並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 24 件 / 24件

新着順 人気順

ガヤ 意味 芸人の検索結果1 - 24 件 / 24件

  • ラヴィット!見る前にこれだけ押さえとこう!ラヴィット!内輪ネタ総まとめ - オルソンブログ

    どうも、オルソンです。 ラヴィット!それは、TBSで月〜金の朝8時から10時まで放送されている情報番組、もとい、情報番組の皮を被った激オモロ芸人お祭り番組である。当初は、情報番組の皮を被った情報番組だったがゆえに苦戦したが、徐々に大喜利番組、芸人お祭り番組へシフトしていった……………のだが、先日、そんなラヴィット!に水を差すようなネットニュースが入ってきた。 『ラヴィット』芸人の内輪ノリにドン引き 喜ぶのは"自称お笑い通"だけのプログラムか|ニフティニュース https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-1608733/ とんだ大悪口だが、すぐ下にある鼻の角栓のCMの方が強い不快感をもよおすこと以外、特に間違ったことは書いていない。というのも、現在のラヴィット!はあまりにも多くの内輪ネタが乱立しており、新規参入が困難な市場になりつ

      ラヴィット!見る前にこれだけ押さえとこう!ラヴィット!内輪ネタ総まとめ - オルソンブログ
    • ゲーム『ウマ娘』で制作済みの音楽をほぼ全曲作り直すことになった理由とは? まるで”ウマ娘2″を作るように──「うまぴょい伝説」から始まった楽曲制作5年間の歩み

      『ドラクエ』スライムの合体練習をドット絵のショートアニメにしてみた! 応援されながらがんばる姿に「優しい世界」「かわいいの極み」の声 海外でバズり中のボカロ曲「ヤババイナ」楽曲配信開始!初音ミク、ずんだもん、重音テトの破茶滅茶なMV映像に「中毒性やばい」「何度も聞きにきたくなる」の声 「制作済みだったBGM30曲以上をほぼすべてリメイクすることになった」 「『ウマ娘2』を作っているくらいの意識に近かった」 『ウマ娘 プリティーダービー』(以下『ウマ娘』)開発初期より、約5年に渡って二人三脚で楽曲を手掛けてきた本田晃弘氏、内田哲也氏はそう語る。 本田晃弘氏は『メタルギア』シリーズなど数多くのゲームミュージックを担当。『プリンセスコネクト!Re:Dive』(以下『プリコネR』)でもサウンドプロデューサーを務めている。「うまぴょい伝説」を生み出した張本人でもある。 内田哲也氏は「お願い!シンデレ

        ゲーム『ウマ娘』で制作済みの音楽をほぼ全曲作り直すことになった理由とは? まるで”ウマ娘2″を作るように──「うまぴょい伝説」から始まった楽曲制作5年間の歩み
      • 2022年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび

        2022年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2022年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビをみるときにつけている書き起こしのメモを「テレビ」で検索し、ピックアップし、羅列しています。毎年やっています。 inyou.hatenablog.com テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだかおもしろいなと思うのでやっています。 ということで、以下、2022年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 岸井ゆきの「私、地上波のアンテナが折れてて。折れててつかないから、テレビつけたらFire

          2022年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび
        • 2021年の「テレビ」を並べる 飲用てれび

          2021年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2021年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 私のTwitterアカウント(@inyou_te)でテレビ番組の書き起こしをしているのですが、そのメモのなかから「テレビ」という言葉を含む発言をピックアップし、羅列しています。毎年やっている企画です。 テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだか面白いなと思うのでやっています。 ということで、以下、2021年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 明石家さんま「俺らタレントやから、テレビに出る

