並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 25 件 / 25件

新着順 人気順

ゴッドタン ゲスト アイドルの検索結果1 - 25 件 / 25件

  • 2022年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび

    2022年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2022年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビをみるときにつけている書き起こしのメモを「テレビ」で検索し、ピックアップし、羅列しています。毎年やっています。 inyou.hatenablog.com テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだかおもしろいなと思うのでやっています。 ということで、以下、2022年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 岸井ゆきの「私、地上波のアンテナが折れてて。折れててつかないから、テレビつけたらFire

      2022年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび
    • 2021年の「テレビ」を並べる 飲用てれび

      2021年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2021年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 私のTwitterアカウント(@inyou_te)でテレビ番組の書き起こしをしているのですが、そのメモのなかから「テレビ」という言葉を含む発言をピックアップし、羅列しています。毎年やっている企画です。 テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだか面白いなと思うのでやっています。 ということで、以下、2021年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 明石家さんま「俺らタレントやから、テレビに出る

        2021年の「テレビ」を並べる 飲用てれび
      • 「らき☆すたは音ネタ」「コジコジは異世界の無駄遣い」──“放送中のアニメ全視聴”を7年間続ける芸人の「アニメの楽しみ方」【ハライチ岩井勇気インタビュー】

        鉄の塊からはぐれメタルを作ってみた!? 気が遠くなるほどの手作業に「職人の手作りだったか、そりゃぁ経験値も高いよな」の声 「アニメだったら何でも好きなんですよ。」 お笑い芸人・ハライチの岩井勇気さんのインタビューは、この一言から始まった。 岩井さんがアニメ好きなことをご存知の方は多いかもしれないが、2014年から現在まで放送中の全てのアニメを観ていることを知っている方はあまりいないのではないだろうか。 アニメは1クール(3ヵ月)毎に30~40本ほど放送されており、全アニメ視聴を7年近く続けている岩井さんは、軽く見積もっても800作品以上を観ていることになる。しかも、途中で視聴を止めることもなく、全てのアニメを楽しんで完走してしまうのだ。 筆者はニコニコに所属する仕事柄、さまざまなアニメ好きやアニメ関連の仕事をしている人と出会ったが、そんな人にはこれまで一度も見たことがない。 これはちょっと

          「らき☆すたは音ネタ」「コジコジは異世界の無駄遣い」──“放送中のアニメ全視聴”を7年間続ける芸人の「アニメの楽しみ方」【ハライチ岩井勇気インタビュー】
        • 2023年の「テレビ」を並べる 飲用てれび

          2023年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2023年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビをみるときにつけている書き起こしのメモを「テレビ」で検索し、ピックアップし、羅列しています。毎年やっています。 inyou.hatenablog.com テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだかおもしろいなと思うのでやってます。 ということで、以下、2023年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 村重杏奈「私、テレビに出ると、ちょっと調子の悪いトリンドルって言われることが多くて」 『あ

            2023年の「テレビ」を並べる 飲用てれび
          • スゴいと思った芸人のコメントBEST50(2010年~2019年)|ksuke_99

            連休で暇だっただけですが、先日水曜日のダウンタウンで『芸人が今までで一番スゴいと思ったコメント調査』という企画が放送されていたことに触発され、僭越ながら自分がスゴいと思った2010年代の芸人のコメントをランキング形式で並べてみました。100個ピックアップして50個に絞り、どうしても消せなかった20個は圏外として載せています。 毎年発表している流行語大賞は面白さに特化しているので言ってしまえばハプニング的、天然なコメント、または底意地の悪いコメントの方が上位に食い込みやすいのですが、スゴいコメントとなれば単純に各年代の上位を並べるだけのランキングにはならないかなと思って振り返ってみることにしました。もちろん天然だけどスゴいコメントというのも拾っています。ラジオでの発言は範囲外です。見ている番組に偏りがありますし、あくまで個人の主観ですので異論・反論は一切受け付けません。 まずは圏外20個。

