並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

クイズ王 ダイエットの検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 「がむしゃらな努力は嫌いなんです」10ヶ月で48キロ減、クイズ王・古川洋平が語る“効率的すぎる”ダイエット術 | 文春オンライン

    古川 10ヶ月で48キロ減量して、112キロから64キロになりました。 ――そこまで痩せようと思い立った理由を教えて下さい。 古川 大きな理由がふたつありまして。ひとつは、お医者さんからNintendo Switchの『リングフィット アドベンチャー』を勧められたことですね。 20代に入ってから10年以上にわたって体重100キロを超えていたんですけど、長いことそうだと健康診断の結果や、医者の先生に言われることが決まってくる。中性脂肪や尿酸の値が高くて、「バランスの良い食事を心掛けて、運動もしましょう」と言われるんですよね。去年1月の健康診断の際も、そのようなことを言われました。 2017年に「文春オンライン」に登場した際の古川さん ©鈴木七絵/文藝春秋 僕は中学時代にバスケットボールをやっていて、その3年間だけは人生で唯一痩せていた。なんで3年もやれたかというと、バスケは勝敗の懸かったゲー

      「がむしゃらな努力は嫌いなんです」10ヶ月で48キロ減、クイズ王・古川洋平が語る“効率的すぎる”ダイエット術 | 文春オンライン
    • 2020年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something

      2013年から毎年、「年ごとにブックマークしたページでよかったもの集めた」と題して、1年分の「自分がブックマークしたページ」を振り返り、まとめています。2019年分は以下です。 2019年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something 完全に「私得」なまとめなのでカテゴライズなどは一切しておらず、主に自分のブックマークした順番となっています。そのため、春ごろの記事が冬にいきなり登場したり、日付が前後していたりします。私の脳内に「その時こういうこと考えていたな~」という記憶を作るインデックスだからです!!! 今年は例年よりはブックマーク数が少なく、さらに新型コロナウイルスやそれにからむ政治の話など時事に関するものが多かったため、こういうところにも影響が出るのかー、とページを繰りながら考えました。時事関連は「よかったもの」にはなかなか入らないの

        2020年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something
      • 「知識」のおかげで停滞期も乗り越えられた。48㎏痩せた古川洋平さんに聞く、ダイエットを継続するコツ - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

        「コロナ禍で運動の習慣がなくなって太ってしまった」「年齢とともに、気付いたら体重が増え続けている」そんな悩みを抱える人は少なくないでしょう。 しかしいざダイエットに取り組もうとしても、難しいのは「継続」すること。運動や食事に気を付けているつもりなのに、思うような結果が得られず諦めてしまったり、一度痩せても、しばらくしてリバウンドしてしまったりすることはよくあります。 学生時代にさまざまな大会で優勝し、現在はクイズ法人カプリティオの代表としてクイズ制作やYouTube配信などを手掛ける古川洋平さんは、40代を目前に30年以上太っていた生活に別れを告げ、10カ月間で48㎏ものダイエットに成功しました。ダイエットから2年ほど経った今もリバウンドすることなく、理想の体型をキープしているといいます。 過去に何度もダイエットに挫折してきたという古川さんは、なぜ今回結果が出せたのでしょうか? 自分に合っ

          「知識」のおかげで停滞期も乗り越えられた。48㎏痩せた古川洋平さんに聞く、ダイエットを継続するコツ - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ
        • (5ページ目)「がむしゃらな努力は嫌いなんです」10ヶ月で48キロ減、クイズ王・古川洋平が語る“効率的すぎる”ダイエット術 | 文春オンライン

          お酒をやめて、ヘパリーゼを摂取 ――肝臓を元気にする方法って、お酒を控えるに尽きるのでしょうか。 古川 そうですね。お酒はやめました。お酒を飲むと肝臓がアルコールの代謝を優先して、27パーセントという基礎代謝の能力を失うのでもったいない。 その上で、確実な医学的裏付けがあるわけではないのですが、自分の判断でヘパリーゼを飲むようになりました。二日酔いの薬だと思われている方が多いかもしれませんが、肝臓を元気にする薬で、飲酒されない方でも肉体疲労時の栄養補給に摂ることを勧められている医薬品なんです。 ©山元茂樹/文藝春秋 あとは生姜。生姜の摂取によって代謝が上がるという研究が出てきているんですね。生姜をいっぱい食べるのは大変ですが、錠剤にしたものがあるんですよ。毎食後にヘパリーゼ2錠、ショウガ2錠を飲んでいますね。 食事は1日のうち8時間以内で済ませる ――食事の取り方も重要そうですね。 古川 

            (5ページ目)「がむしゃらな努力は嫌いなんです」10ヶ月で48キロ減、クイズ王・古川洋平が語る“効率的すぎる”ダイエット術 | 文春オンライン
          • 暇つぶしにおすすめのサイト70選。読み物、ゲーム、写真、動画、勉強などジャンル別に紹介 - simplelog.me

            ひまつぶしできるサイトをたくさん集めました! ジャンル別に整理しています。 基本的には無料で使えるモノばかりで、一部のサイトは無料体験期間(あるいは格安で体験)がある前提で紹介しています。 ひまな人はどうぞ~。 心理テスト・占い系のひまつぶしサイト7選 あなたの本当の年収は?「ミイダス」 自信をつけたい人におすすめ「グッドポイント診断」 あなたに本当に合った街がわかる「TownU」 超精密性格診断「エムグラム」 流行ったよね「動物占い」 癒される「しいたけ占い」 懐かしの「脳内メーカー」 副業系のひまつぶしサイト4選 王道の「アンケートモニター」 意外と使える「クラウドワークス」 広告を見て稼ぐ「楽天ポイントモール」 料理が趣味ならおすすめ「楽天レシピ」 ゲーム系のひまつぶしサイト8選 アプリより大スケール&高画質「ブラウザゲーム」 無料で遊べるゲームサブスク「GeForce NOW Po

