少ないニュース 広島遠藤「自分を見つめ直したい」投球練習109球 遠藤は今シーズン先発で、結果を残す予定だったのに、いつまでも開幕できなくて可愛そうです。開幕したらロケットスタートして欲しいですね! 広島3年目右腕の遠藤淳志投手がマツダスタジアムで109球の投球練習を行った。 9日以来のブルペンで実戦を想定。ワインドアップとセットポジションを織り交ぜながら投球した。投げ込みに加え、下半身強化にも重点を置く。「体を鍛えて、1年間投げられる体をつくる。成長につながるように自分を見つめ直したい」。開幕が遅れていることをプラスに捉え、調整を進めていく。

            広島東洋カープ:遠藤投球練習109球・矢崎ノーコン治そう!・小園テレワーク・緒方前監督評論家デビュー!!
          • 巨人戦・やっぱり3連敗・堂林翔太4号ホームランを打つも投壊&低調打線で単独最下位転落

            カープ・巨人共に10安打なんです。でも、9-4で敗戦。ボコボコにされました。 これはチームの格と意識の違いです。もう、カープは投打ともにワヤです。 3・7・8番がノーヒット。特に3番ピレラのブレーキが効いた。 相変わらずチャンスで全く打てません。満塁無得点ももはや驚きもしません。 「カープは走る野球」は、すでに昔話です。鈴木誠也が今シーズン初盗塁を決めましたが、エンドランで揺さぶるとか、バントに見せかけてプレッシャーを掛けるとか、全くありません。ひどいもんです。 運任せで、たまたまヒットが重なったら点が取れるような感じで、攻撃に創意工夫が見られません。打撃コーチと走塁コーチはお仕事してるんでしょうか? 打てないんだから、ピレラと田中広輔に代打を出すとか出来ないんですかね。 全く覇気が感じられません。 原監督は嫌いだけど、やることなすこと全てが嵌り、佐々岡監督はやることなすこと全てが外れてま

              巨人戦・やっぱり3連敗・堂林翔太4号ホームランを打つも投壊&低調打線で単独最下位転落
            • 2020年プロ野球順位予想と展望を考えてみた【プロ野球6月19日開幕直前】 - ウミノマトリクス

              いよいよ、6月19日に開幕するプロ野球です。 そこで2020年のプロ野球の順位予想を行っていきます。 この記事は次のような方にオススメの記事です。 プロ野球の開幕が楽しみすぎる、順位予想でもしてみるか。 野球のことはわからないけど、コロナ大丈夫なの? わんわん(それって美味しいの?) こんな人におすすめの記事です プロ野球が好きな人にはおすすめです。 こんな人におすすめです。 アラサー、都内在住ダイエットサラリーマンの海野浩康(  @uminoxhiro)が上記の読者様に向けて執筆しました。 アシスタントの空知瑞夏(  @sorachimizuka)よ!こんな人はこの記事読んだほうがいいかもね! わんわん(飼われてる犬だよ、よかったらこの記事を読んでいってね ◆ この記事の信頼性 この記事の信頼性(クリックで下に表示します) この記事の信頼性 ◆このライフログは今現在(更新時)までに219

                2020年プロ野球順位予想と展望を考えてみた【プロ野球6月19日開幕直前】 - ウミノマトリクス
              • デイリー新潮今年も広島カープをしっかりディスってます。記事を書いた西尾典文氏はアマチュア野球の記事だけ書いておいてくれ!!

                全方位に敵を作っているゴシップ雑誌「週刊新潮」。そのウェブ媒体になる「デイリー新潮」。前からよく広島カープに文句つけています。 その記事を書くライターが悪いのか、編集部が悪いのか、そんな事はわかりませんが、きょうは、西尾典文という野球ライターが記事をアップしています。 まあ、何と言うか強いチームとか幸せな人などが、嫌いなんでしょうね。不倫記事もそうですが、人も羨むような生活をしている人が、踏み外して落ちてゆくのを見るのがたまんないのでしょう。他人の不幸は蜜の味ですね。 カープは3連覇して強さ絶頂で、たまたま昨年4位になったくらいで、ひとこと言わないと気が済まなくなってくるんでしょう。かわいそうに。 さて、件の記事ですがタイトルは、 『「広島カープ」強さを取り戻せるか、“暗黒期”に逆戻りか…2020年は“大きな分岐点”だ』 なにげなく書いたんでしょうが、カープファンに最も言ってはいけない言葉

                  デイリー新潮今年も広島カープをしっかりディスってます。記事を書いた西尾典文氏はアマチュア野球の記事だけ書いておいてくれ!!
                • カープ3連覇の試合が中継される!!5月5日(火・祝)よる7時から”感動プレーバック 3連覇達成の瞬間!!

                  広島テレビに続いて、TSSテレビ新広島で、2018年9月26日のカープが3連覇達成した試合を中継します。 タイトルは、『カープ開幕待っとるよSP 感動プレーバック 3連覇達成の瞬間!』です。相変わらすセンスがありません。 放送日は、5月5日19:00から8チャンネルです。 プロ野球の開幕がいつになるかわからないので、広島のローカルテレビ局ほ予定している試合中継枠を、全部名試合の再放送にして欲しいですね! カープ3連覇おめでとうこざいます !! 広島での優勝 、 とても誇らしいです 。#カープ優勝#カープ3連覇#広島東洋カープ#こいほー pic.twitter.com/hOKKMll3pm — 瀧野 由美子 (@stu48_yumianko) September 26, 2018 今日も盛り上がっている本通商店街 20:25頃#カープ#優勝#3連覇#本通り#広島東洋カープ pic.twitt