            2021年の「テレビ」を並べる 飲用てれび
          • スゴいと思った芸人のコメントBEST50(2010年~2019年)|ksuke_99

            連休で暇だっただけですが、先日水曜日のダウンタウンで『芸人が今までで一番スゴいと思ったコメント調査』という企画が放送されていたことに触発され、僭越ながら自分がスゴいと思った2010年代の芸人のコメントをランキング形式で並べてみました。100個ピックアップして50個に絞り、どうしても消せなかった20個は圏外として載せています。 毎年発表している流行語大賞は面白さに特化しているので言ってしまえばハプニング的、天然なコメント、または底意地の悪いコメントの方が上位に食い込みやすいのですが、スゴいコメントとなれば単純に各年代の上位を並べるだけのランキングにはならないかなと思って振り返ってみることにしました。もちろん天然だけどスゴいコメントというのも拾っています。ラジオでの発言は範囲外です。見ている番組に偏りがありますし、あくまで個人の主観ですので異論・反論は一切受け付けません。 まずは圏外20個。

              スゴいと思った芸人のコメントBEST50(2010年~2019年)|ksuke_99
            • 奇想の芽を育てる:着想を作品に変換する方法 - SCP財団

              オープニングアクト: パブリックイメージから逃げろ オリジナルのSCPを書いてみたいと思ってこのサイトに登録するメンバーは数多くいます。私自身もそうでした。そうしたメンバーの多くは大抵、サイト登録時点で何らかのアイデアを持っているものです。 しかしサイト登録したばかりのメンバーが執筆した下書きなり記事なりは、あまり良い評価を受けられず撃沈します。私自身もそうでした。すでにやり尽くされたコンセプトのリストかあなたの記事が低評価にならないためにで挙げられている類例のどれかに当てはまっており、「見飽きた」の一言で切り捨てられるアイデアが軸になっているからです。 なお、先に紹介したリストは既に古くなっており、リストアップされていないだけで見飽きた要素はまだまだあります。誰かが編纂してくれることを期待して、いくつか追加でピックアップしておきます。 見飽きた要素の一覧(追加版): 財団、地球、次元など

              • ウエストランド井口と作家飯塚とニッポンの社長・辻が語る「2022年10月のお笑い、どうだった?」 | 今月のお笑い 6本目

                ウエストランド井口と構成作家・飯塚大悟が、毎月のお笑い界の出来事を勝手に振り返る連載「今月のお笑い」。今回は「キングオブコント2022」決勝にまつわるあれこれで話題のニッポンの社長・辻をゲストに迎える。「キングオブコント」「M-1グランプリ」はもちろん、辻がレギュラー出演中&井口が2022年最多ゲスト出演記録更新中の「マルコポロリ!」や、東京と大阪の若手芸人事情、互いの相方の話題も。滝音さすけ、ビスケットブラザーズ、マユリカら辻と親しい大阪芸人の名前も挙がる一方、「10月のお笑い」の話が少なめなのはあしからず。最後にお知らせもあります。 構成 / 狩野有理 ヘッダーイラスト / 清野とおる ※取材は10月30日に実施。 ゲストはニッポンの社長・辻──今回は、ニッポンの社長・辻さんをお招きしました。井口さんが今年すでに何度もゲスト出演されている「マルコポロリ!」(関西テレビ)にレギュラー出演

                  ウエストランド井口と作家飯塚とニッポンの社長・辻が語る「2022年10月のお笑い、どうだった?」 | 今月のお笑い 6本目
                • フジテレビ『27時間テレビ』が面白かった、と言えてうれしい

                  『27時間テレビ』(フジテレビ系)公式サイトより テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(7月16~22日)に見たテレビの気になる発言をピックアップします。 ダイアン・津田「ゴイゴイスーやー!」 今年の『27時間テレビ』(フジテレビ系)が面白かった。テレビ好きとして、そう言えることがうれしい。 23日と24日に放送された『27時間テレビ』。同番組の放送は、2019年以来となる4年ぶりだ。また、2017年から2019年までは教養を軸としたプログラムだったため、お笑いをストレートに打ち出した『27時間テレビ』は久しぶりである。もともとは『24時間テレビ』(日本テレビ系)のパロディとしてはじまり、チャリティではなくお笑いを全面に打ち出して始まった番組であることをふまえると、今回は原点に立ち戻ったとも言える。 オープニングから最高だった。まず画面に登場したのは秋山竜次(ロバート)扮する総合プロ

