並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

サンドウィッチマン 単独ライブの検索結果1 - 18 件 / 18件

  • お笑いライブを純粋に楽しめない|しゅんき

    お笑いを観に行くのが好きで、ライブによく行く。 しかし、純粋に「たくさん笑って、楽しかったなぁ~」とだけ思って帰れたことがほぼ無い。 何も考えず笑っていたくて、観に行っているのに。 いつも、考えなくて良いことを考えてしまう。 考えたくないのに、考えてしまう。 バカリズムの単独ライブを観に行った。 開催されたのは、東京にある草月ホール。 僕は、名古屋に住んでいる。 名古屋に住んでいるけれど、 バカリズムのライブのためだけに東京に行った。 DVDも発売されるけれど、現地で観たくて行った。 時間もお金もかかるのに。 「あと1か月後か~」 「ついに今週か!」 ライブの開催発表から、ずっとワクワクドキドキしていた。 当日、開場時間ぴったりくらいに草月ホールに到着。 入り口の看板の写真撮ったり、お祝いで贈られたお花を見たりして、 指定された席に座る。 「こんなに近くで観れるのか~!席運よくてうれしい!

      お笑いライブを純粋に楽しめない|しゅんき
    • 2022年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび

      2022年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2022年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビをみるときにつけている書き起こしのメモを「テレビ」で検索し、ピックアップし、羅列しています。毎年やっています。 inyou.hatenablog.com テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだかおもしろいなと思うのでやっています。 ということで、以下、2022年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 岸井ゆきの「私、地上波のアンテナが折れてて。折れててつかないから、テレビつけたらFire

        2022年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび
      • 2021年の「テレビ」を並べる 飲用てれび

        2021年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2021年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 私のTwitterアカウント(@inyou_te)でテレビ番組の書き起こしをしているのですが、そのメモのなかから「テレビ」という言葉を含む発言をピックアップし、羅列しています。毎年やっている企画です。 テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだか面白いなと思うのでやっています。 ということで、以下、2021年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 明石家さんま「俺らタレントやから、テレビに出る

          2021年の「テレビ」を並べる 飲用てれび
        • 僕がおススメするお笑い芸人さんをランキング形式で10組発表します! - 投資家Z

          目次 前書き おススメのお笑い芸人さんベストテン 第10位:陣内智則さん 第9位:ノンスタイルさん 第8位:トータルテンボスさん 第7位:さらば青春の光さん 第6位:ロッチさん 第5位:ジャルジャルさん 第4位:ロバートさん 第3位:東京03さん 第2位:サンドウィッチマンさん 第1位:インパルスさん まとめ 関連記事一覧 前書き こんにちは。 今日も一日お疲れ様でした。 今回は僕がおすすめするお笑い芸人を五組紹介しようと思います。 ランキング形式で紹介させていただこうと思います。 僕はお笑いがめっちゃ好きでお笑い番組は欠かさず見ているし、YouTubeでいろんなネタを繰り返し見ています。 さらに眠れないときはYouTubeを流したまま寝たりもします。 そのくらいお笑いが好きな僕がおすすめするお笑い芸人さん10組と面白いと思うネタを3つ紹介していこうと思います。 では、第10位から参ります

            僕がおススメするお笑い芸人さんをランキング形式で10組発表します! - 投資家Z
          • 【何も考えずに笑いたい時】是非観て欲しいYouTubeお笑い動画BEST5【公式チャンネル】 - あとかのブログ

            こんにちは、あとかです♪ 新型コロナなど、最近は気が滅入る話題が多いですね。 何も考えずに笑って、スカッとしたい時、私はYouTubeでお笑いの動画を観ます。 違法にアップロードされたものでなく、お笑い芸人さん達が自ら公式チャンネルで配信している動画です。 ネタごとに配信しているので1本あたりの時間は5〜10分程度が多く、サラッと観られます。 その上、公式のため、大抵は画像や音声がよく、快適に視聴できます。 今回は、何も考えずに笑いたい時、是非観て欲しいYouTubeお笑い動画BEST5をご紹介します。 2022年7月追記/リライト 絶対笑えるYouTubeのお笑い動画BEST5 さらば青春の光 メンバー 受賞歴 公式チャンネル ミルクボーイ メンバー 受賞歴 公式チャンネル サンドウィッチマン メンバー 受賞歴 公式チャンネル 東京03 メンバー 受賞歴 公式チャンネル バカリズム メン