              スゴいと思った芸人のコメントBEST50(2010年~2019年)|ksuke_99
            • 2019年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび

              2019年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2019年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビ番組の書き起こしをしている自分のツイッター(@inyou_te)を「テレビ」で検索して、少し編集したものを羅列しています。毎年やっている企画です。 inyou.hatenablog.com inyou.hatenablog.com テレビが語るテレビ。ときに矛盾するその自己言及をただただ並べることで、テレビのいろんな側面が浮き彫りになったら。そんな狙いがあったりなかったりします。 ということで、以下、2019年の「テレビ」を並べる。時系列順に、敬称略で。もちろんいろいろバイアスありで。 YOU「マツコちゃんて、自分が趣味で好きだったり知ってることがたくさんあって、映画でも歌でもなんでもそうなんですけど、そういうことを本気でちゃんと局と組ん

                2019年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび
              • 佐久間宣行 インタビュー 〜表現において重んじていること〜 前編|イエローブラックホール

                本日お招きするトークゲストはTVプロデューサーの佐久間宣行さんです。大東さんは、佐久間さんがプロデュースを手がけたコメディドラマ『潜入調査アイドル刑事ダンス』(2016)に俳優として出演したことをきっかけに、そこから『ゴッドタン』『ウレロ☆未確認少女』などでも現場を共にされてきました。今回は『37 Seconds』をモチーフとして、メディア論やお笑い論まで軽やかに展開していきます。 インタビュー・大東駿介/テキスト・長畑宏明/写真・岩渕一輝 佐久間宣行 テレビ東京プロデューサー。2005年から続く名物深夜バラエティ『ゴッドタン』の仕掛け人。「キス我慢選手権」や「マジ歌選手権」などリアルイベントも大盛況の人気企画はまさに佐久間さんの代名詞とも言えます。現在、ニッポン放送『オールナイトニッポン0』で水曜日のパーナリティを担当。個人的に「そこはグレちゃってもいいんじゃないの」って思っていたので、

                  佐久間宣行 インタビュー 〜表現において重んじていること〜 前編|イエローブラックホール
                • ウエストランド井口と作家飯塚が語る「2023年7月のお笑い」 | 今月のお笑い 15本目

                  ウエストランド井口と構成作家・飯塚大悟が、毎月のお笑い界の出来事を勝手に振り返る連載「今月のお笑い」。今回は、千鳥、ダイアン、かまいたちがMCを務めた「FNS27時間テレビ」や、若手の賞レース「ツギクル芸人グランプリ」「ABCお笑いグランプリ」、吉住単独ライブのすごさ、鈴木ジェロニモの“案件化”の速さ、「相席食堂プライムビデオSP」ロバート秋山回などが話題に上った。「ツギクル芸人」をきっかけに巻き起こったピッツァマン現象や、「ABCお笑いGP」でも見られた固有名詞を使うネタ、「M-1」王者ウエストランド河本に訪れてしまった8連休についても考える。体調不良で療養していた井口にとって復帰一発目の場。リハビリも兼ねたゆるめのトークを脳内再生しながらお楽しみあれ。 構成 / 狩野有理 ヘッダーイラスト / 清野とおる ※取材は7月31日に実施。 40代が仕切って40代が体張っていた「27時間テレビ

                    ウエストランド井口と作家飯塚が語る「2023年7月のお笑い」 | 今月のお笑い 15本目
                  • 佐久間宣行 福島県双葉郡の中高生への「笑い」講義を語る

                    佐久間宣行さんがニッポン放送『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』の中で福島県双葉郡で中高生に向けて開催されたサマースクール「Futaba 1DAY SUMMER SCHOOL」で行った「笑い」のワークショップについて話していました。 このあと深夜3時からは【佐久間宣行のオールナイトニッポン0】です。 今夜はCreepy Nutsがゲストで生登場。さらに番組からお知らせがあります。 《radiko》https://t.co/joV01BzxtN 《MixChannel》 iOS→https://t.co/WYW2QKK760 Android→ https://t.co/uXJfFzRAG8#佐久間宣行ANN0#cnann0 pic.twitter.com/3j0jGaJXvA — 佐久間宣行のオールナイトニッポン0【公式】 (@SakumaANN0) August 7, 2019 (佐久間