                    カープ3連覇の試合が中継される!!5月5日(火・祝)よる7時から”感動プレーバック 3連覇達成の瞬間!!
                  • オープン戦開幕投手 森下暢仁、老害張本勲に絡まれながらもブルペンで37球投げ順調に沖縄キャンプをこなす

                    ドラフト1位の森下暢仁投手が、非常に良いようです。誰も彼を悪く批評する人はいません。やってくれるのではないでしょうか。 あさって、2月22日聖徳太子の命日&竹島の日に、初の対外試合・オープン戦で先発します。ヤクルト戦です。 きょうも、ブルペンで大瀬良・ジョンソンと3人並んで投げ込みました。37球です。プロ初の先発は緊張すると思うけど、頑張って欲しいです。イケメンだけど、見た感じ結構図太そうなので大丈夫な気がする。 カープのキャンプにも、ハラボジ張本勲がやってきたそうですね。本当に来ないで欲しい。森下暢仁の手を握ったんじゃないだろうな??? 明日は全員オフです。土曜日からオープン戦開幕。2月26日水曜日にキャンプ打ち上げです。早いものです。

                      オープン戦開幕投手 森下暢仁、老害張本勲に絡まれながらもブルペンで37球投げ順調に沖縄キャンプをこなす
                    • 黒田に投げ勝った男・巨人田口 故郷広島県の医療機関にマスク1万枚寄贈!!ありがとう!!

                      広島市佐伯区五日市出身で新庄高校でエースだった巨人の田口麗斗投手が、広島県の医療機関へマスク1万枚を寄贈しました。 先日の黒田博樹&新井貴浩のマスク寄贈に続き、非常にうれしいニュースです。 予想として次は、野村祐輔と巨人の小林誠司が連名でマスクを寄贈すると思います。 「故郷に恩返しをしたい」と殊勝に語る田口投手ですが、今年の年俸は7500万円です。プロ野球選手にマスク寄贈の話を持っていく奴なんて、プロ野球選手の足元見てふっかけてくると思うので、マスク1枚あたり100円でしょうか(妄想)! ということは総額100万円ですね。心意気が素晴らしいです。本当にありがとうございます! 広島出身ということで巨人選手であっても贔屓目に見てしまう田口投手ですが、2016年カープが久しぶりに優勝したシーズンの7月に、マツダスタジアムでレジェンド・黒田投手と先発で投げ合いました。 もちろん巨人の中の数少ない贔

                        黒田に投げ勝った男・巨人田口 故郷広島県の医療機関にマスク1万枚寄贈!!ありがとう!!
                      • 堂林・メヒアの満塁ホームランで大勝の影でDJ・ジョンソン&中田が2軍降格…

                        きょうは、早くから練習試合の中止が発表されました。公式戦だとギリギリまでねばるんでしょうが、きのうの大勝でカープ球団もお腹いっぱいになったんですかね?? 広島市は試合予定時間の間は、雨がやんでました。やってほしかったなー 明日からは、ソフトバンク3連戦です。先発は大瀬良⇒床田⇒森下で行くんでしょうね。森下くんはソフトバンクの強力打線を抑え込んで自信をつけてくださいね。 きのうの試合ですが、全国のカープファンは大喜びですね!ツイッターもカープファンのつぶやきで埋まって、途切れることはありませんでした。練習試合なんですけどね。 いきなりのメヒアの満塁ホームランはびっくりしました。無観客なのでバットでボールを叩く破壊的な音がすごかったです。その音に比例して、打球の飛距離と速さはなかなか見ることのできないホームランです。 エルドレッドを彷彿とさせます。 そのなかなか見ることのできないホームランを、

                          堂林・メヒアの満塁ホームランで大勝の影でDJ・ジョンソン&中田が2軍降格…
                        • 巨人戦・バッド九里亜蓮と田中広輔のタイムリーエラーで負けた!!打線も調子の悪い菅野に手も足も出ず…

                          今シーズン初のマツダスタジアムの有観客試合。是が非でも勝ちたい! カープファンは前のめりでテレビ中継を見ていたんですが、九里は初回から目が死んでました。 中11日での登板、死んだ目とは裏腹に初回は三者凡退で終わらせたけど、嫌な予感しかしなかった。 3回に先頭打者の菅野をストレートのフォアボールで歩かせて暴投。もう、この時点でやられるなと感じました。 案の定、一番打たれたくない丸に打たれて先制点。これで終われば、何とか逆転の可能性もあったが、4番岡本に3ランホームランを打たれて終了です。 調子が悪そうと言えども、菅野相手に4点は試合が決まったようなものです。 菅野も中10日の登板。5回109球・無失点・4安打で勝ち投手。 菅野と九里の格の違いということでしょうか… カープとしては、2回松山が7球粘ってフォアボールで出塁したところから、菅野を切り崩せなかったのが痛かったです。 3・4・5回は単

                            巨人戦・バッド九里亜蓮と田中広輔のタイムリーエラーで負けた!!打線も調子の悪い菅野に手も足も出ず…
                          • 森下暢仁プロの洗礼と言うか起ち上がりの重要性を学ぶ。試合は負けたけど練習試合だし…

                            我らがカープのドラフト1位のイケメン・森下暢仁投手が先発しました。 初回ですね。安仁屋さんもよく言ってますが、ピッチャーの不安定な起ち上がりをどう切り抜けるか!?!?きょうは勉強になったのではないでしょうか。 なんかオリックスは練習試合なのに勝ちたい気まんまんでした。 森下はいきなり2ベースヒットをヒットを打たれて、勝つ気満々のオリックスは、ここで送りバントを決めてランナー3塁。 ここで選手会長・田中広輔がまさかのエラーで先制点。たぶん森下は『あれれ~?』の気持ちで、次の打者の4番ロドリゲスに2ランホームラン打たれます。 しかし、ここで崩れないのが森下のすごいところでした。この後アウト2つを三振取って終わりました。 すぐに攻撃陣が、1点でも取ってあげればいいんですが、相手投手はサムライジャパンの山本由伸です。何もできないまま4回まで終わりました。 それでも5回で強力・山本由伸投手をちょっと