              【何も考えずに笑いたい時】是非観て欲しいYouTubeお笑い動画BEST5【公式チャンネル】 - あとかのブログ
            • なんで東京や大阪じゃないの? 現役芸人と札幌NSC生に聞く、地方でお笑いをやる理由 - イーアイデム「ジモコロ」

              芸人を夢見る若者の多くが東京や大阪に向かう中、地方もお笑いの活動の場として選ばれています。今回は北海道・札幌で、2020年4月に誕生した吉本の養成所「札幌NSC」1期生の3名と、芸歴26年目を迎える女性コンビ「モリマン」のホルスタイン・モリ夫さんに話を伺いました。 今日の天気は雪、明日も雪、明後日も雪。1日飛ばして、その次は大雪――。こんにちは。 私、「二木」と書いて「ふたつぎ」と申します。 普段は報道情報部でディレクター業務を担当 普段は北海道・札幌のテレビ局でディレクターをしているのですが、お笑いが好きすぎるあまり、会社に黙って他局系列の『M-1グランプリ2020』に出場したところ、動画がYouTubeに残って会社にバレました(※現在は応援していただいております)。 『M-1グランプリ2020』出場時 オワライホリック気味な私は、就職して札幌に来るやいなやTwitterで「札幌 お笑い

                なんで東京や大阪じゃないの? 現役芸人と札幌NSC生に聞く、地方でお笑いをやる理由 - イーアイデム「ジモコロ」
              • 「聴覚障害者の方にも笑っていただけるように」 サンド伊達、ライブDVDに字幕表示する優しさが感動の嵐呼ぶ

                お笑いコンビ「サンドウィッチマン」の伊達みきおさんと富澤たけしさんが6月28日、所属する芸能プロダクション「グレープカンパニー」の公式YouTubeチャンネルに出演。伊達さんが、ライブDVDに数年前から字幕表示させている理由を明かし、「みんなが笑えるようにと思える、あったかい芸人さん」「優しさの塊ですねこの2人」と深い感動を呼んでいます。 伊達さんはコンビ結成前、福祉用具販売の会社で営業職に就いており、「福祉用具専門相談員」の資格も保有。2010年8月のブログで、「我々も福祉に何かお役に立てればといつも考えています」とつづるなど、福祉分野への強い関心を抱いてきました。 今回の配信では、富澤さんと雑談に花を咲かせる中で、「我々の単独ライブのDVDというのは、何年か前から字幕を入れてるんですよ」と切り出します。洋画ではおなじみの字幕ですが、お笑いのDVDに表示させる理由について、「聴覚障害者の

                  「聴覚障害者の方にも笑っていただけるように」 サンド伊達、ライブDVDに字幕表示する優しさが感動の嵐呼ぶ
                • 劇団公演の感想ブログ10年書いてたら、悪い芝居・山崎彬さんと対談しました。 - ←ズイショ→

                  2005年だかに京都で産声をあげて、2023年の1月だかに記念すべき30回目の本公演を下北沢・本多劇場にて行う「悪い芝居」という劇団があります。その30回公演メモリアル企画の一つとして、劇団を主宰する山崎彬さんと対談する機会をいただきましてその書き起こしが公開されました。なんで!? waruishibai.jp 「なんで!?」というところから入ると理由はたぶんきっぱり明快で、たぶんインターネット上で悪い芝居について語ってる文字数がわりかし多い方の人だったからだと思うんですけど、なにせ悪い芝居見るたびに数千字の感想ブログを毎回書くってのをかれこれ10年くらいずっとやってたので「なんで」かはわかるんですけど、そのうえで「だからってなんで!?」としかならないわけですけど、滅多にない機会なのでご挨拶させていただきました。あの、サンドウィッチマン単独ライブで毎回立たされてる人みたいな。 悪い芝居と僕

