並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

グレー カーディガン レディース ブランドの検索結果1 - 20 件 / 20件

  • 登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2020年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    お題「#買って良かった2020 」 2020年は大変な年ではありましたが、山も旅もできる限り楽しみました 2020年も、まもなく終わりですね。 出かけられずにもどかしい日々を送った時期も長かったですが、できる限り密を避けながら、山も、温泉旅も楽しんだ1年でした。 2019年はテント泊の際に使う山道具や、山中で調理していただく食品類を多く紹介しましたが、2020年はさまざまな事情からテント泊の機会はわずかとなってしまい、購入したものも昨年とはテイストが変わったように思います。 参考に、2019年に買ってよかったものの記事はこちら↑です。 2020年に買った物については、4つに分類して紹介することにしました。 (1)山道具 (2)山でも旅で使えるアイテム (3)ブログ執筆やテレワークに役立つアイテム (4)飲み物・食べ物 分類ごとに、買ってよかったものを紹介していきたいと思います。 2020年

      登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2020年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    • 【一週間コーデ・6月編】40代メンズの初夏の着回し - YMのメンズファッションリサーチ

      一週間何を着たのかの記録のようなもの 6月の一週間コーデ Day1 Day2 Day3 Day4 Day5 Day6 Day7 まとめ 一週間何を着たのかの記録のようなもの 当ブログの運営を開始してもうすぐ丸2年。 どうしてもアイテムレビューの割合が多くなってしまうのが現状なのですが、様々な角度からファッションについてリサーチしていきたいというのが本来の思い。 そんな中、毎月一週間コーデの記事を作ることによって、皆さんの季節ごとのコーディネートの参考に(少しでも)なればというのと、自分自身の記録のようなものにもなるかもと思ったわけです。ブログ運営の幅の拡張も勿論考えてのことですが。 という訳で、1週間毎日5分だけ早く起きて出かける前に撮影しました。私の6月のとある一週間のコーディネートをご紹介します。良ければ最後までお付き合いください。 6月の一週間コーデ Day1 まずは一日目。 カット

        【一週間コーデ・6月編】40代メンズの初夏の着回し - YMのメンズファッションリサーチ
      • 【一週間コーデ・10月編】40代メンズ、この秋何を着た? - YMのメンズファッションリサーチ

        秋、深まる 10月の一週間コーデ Day1 Day2 Day3 Day4 Day5 Day6 Day7 まとめ 秋、深まる 9月まで、夏のように暑かったのに。 今年はまた一段と、秋が深まるのが早いようです。 寒がりな私は、毎日ふとした時に風邪を引かないかと気が気ではありません・・・。 さて、急激に気温が下がると、着るものも一遍に変わります。 先日慌てて半分くらいの衣替えを敢行。秋冬ものをスタンバイしました。 この季節のテーマは「秋らしいカラー」「寒暖差」。 それでは40代メンズの10月のとある1週間のコーデをご紹介して行きたいと思います。 10月の一週間コーデ Day1 トップス:ユニクロ+J2021秋冬 パンツ:GRAMICCI(グラミチ)ギャバジンワイドテーパードパンツ シューズ:パラブーツ・ コロー 時計:ハミルトン ・ベンチュラ バッグ:フレドリックパッカーズ シャツは昨年のユニク

          【一週間コーデ・10月編】40代メンズ、この秋何を着た? - YMのメンズファッションリサーチ
        • 【一週間コーデ・9月編】40代メンズの初秋の着こなし - YMのメンズファッションリサーチ