                              森下暢仁プロの洗礼と言うか起ち上がりの重要性を学ぶ。試合は負けたけど練習試合だし…
                            • 大瀬良マエケンシュート・長野ホームラン・田中広輔4安打・ドラフト4位韮澤雄也・鈴木誠也高校球児にエール

                              「早く野球開幕しないかな~」ここのところ毎日口に出す言葉です。 どうやら6月19日開幕で決まりそうですが、無観客でいくみたいですね。なんだかなぁ~ さらに、開幕して2カードは東京でやるとか言ってます。なんやそれって感じです。 カープは、今シーズン売り切った観戦チケットは、すべて払い戻しになる可能性が高くなってきました。 2月3月のチケット獲得大戦争は何だったのだろう?? 時間を返してくれといいたいところですが、プロ野球自体が緊急事態なのでしょうがないですね。7月8月9月と1試合づつチケットを購入してるんですが、返金処理ですね。(;´д`)トホホ… しかし、カープは全体練習も始まり、カープファンもマツダスタジアムで観戦したりと、徐々に開幕が近づいた気がします。 開幕までしっかりコンディションを調整して、頑張れ!カープ! カープニュース 広島・大瀬良、マエケンシュート「シーズンで困ったときに使

                                大瀬良マエケンシュート・長野ホームラン・田中広輔4安打・ドラフト4位韮澤雄也・鈴木誠也高校球児にエール
                              • オリンピック野球日本代表金メダル! あるいは日本野球の位置 - 関内関外日記

                                【上原浩治】8番村上宗隆 上がっている日本の実力 自慢の投手力も健在 - 評論家コラム - 野球コラム : 日刊スポーツ 自慢の投手力も健在。プロ入り2年目の森下が先発して5回を無失点。ケガ明けの千賀が1イニングを無失点に抑えたが、2人のルーキーの伊藤大と栗林がマウンドに上がった。他国のいい選手はメジャーに移籍し、全体的な選手層は薄くなったが、侍ジャパンのメンバーにはレベルが落ちたような感じはみじんも感じなかった。 正式決定はしていないが、23年にはWBCが開催される可能性がある。近年のWBCはメジャーにも浸透していて、バリバリのメジャーリーガーが参戦するようになった。勝つのは難しくなったが、日本野球の実力を測る絶好の舞台だと思う。今から楽しみになっている。 野球日本代表が東京オリンピックで金メダルを獲得した。全勝優勝である。これについて、「日本だけが本気になって、べつにアメリカはメジャー

                                  オリンピック野球日本代表金メダル! あるいは日本野球の位置 - 関内関外日記
                                • 森下暢仁月間MVP受賞!!10・11月防御率0.24のモンスターぶりを発揮!!

                                  我らがカープのドラフト1位・森下暢仁投手が、10・11月の月間MVPを受賞しました。うれしいですね! 鈴木誠也さえもまだ月間MVPを受賞したことはありません。 8月くらいは、巨人の戸郷に成績的に先を越されていましたが、さすが森下くんしっかり最後に突き放してくれました。カープの順位が低迷するシーズンの中、たまらなくうれしいですね。 新人賞は確実にいただけると思うので、オフは体のメンテナンスをして、充分に休養を取ってください。 来シーズンは、投手タイトル3冠も目指せるでしょう! 本当に末恐ろしい新人選手です。カープに来てくれてありがとう! 森下が球団新人22年ぶりの月間MVP受賞「うまくいった一年だった」 セ・パ両リーグは18日、「大樹生命月間MVP」の10、11月度受賞選手を発表し、セの投手部門では広島・ルーキーの森下暢仁投手(23)が初受賞した。 10、11月は5試合に先発登板して4勝0敗

                                    森下暢仁月間MVP受賞!!10・11月防御率0.24のモンスターぶりを発揮!!
                                  • 阪神戦 再び中村祐太見殺しの完封負け・石原慶幸引退しました!!

                                    広島 0-2 阪神 石原慶幸選手の引退試合でした。しかし、勝利で飾ることはできず、またもやクオリティスタートの中村祐太を見殺しにしてしまいました。 小雨模様の天気とともに、一気にカープ貧打線も湿ってしまいました。 1・2・3・5・6番バッターはノーヒット、おまけに2・6・8回併殺打で4安打無得点で試合終了です。 石原の引退セレモニーがあったので、ボロ負けの気分を引きずられずに済んだけど、まあひどいもんです。 この調子で、森下の最終決戦を援護射撃できるんでしょうか? 本当に不安です。 森下の登板が10日なのか11日なのか、月曜日までわかりませんが、11日のマツダ最終戦で、野手も巻き込んでのガチンコ勝負を望みます。先発・森下VS大野の勝負希望です。 両投手打たれて、打撃戦になるかも知れません。どちらにしろ楽しみでしかたありません。 黒田さんと新井さんが花束持ってきていました。黒田さん2週間自主

                                      阪神戦 再び中村祐太見殺しの完封負け・石原慶幸引退しました!!
                                    • 阪神戦・大瀬良ヘロヘロでボコボコにされる~先発・中継ぎ失点、打線繋がりなし