                      佐久間宣行 福島県双葉郡の中高生への「笑い」講義を語る
                    • 『脱力タイムズ』で学者たちが消えていく……あまりにもタイムリーな“報道番組”(てれびのスキマ) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

                      昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 社会の動きや流れを汲んで作られているからこその“偶然の必然” 『脱力タイムズ』 ゲストは二宮和也とサンドウィッチマン伊達。「番組ファン」という二宮は「報道番組なのに報道に関する話題が少な過ぎる」などと最近の番組の問題点を挙げていく。これに同調し、「リーダー」のアリタに意見する全力解説員。 するとCM明け、その解説員が「仕事の都合」などでいなくなっていく。その後、解説員がアリタを批判すると「消されますよ」と忠告する伊達。やはりCM明け、またひとり、またひとりと学者たちが消えていく。アリタがしれっと「耳の痛い意見もございますが、受け止めようという気になりますね」と語るのに対し、「もう独裁だよ、ただの」と嘆く伊達。 あまりにもタイムリー。社会の動きや流れを汲んで作られているからこ

                        『脱力タイムズ』で学者たちが消えていく……あまりにもタイムリーな“報道番組”(てれびのスキマ) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
                      • 漫才の誕生、コミックバンド、テレビバラエティ……音楽とお笑いの蜜月 | おんがく と おわらい 第1回

                        「M-1グランプリ」「R-1グランプリ」「キングオブコント」など賞レースも盛んになり、テレビのネタ番組もどんどん増え、何度目かの黄金期に突入しているお笑いカルチャー。お笑い好きを公言するミュージシャンやアイドルも数多く、最近ではお笑い番組で芸人とコントでコラボする場面もしばしば見られるようになった。また歌ネタやリズムネタなど音楽的な要素の強い芸人や、ライブで登場する際の選曲にこだわる芸人も多い。このような音楽とお笑いの関係は今に始まったことではなく、はるか昔から脈々と続いているものだ。本連載では音楽とお笑い両方をさらに楽しみ尽くすために、さまざまな観点からこの昵懇を検証していきたい。 初回はまず概要を把握していただくために、音楽とお笑いの関係性を歴史的な流れを踏まえつつ俯瞰的に見ていきたい。スネークマンショーとYellow Magic Orchestraの関係などに関しては、すでに多くの記

                          漫才の誕生、コミックバンド、テレビバラエティ……音楽とお笑いの蜜月 | おんがく と おわらい 第1回
                        • 【Netflix オリジナル】「トークサバイバー !」の感想とおすすめポイント【笑える真剣勝負】 - あとかのブログ

                          こんにちは、あとかです♪ ご存知の通り、Netflixには、数多くの映画やドラマなどの映像コンテンツが配信されています。 また、他のサブスクのVODサービスとの差別化として、様々なオリジナル作品も精力的に制作されています。 世界的に大ヒットした「イカゲーム」や「愛の不時着」のような韓国ドラマもありますし、日本の作品としては「浅草キッド」も大変評判が良いですね。 また、オリジナル作品は、バラエティ番組も制作されています。 今回は、【Netflix オリジナル】「トークサバイバー!〜トークが面白いと生き残れるドラマ〜 」の感想とおすすめポイント【笑える真剣勝負】についてご紹介します。 特に物語の核心的なネタバレは避けていますが、あらすじや登場人物紹介等で、一部ストーリーの内容に触れています。 未視聴の方はご注意ください。 「トークサバイバー!〜トークが面白いと生き残れるドラマ〜」とは あらすじ