                    フジテレビ『27時間テレビ』が面白かった、と言えてうれしい
                  • アニメ「2021年のエヴァンゲリオン」雑文集(1/15~3/5)|小鳥猊下

                    0.「新劇」過去の感想アニメ「シン・エヴァンゲリオン劇場版・本予告」感想 アニメ「エヴァQ IMAX版」感想その1 アニメ「エヴァQ IMAX版」感想その2 1.「序」実況 やっぱりこれ、葛城「ミサ」って言ってるよねえ? かつての伏線の残骸? 2.「破」実況 「碇司令と冬月副司令が同時に登場するとき、必ず副司令の台詞が先になる。これは新劇では、ナディアのガーゴイルよろしく、冬月の方が上位者であることの伏線に違いない」などと考察していた頃が、いちばん幸せだったなー。 あれ、アスカの「ケンカ売る気」がちゃんと聞き取れる? ビデオ版はコネメガネの「もったえー」と同じく、「けーかるぬき」みたいな呂律のあやしい発音だったような……? ここのエヴァ走りのCG、旧劇の量産機戦とまでは言わないけど、重量感があってすごくいいのに、なぜシンエヴァの殺陣はあんな感じに……。 ここ、震災の津波を予言してたと思うん

                      アニメ「2021年のエヴァンゲリオン」雑文集(1/15~3/5)|小鳥猊下
                    • 新キャラクター舞台裏 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

                      お越しの皆様いらっしゃいませ。管理人のタコスカでございます。 ウチのキャラクターの舞台裏的なヤツです。誰得な感じですがネタ切れ気味ゆえご勘弁を ・ごあいさつ ・キラキラくん ・ドクウツギちゃん ・メンドーリちゃん ・絡ませ方について ・結び ウチのキャラクターの舞台裏的なヤツです。誰得な感じですがネタ切れ気味ゆえご勘弁を ・ごあいさつ 皆々様!おはこんばんちは!右向いて左向いてバイチャバイチャ! 終わってどうすんだよ!!! ハイ!お久しぶりの出演となるので自己紹介を! 言うて一か月ぶりくらいなんだけどね。デカタマ辺りよりよっぽど出番あるかもしんない。 リハビリお絵描記・その2 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ 私はタコスカ!このブログの「管理人」と言う役割のキャラクターです! コイツが出演の時の相方役、イカシタです。 当ブログスタート前の消し

                        新キャラクター舞台裏 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
                      • 吉本芸人がなぜ嫌われるのか ヤフコメで的確な指摘がされる : 哲学ニュースnwk

                        2019年07月09日00:00 吉本芸人がなぜ嫌われるのか ヤフコメで的確な指摘がされる Tweet 1: 名無し募集中。。。 2019/07/08(月) 00:03:56.37 0 闇営業で淘汰始まる お笑い界に“非・吉本芸人”の時代到来 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190707-00000009-nkgendai-ent bau***** | 14時間前 吉本の組織力の笑いは嫌いだった ベテランのイジリの模写してるだけとか 一生懸命結果残そうと話した若手芸人の話の着地点を 「その前に、そのTシャツどこで買うてきてん?」 とズラして、で回りの仲間も一斉に笑って ただの変なTシャツ来てた人で済まされるのと同時に強引に話の着地点をズラすことで格付けも済むみたいな乱暴なやり口がよくあるから 吉本系のこういうのは減ればいい kyo***** |13

                          吉本芸人がなぜ嫌われるのか ヤフコメで的確な指摘がされる : 哲学ニュースnwk
                        • 例えツッコミや例えの面白い事例|会話で使える【例えBANK】

