並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

シリウス ハリーポッターの検索結果1 - 21 件 / 21件

  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2023年版

    By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいましたー!どれが本当でどれが実はウソなのか、どこからどこまでがネタなのか、いや、もしかしたらこれはネタのふりをしているだけでマジなのでは?というような感じで混沌としていくカオスな一日の始まりです~! ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです!掲載されやすくなる押さえるべきポイントとして、GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知

      エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2023年版
    • 【実録】イギリスのハリーポッター聖地巡礼体験まとめ ロンドン・オックスフォード・エディンバラのロケ地や舞台からスタジオツアーまで観光スポット紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜

      ◆このページを読むのにおすすめな人◆ ハリーポッターファンでイギリス現地のロケ地や舞台巡りをしたい人 イギリス観光の予定があり、観光スポットを探している人 東京のスタジオツアーだけでなく、海外のスタジオツアーにも行きたい人 【実録】イギリスのハリーポッター聖地巡礼体験まとめ ロンドン・オックスフォード・エディンバラのロケ地や舞台からスタジオツアーまで観光スポット紹介 【実録】イギリスのハリーポッター聖地巡礼体験まとめ ロンドン・オックスフォード・エディンバラのロケ地や舞台からスタジオツアーまで観光スポット紹介 【はじめに】①ハリーポッターの舞台はどこ?ロケ地は? 【参考】ハリポタスタジオツアー体験談 【ハリーポッター舞台聖地巡礼】②ロンドンのハリーポッターロケ地・舞台は? キングスクロス駅 バラマーケット レドンホールマーケット ミレニアムブリッジ 【参考】ロンドン観光モデルコース 【ハリ

        【実録】イギリスのハリーポッター聖地巡礼体験まとめ ロンドン・オックスフォード・エディンバラのロケ地や舞台からスタジオツアーまで観光スポット紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜
      • 超簡単!ハリーポッターのストーリーを簡単に解説 #ハリーポッターシリーズ #簡単解説 - 今この瞬間!

        ハリーポッターをわかりやすく解説【まとめ】 はてなブロガーの皆さんいつもコメントありがとうございます。 前回に引き続き今回もすばらしいコメントから記事を思いつきました。 2001年から2011年に公開された8作品ですべてが大ヒットを記録したハリーポッターシリーズですが、もう13年以上たつのですね。一気に8本も見るとなにがなんだか複雑なストーリーで理解しがたい内容でもあります。 その上、スピンオフの【ファンタステック・ビースト】3本まで加えるともうチンプンカンプンですよね。 そこで今回は、超簡単なハリーポッターのストーリーの解説に挑戦してみました。 ネタバレ注意でお願いします。 ハリーポッターをわかりやすく解説【まとめ】 ハリーポッターシリーズ 解りやすく概要 それでは、映画の全8作の簡単なあらすじを紹介していきましょう。 ハリー・ポッターと賢者の石(2001年) この映画の簡単な感想 ハリ

          超簡単!ハリーポッターのストーリーを簡単に解説 #ハリーポッターシリーズ #簡単解説 - 今この瞬間!
        • 「ハリーポッターとアズカバンの囚人」魔法界の恐怖、ディメンターの脅威がハリーを襲う! #ハリーポッター #アズカバン - 今この瞬間!

          AmazonPrimeVideoシリーズ3作目「ハリーポッターとアズカバンの囚人」 AmazonPrimeVideoシリーズ3作目「ハリーポッターとアズカバンの囚人」 この映画の概要 あらすじ(ネタバレ大有り) ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 (吹替版) この映画の概要 大きな伏線、シリウスブラックがアズカバンを脱獄するニュースで始まります。 そしてルーピン先生登場!! ぶっとんだ2回建てバス。 そして名前を言ってはいけない「例のあの人」だが 今回はこれといって悪役は、ディメンターぐらいで、例のあの人もほとんどでない。 そこで、なかなかの悪役ぶりを発揮してくれる、マルフォイ。 あらすじ(ネタバレ大有り) 映画の冒頭はいつものように偏見の塊のダーズリー家から今回はさらに、不道徳なおばさんにブチ切れたハリーは、魔法をつかっておばさんを風船のように膨らませて、家出をします。 もう小さな子供で

            「ハリーポッターとアズカバンの囚人」魔法界の恐怖、ディメンターの脅威がハリーを襲う! #ハリーポッター #アズカバン - 今この瞬間!
          • ヴォルデモートの恐怖が再び!ハリーポッターと不死鳥の騎士団 #ハリーポッター #ヴォルデモート - 今この瞬間!