                            【Netflix オリジナル】「トークサバイバー !」の感想とおすすめポイント【笑える真剣勝負】 - あとかのブログ
                          • 【絶対おすすめ】「ウレロ☆シリーズ」の面白さ【2019年新作放送決定】 - あとかのブログ

                            こんにちは、あとかです♪ 皆さん、「シットコムドラマ」というものをご存知でしょうか? ドラマなのに、笑い声が入っていたり、舞台のように場面が変わらなかったりするのが特徴です。 シチュエーション・コメディとも言われます。 海外には多い印象です。 古くは、「アルフ」とか、最近では「ビッグバン★セオリー」なんかもそうでしょうか。 日本でもいくつかありますが、私が最もハマったのは「ウレロ☆シリーズ」です。 今回は、日本のシットコム(シチュエーションコメディ)の「ウレロ☆シリーズ」について、ご紹介します。 「ウレロ☆シリーズ」とは レギュラーメンバー 川島社長ー劇団ひとり 升野ーバカリズム 角田ー角田晃広(東京03) 飯塚ー飯塚悟志(東京03) あかり / ミスX(初代) / 早乙女ニャンコ ー早見あかり 豊本ー 豊本明長(東京03) ウレロ☆未確認少女(2011年) ウレロ☆未完成少女(2012年

                              【絶対おすすめ】「ウレロ☆シリーズ」の面白さ【2019年新作放送決定】 - あとかのブログ
                            • 【Netflix オリジナル】待望のシーズン2!「トークサバイバー 2」の感想とおすすめポイント【個人的MVPは?】 - あとかのブログ

                              こんにちは、あとかです♪ Netflixには、オリジナルの映画、ドラマを独占配信すると共に、バラエティ番組も制作されています。 2022年に配信された「トークサバイバー!〜トークが面白いと生き残れるドラマ〜 」は、その新たなお笑いの切り口からとても人気となりました。 今回はその続編となる、【Netflix オリジナル】「トークサバイバー!2〜トークが面白いと生き残れるドラマ〜 」についてご紹介します。 特に物語の核心的なネタバレは避けていますが、あらすじや登場人物紹介等で、一部ストーリーの内容に触れています。 未視聴の方はご注意ください。 「トークサバイバー!〜トークが面白いと生き残れるドラマ〜」とは あらすじ(ストーリー部分) 登場人物(第1話) 大悟(千鳥) MC:ノブ (千鳥) 西田幸治(笑い飯) 平子祐希(アルコ&ピース) 渋谷凪咲(NMB48) 橋本直(銀シャリ) 板倉俊之(イン

                                【Netflix オリジナル】待望のシーズン2!「トークサバイバー 2」の感想とおすすめポイント【個人的MVPは?】 - あとかのブログ
                              • 『ゴッドタン』でマヂラブ野田クリスタルも絶賛・小椋梨央が振り返る「人生一番の修羅場」だったドッキリの裏側 | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト

                                2月27日に放送された『ゴッドタン』(テレビ東京系)の「第3回壁ある芸人矯正プログラム」でバラエティ初出演にして、初ドッキリを受けた小椋梨央。マヂカルラブリー・野田クリスタルの矯正プログラムとして、ニセ番組のゲストとして呼ばれた小椋に対して番宣コメントと称した無茶振りが始まり、最終的には野田との即席コンビではアドリブにも応え、芸人顔負けのツッコミをするなど大きな話題を呼んだ。 今回、そんな小椋に番組収録当時のことを振り返ってもらうとともに、女優としての活動についても話を聞いた。 (前後編の前編) 【写真6点】可愛いだけじゃない、バラエティの才能を開花させた小椋梨央の撮り下ろしカット ──『ゴッドタン』(テレビ東京系)の企画「壁ある芸人矯正プログラム」に出演し、共演した野田クリスタル(マヂカルラブリー)さんに絶賛された小椋さん。放送後は大きな反響を呼びました。 小椋 まさかここまでたくさんの

                                  『ゴッドタン』でマヂラブ野田クリスタルも絶賛・小椋梨央が振り返る「人生一番の修羅場」だったドッキリの裏側 | ENTAME next - アイドル情報総合ニュースサイト
                                • 【トーク】2021年東野幸治が観た全57作品を採点!