                          例えツッコミをたくさん知っていると会話で使えるので便利 このページは例えや例えツッコミの事例を紹介しているページです。普段の会話の中で、例えや例えツッコミを使いたいと思っている方の参考になればと思い記載しています。 事例はTVでみて爆笑した例えツッコミや、ネットで面白いと感じた例え、身近で聞いて笑った例え、などで都度アップデートしてゆきます。 実際の会話の中で、例えツッコミをしようと思っても急に出るものでもありません。どこかでインプットしておかないと実際の会話では出てこないものですから、普段の会話のヒントとしてご覧ください。載っている例えをそのまま使っても良いですし、読んでいるとインスピレーションが湧いて、他の例えが思いついたりします。 次の3つのジャンルに分けてご紹介します。 テレビなどで芸人さんが言っていた芸人さんの例えツッコミ ネットや雑誌・漫画で見かけたメディアの例えツッコミ 日常

                            例えツッコミや例えの面白い事例|会話で使える【例えBANK】
                          • 雑記集リベンジ!【長野・移籍後初タイムリー/犯罪者映画のお蔵入りについて/立川志らく氏炎上騒動について/金田一37歳の事件簿3巻/カメラを止めるな!感想】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                            どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 自分にとっては懐かしいやら恥ずかしいやらの使い回し記事です ・ピンチ! ・長野・移籍後初タイムリー ・犯罪者映画のお蔵入りについて ・立川志らく氏炎上騒動について ・金田一37歳の事件簿3巻 ・カメラを止めるな!感想 ・結び 自分にとっては懐かしいやら恥ずかしいやらの使い回し記事です ・ピンチ! ぎゃびり~~~ん!ブログ書く時間ないでごわす!!! やれやれ・・・珍しく別館を書いたのにか?新キャラまで作って。 hozukibiwa.hatenablog.com それ書いた時点ではまだ時間が「あった」のや・・・。それが何やかんやで無くなった!ちと急用で当てにしていた時間が・・・。 ギリギリでやってるからこうなる。 ホンマな・・・よそブロガーさんとかストックあるっちゅう人がおるけど、毎日更新で一体どうすればストックが貯まるのか秘訣を教えて欲しいもんや

                              雑記集リベンジ!【長野・移籍後初タイムリー/犯罪者映画のお蔵入りについて/立川志らく氏炎上騒動について/金田一37歳の事件簿3巻/カメラを止めるな!感想】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                            • フワちゃん - Wikipedia

                              フワちゃん(本名:不破 遥香〈ふわ はるか〉[2]、11月26日[3][4][5][6] - 、年齢非公表[1])は、日本のお笑いタレント、ラジオパーソナリティ、YouTuber、歌手、プロレスラー。芸能事務所はワタナベエンターテインメントを経て、現在は無所属(フリーランス)。 代表的な台詞は「消しゴムマジックで消してやるのさ」[7][8][9]。 来歴[編集] 生い立ち[編集] 東京都八王子市出身[10]。自身の性格について、フワちゃん自ら「マジで真っ当な人気者タイプで、超明るかった」と話している[4]。小学2年生から小学4年生までアメリカ、ロサンゼルスに居住[5]していた帰国子女。中学校ではバスケットボール部、高校では自分の足が速いことに気付き、陸上部に入部、高校生時代は東京都の大会に800m走で出場し、予選敗退[11]。 子供の頃から新しいゲームや企画を考えたりすることが得意で、バレ