            AmazonPrimeVideo【ハリーポッターと不死鳥の騎士団】 前回の【ハリーポッターと炎のゴブレット】では親友のセドッリックが殺害されボルデモートが復活するという。 ファンにとっては衝撃の巻になったのではないでしょうか。 今回はそのつづきで、ハリーはセドリックの死とボルデモードの復活をなすすべくも無く引きずっていた。 もう子供の、ハリーやロン、ハーマイオニーたちではいられない、物語も個性的なキャラクターが勢ぞろいして、いよいよ面白さが増していきます。 原作はシリーズ最長で上巻下巻と2冊分の物語をギュッと凝縮しているにもかかわら ず、映画はシリーズ2番目の短さ、それでも本編の内容をものの見事に、映像化した、制作側に拍手を送りたい。 本編の見どころは、たくさんあります。不死鳥の騎士団とダンブルドア軍団の敵はヴォルデモート軍団と”勘違いを”している魔法省とも戦わなければなりません。 魔法省

              ヴォルデモートの恐怖が再び!ハリーポッターと不死鳥の騎士団 #ハリーポッター #ヴォルデモート - 今この瞬間!
            • 「ハリーポッター」全シリーズを超簡単に一気にご紹介!本を読んでない方も、映画を見ていない方も5分であらすじがすべてわかります! - 明日にplus+

              (引用:自身保有ビデオテープ表紙より) 皆さん、こんにちは。コマさんです。 私はハリーポッターが大好きでして、本は全巻読み、映画ももちろんすべて見ました。 とにかく、面白くて奥が深いお話なのです。 ハリーポッターのシリーズは、テレビで放映されるとついつい見てしまうんですよね~。 でもまだ、ハリーポッターのシリーズの本や映画を見そびれている方もいらっしゃると思います。 というわけで、ギュッとまとめた「簡単にわかるあらすじ」をお届けいたします! 1~7巻までのお話が、これさえ読めばすぐにわかりますよ~。 でも、ネタバレしてますので、これからDVDや本を読む予定の方は、この先を読まないでくださいね~(^O^)/ 1.ハリーポッターと賢者の石 2.ハリーポッターと秘密の部屋 3.ハリーポッターとアズカバンの囚人 4.ハリーポッターと炎のゴブレット 5.ハリーポッターと不死鳥の騎士団 6.ハリーポッ

                「ハリーポッター」全シリーズを超簡単に一気にご紹介!本を読んでない方も、映画を見ていない方も5分であらすじがすべてわかります! - 明日にplus+
              • ハリーポッターシリーズ大人気キャラ【シリウス・ブラック】の運命に涙 - 今この瞬間!

                ハリポッターシリーズの大人気キャラ【シリウス・ブラック】 この記事はネタバレ要素が含まれています。ご注意ください。 シリウスブラック 【ハリーポッターと不死鳥の騎士団】にて【ベラトリックス・レストレンジ】に倒されてしまい、【シリウスブラック】を失うという悲劇がありました。 【ハリーポッターとズカバンの囚人】に最初に登場したときは、悪人かと思う形相で、魔法省からも脱獄の指名手配され、狼にも変身する。ハリー達も最後まで味方だと気づかなかった。観ていてすっかりだまされた。最後のどんでん返しが圧巻だった。 次の【炎のゴブレット】と【不死鳥の騎士団】では、ハリーの心のよりどころ父親のような存在であったが、最後に悲劇にみまわれた。 ハリポッターシリーズの大人気キャラ【シリウス・ブラック】 シリウスブラック リクエストにお答えして【シリウスブラック】 シリウス・ブラックのホグワーツ時代 俳優ゲイリー・オ

                  ハリーポッターシリーズ大人気キャラ【シリウス・ブラック】の運命に涙 - 今この瞬間!
                • Amazon Prime Video【ハリーポッターと謎のプリンス】 - 今この瞬間!