          夏から秋へ 9月の一週間コーデ Day1 Day2 Day3 Day4 Day5 Day6 Day7 まとめ 夏から秋へ 9月になりました。 今年の夏は厳しく、流石の私もほぼ半袖で過ごしました(大体、長袖を腕捲りして過ごすことが多いのですが)。 9月に入っても暑い日もあるにはありますが、朝晩は秋らしい空気感が漂う日も。 9月は「秋」です。真夏のコーデとは差別化して、季節感を出すことでファッションを愉しみたいもの。素材でも、カラーでも、スリーブの長さでも、何でもいいから少し「夏とは区別している」感を出すのがテーマです。 それでは、9月のとある一週間、とある40代メンズがどんな着回しをしたのかご紹介します。 9月の一週間コーデ Day1 トップス:SHIPS(シップス) パンツ:GRAMICCI(グラミチ)・ギャバジンワイドテーパードパンツ シューズ:KEEN(キーン)・UNEEK(ユニーク)

            【一週間コーデ・9月編】40代メンズの初秋の着こなし - YMのメンズファッションリサーチ
          • 【GU(ジーユー)ドライストレッチカーディガン】おすすめポイント満載の見逃し厳禁アイテム! - YMのメンズファッションリサーチ

            カーディガンをさらっと羽織りたい GU(ジーユー)ドライストレッチカーディガンレビュー 概要 素材 カラーリング シルエット、サイズ感 その他 着用イメージ(コーディネート) まとめ カーディガンをさらっと羽織りたい 出典:ドライストレッチカーディガン(長袖)SW(セットアップ可能)とダブルフェイスビッグプルオーバー(長袖)のコーデ | GU公式 STYLING BOOK (gu-global.com) 春だけど、もう夏日の日もあったり。 最近の気候はなんだか難しくて、何を着て出かけてよいのかわからないという方も多いのでは? 毎年このくらいの時期に私が愛用することが多いのはコットンのカーディガンで、昨年まではユニクロのエアリズムカーディガンを良く着ていました。 しかし今年、リリースがない・・・。どうした? レディースではクルーネックバージョンでリリースされていますが、メンズのリリースがない

              【GU(ジーユー)ドライストレッチカーディガン】おすすめポイント満載の見逃し厳禁アイテム! - YMのメンズファッションリサーチ
            • 大晦日、除夜の鐘・・・108煩悩に因み、欲しいものを兎に角108挙げてみた! - YMのメンズファッションリサーチ

              狂気の108連発 毎年大晦日に打ち鳴らされる除夜の鐘。人間の心身を悩まし迷わせる108の煩悩の数だけそれは鳴り響く・・・。 出典:108の煩悩を全解説!"煩悩"はなくせるのか? ならば、ファッションブロガーとして欲しいアイテムを108個挙げてみよう(しょうもない)。 とにかく多くなるのでちゃっちゃか行きます(笑) 思いついたものからぱっぱと上げていますので、アイテム種別はごちゃごちゃです。悪しからず。 ①レッドウィング ポストマン 【お手入れ用純正ケアクロスプレゼント中】レッドウィング ポストマン オックスフォード REDWING 101 Postman Oxford ブラックシャパレル レッドウイング〔FL〕 価格:38,500円 (2021/12/29 19:47時点) 感想(13件) なかなかタイミングがつかめず伸ばし伸ばしになっていますが、来年こそは! ②コンバースCT70 出典:

                大晦日、除夜の鐘・・・108煩悩に因み、欲しいものを兎に角108挙げてみた! - YMのメンズファッションリサーチ
              • 「大晦日に煩悩の数だけ欲しいものを挙げてみる」2022年版!狂気の108連発! - YMのメンズファッションリサーチ

                昨年の大晦日に、108の煩悩の数に因んで欲しい物を108挙げてみました。 ymfresearch.info 大晦日に何をやってんだ・・・自分でもそんな風に思いましたが、何週か回って今年もやってみることにしました。 結構強烈に大変なのですが、考えている暇はありません。現在AM11時。急がないと19時の投稿に間に合いません! ポンポンいきますので、もしも暇な方がいらっしゃったら流し見てみて下さい(笑)。 思いついたままに連ねていますのでカテゴリー等滅茶苦茶です。悪しからず。 ①ナイジェルケーボン カメラマンジャケット ②ウールリッチ アークティックパーカ ③Googleピクセルウォッチの純正レザーバンド ④ロジクール トラックボール ⑤ソロヴェアー 3ホールブーツ ⑥コンバースアディクト「コーチ」復刻 ⑦ブラザーブリッジ アリ ⑧オールデン 1340コードバン ⑨フットザコーチャー サイドゴア