                              • 頭脳王を見て思ったことなど - サボログ×てんログ

                                いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 今日TVの頭脳王ってやつをチラッと見てたら妊娠中絶問題で文春にすっぱ抜かれて活動自粛?してたタレント東大生みたいなのが普通に出てて草生えました。 前に売り込もうとした矢先に、文春で女性問題が出てしばらく見なくなったと思ったら急に出て来たけど、今後もクイズ番組で出てくるようになるのだろうか。。。 東大王に毎週出てる人でも中絶させた人がいたはずだし、TV的には中絶程度は軽いみたいな認識なのかもしれませんね。 東出の不倫はめちゃくちゃ叩かれてたけど、芸能界的には不倫>中絶か? 知名度の差なのかな。 個人的には人一人殺してるって意味では中絶の方が重い気もするが。 今日の人はTwitterで検索してみたら結構ディスられまくってたけど、制作側に普通に苦情とか来まくってそうな気も。 この目立つ気が無

                                  頭脳王を見て思ったことなど - サボログ×てんログ
                                • 中田敦彦のネタにはモーツァルトでノったりドストエフスキーを嗜む知性は必要ないが松本人志映画はディヴィット・リンチ映画を楽しめる趣味嗜好が求められる - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸

                                  昨日「松本人志」「中田敦彦」がツイッタートレンドになってたから。 なんだ?と思って調べたら、これか。 www.youtube.comなるほどね。松本人志を名指し批判かい。 と、ちょうど数日前に、中田敦彦と松本人志の話をこのブログで書いてたからな。 「アクセス増えないかな~」っていう下心で、便乗してツイートしてみた。 シンプルにお笑いとして、中田敦彦およびオリエンタルラジオより、松本人志の笑いの方が面白いと思うけどね。その理由は以前書いた。https://t.co/imUEY2GGji 中田敦彦のYouTube大学も教養バラエティとして面白い。昔、松ちゃんに「武勇伝面白くない」って言われたあっちゃんの私怨もあるような。 https://t.co/4hEgsljzTB — 令和の寅次郎 (@reiwatorajiro) May 30, 2023 まあでもそんなに増えなかったなぁ。 そんで、中田

                                    中田敦彦のネタにはモーツァルトでノったりドストエフスキーを嗜む知性は必要ないが松本人志映画はディヴィット・リンチ映画を楽しめる趣味嗜好が求められる - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸
                                  • 「2019年ティーンが選ぶトレンドランキング」を発表! - 株式会社マイナビ│マーケティング・広報ラボ

                                    【ランキング概要】 2019年の年間トレンドランキングは、上半期と同様に、テレビに影響を強く受けているだけでなく、テレビとSNS、両方で相乗効果を生み出し、流行につながったものが多くランクインする結果となりました。 1位 『横浜流星』 上半期1位に輝いた俳優・横浜流星さんが、年間ランキングでも見事1位にランクイン。上半期に出演した、ドラマ『初めて恋をした日に読む話』で人気急上昇。下半期には“コト”ランキングで1位に輝いたドラマ『あなたの番です』(反撃編)、『4分間のマリーゴールド』と立て続けに出演し、6月時点で89万人だったフォロワーは現在140万人(2019/11/20時点)を超えている。 2位 『Official髭男dism』 バンド“Official髭男dism”が第2位に。映画『コンフィデンスマンJP』の主題歌となった「Pretender」が大ヒットし、LINEのプロフィールBGM

                                      「2019年ティーンが選ぶトレンドランキング」を発表! - 株式会社マイナビ│マーケティング・広報ラボ
                                    • クールな言葉が躍る時代の反動? Ado『うっせぇわ』の快進撃  | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

                                      音楽バラエティー番組『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系)で披露するロジカルな歌詞解説が話題の作詞家いしわたり淳治。この連載ではいしわたりが、歌詞、本、テレビ番組、映画、広告コピーなどから気になるフレーズを毎月ピックアップし、論評していく。今月は次の5本。 1 “うっせぇわ”(Adoの楽曲/作詞:syudou) 2 “笑わなくないっすか? 人って”(ハナコ・菊田竜大) 3 “体のラインを拾わない服” 4 “負けたら一生カニクリームコロッケ禁止”(千鳥・大悟) 5 “地球を押す”(V6・岡田准一) 日々の雑感をつづった末尾のコラムも楽しんでほしい。 ■関連記事 ・女子中高生間で流行「きゅんです」 TikTokが取り戻す音楽の娯楽性 ・直接的な表現が奏功 りりあ。『浮気されたけどまだ好きって曲。』 ・森七菜『スマイル』 作詞家いしわたり淳治がうらやむ技あり歌詞 ・あえて日本語に? Niz