                  Amazon Prime Video【ハリーポッターと謎のプリンス】 この巻は、シリーズの中で作者の【JKローリング】がもっともお気に入りの本のひとつなのだそうです。 しかし、この本の最後を書くのに【ひどく動揺した】とも述べています。 いったいこの本の最後はどういう展開なのでしょうか? とても気になりますね。 この巻では、ヴォルデモードの過去や、分霊箱の秘密が明らかになります。 また、ロンとハーマイオニーの恋の行方の描写がとても素晴らしく、楽しませてくれる作品だなぁと思いました。 今回もネタバレ覚悟でお話させていただきますので、よろしくお願いします。 Amazon Prime Video【ハリーポッターと謎のプリンス】 概要と感想 あらすじ ロンとハーマイオニー ハリーとジニー この物語の背景 ハリー・ポッターと謎のプリンス (吹替版) 概要と感想 前回までのハリーポッターシリーズと大きく

                    Amazon Prime Video【ハリーポッターと謎のプリンス】 - 今この瞬間!
                  • ハリーポッター特集 〜序章〜 - Movie Oasis ~映画好きが集まる憩いの場~

                    おはようございます!! 最近脱線した記事が多かったですね… ネタを蓄えていました!! ネタ不足になったらまた脱線するので、そこのところはよろしくお願いします♪♪ 今回から、だいぶ前に告知していました、、、 ハリーポッター 名言特集です。 ブログを始めてから7ヶ月経つんですが、未だにしっかりハリーポッターについて触れていなかったことに自分でも驚いています!! 今回はすぐに名言特集に行かず、雑談させていただきます!! とにかく映画版のハリーポッターが好きなので熱弁させてください… 完全にネタバレがあります。 観る予定、途中の方はこの記事を読まないことをオススメします。 Q.1  第何作品が好きですか? A. 5作品目 不死鳥の騎士団 ですね!! 一番この作品がアツくないですか?? ありとあらゆる後半シーンが散りばめられているし、衝撃なシーンもあるしで最高にアツい! 衝撃シーンと言えば?? シリ

                      ハリーポッター特集 〜序章〜 - Movie Oasis ~映画好きが集まる憩いの場~
                    • My Movie PART3(高校生編) - Movie Oasis ~映画好きが集まる憩いの場~

                      おはようございます!! それでは次回に引き続き映画紹介 家で退屈している子供たちが楽しめる映画を紹介していこう♪♪ ということで、それぞれの年代にピッタシな作品を紹介します。 今回は、、、??高校生編 1.勉強教材にいかが?? ブレイブハート この作品は僕も高校生の時に世界史の授業で観ました!! あまりにも衝撃的?すごい作品で未だにあの授業のことは忘れられません笑笑 かなりグロい作品ではあるんですが、 主人公のリーダー性には尊敬してしまいます。 177分という結構長い長さの割には見応えある作品で、あっという間に3時間過ぎちゃいます。 映画自体も素晴らしいのですが、無印良品で流れるような音楽も映画を引き立てるとても重要なポイントになっています!! 中世のヨーロッパに興味がある 高校生は観るべきです♪♪ 2.勉強教材にいかががPART2 Harry Potterシリーズ!! 僕は高校生の時にど

                        My Movie PART3(高校生編) - Movie Oasis ~映画好きが集まる憩いの場~
                      • ハリポタ名言特集「アズカバンの囚人」 - Movie Oasis ~映画好きが集まる憩いの場~

                        おはようございます!! 皆さん、台風は大丈夫でしたか?? 僕の場所は運のいいことにそこまで酷くなかったですが、テレビを観ているとめちゃくちゃ酷いところもあるそうで… 被害に遭った方、早い復興をお祈りしております。 3回目になりました!! ハリーポッター名言特集♪♪ さすが世界で人気の作品ですね。 とっても参考になる名言がたくさんあります。 今回の作品は?? ハリーポッターとアズカバンの囚人 3人の成長が著しく見られるこの作品 !! 特にロンとマルフォイはだいぶ大人になっています。 これぐらいから話はどんどんヴォルデモート卿についてになっていくため、絶対見逃してはいけない作品ですね!! そして、そして、 僕の大好きなシリウス・ブラックも登場♡ 最初は嘘の情報によりシリウスは悪者とされていましたが、実際はめちゃくちゃいいやつ!! そのことを理解してからは、、、 シリウス・ブラックの大ファンにな