                                  野幸治と佐久間Pのガチトーク後半戦! 東野が今年観たエンタメ作品について、 佐久間Pと語り尽くします! ▼東野幸治オススメ 1  アニメ「SHIROBAKO」 2  映画「新感染 ファイナル・エクスプレス」  3  ドラマ「地獄が呼んでいる」  4  映画「天気の子」  5  映画「パラサイト 半地下の家族」 6  ドラマ「Sweet Home〜俺と世界の絶望〜」  7  ドラマ「クイーンズ・ギャンビット」 8  ドラマ「人間レッスン」  10 映画「えんとつ町のプぺル」 11 ドラマ「Lupin/ルパン」  12 ドラマ「THE BOYS/ザ・ボーイズ」  13 ドラマ「HOMELAND/ホームランド」 14 アニメ「ゾンビランドサガ」 15 アニメ「呪術廻戦」 16 アニメ「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」 17 映画「いつだってやめられる」 18 映画「JUNK HEAD/ジャ

                                    【トーク】2021年東野幸治が観た全57作品を採点!
                                  • 芽むしり的ベストラジオ2019その1(20位~11位) - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)

                                    2019年は、テン年代の締めくくりとばかりに、ひいき目にみても、ラジオの面白さが異常な年でした。特に、今年10周年を迎えた『オードリーのANN』はさまざまな事件やイベントが起きましたし、『爆笑問題カーボーイ』も普段のトークもただただ面白い回や大事な話をしている回があったりして、いずれもリスナー冥利につきる一年でした。 それとは別に何と言っても、『佐久間宣行のANN0』は、ゲストが豪華で、そこで聞けたお笑い話は垂涎ものだったことを始めとして、年始には想像できないことがたくさんありました。そんななかで、私的なベストラジオを選びましたので、改めて聞きなおすもよし、聞いていなかったものはなるべく合法的に聞いてみるもよしという感じで年始の暇つぶしになれば幸いです。 20位 「ウチらにまかせてやカルタあがり」『伊集院光 深夜の馬鹿力(2019.2.25)』 『日曜JUNK クワバタオハラのウチらにまか

                                      芽むしり的ベストラジオ2019その1(20位~11位) - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)
                                    • ラジオ愛が大爆発! 森三中黒沢 最強ラジオテーブル発表!

                                      ラジオ愛が大爆発! 森三中黒沢 最強ラジオテーブル発表! 「森三中黒沢と最強芸人ラジオタイムテーブルを決めよう」 黒沢先生が、深夜帯だけでなく 昼帯から考え始めた結果、 尺が48分になった大作です! スタッフが途中でいなくなるほど、 ものすごい熱量で話してくれています。 ぜひご覧ください! ゲスト 黒沢かずこ(森三中) ↓↓↓これまでの動画↓↓↓ はんにゃ金田が本気で笑わせたら予想外の結末に!? https://youtu.be/CURYKHAWobg 【新競技】100回ボケてツッコむタイムレース ラランドが本領発揮! https://youtu.be/KizsyU4SMfA 【地獄企画】ギャルと佐久間が口喧嘩!会場はとんでもない空気に…!? https://youtu.be/_3BA8bMxqsM 【ドッキリ検証】アルピー平子が操る偽IT社長に相方酒井は気づくのか!? h

                                        ラジオ愛が大爆発! 森三中黒沢 最強ラジオテーブル発表!
                                      • 佐久間宣行 オードリー若林の結婚を祝福する