                    劇団公演の感想ブログ10年書いてたら、悪い芝居・山崎彬さんと対談しました。 - ←ズイショ→
                  • おかえり、アンタッチャブル(完全版) - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)

                    今よりまだ深夜ラジオを聞いている人が 少なかったであろう10年ほど前に遡るが、間違いなく一番面白いラジオが『アンタッチャブルのシカゴマンゴ』だった時期は確かにあった。裏番組は『ナインティンナインのオールナイトニッポン』という巨大な存在だったものの、聴取率調査でジャイアントキリングを起こしたこともあった。「リスナーがパーソナリティ」と謡っていたその番組は、アンタッチャブルのトークはもちろんのこと、ネタメールも最高で、盛り上がっているコーナーの最後のメールを山崎が読むと「ふざけんなよ、もう終わりかよ」と柴田がよくキレていたのもたまらなかった。そんな番組も、事情を知らされないまま柴田が休業することになり、しばらくは山崎一人でゲストを迎えながらも放送を続けていたが、不完全な形で終了を迎えることになってしまった。 ちょうどその頃と前後して、山崎はザキヤマとして『ロンドンハーツ』や『アメトーーク』でそ

                      おかえり、アンタッチャブル(完全版) - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)
                    • 「こんな音痴なツッコミは見たことがない」と言われた男が「理想的なツッコミ」と粗品に絶賛されるまで (てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      【シリーズ・令和時代を闘う芸人(5)】個性的で注目の若手芸人を紹介するシリーズ連載。今回は身長182cm、体重160kgの巨漢のボケ・大鶴肥満とツッコミ・檜原洋平からなるサンミュージック所属のコンビ「ママタルト」。大鶴の唯一無二のキャラクターと檜原のツッコミと大喜利力が注目を浴びている。 檜原は、4月28日にぺこぱ、かもめんたる、安藤なつらも出場した「サンミュージック大喜利No.1決定戦」でも優勝した。 音痴なツッコミ昨年9月26日放送の『アメトーーク!』「このツッコミがスゴい!!」では、中川家礼二や博多大吉、小峠英二などが、サンドウィッチマン伊達、ナイツ土屋、千鳥ノブ、フットボールアワー後藤といった当代きっての名ツッコミを紹介するなか、霜降り明星・粗品は若手芸人を推奨。ママタルト檜原のツッコミを「1個のボケの事実をわかりやすくお客さんに伝わるまで説明して最後ちゃんとウケてる」「理想的」と

                        「こんな音痴なツッコミは見たことがない」と言われた男が「理想的なツッコミ」と粗品に絶賛されるまで (てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • ネタはガラケー、SNSは無縁 「東北魂」サンドウィッチマン、人を沸かせる力の秘密:朝日新聞GLOBE+

                        最近、この2人をテレビで見ないことはない。テレビ15本、ラジオ3本のレギュラー番組を抱え、「好きな芸人ランキング」ではトップに輝く。 いまでこそMCをこなし、「冠番組」をもつ彼らだが、2007年の「M―1グランプリ」で優勝するまでは、そんな自分たちを想像すらできない日々を送っていた。「ぶあつい壁が立ちはだかっていた」。約10年間にわたった下積み生活を、伊達みきお(46)は振り返る。 仙台商業高校のラグビー部で出会った2人。高校を卒業して介護関係の会社に5年ほど勤めた伊達を、富澤たけし(46)が誘い、1998年にコンビを組んだ。反対する家族に「3年やらせてくれ」と告げて上京した。 6畳一間のアパートで寝食を共にしながら、昼はアルバイト、夜はネタ合わせの日々。「布団に寝て天井を見ながら練習するんですけど、漫才の立ち位置そのままなんです」と笑う。月1回ほどあったライブでは大きな笑いをとっているの

                          ネタはガラケー、SNSは無縁 「東北魂」サンドウィッチマン、人を沸かせる力の秘密:朝日新聞GLOBE+
                        • シンクロニシティが吉本興業所属「プロ1本で」、5月に初単独ライブ「おわりのはじまり」