                                        クールな言葉が躍る時代の反動? Ado『うっせぇわ』の快進撃  | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
                                      • 藤原竜也の歌舞伎「カイジ ファイナルゲーム」(2020) - 今日観た映画の感想

                                        ぷらすです。 友人がDVDを持って遊びに来てくれたので、一緒に『カイジ ファイナルゲーム』を観ました! 僕は実写版「カイジ」って1作目は観てるんですが、確か2作目は観てないんですよね。 まぁ、藤原竜也の「カイジ」は一応本作も併せて3部作という扱いっぽいですが、物語が直接的に繋がりはなく、「カイジ」のキャラや世界観・設定などはゆるく繋がってはいるけど、それぞれの物語は独立してるので、本作から観ても物語的には問題ない感じでした。 画像出展元URL:http://eiga.com 概要 福本伸行のベストセラーコミックを原作にした劇場版シリーズの第3弾にして最終章。命懸けのゲームから何度もはい上がってきたカイジが、新たなゲームに挑む。前2作の監督を務めた佐藤東弥、カイジを演じた藤原竜也が続投し、『BLEACH』などの福士蒼汰、『町田くんの世界』の関水渚、『OVER DRIVE』などの新田真剣佑らが

                                          藤原竜也の歌舞伎「カイジ ファイナルゲーム」(2020) - 今日観た映画の感想
                                        • 【SS】宮迫「え?全部ドッキリ?」 : 哲学ニュースnwk

                                          2022年01月09日10:00 【SS】宮迫「え?全部ドッキリ?」 Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 22/01/08(土)06:51:05 ID:H0ml 浜田「始まりましたー水曜日のダウンタウン。 本日のプレゼンターはこの人!」 ベーベベー♪ タムケン「どうもー」 浜田「本日の説は何ですか」 タムケン「えー今回はですね。大物芸人を使った、超大型企画でございます」 松本「え?」(頬に手を当てる)「何、超大型企画?」 タムケン「はいー それは、こちらです!」 ドン! 『国民に今一度、反社と詐欺の怖さを教えるべき説』 タムケン「という説でございます!」 松本「え、何、どゆこと?」 浜田「ちょっと見えて来ないですねぇ」 タムケン「今回、なんと、仕掛け人は我々芸能人」 松本「まあ、大体はそうね」 タムケン「仕掛けるターゲットは、国民になります!」 松本「…!?」 浜田「国民」 Y

                                            【SS】宮迫「え?全部ドッキリ?」 : 哲学ニュースnwk
                                          • 2021年のベスト配信ライブ『マヂカルラブリーno寄席』感想 - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)

                                            2021年のベスト配信ライブが『マヂカルラブリーno寄席』に決まったみたいですね。 マヂカルラブリーが、『M-1』を優勝したご祝儀という意味合いで、何の気なしに買った配信ライブが、こんな凄いことになるとは夢にも思いませんでした。一時間で終わって、むしろ良かったというくらい笑いと時間が圧縮された無法地帯が繰り広げられていたこの配信ライブは、当初の販売時間で7,000枚以上の販売があったみたいです。 出演した芸人は、マヂカルラブリーの他には、ザ・ギース、脳みそ夫、永野、モダンタイムス、ランジャタイ。今回は無観客ということもあって、出演する芸人は、舞台ではなく、観客席にいる。この芸人と無観客という組み合わせが未曾有の無観客配信ライブを産み出すフリになっているとは夢にも思わなかった。全国各地の視聴者が見たのは、お笑い超人たちの新年会だ。こんなのは寄席じゃない。 マヂカルラブリーが舞台に登場し、新年