                                        佐久間宣行さんがニッポン放送『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』の中で結婚・入籍を発表したオードリーの若林さんを祝福していました。 (佐久間宣行)あの、もうみんな忘れてるからどうでもいい話の伏線回収なですけど。僕のことを昔、中堅芸人だと思ってたのは堀未央奈さんです(笑)。そう思ってたらしいです。結婚ラッシュですね。結婚ラッシュですよ。壇蜜さんと『東京都北区赤羽』の漫画の清野とおるさん。清野さんは俺も結構『共感百景』っていう番組によく出てもらっていて。仕事でテレビ東京のどこで会っていてもマスクつけてて。「粘膜見られたくない」って(笑)。粘膜が見られたくないんだって。とにかく。「だから佐久間さんにも見せませんよ」って言われて(笑)。 なんかね、とにかく粘膜を見せたくないからマスクして打ち合わせしたりテレビに出たりしてるっていう。もう目は仕方ないんだって。目の粘膜は仕方ないんだけど、とりあえず

                                          佐久間宣行 オードリー若林の結婚を祝福する
                                        • 実はたくさんあったビートルズの日本語カバーBest10+1(全部知ってたらすごい) - 森の掟

                                          映画「イエスタデイ」が公開されたり、アルバム『アビイ・ロード』の最新リマスター版がリリースされたりと、久しぶりにビートルズが話題になった2019年秋。 そして来年(2020年)には解散から50年という節目を迎える。 これから世の中にいろんなビートルズ企画が出回ることであろうが、これは他ではやらないだろうという、ビートルズの日本語カバーの世界という切り口はいかがでしょうか。 ご存じの通りオリジナルの歌詞によるカバーはめちゃめちゃ多く、今も増え続けているんだけど、実は日本語の歌詞で歌われているものもあったりする。 現在では権利者の意向で歌詞を変えてリリースすることはNGになっているらしいので、新たにビートルズの日本語カバーがリリースされる可能性は限りなく低いんだけど、過去にはバラエティに富んだバージョンがたくさん存在した。 原曲がリリースされた数ヶ月語に出たというリアルタイムのものから、新しい

                                            実はたくさんあったビートルズの日本語カバーBest10+1(全部知ってたらすごい) - 森の掟
                                          • 藤井隆が全面プロデュース、音楽への愛情と参加アーティストたちへのリスペクトが詰まった『SLENDERIE ideal』を語る | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

                                            藤井隆が主宰するレーベル“SLENDERIE RECORD”のコンピレーションアルバム『SLENDERIE ideal』が10月28日にリリースされる。参加アーティストは、暗黒天使、伊礼彼方、麒麟・川島明、フットボールアワー・後藤輝基、椿鬼奴、とくこ、早見優、藤井隆、レイザーラモンRGという異色の顔ぶれ。そして、ARAKI、神田沙也加、澤部渡(スカート)、斉藤伸也(ONIGAWARA)、堂島孝平、冨田謙、ニンドリ、PARKGOLF、パソコン音楽クラブ、YOUという多彩なクリエイター陣が手掛ける楽曲たちは、カバーもオリジナルも、新鮮な驚きと共に音楽の楽しさを改めて感じさせてくれる。そうした音楽への愛情と参加アーティストたちへのリスペクトが詰まった『SLENDERIE ideal』について、そしてサンリオピューロランドでの記念すべきリリースイベントについて、プロデューサー・藤井隆に話を訊いた。

                                              藤井隆が全面プロデュース、音楽への愛情と参加アーティストたちへのリスペクトが詰まった『SLENDERIE ideal』を語る | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
                                            • 佐久間宣行 オリラジ中田敦彦をナイフで刺した一言を振り返る

                                              佐久間宣行さんが2023年5月3日放送のニッポン放送『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』の中で『あちこちオードリー』オリエンタルラジオ回を振り返り。中田敦彦さんが番組内で話していた「佐久間さんに『ハバネロください』と言ったらナイフで刺された」という「相方を大事にできないヤツとは仕事をしたいヤツは少ない」発言について、話していました。 (佐久間宣行)あの、今日の今日だから言えることっていうのがちょっとありまして。今日、俺のやっている『あちこちオードリー』っていう番組にゲストでオリエンタルラジオが出たんですよ。で、ご覧になってない方は見てほしいんですよ。まあ、しびれる回で。オリラジといえば、何度も売れて何度も壁にぶつかって、そのたびデカくなって。しかも、形が変わっていくっていう。どんどんモンスターみたいになってくっていう怪物コンビなんですよね。言わずとしれた。 NSCの頃から「武勇伝」で行っ