                                      何も抵抗しないまま簡単に負けた。ガンジーかよ!? きょうは地上波で最初から最後まで見てたんですが、なんとも間延びした退屈な試合でした。ワクワク感ゼロです。缶チューハイはアルコール9%時代にゼロですよ。 11安打で3点。ピレラが4打数0安打でした。ピレラが打たないとカープは勝てないのか?? ピレラ以外のスタメンは全員ヒット打ってます。大瀬良さえも。 明日からは絶対にピレラにヒットを打ってもらわないといけませんね。 本日の打撃陣はどうだったのか?? ピレラ 4打数0安打。イマイチでした。4打席目に見逃し三振したのはびっくりしました。 上本 4打数1安打。ヒットが1本出て良かった。 西川 4打数1安打。上本と鈴木とともに6回に3連打を打てたのが良かった。 ワンバン投球を変態打ちしたけど、今日はショートゴロだった。 鈴木 4打数3安打。猛打賞。タイムリーヒットが打てて良かった。 堂林 4打数1安打

                                        阪神戦・大瀬良ヘロヘロでボコボコにされる~先発・中継ぎ失点、打線繋がりなし
                                      • 【20200619】カープDeNA開幕戦激勝!!大瀬良大地完投&人生初ホームラン~ピレラ公式戦初アーチ&猛打賞!!

                                        結婚は人をこんなにも強くするのか!?!? 直近で結婚した大瀬良と西川が揃って打点を決めた。鈴木誠也もメヒアもホームランを打たずにカープが勝ちました。 雨で開始時間が30分延びて始まったカープ対DeNA戦。ロースコアの投手戦になることが予想されたけど、難敵左腕の今永をカープ打撃陣の各打者の粘りで攻略できました。 そう、ノックアウトですよ!5回でマウンドから引きずり下ろしました。 最悪のコンディションだったんですけど、カープの選手はよく頑張りました。 しかし今日は、大瀬良大地の独壇場でしたね。 5回の攻撃。膝の手術から復活した選手会長・田中広輔が、鈴木誠也に続いてスリーベースヒットを放ちました。セカンドからサードへ走る姿を見た時、涙が出てきました。 続く大瀬良大地が、いきなり初球を叩きゴロでセンターへタイムリーヒット! 続いて1番ピレラもヒット、菊池三振で迎えるバッターは昨日結婚を発表した西川

                                          【20200619】カープDeNA開幕戦激勝!!大瀬良大地完投&人生初ホームラン~ピレラ公式戦初アーチ&猛打賞!!
                                        • ソフトバンク練習試合・ピレラホームラン&床田粘投&クリーンナップ連打で逆転勝ち!

                                          きょうの試合も、無観客というのもあってか、淡々とゲームが進んでいきました。 無観客だと、屋外球場だとまだ屋外の音も聞こえるのでいいけど、ドーム球場だとなんか寂しさ全開だわ。しかも福岡は嫌な思い出しかないもん。 とは言え、「何とかしてくれよ!」と思っていたら、ホームランではなくクリーンナップの連続タイムリーヒットで逆転してくれました。 ピレラの対外試合初ホームランも出ました。 4点とって逆転した5回。代打の高橋大樹がフォアボールで出塁。ピレラ・菊池とヒットでつないで、西川がタイムリー2ベースで1点差。 鈴木誠也が、初球を仕留めてライトへ犠牲フライで同点。鈴木誠也は悔しそうでしたが、アウトコース高めのストレートを初球でライトの深いところまで、持っていったのは十分すぎる働きです。 続くメヒアも、初球のアウトコース高めのスライダーをライトへタイムリーヒットで逆転しました。非常に気持ち良い点のとり方

                                            ソフトバンク練習試合・ピレラホームラン&床田粘投&クリーンナップ連打で逆転勝ち!
                                          • 【カープ紅白戦】森下3回1安打無失点・メヒア2試合連続ホームラン・堂林いいかも!?

                                            カープ紅白戦詳細 スタメン 【紅軍】 1番(左)野間 2番(中)上本 3番(三)ピレラ 4番(捕)会沢 5番(一)堂林 6番(二)三好 7番(遊)小園 8番(右)高橋大 9番(指)磯村 先発投手 森下 【白軍】 1番(遊)田中広 2番(二)菊池涼 3番(左)長野 4番(右)鈴木誠 5番(中)西川 6番(一)安部 7番(三)メヒア 8番(指)小窪 9番(捕)坂倉 10番(指)石原慶 先発投手 床田 試合詳細 <8回> 2番上本 四球 3番ピレラ 見逃し三振 4番会沢 5-4-3の併殺打 <7回> 【紅組】 7番小園 右前打 8番高橋大 一塁走者の小園が二塁へ盗塁成功。高橋大は空振り三振 9番磯村 一邪飛 1番野間 中飛 【白組】紅組はフランスア 3番長野 四球 4番鈴木誠 無死一塁から左中間を破る二塁打で白組1点勝ち越し 5番西川 左直 6番安部 左前打。1死一、三塁 7番メヒア 中前適時打

                                              【カープ紅白戦】森下3回1安打無失点・メヒア2試合連続ホームラン・堂林いいかも!?
                                            • フェニックスリーグカープ強い・背番号変更・2021年度コーチングスタッフ

                                              フェニックスリーグでカープの若者たちは強いですね。 昨日のことになってしまいましたが、巨人の若者相手に8-1で勝利しました。まあ、教育リーグというくらいですから、勝負は度外視の側面はありますが、勝てば素直にうれしいです。 さらに、試合内容が良いと二重にうれしいです。 先発は遠藤くんです。6回無失点・96球・10三振・被安打2でした。球数が多いのがイマイチですが、三振をたくさん取ったのでしょうがないですかね!? 4人の投手が投げたのですが、9回の島内くんだけ先頭打者にフォアボールを出して、そこからの失点なので、若者相手だと考えると不合格ですね。次頑張ってください。 打撃陣は、代打を含めて11人全員安打でした。中村奨成が、打って走ってホームランの大活躍でした。好成績が続けばいいんですけどね。あと体がもう少し太くならないもんかね?? フェニックスリーグは昨年に続いて、カープが1位になりそうです。

                                                フェニックスリーグカープ強い・背番号変更・2021年度コーチングスタッフ
                                              • ヤクルト戦・床田ガッカリ敗戦・外国人中継ぎも失点重ねて点差以上の敗北感!