                          ハリポタ名言特集「アズカバンの囚人」 - Movie Oasis ~映画好きが集まる憩いの場~
                        • ハリポタ名言特集「不死鳥の騎士団」 - Movie Oasis ~映画好きが集まる憩いの場~

                          おはようございます!! 夏休みあるあるで、、、 「今日が何曜日かわからない」というのがありますよね… 日にちは、まぁ分かったとしても曜日だけは全くわからない!! 唯一の曜日がわかる方法。それは?? 「なつぞら」がないから日曜! 「なつぞら」の有無によって、曜日を判断している今日この頃… どうでもいい話は置いといて   ↓     ↓ ハリポタ名言特集♪♪ ハリーポッターと不死鳥の騎士団 第5作品目となる不死鳥の騎士団!! 可愛かった少年・少女3人組は、すっかり大人になってしまいました… 一作目から6年も時が経ってしまっているので当たり前ですよね。 この作品では、今までになかった魔法の戦いがたくさんあるのでめちゃくちゃ興奮するんですよね!! 映画の始まり方も最高です。 不死鳥の騎士団とハリーが箒に乗って空を飛ぶシーンは何度見たことか… I LOVE 不死鳥の騎士団 ♡ 後ほど、僕のお気に入り

                            ハリポタ名言特集「不死鳥の騎士団」 - Movie Oasis ~映画好きが集まる憩いの場~
                          • ハリポタ!!final名言特集♪♪ - Movie Oasis ~映画好きが集まる憩いの場~

                            おはようございます!! 早速、始めちゃいますねー♪♪ ハリポタ名言特集開幕!! 「死の秘宝part2」 Final名言 Others will tell him what his mother and father died for.One day he’ll understand. =父と母が何に命を懸けたか、いつか息子も分かるさ ハリーがヴォルデモートの元へ向かうとき、死んだハリーの両親とシリウス、そしてリーマスの霊が目の前に現れ、リーマスが言ったセリフの中にあります。 命を懸けてまで守らなければならないもの!! そんな大切なものが世の中にはいくつかある!! 恥じる生き方をするぐらいなら死んだ方がマシだ!!というカッコいい生き方に憧れてしまいました。 子供に良いところを見せるのも親の役目ということでしょう。 Words are, in my not-so-humble opinion,

                              ハリポタ!!final名言特集♪♪ - Movie Oasis ~映画好きが集まる憩いの場~
                            • またUSJのオンラインショップでハリーポッターグッズ買ってみたよ! - みんログ

                              皆さん、前回から日を空けずにまたUSJオンラインショップでハリーポッター グッズ&お菓子の詰め合わせを購入しました。 金額も同じく送料込みで6600円です。(クール便での配達になっています) 今回は、詰め合わせに入っていたグッズ紹介です。 前回の詰め合わせ紹介はこちら↓ min9821.com まず最初は、タオルです。 前回も入っていた、「Harry's Glasses(ハリーズ・グラッシーズ)」シリーズの商品です。 袋を開けるとこんな感じです。 肌触りはフワフワしてそこそこ良いです。 しかし、下にある紺色のホグワーツ学校部分が少しゴワゴワ感があるので肌が弱い方は使いづらいかもしれないです。 青の色使いが綺麗なためコレクション用として買っても良いですね! お次はこちら、MINI WAND COLLECTION(小さな杖コレクション)です。 前回の詰め合わせにも入っていましたね! 箱から出す

                                またUSJのオンラインショップでハリーポッターグッズ買ってみたよ! - みんログ
                              • 新たなハリポタの楽しみ方 - Movie Oasis ~映画好きが集まる憩いの場~