                                                佐久間宣行 オリラジ中田敦彦をナイフで刺した一言を振り返る
                                              • 吉田豪 テレビ仕事は10回に1回ぐらいしか手応え感じない話

                                                吉田豪ちゃんが2022年7月19日放送のTOKYO FM『TOKYO SPEAKEASY』の中でテレビの仕事は10回に1回程度しか手応えを感じないという話をしていました。 TOKYO SPEAKEASY 今夜のお客様は#吉田豪(@WORLDJAPAN) さんと #でか美ちゃん(@paipaidekami)でした!#radiko #audee で聴けます!???https://t.co/P6U6aHwOKFhttps://t.co/5tshFWCFgc#speakeasy #tokyofm pic.twitter.com/XRC6vb0FLl — TOKYO SPEAKEASY (@TokyoSpeakeasy) July 19, 2022 (吉田豪)あれなんですよ。僕……僕はそんなに出てるわけじゃないんですけど。たまにテレビ、呼ばれるじゃないですか。僕、たぶん10回に1回ぐらいしか手応え感

                                                  吉田豪 テレビ仕事は10回に1回ぐらいしか手応え感じない話
                                                • ヨイ★ナガメ:ヨイ★ナガメ的流行語大賞2020 - livedoor Blog(ブログ)

                                                  見ている番組に偏りや見逃しもあるし、あくまで個人の主観だし異論反論一切受け付けません(こんなのもあったは受け付けます)。今年はこのご時世にも関わらず、いやこのご時世だからこそ?珍しく10個以上削っての100個選出と豊作。このご時世が有料も含めた多くの配信番組を生みましたが、門外不出なフレーズについては選考対象外としています。また自粛期間に放送された総集編などの映像も2020年にはカウントしません。 【第100位】 「チョリーッス!」(藤本敏史) 爆笑ヒットパレード2020より。離婚報道翌日の生放送にて。 【第99位】 「バーチャルYouTuberって『バ』で始まって『バ』で終わるの?」(松本人志) ダウンタウンDXより。ゲストにキズナアイが登場した際のコメント。 【第98位】 「ねぇやだホントだってあたし、上島竜平のキスこれからも見たいよ」(フワちゃん) あたらしいテレビ 徹底トーク202

                                                  • 【実験企画】大喜利中にギャルが罵倒!芸人たちの心はズタズタに!?

                                                    「みりちゃむに罵倒されてニヤッとしたら負け大喜利」 錦鯉&みなみかわが大喜利している最中に、 口喧嘩最強ギャルみりちゃむが 3人を罵倒し続けるという実験企画! 途中からとある芸人のメンタルはズタズタに、 別の芸人はまさかの展開に…! M-1王者の勇姿をぜひご覧ください! ゲスト みりちゃむ|@Channel-zt4rf 長谷川雅紀(錦鯉) 渡辺隆(錦鯉) みなみかわ ↓↓↓これまでの動画↓↓↓ 【M-1直前にドッキリ】錦鯉長谷川がダメ出しされたら大感動!? https://youtu.be/Htj4dwEpuq8 【TikTokで大バズリ企画】美女と佐久間の口喧嘩! https://youtu.be/nLjT3y0lXEM ザ・マミィ酒井 vs 口喧嘩最弱女 予想外の大物俳優登場? https://youtu.be/NMlVWmK9Jcs 【大好評企画】100回ボケてツッコ

                                                      【実験企画】大喜利中にギャルが罵倒!芸人たちの心はズタズタに!?
                                                    1