                                                大味な試合が続きますね。大味な試合で勝てばいいんですけど負ければ地獄でストレスマックス。 『赤ヘルカープ機動力野球!』は、もはや死語ですね。DeNAと同じになってきました。 「打ち勝つ野球」も、極めれば納得ですが、「守り勝つ野球」を標榜しながら実際は打てれば勝てる、打てなきゃ勝てないという中途半端な状態になっています。 中継ぎの失点もあったけど、敗因は先発床田の不調です。坂倉は1打席終わったら磯村にかえればいいのになーと思いましたが、どうなんでしょう?? スコットが厳しい… スコットが3失点しました。運が無いというか、なんと言うか… 2アウトまで取ったんですよ。でも、一流打者には打たれるんですよね。そこを考えると日本プロ野球の1軍では限界ではと思ってしまいます。 2アウトから山田に2ベースヒットを打たれて、微妙に心が揺れたんでしょうか? その後、青木にデッドボール。村上のヒットは不運という

                                                  ヤクルト戦・床田ガッカリ敗戦・外国人中継ぎも失点重ねて点差以上の敗北感!
                                                • 11連敗の翌日に「カープ特集」を発売した、Number編集長の告白。(宇賀康之(Number編集長))

                                                  本日発売の『Sports Graphic Number』最新号の特集は「カープに学べ。鯉のレッスン14講座」と題した、1冊丸ごと広島特集。しかし雑誌発売前日に20年ぶりの11連敗を記録し、シーズン前半戦を4年ぶりのBクラスで終了……。ここに、読者の皆様へお伝えすることがあるという編集長の告白を、開陳させていただきます。 ここだけの話、正直言って、こうまで負けが込むとは予想していませんでした。交流戦最下位に終わっても、チーム月間最多勝を記録した5月みたいにまた勝ち出すかも、なんて考えでおりました。ですが、11連敗。で、特集タイトルは「カープに学べ。鯉のレッスン14講座」。そんなカープに何を学ぶっていうんですか? 『ナンバー』、やっちゃったねwww。そういう声が飛び交っていることはもちろん重々承知しています。 だがしかし、ここで敢えて断言したい! たとえ11連敗したって、Bクラスで折り返したっ

                                                    11連敗の翌日に「カープ特集」を発売した、Number編集長の告白。(宇賀康之(Number編集長))
                                                  • 床田、黒田博樹に怒られる。大瀬良達との食事会で『正直レベル低い』とコテンパンに言われる!?!?

                                                    新外国人も合流して、いよいよ春季キャンプがあさって2月1日から始まります。楽しみでしょうがないんですが。オープン戦でもいいので早く試合がみたいですね! さて、きょうは日刊スポーツの記事で、大瀬良組!? の3名、大瀬良大地・戸田隆矢・床田寛樹とカープレジェンド・黒田博樹氏と食事会があったそうです。 黒田は時期的なこともあるけど、ちょこちょこ日本に来てますね。これだけアメリカの家を開けておけるんだったら、カープの監督もできるんじゃないの? 2年後コーチでベンチに入って、5年後に監督になると、自分を含めカープファンは泣いて喜びます。 その話は置いといて、黒田との食事会で床田が「まずは開幕先発ローテ入りする」と目標を告げたところ、立ちどころに否定されたそうです。 「最初から2桁、規定投球回に乗るつもりでやらないと、結果は変わってくる。」と、黒田にガッツリ言われました。 まあ、黒田から2桁勝てる力は

                                                      床田、黒田博樹に怒られる。大瀬良達との食事会で『正直レベル低い』とコテンパンに言われる!?!?
                                                    • 阪神戦・きょうもボコボコにされる・遠藤淳志満塁弾含めて8失点炎上!鈴木誠也6号も他打者は沈黙…

                                                      きょうもやられました。ひどいもんです。 先発の遠藤が酷いのではありません。ベンチと誠也と松山以外の打者がひどすぎる。 1・2・3・8番がノーヒットです。誠也の前にランナーが貯まる気配が全くありません。当然ホームランが出てもソロホームランばかります。 今日は4・5番だけで攻撃していたようなものです。 なんか、策もなく打ったらフライ11個とゴロ8個と三振7個です。 ベンチもこれだけ打てないのに出した代打が、安部と野間だけです。長野さんはネクストでバット振ってたら試合が終わってしまいました。 まあ、スタメンの決めた時点で堂林を外していては話になりません。調子がいい選手をベンチに眠らせておくと、運気がどんどん下がって調子を崩してしまいます。 今シーズンの首脳陣は試合中は、選手交代が遅いですね。 9連戦になるということもわかりますが、何で余裕の点差で勝っている阪神の方がたくさん選手を使ってるんだろう

                                                        阪神戦・きょうもボコボコにされる・遠藤淳志満塁弾含めて8失点炎上!鈴木誠也6号も他打者は沈黙…
                                                      • プロ野球・阪神タイガースが18年ぶりリーグ優勝。ヤクルトは野村克也「弱者の野球」の負の遺産である死球禍を引き起こした痛恨の一年 - kojitakenの日記

