並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

キャリーバッグ 京都駅の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 伊丹空港へ飛ぶはずが|岸田奈美|NamiKishida

    仕事で札幌へ行く用事ができたので、いま空港にいる。 京都からだと、伊丹空港までリムジンバスで一時間。関西空港までだと十五分ほど遠くなるし運賃も倍になるけど、こっちの方が航空チケットが安かったので、関西空港を選んだ。 空港までのリムジンバス乗り場は、京都駅の八条口にある。 八条口といっても、タクシーのロータリーから遠い位置にあるので、市街からタクシーで行く人は「八条口まで」じゃなくて「アバンティ前まで」って伝えた方がおすすめ!わたしみたいに時間ギリギリになって、息を切らして駆け抜けた道を振り返りたくなければな! 空港までの道のりをゆっくり歩けた記憶がないので、いつもどっかでキャリーバッグを死体のように引きずって走っている。心斎橋筋商店街の店先でチェーンに繋がれて投げ売りされてる安いやつだと一瞬でコロコロがお陀仏になったし、なにより空の状態でも重いので、わたしの持ち物のなかでもキャリーケースは

      伊丹空港へ飛ぶはずが|岸田奈美|NamiKishida
    • 「満員で乗り切れない」祇園、金閣寺など4地域で激しい混雑 京都市バス運転手アンケート|政治|地域のニュース|京都新聞

      「満員で乗り切れない」祇園、金閣寺など4地域で激しい混雑 京都市バス運転手アンケート 2019年11月2日 10:30 秋の観光シーズンのバス混雑を抑えようと、京都市交通局は11月2日~12月1日の土日祝日、「秋のおもてなしキャンペーン」を行う。キャンペーンに先立って京都市交通局がバス運転手に実施した初めてのアンケートでは、激しい車内混雑の課題が改めて浮き彫りになった。 委託先も含めた全運転手の97%に当たる1350人に聞き取りするなどした。全84系統のうち、混雑によって乗客に迷惑が生じている20系統に関しては、ベテラン運転手123人に混雑区間や繁忙期など6項目のアンケートにより、京都駅前や祇園、金閣寺、四条河原町の4エリアで顕著な混雑が発生していることが裏付けられた。 混雑の度合いを4段階で問う項目では「車内通路がふさがり、車内移動が非常に困難」「満員で乗り切れないほど激しい混雑」が、い

        「満員で乗り切れない」祇園、金閣寺など4地域で激しい混雑 京都市バス運転手アンケート|政治|地域のニュース|京都新聞
      • 京都市長「市バスへの大型荷物持ち込み控えて」 車内混雑、では観光客どうすれば?|観光|地域のニュース|京都新聞

        新型コロナウイルス禍から人出が急回復し、京都市バスの車内でも混雑が目立っている。「手ぶら観光」に協力してもらおうと、今春には門川大作市長自ら「市バスへの大型荷物の持ち込みを控えて」などと、国内外の観光客に向けてメッセージを出した。それでは具体的に、観光客は持参した大きな荷物をどうすればいいのだろうか。 大型連休中の5月4日午前10時半ごろ。JR京都駅北側のバスターミナルは人であふれかえっていた。 特に清水寺や祇園方面に向かう206号系統が発着する「D2乗り場」には長い列が伸び、大きなキャリーバッグを持ってバス待ちをする人の姿も見られた。 市交通局によると、大型連休中の4月29~5月7日(平日除く)の市バス乗客数は…

          京都市長「市バスへの大型荷物持ち込み控えて」 車内混雑、では観光客どうすれば?|観光|地域のニュース|京都新聞
        • 帰国とご対面と・・・ - ネコオフィス

          朝6時にホテルをチェックアウト。 そして、タクシーで仁川空港へ。 広くて綺麗な空港でした。 保安検査を終わらせて、空港内をぶらり。 タバコ、安っ‼️ まぁ辞めた身としては素通り。 ダンキンドーナツでドーナツと水を買って、帰りの関空から京都駅までの特急で食べることにしました。 仁川空港を9時10分に出発。 1時間40分の空の旅、爆睡してしまいました。 12時過ぎに関空に到着。 また一緒に行こうね❣️とハグをして、友人とはここでお別れ。 友人は車で東京へ向かいました。 行きと同じく、はるか号のグリーン車にて。 仁川空港で予約をしておいて、関空でチケット受け取りにみどりの窓口へ。 またしても受付のお姉さんが中国語で対応してくれました… 「日本語でお願いします」と私😓 またしても中国人に間違われました🤣 12時44分発はるか号で京都駅へ。 自分の席に行ったら、クソガキが座っていて、隣の2人席に

            帰国とご対面と・・・ - ネコオフィス
          • 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ

            オリックスVSロッテ 沖縄凱旋 ふと気づいたら、半月近くブログを更新していませんでした(;´∀`) 今回は2024年5月14日~15日に沖縄セルラースタジアム那覇で開催されたオリックス・バファローズVS千葉ロッテマリーンズの現地観戦~近況レポートです♪ ※画像は公式サイトより拝借 ずっとずーっと楽しみにしていたオリックスの沖縄凱旋! 沖縄凱旋直前に宮城くんがケガで戦線離脱してしまったことがとてもショックだったけど...、2024年シーズン初現地観戦を楽しんできました^^ 巨人の2024年春季キャンプでは2回観戦しました↓ www.solo-butterfly.com オリックスVSロッテ 沖縄凱旋 日程 場所 沖縄デザイングッズ 今回購入したグッズ 今回の座席 5月14日 ハイライト 5月15日 ハイライト オールスターゲームの投票 シティからリゾートへ 日程 2024年5月14日 ・15

              一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ
            • 懐中電灯を運ぶ人たち|村本大輔|note

              「村本さんはわたしたちにとって光だ」と在日朝鮮人の人たちに言われることがある。僕は年に一度だけテレビに出て漫才をする。そこで、在日朝鮮人の話をすることがある。そのとき、それをみて、テレビの前で泣く在日朝鮮人達がいると聞いた。 なぜか、聞いたことがある。それはお笑い番組で「在日朝鮮人」て言葉がでてきたから、と。そんなガッツリ話してるわけじゃない、それでも、その言葉が出てくると泣くんだと。それは多分、誰も私たちのことを知らない、と思ってるんだろう。日本では透明人間にされているんだと思う。 たしかに吉本の大きな劇場で「在日朝鮮人がいて、彼らは選挙権もないから投票にも行けず、北朝鮮と日本の仲が悪く、学校の無償化からも外されている」というとたまに"えー"と客席から声があがる。たくさん知らない人たちがいるんだろう。「在日朝鮮人てなに?」とネタ終わりに言われたこともある。 彼等はいるのに、いないようなっ

                懐中電灯を運ぶ人たち|村本大輔|note
              1