                  「大晦日に煩悩の数だけ欲しいものを挙げてみる」2022年版!狂気の108連発! - YMのメンズファッションリサーチ
                • 世界最古のニットブランド「ドルモア」の…シャツ? - YMのメンズファッションリサーチ

                  目次 Drumohr(ドルモア)と言えばニットですが ドルモアとは ドルモアのシャツ、その出来は ①気品の感じられる生地感 ②タックアウトを前提とした作り ③黒蝶貝のオリジナルボタン ④メイドインイタリーの高揚感 ドルモアのシャツ コーディネート ①ベイカーパンツ+メノルカサンダル ②ワイドスラックス+スリッポン(スニーカー) ドルモアのシャツのまとめ ドルモアのニット製品はもっと凄いかも おまけ(今日のネコ) Drumohr(ドルモア)と言えばニットですが モンクレールならダウン、バーバリーならバルマカーンコート、ブルックスブラザーズならポロカラーシャツ(ボタンダウンシャツ)、ラコステならポロシャツ・・・由緒正しいブランドならば例外なくその起源になっているアイテムというものがあります。それはブランドそのものを象徴するもの。そのアイデンティティを体感したいならば是非もなく手にしたいものです

                    世界最古のニットブランド「ドルモア」の…シャツ? - YMのメンズファッションリサーチ
                  • しまむら70周年総力祭チラシとコーデ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                    しまむら70周年チラシ うちはまだ新聞を取っているので、折り込みチラシもチェックしています。 しまむら70周年・総力祭チラシの安さに驚き。 このチラシは、ウエブでも見ることができます。 私の服はほとんどが、しまむらファッション。 この秋から冬にかけて、トップスを購入したので、お伝えします。 スポンサーリンク しまむらのチラシ 裏起毛チュニック お出かけコーデ まとめ しまむらのチラシ しまむら・3千円のダウンコート 12月10日までのセール期間。 チラシにはダウンコート本体3,000円の衝撃プライス。 6着限定ですが、安い。 大きいサイズは8点限定で税込み3,300円 私はダウンコートもウールコートも持っているので、チラシを見たからといって、しまむらへ今日、駆けつけることをしませんが、混雑していることでしょう。 チラシ | しまむら 11月にカーディガンを新調しました。 www.tamey

                      しまむら70周年総力祭チラシとコーデ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                    • 【無印良品の綿であったかインナー】やっぱり肌着は綿100%!UNIQLOヒートテックとの比較と口コミ・レビューまとめ - 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活

                      こんにちは!非ミニマリスト フネです。 はじめての方はどうぞこちらも→磯野家の紹介 冬です。 無印良品 綿であったかインナー 下着はUNIQLOを愛用している磯野家です。 夏はエアリズム、冬はヒートテック。 縫い目がかゆいというワカメやライン(いわゆるおパンツの線)が出るのがいやなフネはショーツもぺらんぺらんのユニクロです。 しかし!末娘ワカメが今年の夏、汗取りのために着ているユニクロのタンクトップについて、 「ねぇ、なんかかゆい、やだ(´・д・`)」 とのたまったのです。そこで化繊のエアリズムをやめて綿100%(オーガニックコットン)の無印良品に変えました。 ワカメのタンクトップを含む下着類は洗濯時タオルと共に乾燥まで一気にかけますが、わりと生地がしっかりしていて洗濯してもヨレヨレにならず、なかなか気に入っています。 名前が「インド綿…」と「オーガニックコットン…」の両方ありますが、違い