                                                        昨夜はプロ野球・阪神タイガースが「アレ」を達成したが、あのチームは一昨年から毎年優勝して当たり前の戦力を持っていて、違うのは昨年までの「勝てる戦力を優勝に導けない」監督ではなく、「勝てる戦力を確実に勝たせることができる」岡田彰布監督が「強者の戦い」をしたことだ。直接的には岡田采配が阪神優勝の最大の要因ではあろう。 私はそういうのはあまり、というより全く好きではなく、故野村克也監督の「弱者の野球」を好んでいる。それをヤクルトの高津臣吾監督が受け継いでいて一昨年と昨年、特に一昨年には2年連続最下位のチームを優勝させるという離れ業を演じたのだが、今年はその野村監督時代の「負の遺産」が出てしまった。それが阪神戦のほか中日戦でもやらかした「死球禍」だった。それを岡田彰布自身が指摘している。下記は『RONSPO』の記事へのリンク。 www.ronspo.com 以下引用する。 神宮が騒然となった。阪神

                                                          プロ野球・阪神タイガースが18年ぶりリーグ優勝。ヤクルトは野村克也「弱者の野球」の負の遺産である死球禍を引き起こした痛恨の一年 - kojitakenの日記
                                                        • 【20200623】巨人戦・西川が今季1号ホームランを打つも2戦連続1点差負け。

                                                          広島市は朝から暑かった。でも、巨人戦ナイターがあるので頑張って仕事してました。 何も根拠はないけど、ジョンソンと2年目の若い投手の戦いなら楽勝だろうと思ってました。 フタを開けてみるとひどいもんでした。 カープは初物に弱いというのを忘れてました。スコアラーはおらんのか? ジョンソンのはぶて癖は年々ひどくなっていますね。打てない打撃陣も悪いけど、きのうはジョンソンの機嫌悪くして、逃げて失点という独り相撲の一人負けですよ。 5回のジョンソンの不甲斐ない投球を見てたら、そのまま寝落ちしてしました。5回までに相当ビールを飲んだ。 目が覚めたところで、ちょうど西川龍馬が新婚パワー炸裂・ドームの天井を擦る特大ホームランを打ってくれました。 広島カープ(6月23日) 7回表1-3、0アウトランナーなし 西川選手の今シーズン第1号ソロホームラン😊 pic.twitter.com/hUiqfSgoGd —

                                                            【20200623】巨人戦・西川が今季1号ホームランを打つも2戦連続1点差負け。
                                                          • カープ練習試合オリックス戦・本日もトホホな展開で完封負け公式戦になったら変わるはず!?

                                                            きょうもいい感じで負けました。まあ、練習試合だしいろいろ選手を試してるんですね!? カープ1安打! これで、2試合連続完封負け。阪神には「いい練習相手になってくれてありがとう!」って、言われたいわ~ オリックスにも、「あしたも選手に自信つけさせてね!」言われたい。本当にボランティアかよ! やっぱり、カープの選手はカープファンの声援と歌とラッパとスクワットがないと、力を発揮できないんでしょう。わかります。 でもね、公式戦も4カード連続ビジターで、無観客だよ!わかってるのかな? なんか、公式戦が始まっても、貧打&中継ぎ崩壊の悪夢が訪れる気がする。そんな嫌な予感を確信させる試合でした。 しかし、オリックスの山岡はいい投手だ。さすが年俸1億円もらってる投手は違うわ。 広島・瀬戸内高校出身なんだよね。 6/5 オリックス(@Orix_Buffaloes)対広島試合ダイジェスト https://t.c

                                                              カープ練習試合オリックス戦・本日もトホホな展開で完封負け公式戦になったら変わるはず!?
                                                            • マエケンこと前田健太が4回2安打無失点6奪三振レッドソックス相手に無双投球を披露する

                                                              メジャーリーグもオープン戦ですが、マエケンが4回零封6Kの圧巻投球を見せつけたようです。 元々能力のあるピッチャーですからね。ドジャースでの奴隷契約と便利屋起用には本当にイライラしていたんですが、ツインズにトレードが決まって良かったです。 メジャーに行く時に、嫁の意見を大きく取り入れて気候の温暖な西海岸のチームと言う条件出したので、あり得ない奴隷契約になったけど、もし条件つけなければ今頃年俸20億くらいはもらってたと思います。知らんけど。 そんな話は置いといて、アメリカはお客様を入れて開催しているけど、コロナウイルス大丈夫なんでしかね?? 感染者数は、すでに日本を抜いています。死者数も抜くのは時間の問題です。アメリカは日本と違って握手とチュッチュの国なので、感染のスピードも速いんでしょう。 他の国のことよりも、日本のプロ野球が心配です。どうしても、143試合しないと球団経営的には苦しいとい

                                                                マエケンこと前田健太が4回2安打無失点6奪三振レッドソックス相手に無双投球を披露する
                                                              • 広島カープ球団創設70周年記念のBlu-ray&DVD『CARP熱き闘いの記録』が発売されました!!

                                                                セ・リーグの最終戦、巨人VSDeNAが、DeNAのサヨナラ勝ちで全日程を終了しました。 巨人は菅野が先発したんですが、勝ち星がつかなかったですね。 パ・リーグのクライマックスシリーズは、ソフトバンクがロッテに勝って王手だそうです。あまり興味はありませんが、ロッテは3連勝しないと、CS突破できないのはちょっとつらいですね。 両チームとも頑張ってください! さて、この時期恒例なんですが、カープのBlu-rayとDVDが発売されました。 カープ球団創設70周年記念 CARP熱き闘いの記録 カープ球団創立70周年記念Blu-ray!永久保存版!! ★70年の歴史をドラマチックに紐解く! 球団創立70周年を迎える2020年。開局以来ラジオ・テレビでカープ戦の放送を続け、共に歴史を歩んできたRCCの豊富な映像資料で現在のカープへと続く70年の歴史を辿る。 今季、RCCで放送中の「リリドラ」エピソードを

                                                                  広島カープ球団創設70周年記念のBlu-ray&DVD『CARP熱き闘いの記録』が発売されました!!
                                                                • おい、巨人!チャンス限定DH制ってなんだ!バカなのか!?原辰徳いい加減にしろ!