              暇つぶしにおすすめのサイト70選。読み物、ゲーム、写真、動画、勉強などジャンル別に紹介 - simplelog.me
            • 【あすけん】40代がお手軽レコーディングダイエット!アプリで始めます - にゃもぶろ

              アラフォーはとにかく体に栄養(脂肪)をためやすく、そして落としにくい生き物です。 ズボラ・面倒くさがり・怠惰が服を着て歩いている私は順調にためこんでいます。 ダイエットする!という意気込みだけは年中無休!にゃもでございます。 今回、そんな私ではありますが新たにレコーディングダイエットを開始することにしました。 目標はマイナス2キロ! 自粛太り、正月太りで貯めに貯めた栄養(脂肪)を削ぎ落としていきたいとおもいます。 レコーディングダイエットとは? 実は1度挫折しています おすすめレコーディングダイエットアプリ「あすけん」 食事の記録ができてカロリーと栄養素がわかる 体重・体脂肪など体調を記録 歩数計と連動して運動を記録 最初の1週間は有料メニューが無料体験できる 「あすけん」私の活用方法 おわりに:ストレスをためず、あくまで目安として レコーディングダイエットとは? 食べた食事を記録して、自

                【あすけん】40代がお手軽レコーディングダイエット!アプリで始めます - にゃもぶろ
              • 在宅勤務のベテランが、自宅のワークスペースを公開します | 佐藤誠二朗「グリズリー世代のバック・トゥ・ザ・ストリート」

                関連記事 連載 3/16 グリズリー世代のバック・トゥ・ザ・ストリート PCもiPadも不要。iPhoneと携帯キーボードだけで仕事はできる 佐藤誠二朗 連載 3/8 妻が口をきいてくれません 妻が口をきいてくれなくても(2カ月目) 野原広子 連載 3/8 42歳のおっさんが2か月で12㎏痩せた話 ダイエット開始19日目でマイナス5キロってどう?〜42歳のおっさんが2か月で12kg痩せた話その17 市川ヒロシ 連載 3/19 東京落物百景 どうしても「キングカズ」しか浮かんでこない曇天の風船の落とし物 せきしろ 新刊 3/19 最後の日まで笑って歩ける ため息スクワット 小林弘幸 新刊紹介 六十路通過道中 2024/5/24 群ようこ NEW 命の教科書 東大クイズ王医師×聖路加救急医療チームが伝える!『もしも』のときの基礎知識 2024/3/5 亀谷航平 白﨑加純 こどもを野に放て! A

                  在宅勤務のベテランが、自宅のワークスペースを公開します | 佐藤誠二朗「グリズリー世代のバック・トゥ・ザ・ストリート」
                • 〇〇系YouTube - 50歳からの推し事

                  私も息子も好きでよく見ているYouTube。 話題のものからちょっとマニアックなものまで ジャンルも今はたくさんありますが、 実は昔、YouTubeに出演していたことを 彼は知らない・・・ 私がよく見るのは 音楽系(好きなアーティストのMVや、歌い手) ダイエット系(筋トレやストレッチ) 食べる系(モッパンやスィーツ) ライフスタイル系(料理やお店紹介) 旅行系(特に海外の食事) 海外生活系(国際結婚や現地の暮らし) ちょっと見すぎですね💦あげだしたらとまりません。 1つの動画が短いので、ちょっとした時間に ついつい見ちゃいます。 そんな中、受験生でなくても面白くて ためになるのが、いわゆる勉強系YouTube。 東大王やクイズ王で有名な方や、 難関大学出身のYouTuberは人気のようで 息子もよく見てるようです。 おもしろいのが、”一緒に勉強しよう”みたいなので ただひたすら何も喋ら

                    〇〇系YouTube - 50歳からの推し事
                  • (4ページ目)「がむしゃらな努力は嫌いなんです」10ヶ月で48キロ減、クイズ王・古川洋平が語る“効率的すぎる”ダイエット術 | 文春オンライン

                    ただし、糖質は1グラム摂取すると3グラムの水分も呼び込むので、糖質を100グラム摂ったとしたら、体重が400グラム増える。逆に糖質100グラム減をすれば、体重は400グラム減。だから糖質制限はガクッと落とせるんです。でも、その実、水分を落としている側面も大きいので、糖質を再び摂った時にリバウンドしやすいという欠点があります。 僕は糖質制限で20キロ落とし、後半から脂質制限で28キロ落としました。現在はタンパク質多め、糖質が普通、脂質少なめというバランスにして、鶏むね肉や馬肉の赤身、全粒粉パスタ、蕎麦などを食べています。 痩せるために「運動」より大事なこと ――停滞期はどうされました? 古川 チートデイを設けるなどはしませんでした。そこはクイズ王として、いくつかのカードを切って乗り越えたというか。そのうちのひとつが、基礎代謝に対する考え方です。 ダイエットといえば運動するイメージが強いですけ

                      (4ページ目)「がむしゃらな努力は嫌いなんです」10ヶ月で48キロ減、クイズ王・古川洋平が語る“効率的すぎる”ダイエット術 | 文春オンライン
                    1