                        【無印良品の綿であったかインナー】やっぱり肌着は綿100%!UNIQLOヒートテックとの比較と口コミ・レビューまとめ - 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活
                      • おすすめインナーダウン10選 冬の超便利アイテムインナーダウンを入手しましょう! - YMのメンズファッションリサーチ

                        目次 インナーダウンは超便利アイテム おすすめのインナーダウンをご紹介 ①ユニクロ ②無印良品 ③ワークマン ④TAION(タイオン) ⑤ダントン ⑥NANGA(ナンガ) ⑦マウンテンイクイップメント ⑧ザ・ノースフェイス ⑨バンブーシュート ⑩ロッキーマウンテンフェザーベッド まとめ おまけ(今日のネコ) インナーダウンは超便利アイテム 本格的な冬がやってくる気配。寒くなってくると、「今の所有物で真冬は大丈夫だろうか・・・乗り切れるだろうか・・・」と、心配性な私は必要以上に怯えてしまいます(笑) そんな時、皆さんは何を物色しますか?ダウン?ウールコート?はたまたマフラー、手袋? 私は結構インナーダウンだったりします。 こちらは昨年購入したTAION(タイオン)のもの。画像ではバブアーSL(ナイロン)の下に着こんでいますが、ミドルレイヤーとして活用できるインナーダウンは、様々なアウターとの

                          おすすめインナーダウン10選 冬の超便利アイテムインナーダウンを入手しましょう! - YMのメンズファッションリサーチ
                        • 第28回【TAION(タイオン)】マストバイ!インナーダウン特化ブランド - YMのメンズファッションリサーチ

                          目次 マストバイ・インナーダウンブランド TAIONの凄さ ダウンとフェザーの割合 FLP(フィルパワー) 価格 購入レビュー おすすめアイテム まとめ にほんブログ村 マストバイ・インナーダウンブランド まず初めに記しておきます。 今回の題材である「TAION」のインナーダウンウェアは、はっきり言ってマストバイです! 走攻守揃っています! 様々な観点からみてそつがなく、自信をもってお勧めいたします! 出典:TAION公式HP TAION(タイオン)は、2016年にスタートした日本のブランドです。立ち上がったのはごく最近ですね。 記憶が正しければ、2017年くらいからは多くのセレクトショップ等で見かけるようになり、2018年にはもはや定番化していると言っても過言ではない程の流通ぶりを見せています。たった数年で定番化。恐ろしいスピードです。 出典:TAION公式HP しかしそれも頷けます。

                            第28回【TAION(タイオン)】マストバイ!インナーダウン特化ブランド - YMのメンズファッションリサーチ
                          • お気に入りのカーディガンが破れた - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                            元旦に遊びに来た二女が「これ、よかったら着て~」と紙袋いっぱいに不要になった服を置いていきました。 「これは着れないでしょ。」という感じの服もありましたが、「うん、いけるいける。」といった服もあり。 とくにカーディガン類は重宝していたのです。 私の足が映っている(;'∀') グレーのカーディガンは毎日のように着ていたのですが、一昨日に破れているのを発見しました。 正確にいうと、破れたのではなくほころびていたのです。 なので、修復するのは私のような不器用さんでもできそうです。 でも素人が修復しても、たぶんまた同じ箇所がほころびてくる予感。 でもお気に入りだったし・・・。 便利だったし・・・。 どうしようかなぁ。 迷っていたのですが、実は二女からもらった紙袋の中には似たようなカーディガンがもう1枚あったのです。 丈は違いますが、同じようなグレーのざっくりニットカーディガン。 二女よ、なぜ似たよ

                              お気に入りのカーディガンが破れた - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                            • 『洋裁のプロが教える縫い方講座?⑫ネックライン色々part1(*^-^*)』 色んなネックラインとその歴史やスタイリングのアイディア、コーディネートのポイントまでをアドバイス♪ - NobleAme’s diary♪手に取った瞬間から愛着が湧く♪