                                                                  いや~~~ 阪神タイガースの大補強すごいですね! これで優勝できなかったら軽く矢野監督の首が飛ぶでしょう。 補強と言えばあれも欲しいこれも欲しい無いものねだりの原辰徳監督を擁する読売巨人軍。 なんか意地でも来シーズンからDH制をやりたいみたいで、原監督の手先となって行動する山口寿一オーナーが、またとんでもないことを言い出しました。 来年3月26日の開幕戦からセ・パ交流戦までの約2カ月間での期間限定導入 先発投手に1度だけ“指名代打”を送れる部分的導入 以上の2点を来年1月19日のセリーグの理事会があるので提案するそうです。 まあ、先にスポーツ新聞に情報をリークして、世論の動向を探ろうというやつですね。 しかし、期間限定とか1度だけの部分的DH制とか、よくもこれだけアホなことを考えられるなと思う。 60過ぎのいい大人がこれかよ! と言いたくなります。野球ファンの目線とか一切考えず、己の利益の

                                                                    おい、巨人!チャンス限定DH制ってなんだ!バカなのか!?原辰徳いい加減にしろ!
                                                                  • 【20200224】巨人戦 打高投低 小園・安部ホームランで 9-8 オープン戦3連勝したけど…

                                                                    今日もカープ勝ちました。嫌な予感しかしないけど… 攻撃陣はピークを持ってくるのが、ちょっと早くないかい?? 何だかんだ言っても、公式戦で勝てばいいのですが。 タイトル通り『打高投低』ですね。公式戦が始まって、打つ方がパッタリ止まって、投げる方が快投を見せるということはよくあることで、去年はそんな感じでした。 去年のことがあるから、オープン戦連勝しても全然手放しで喜べません。 しかし、投手陣がイマイチですね。大瀬良・ジョンソン・森下・遠藤の4名と、今日投げた九里で、5人体制で行かなければならないのが現状ですね。 期待したアドゥワが全然ダメなので、スタートから先発が1名足りない状態になります。 今日は九里も決して良い状態ではありませんでした。本人はインタビューで満足のようだったが。とにかく、塹江以外は全員ダメでした。 岡田は、最悪。アドゥワと矢崎は、超最悪でした。何がいけないのか?? 全員ノー

                                                                      【20200224】巨人戦 打高投低 小園・安部ホームランで 9-8 オープン戦3連勝したけど…
                                                                    • 逆シリーズ男・丸佳浩が併殺打のファースト走塁で仙台育英キックをかます!!日テレの偏向実況もありグダグダの巨人初戦を落とす

                                                                      我らが広島カープが出場しないので、日本シリーズは興味ないのですが、テレビ中継もやっているので、両チームの力差がどれくらいあるのか、家事をしながら片手間で見ていました。 先発の菅野に関してまず思ったのが、「えっ、これでメジャーに挑戦していいのか?」でした。調子が悪かったのもあるんでしょうが、ヒットにならなくてもソフトバンクの打者が余裕で対応できていた感じがします。 反対に、巨人の打者は誰ひとりとして、千賀投手には全く対応できていませんでした。 そうはいっても、巨人はセ・リーグの覇者ですからね。せめても1勝くらいはして欲しいですね。 日本シリーズ第2戦の先発は、巨人・今村VSソフトバンク石川です。千賀と並んで最多勝投手の石川柊太投手ですよ。ほぼ、勝敗の行方が見えたような気がします。 巨人って他に先発いなかったのか??? 何の罰ゲームか知りませんが、今日も日本テレビの試合中継です。巨人ファン以外

                                                                        逆シリーズ男・丸佳浩が併殺打のファースト走塁で仙台育英キックをかます!!日テレの偏向実況もありグダグダの巨人初戦を落とす
                                                                      • 森下暢仁10勝新人賞確定でしょう~防御率のタイトルも見えてきたかも??

                                                                        森下くんがやってくれました。大瀬良が新人の時以来の1年目10勝達成です。 防御率も2位です。このタイトルは、次の登板で完投するぐらいの投球が必要になってきます。簡単ではありません。森下・菅野・大野・西の4投手誰がなっても不思議ではありませえん。 現在は2位です。 森下暢仁:1.9076 大野雄大:1.9058 木曜日に中日の大野が投げるので、その結果が重要になってきます。10月29日の大野VS西の対決で大野が負け投手で6回3失点でした。 大野は完投数も多く、かなり疲れが溜まっているので、木曜日に炎上してくれるとグッとタイトルに近づきます。 次に森下の次回登板をどうするかです。 11月3日   巨人    九里 11月4日   巨人    遠藤 11月5日   巨人    薮田 11月7日   阪神    床田 11月10日  ヤクルト  中村祐太 11月11日  中日    森下 ローテー

                                                                          森下暢仁10勝新人賞確定でしょう~防御率のタイトルも見えてきたかも??
                                                                        • 巨人戦 今シーズン2度目のサヨナラ勝ちで9勝12敗 ケムナプロ初勝利