                          サラリーマンとの“兼業芸人”として知られていたシンクロニシティ。西野はTwitterに「芸歴は結成年(2017年)からで東京NSC22期扱いでございます。プロ一本でやることに決めました。まず神保町に入ることができるように頑張ります」と投稿し、お笑いに絞って活動していく決意を表明している。 事務所所属後初となる単独ライブ「おわりのはじまり」の開催も決定した。5月4日(木・祝)に東京・赤坂RED/THEATERで行う。 西野、よしおかからなる男女コンビ・シンクロニシティは大学の落語研究会で出会い、コンビ結成。2021年3月には、中川家・剛、東京03飯塚、スピードワゴン小沢、サンドウィッチマン富澤、バカリズムが出演する「笑いの創造神たち」(NHK総合)のショートネタコーナーに登場し、昨年は「M-1グランプリ2022」で準決勝進出を果たした。 シンクロニシティ初単独ライブ「おわりのはじまり」日時:

                            シンクロニシティが吉本興業所属「プロ1本で」、5月に初単独ライブ「おわりのはじまり」
                          • 新M-1王者マヂカルラブリー独占インタビュー! 漫才論争、土下座登場、3年前の因縁…すべてを語る - ラフ&ピース ニュースマガジン

                            『M-1グランプリ2020』で第16代チャンピオンとなったマヂカルラブリー(野田クリスタル、村上)。さっそく超多忙を極める2人に、ラフマガが独占インタビューしました! 悲願のM-1王者となった現在の心境はもちろんのこと、3年前の決勝最下位からの葛藤、「土下座」登場の意味、あるいは決勝ネタを巡る「漫才論争」などについて、たっぷり語ったその中身とは!? 「千鳥さんの言葉を支えにやってきた」 ――優勝おめでとうございます! 決まってから少し時間が経った現在の心境を聞かせてください。 村上 芸人仲間たちが(優勝が)決まった瞬間に喜んでくれている動画とか、友達が送ってくれた「ワーイ!」って喜んでくれている動画を少しずつ見て、だんだんと優勝したんだなっていう実感が湧いてきました。 野田クリスタル(以下、野田) 僕は、ずーーっと湧いてます。実感だらけです! ――野田さんは優勝が決まった瞬間、頭を押さえな

                              新M-1王者マヂカルラブリー独占インタビュー! 漫才論争、土下座登場、3年前の因縁…すべてを語る - ラフ&ピース ニュースマガジン
                            • 芸人・口笛なるお…結婚後もキレ芸を続けていくのか?! | GOSSIP-HISTORY

                              「わらふぢなるお」は、サンミュージック所属の「ふぢわら」さんと、グレープカンパニー所属の「口笛なるお」さんで結成したお笑いコンビです。 その中でも芸人・「口笛なるお」さんとはどのような人物なのでしょうか?… 名前:口笛なるお(くちぶえなるお) 本名:斉藤力也(さいとうりきや) 生年月日:1981年7月12日(38歳) 職業:お笑い芸人(ツッコミ担当) 所属:グレープカンパニー 出身:埼玉県 学歴:立正大学経済学部卒業 中学生時代から、仲間内で「面白いと言われたい」という願望があり、芸人を志すようになった口笛なるおさん。 友人が勝手にお笑いライブにエントリーを申し込んだ… とのことで、中学時代の同級生とコンビを組みライブデビューを果たしました。 立正大学経済学部卒業後も、この同級生コンビで事務所ライブに出続けて成績を残し、今の事務所であるグレープカンパニー所属(株式会社グレープカンパニー)が

                              • 「教養のある笑い」を称揚する諸君は、『大日本人』を評価してんねやろな? - 沈澱中ブログ

                                「教養のある笑い」という言葉がよく使われますが、「戦争は続くよ どこまでも」という記事でも書いた通り、俺は松本人志監督の『大日本人』を傑作だと考えているため、お笑いファンやダウンタウンファンも含めた大勢の人々が『大日本人』を駄作やと断じている時点で、そんな人々が語る「教養のある笑い」など価値がない、と思っています。 ただ、『大日本人』に対する批判は、「こいつはオモチャにしてもいい」と決めた瞬間に寄ってたかって袋叩きにするようなカスばかりのインターネットが生み出した、「松本人志、才能枯れたww」というノリに依るものかもしれません。ノリに迎合した無思想な連中が叩いていただけで、そいつらは多分、今頃水曜日のダウンタウンを観て腹を抱えて笑っているはずなので、もしかしたら将来、死後に評価されたゴッホの如く『大日本人』も評価されるかもしれません。そう信じて、辛抱強く待ちましょう。 しかし、とはいえ腹が