                              Noble Ame’sdiaryをご覧の皆さん、こんばんは! 今日は『洋裁のプロが教える縫い方講座⑫ネックライン色々part1(*^-^*)』と言う事で書いていきたいと思います(*^-^*) 最近こういう記事を書くとショップの事を忘れられそうなので頭に宣伝入れときます<m(__)m> https://nobleame.base.shop thebase.com 先日はてなブログを徘徊している時に、ヘンリーネックって何?と言う疑問を発見したので、今日はネックラインについて詳しく書いてみようかと(*^-^*) setsuyakufuansyougai.hatenablog.com さかなさんの記事から拝借しました<m(__)m> 今日書くのは結構古い本に載っている物なので今は呼び名が違う物もあるかも知れませんがあしからず(*´Д`) ヘンリー・ネックライン 特徴ボタン付きプラケット: ラウンド

                                『洋裁のプロが教える縫い方講座?⑫ネックライン色々part1(*^-^*)』 色んなネックラインとその歴史やスタイリングのアイディア、コーディネートのポイントまでをアドバイス♪ - NobleAme’s diary♪手に取った瞬間から愛着が湧く♪
                              • オトナ女子 のための レディース パジャマ の 選び方ガイド

                                何かと疲れることや気を使うことの多い 20代 30代 40代 の 女性たち。 ストレスフルな時代に生きているからこそ、ストレスをリセットしたり、疲れをとったりするために睡眠の質をあげることは、とっても重要なのです。 あなたはちゃんと眠れていますか? 疲れていると、笑顔を作ることすらしんどかったり、 ささいなことにイライラしてしまって人に優しくできなかったり、 さっき置いたばかりのスマホの場所を忘れていたり・・・ ちゃんと睡眠をとってリセットできれば、リフレッシュ効果も期待でき、仕事や家事など日中のオンタイムのパフォーマンスもあがります。 人生の約1/3は私もあなたも寝ています。 寝ている時にどれだけ日頃の疲れをとることができるかが、明日の仕事や家事はもちろん、人付き合いや、家族や大切な人とのコミュニケーションにとっても関わってくるのです。 上質な睡眠は、あなたの心と身体をいつも支えてくれて

                                • 大人が着たいニット ジョンスメドレー(JOHN SMEDLEY)歴史や特徴は? - ファッションスタイル

                                  先日はニット特集を行いましたが、 ニット界の王様と呼ばれるJOHN SMEDLEYについて今日はご紹介いたします!! yurinta.hatenablog.com ジョンスメドレーとは? 特徴 高品質な素材 シーアイランドコットン ニュージランドメリノウール 高品質な製法 持続可能性への取り組み 着こなし方 ビジネスカジュアル カジュアルウェア スマートカジュアル アウトドアスタイル レイヤードスタイル まとめ ジョンスメドレーとは? ジョンスメドレー(John Smedley)は、1784年にイギリスで創業し、ブランド名ともなっているジョンスメドレー(John Smedley)と、ピーターナイチンゲール(Peter Nightingale)が共同の創立者となっています。 ニットウェアが主流で、その品質の高さが評価され、世界に名を知られているブランドです。 イギリスのダービーシャー州、リー

                                    大人が着たいニット ジョンスメドレー(JOHN SMEDLEY)歴史や特徴は? - ファッションスタイル
                                  • 【2019年版】彼氏・夫が喜ぶクリスマスプレゼント!3万円以上編 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

                                    今回ははクリスマスプレゼントネタの第3弾。3万円以上編ということで無制限編となります。といっても高すぎても参考にならないと思いますので、手は届くけどちょっと高いよねというものをご紹介します。是非ご覧ください。 1万円以下、3万円未満編はコチラ。 30,000円以上で贈るクリスマスプレゼントはコレ! ストール(マフラー) アウター 財布 ニット まとめ。 1万円以下、3万円未満編はコチラ。 よくある有名ブランドの紹介ではなく、質は良いけどあまり有名ではないといったものを中心にご紹介しています。 ブランド物をバーンと贈りたいという方にはあまり参考にならないかも。 www.1978.tokyo www.1978.tokyo 30,000円以上で贈るクリスマスプレゼントはコレ! 1万円以下も難しいですが、無制限というのも価格設定が難しいですよね。 高すぎてもあまり参考にならないのでそうならないよう