                                              2021年のベスト配信ライブ『マヂカルラブリーno寄席』感想 - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)
                                            • 相席スタート山添『ラヴィット!』チェ・ジョンヒョプ通訳イメージダイブの衝撃を語る

                                              相席スタート山添さんが2024年1月23日放送のラジオ大阪『サクラバシ919』の中で『ラヴィット!』にゲスト出演したチェ・ジョンヒョプさんにワラバランスの盛田シンプルイズベストさんがイメージダイブを仕掛けた際の模様を紹介。まさかの通訳さんを絡めたイメージダイブで大爆笑をした話をしていました。 (山添寛)ということでね、今日は新年一発目の『ラヴィット!』に行ってまいりまして。朝からね、スタジオに行かせてもらってたんですけれども。いやー、『ラヴィット!』に初めて出させてもらってから一番、笑った回かもしれないっす。今日が。スタジオに参加しながら一番笑ったんちゃうかな? おもろかったなー、今日。まあね、普段通り、火曜日レギュラーの皆さん。アインシュタインさんと……あ、今日はね、麒麟の川島さんとMCに田村真子アナウンサーが遅めの夏休みというのを取られていて。夏休み。忙しすぎたんでしょうね。遅れすぎた

                                                相席スタート山添『ラヴィット!』チェ・ジョンヒョプ通訳イメージダイブの衝撃を語る
                                              • 兎田ぺこら【エピソード集】 - ホロライブ非公式wiki

                                                ホロライブ非公式wiki ホロライブプロダクション運営のVTuberグループ「ホロライブJP/ID(インドネシア)/EN(English)」および「hololive DEV_IS」についての非公式wiki トップページページ一覧メンバー掲示板編集 兎田ぺこら【エピソード集】 最終更新: angelic_kitten 2024年04月26日(金) 19:44:59履歴 Tweet Top > 3期生 > 兎田ぺこら > 兎田ぺこら【エピソード集】 さくらみこが関わるものはぺこみこのエピソード項にて 常闇トワ,獅白ぼたんが関わるものはPEBOTのエピソード項にて 宝鐘マリンが関わるものはぺこマリのエピソード項にて エピソード集 人見知り、コミュ障集 苦手克服集 幼少期〜学生時代ネタ 配信関連(記念配信) 配信関連(ゲーム) 配信関連(企画配信) 配信関連(その他) 不正集 のーみそ集(おバカ集

                                                  兎田ぺこら【エピソード集】 - ホロライブ非公式wiki
                                                • アイパー滝沢さんが編んだ手編みのジャージが凄い! - 日々の暮らしに手作りを

                                                  こんにちは。 ヒトミコです。 先日、Eテレ「すてきにハンドメイド」にお笑い芸人のアイパー滝沢さんが編み物講師として出演していましたが、任侠キャラのアイパーさんが編み物をするという、そのギャップがとても面白く、思わず記事を書いたものがこちらです↓↓↓↓ www.hitomikoblog.com うちのガヤがすみません!出演 そしてまた、アイパー滝沢さんがテレビ出演しているのを発見! 日テレ火曜深夜放送の「うちのガヤがすみません!」に出演していました。 ヒロミさん&フットボールアワーの後藤さんがMCを務め、 ガヤ芸人たちと、ゲストを笑いと共に掘り下げるという新しいトーク番組。 やっぱりアイパー滝沢さん、面白い。 これからどんどんテレビに出て来る人かな。いや、出て欲しい!と思いました。 手編みのジャージ ゲストの間宮祥太朗さんに アイパー滝沢さんが手編みのジャージをプレゼントするという企画でした

                                                    アイパー滝沢さんが編んだ手編みのジャージが凄い! - 日々の暮らしに手作りを
                                                  1