                                                                          広島 5-4 巨人 サヨナラ勝ち、良かった。 1回でスパッとサヨナラできず、2回目のサヨナラチャレンジでやっと勝てました。 今シーズン巨人には負け越し。久しぶりの負け越し。 7月には4戦全敗。マツダスタジアムで3連敗。8月は5戦4勝、マツダスタジアムで3連勝。9月は5戦4敗、東京ドームで3連敗。 連勝・連敗が多いシーズンでした。なんで負け越したんだろう?まあ、先発がダメだったところと、森下を見殺しにした貧打線の為せる結果です。ジョンソンで2回負けてるし… 来シーズンは、再び勝ち越ししたいですね。ほんと巨人だけには勝ちたい、ずっと勝っていたい。 来年は、巨人の左のサイドスローの2投手は、大した成績をあげれないと思うので、楽勝でしょう。妄想ですが。 ケムナ初勝利 ケムナさん、今シーズン何とか1勝できて良かった! 40試合登板です。防御率3.96で、WHIPが1.20とリリーフではフランスアに次

                                                                            巨人戦 今シーズン2度目のサヨナラ勝ちで9勝12敗 ケムナプロ初勝利
                                                                          • 広島カープ・緒方孝市監督の退任に寄せて - いつか電池がきれるまで

                                                                            www.nikkansports.com 広島カープの緒方孝市監督が退任を発表。 僕はずっとカープと緒方監督をみてきて、ああ、今シーズンで身を引くつもりなのだろうな、と思っていました。 球団側には、リーグ優勝の可能性がほぼ無くなった9月中旬くらいには、辞意を伝えていたそうです。 松田オーナーは慰留していたけれど、緒方さんの決意は固かった。 今年は、連勝したり連敗したり、無敵の強さを誇ったと思ったら、何をやっても勝てない時期が続いたりと、ひたすら不安定なシーズンになってしまいました。 打線は3番を打っていた選手が抜けたのと、田中広輔、松山の絶不調、野間は期待されていたほど伸びず、菊池涼介は満身創痍、期待された長野選手は長い間二軍調整と、きつい年でした。 鈴木誠也と西川選手、バティスタ選手が頑張っていたのだけれど、バティスタ選手はドーピング検査陽性で半年間の出場停止……ファンとしては悪意があっ

                                                                              広島カープ・緒方孝市監督の退任に寄せて - いつか電池がきれるまで
                                                                            • 【2021年版】春季キャンプやドラフト会議に役に立つ!!広島東洋カープ年齢・ポジション別選手一覧表!!

                                                                              ヤクルトの小川泰弘投手がFA宣言しましたね。 まあ、巨人で決まりでしょう! 巨人は先発の投手が圧倒的に足りませんからね。菅野もいなくなるかもしれないし。 ライアン小川投手といえば、 神宮で「七夕の奇跡」と言われる新井さんの逆転3ランホームランが飛び出した時のピッチャーというイメージが最初に浮かびます。 その次は、今シーズンノーヒットノーランを達成したことくらいですか。 巨人でも頑張って欲しいと思います。 カープの年齢別選手一覧表を作ったのですが、最年長は長野さんなんですね! 12月6日で36歳です。 FA宣言もしてません。このまま引退までカープにいてほしいです。でも、引退すると巨人のコーチになるんでしょうね。悲しいです。

                                                                                【2021年版】春季キャンプやドラフト会議に役に立つ!!広島東洋カープ年齢・ポジション別選手一覧表!!
                                                                              • 野球賭博2019 反省会 - 当たり判定ゼロ

                                                                                今年のシーズンの振り返りをしていく落ち穂拾いです。シーズン開始前の予想はこちら。データは基本的にDeltaから拾ってます。 【パ・リーグ】 1位 埼玉西武ライオンズ(予想順位:4位) 菊池が抜け、浅村が抜けた。それは確かに痛かった。総得点は減って、総失点は増えた。それでも優勝したのはライオンズだった。野球というスポーツは「どの守備位置を守る選手も均一に攻撃に参加しなければならない」点に特徴があって、守備的要素が重視されがちなセンターラインの選手の攻撃力が強いことはストロングポイント。森・外崎・源田・秋山とオールスター級がセンターラインを固める西武は浅村が抜けても強かった。衰えの兆しがあったおかわりがスタイルチェンジして3割近く打つの予想外すぎるのと、途中加入のニールが上積み要因。ニールは指標が悪いのでさほど良い投手ではないと思うけど、西武では普通にイニング食ってくれるだけで十分。オフシーズ

                                                                                  野球賭博2019 反省会 - 当たり判定ゼロ
                                                                                • ヤクルト戦 寒空の中、現地観戦したけど貧打線と謎采配で延長引き分け

                                                                                  広島 3-3 ヤクルト きのうは現地観戦してきました。 球場へ入る前に、駅ビルの重富でビールを飲んで、エキシティの廣島ハイボール810でしこたま飲んで、プレイボールちょうどに球場に入場しました。 席につく前のカープロードからすぐのコンコースで少しだけ観戦したのですが、薮田がいきなり三塁打を打たれてから、あっという間に3点取られて「薮田には2戦続けて好投は無理だな~」とぶつくさ言いながら席に着きました。 寒い寒いスカイシートです。 その後の試合展開は、今シーズンもう何度も目にしている覇気のない貧打の連続で、球場が重く淀んでいました。これではビールも売れません。 ヤクルトの初先発の新人ピッチャーに5回までノーヒットですよ… 2回の攻撃は、會澤・堂林・曽根の3者連続空振り三振を見せられたら、どこに怒りをぶつければいいのか? 泣きそうになりました。 しかし、2番~4番の田中・鈴木・松山がノーヒット

                                                                                    ヤクルト戦 寒空の中、現地観戦したけど貧打線と謎采配で延長引き分け