                                      【2019年版】彼氏・夫が喜ぶクリスマスプレゼント!3万円以上編 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
                                    • 第9回 【DANTON】 手軽にオシャレアピールできる名ブランド - YMのメンズファッションリサーチ

                                      今回はDANTONです。 はい。もう、大好きです! 初めてDANTONの存在を知ったのは結構前で、 2012年に放送された連続ドラマ「聖なる怪物たち」に出演していた岡田将生さんがDANTONのアウターを着用していたのを見た時です。 (画像は見つかりませんでした・・・) あら、素敵なワークジャケット! 当時はあまりブランドの知名度も高くなかったので初見でしたが、すぐに欲しくなりました。 暫くしてショップで見かけたときにシャツを試着してみたのですが、少しシルエットがしっくりこずに購入しませんでした。 (現在DANTONのシャツ並びにすべてのアイテムは相当シルエットがきれいです。 これは憶測なので信憑性は低いですが、当時シルエットが余り洗練されておらず、近年大分改良されたのではないでしょうか・・・私はそう思っています。根拠になるソースがないのでいいきれませんけれど) さて、そのDANTONですが

                                        第9回 【DANTON】 手軽にオシャレアピールできる名ブランド - YMのメンズファッションリサーチ
                                      • 【ユニクロユー】2021ss新作の実際の着用感とアイテムレビュー | まshirog

                                        こんにちはー! まshiroです( ´ ▽ ` ) 今日は1月22日に販売開始された ユニクロユー2021ssの新作を 実際に店舗に行って着用してきたので 共有したいと思います! ダークホースもいたので 最後まで見ていただけると参考になるかと思います。 【自己紹介】 私、まshiroはwearというコーディネートアプリにほぼ毎日更新していて ランキング上位にも載っていて zozotown掲載ユーザーでもあります。 よかったら最後まで見てください! ユニクロユー2021ssの着用感とアイテムレビュー 私は発売当日に ユニクロ池袋サンシャイン通り店に行ってきました。 店舗は相変わらず盛り上がっていましたよ! +J程ではなかったけど、人はいなかったけど ユニクロユーも回数を重ねるごとに 認知されていって人気が根強い印象でした。 早速ですが、気になるアイテムを着用してきたので 五段階評価でご紹介し

                                          【ユニクロユー】2021ss新作の実際の着用感とアイテムレビュー | まshirog
                                        • ホテルのアフタヌーンティーの服装でデニムやスニーカーはマナー違反? - カメラと旅をする

                                          ここ数年、「ヌン活」が流行っていますね。 若い世代だけでなく、40代~50代の間でも、アフタヌーンティーはワクワクです。 でも、予約はしたものの、あるいはお友達に誘われたものの... 「パンツスタイルはいいの?」 「スニーカーやサンダル、ロングブーツってはいて行ってもいいの??」 「バッグはどんなの持っていけばいいの?」 などいろいろと迷われる方も多いのではないでしょうか。 例えば、このようなワンピースなら、ばっちりです! 引用画像:Amazon 引用画像:Amazon 今日はアフタヌーンティーにふさわしい服装のマナーについて、ご紹介します。 アフタヌーンティーの服装はお店の格式に合わせる 高級ホテルではドレスコードを基準にする カジュアルエレガンスやスマートカジュアルでNGなファッションアイテムは? ①肌の露出の多いファッション ②足元もラフすぎる靴やスニーカーは要注意 ③ラフすぎるファ

                                            ホテルのアフタヌーンティーの服装でデニムやスニーカーはマナー違反? - カメラと旅をする
                                          1