並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

シュートボクシングの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 元女子レスラー・風間ルミさん急死 55歳 8月末に“持病”ツイート | 東スポWEB

    ジャパン女子プロレス、LLPWなどで活躍した元女子プロレスラーの風間ルミさん(本名斉藤ルミエ)が死去したことが22日までに分かった。55歳だった。死因は不明。 風間さんは1982年にキックボクサーとしてデビュー。シュートボクシングを経て、86年にジャパン女子プロレスに入団した。活躍はリングだけにとどまらず、歌手としてもデビューした。 92年にはLLPWを旗揚げし、社長兼レスラーとして団体をけん引。2002年に引退を表明し、03年8月に格闘生活21年、レスラー生活17年のピリオドを打った。 引退後は芸能活動を再開すると同時に、飲食店の経営や、講演活動、コーチ業などを行っていたという。昨年11月には自身のユーチューブチャンネルを開設し、工藤めぐみらとの対談模様や近況報告をアップしていた。 だが風間さんのツイッターには8月30日に「久々にジワジワきている子宮内膜症の痛み。この痛みのため、全く何も

      元女子レスラー・風間ルミさん急死 55歳 8月末に“持病”ツイート | 東スポWEB
    • イス軸法 200日チャレンジ

      イス軸法 100日チャレンジ こんにちは、ちばっしーです。 以前の記事で書いた「イス軸法 100日チャレンジ」ですが、 現在95日目となり、ゴールが見えてきました! イス軸法 100日チャレンジ 今では朝のルーティンとして、欠かせないものになっています。 効果はと言いますと、 体のバランスが変わった感覚があります。 不思議な感覚です。 身体能力の向上については、 自分では確認することが難しいのですが、 少しUPしているかもしれません。 上手く表現できないのですが、 でも、一言で言うなら、 「やってみて良かったな」というのが感想です。 イス軸法とは? イス軸法とは、西山創氏が武術、整体の経験をもとに開発した、 体軸を作るための動きです。 (中国武術をされているそうです) しかし私も、 たまたまYouTubeで動画を見つけて実践しているだけで、 詳しくはありません。 上の動画を参考にしてくださ

        イス軸法 200日チャレンジ
      • 24JAPAN | 鮫島剛(さめじまごう・GO)役の犬飼貴丈(いぬかいあつひろ)さんを詳しく紹介! - okasora

        ドラマ「24JAPAN」に出演している犬飼貴丈(いぬかい・あつひろ)さん(鮫島剛役)。 今回は鮫島剛役を演じている犬飼貴丈さんの過去に出演した作品やプロフィール、そして「24JAPAN」の役柄などをご紹介していきます。 「24JAPAN」鮫島剛(さめじまごう・GO)役 #24JAPAN現場カメラ🤳 🚙怪しげな剛の車の前にて、#犬飼貴丈 & #上杉柊平 さんをパシャリ📸 危険な夜遊びになりそうな予感… 美有が巻き込まれる事件からも目が離せません👀💥#テレビ朝日#24JAPAN#日本版24#TWENTYFOURJAPAN#第2話#16日金曜よる11時15分 一部地域を除く#鮫島剛#長谷部研矢 pic.twitter.com/frfkDBcOkb — 【公式】「24JAPAN」(テレビ朝日) (@24japan_tvasahi) October 11, 2020 ドラマ「24JAPAN

          24JAPAN | 鮫島剛(さめじまごう・GO)役の犬飼貴丈(いぬかいあつひろ)さんを詳しく紹介! - okasora
        • カーフキックが流行。その方法と対策論。|青木真也 shinya aoki

          ここ2−3年でMMAで流行している技である「カーフキック」。 MMAだけだと思っていたら、先日のシュートボクシング後楽園大会で海人選手がカーフキックでダメージを与えて、ノックアウト勝ち。MMAだけではなく、打撃競技でもカーフキックを操る選手が出たことで、カーフキックは一般的な技術として浸透してきたのだと感じました。 国内だと和田竜光選手やクレイジービーの高橋選手がカーフキックを得意にしていて、高橋選手はカーフキックで相手の足を折ったことがあるほどです。ただ特別な選手が使いこなすのではなく、最近は練習でも多くの選手が使用しているので、選手の中ではポピュラーな技になっています。 カーフキックについて考えると同時にカーフキックの攻防について書いていきます。 カーフキックはなぜ流行したのか。カーフキックの流行については「ボクシングキック」の影響があると考えています。このボクシングキックの流れはパン

            カーフキックが流行。その方法と対策論。|青木真也 shinya aoki
          • 『カーフキック』に関するツイート集 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

            ひとつ前のまとめ記事では収録できなかった、twitterでの識者のツイートのほうをまとめて収録します。 m-dojo.hatenadiary.com スダリオのカーフキックで始まり、堀口恭司のカーフキックで終わった2020年の大晦日。なんて流れだ。— ジャン斉藤 (@majan_saitou) 2020年12月31日 昨日から格闘技界隈のTLにカーフキックという言葉が多く見受けられるけど、数年前にまだ日本ではあのキックに名前がついていなくて、俺が解説の時に散々「脛蹴り」と呼んでいたのに浸透しなかった。そして俺もいつしかカーフキックの軍門に降ってしまった。 あの名前俺がつけたんだよってやりたかった— Kenji Osawa大沢ケンジ (@kenjiosawa) 2021年1月1日 当時、大沢ケンジさんが「出た!あの蹴りは痛いんだよー」とすぐに反応して解説しようとするんだけど試合が進んでしまっ

              『カーフキック』に関するツイート集 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
            • 女子プロレスラー風間ルミさん死去、55歳 8月末に子宮内膜症の痛み告白 - プロレス : 日刊スポーツ

              女子プロレスラーの風間ルミ(本名・斉藤ルミエ)さんが21日、死去した。55歳だった。死因は不明。8月30日には自身の公式ツイッターで子宮内膜症の痛みについて告白し、公式ブログでも「ずっと来ていなかった子宮内膜症の痛みが出始めて。薬を上手に飲まないと、何も出来ない状態」とも説明。9月3日のブログでは「今日にはお仕事復帰できるかな?と思っていたんだけど、やっぱり甘かったです。やはり、食べれていないのが1番厄介」などと食欲が出ていない現状も明かしていた。 風間さんは高校生だった85年にシュートボクシングでキックボクサーとしてデビュー。86年にジャパン女子プロレスに入団し、神取忍らと同期だった。ジャパン女子解散後の92年7月には神取らとLLPWを設立し、社長兼レスラーとして活動。全日本女子プロレスとの対抗戦では北斗晶との髪切りマッチで敗退し、丸刈り頭になった。 02年に社長を退任し、神取に団体を託

                女子プロレスラー風間ルミさん死去、55歳 8月末に子宮内膜症の痛み告白 - プロレス : 日刊スポーツ
              1