                                  「教養のある笑い」を称揚する諸君は、『大日本人』を評価してんねやろな? - 沈澱中ブログ
                                • 錦鯉 (お笑いコンビ) - Wikipedia

                                  錦鯉(にしきごい)は、ソニー・ミュージックアーティスツ(SMA NEET Project)及び漫才協会に所属する長谷川雅紀と渡辺隆からなる日本のお笑いコンビ。2012年結成。M-1グランプリ2021王者。 メンバー[編集] 長谷川 雅紀(はせがわ まさのり、1971年〈昭和46年〉7月30日 - )(52歳) ボケ担当、立ち位置は向かって左。 北海道札幌市白石区出身[1][2]。札幌市立本郷小学校、札幌市立東白石中学校、北海道北広島西高等学校卒業[1]。高校卒業後は北海道造形デザイン専門学校に進学したが、半年ほどで中退してフリーター生活となった[3]。 生家は札幌市中央区の二条市場にあった鮮魚類の珍味店。父はそこの2代目だったが、1979年に店を閉めて白石区のアパートへ転居。長谷川曰く「父は事業に手を出して騙され、店を取られちゃった」とのこと[3]。高校入学時に札幌市豊平区の庭付き一戸建て

                                    錦鯉 (お笑いコンビ) - Wikipedia
                                  • Creepy Nutsu「よふかしのうた」で再現されたラジオネタ 色濃くひも解く

                                    Creepy Nutsu「よふかしのうた」は “オードリーのオールナイトニッポン10周年全国ツアー”のテーマソングとして製作された。 MVは春日の自宅「むつみ荘」で撮影。 オードリーのオールナイトニッポンでのフリートークネタを散りばめたMVとなっている。 よふかしのうた / Creepy Nuts ラジオネタ 0:09 伊豆温泉の話(#272 2015.1.17) クリア!アッサッヒ! 0:13 Gが出た話(#466 2018.10.13) とっさにエロパソで挟んで潰し、放送時はそのまま3日放置した状態。 1:00 春日が好きなAV「美少女を、本気でヤッちゃいました。」シリーズ(#366 2016.11.5)1:00 春日静江(母)からの年賀状 「美少女を、本気でヤッちゃいました。」シリーズ、全40数作中、23作所持。 1:01 若林出演作品「ひまわりと子犬の7日間」 1:02 レイ・ルイ

                                    • 磁石がM-1の螺旋を降りて知った「漫才の本当の楽しさ」 | FRIDAYデジタル

                                      『賞レースで栄光をつかめなかった男たち』磁石 『エンタの神様』(日本テレビ系)をはじめとする数々のネタ番組に出演し、「M-1グランプリ」「THE MANZAI」といった賞レースでも好成績を残しているお笑いコンビ、磁石の佐々木優介と永沢たかし。とくに2000年代は大活躍したイメージだが、その内実は想像以上に過酷なものがあったようだ。 「磁石」の佐々木優介(左)と永沢たかし(撮影:スギゾー) ネタ番組の裏で起きたディレクターとのぶつかり合い、M-1戦士としてのストイックな数年間と準決勝の壁――。彼らはこうした試練に立ち向かい、本当の意味で「漫才の楽しさ」を勝ち取った。今、振り返る「あの頃の景色」とはどんなものか。 改めてコンビ結成から激動の時代までを語ってもらった。 日本映画学校でコンビ結成 ――お二人は日本映画学校(現・日本映画大学)で出会われたそうですが、もともと芸人志望だったんですか?

                                        磁石がM-1の螺旋を降りて知った「漫才の本当の楽しさ」 | FRIDAYデジタル
                                      1