                                おはようございます!! ハリーポッター名言特集どうでしたか?? さすが世界で人気なだけあります。 ただ面白いだけでなく、勉強になるところや考え直させられるところ、前に進む勇気をくれたり、、、 1作品観るごとに… 人として成長出来るような♪♪ まだ、観たことない方は観るべきですね。 さて、今回は   ↓        ↓ まだ終わらないハリーポッターシリーズ ハリーポッターのトリビア 僕の大好きな豆知識を集めました!! ハリーの子供の名前は?? 長男→ジェームズ・シリウス・ポッター お父さんの名前であるジェームズとハリーの名付け親であるシリウスの名前から来ています。 次男→アルバス・セブルス・ポッター 学生時代とてもお世話になり恩師でもある2人、ダンブルドア校長とスネイプ先生の名前から来ています。 part2の名言の中にもありましたよね!! アルバス・セブルス・ポッター ホグワーツの2人の校

                                  新たなハリポタの楽しみ方 - Movie Oasis ~映画好きが集まる憩いの場~
                                • 映画『ホテルムンバイ』あらすじ感想ネタバレ:ムンバイ同時多発テロの裏側で起きていたこと - Movie Magic

                                  悪辣なテロリストによって明日が失われる。 2018年製作の本作は、2008年に起きたムンバイ同時多発テロを扱った実話の映画化です。 ほぼ同時刻に数カ所の高級ホテルや観光客が集うレストランが狙われ、日本人1人を含む174人が亡くなり、300人近い人が負傷しました。 五つ星ホテルを舞台に、人質を取って立て籠もるテロリストと従業員らの激しい攻防を描く。 さぁ『ホテルムンバイ』を観てみよう。 サクッとあらすじ 2008年間11月26日。 インド洋沖に大きなバッグを持った若者10人程度が見知らぬ言語を話しながら上陸するのが目撃される。 その数時間後、帰宅ラッシュに見舞われる駅を標的に手榴弾が投げ込まれテロ事件が起きた。 これは序の口に過ぎず、高級ホテルやレストランにまで手榴弾が投げ込まれ、人質を取って犯人は立て籠もる。 タージマハルホテルを舞台に従業員らとテロリストの激しい銃撃戦が始まった。 本作は

                                    映画『ホテルムンバイ』あらすじ感想ネタバレ:ムンバイ同時多発テロの裏側で起きていたこと - Movie Magic
                                  • 久しぶりにユニバに行ってきた話 後編 ハリーポッターの世界を満喫しました : 勝手に堺市広報大使

                                    勝手に堺市広報大使 地元・堺や奈良の史跡、古墳、神社仏閣をはじめとするおすすめスポットを紹介しています。奈良が大好きで明日香村、橿原市、桜井市、天理市の神社仏閣や史跡をよく訪れています。2022年12月~飛鳥応援大使に就任いたしました。飛鳥の魅力を多くの方に伝えていけるよう頑張っていきます! お問い合わせ プライバシーポリシー 個人情報保護方針 前回に続いてユニバーサルスタジオジャパンに行ってきた時の話になります。今回一番楽しみにしていたのが『ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター』でハリーポッターの世界を楽しむこと。 数年前に訪れた時は時間指定制でかなり混雑していたんですが、打って変わってすごく空いていました。 私はハリーポッターが子供の頃から大好きで小説・映画ともに何度もリピートしています。今年も加入している動画サービスで、映画の全シリーズを見返してからここに来ました。 映

                                      久しぶりにユニバに行ってきた話 後編 ハリーポッターの世界を満喫しました : 勝手に堺市広報大使
                                    • 萌豚がそこそこ真面目に考えたハリー・ポッター映画ランキング - 123sheer heart attack

                                      はめふら見てたらハリーポッターの映画見たくなってきちゃった。 額の傷、魔法学園、魔法省、シリウスなどワクワクする単語がどんどん出てくるしそろそろディメンターが出てくるに違いない — しあ (@123sheer) 2020年4月26日 リドルの日記も出てきましたね。 何を隠そうぼくは小さい頃からハリー・ポッターの小説の熱狂的なファンで、映画も金曜ロードショーで放送されるたび毎度毎度飽きずに見ているわけですが、続けて見たことは一度もなかったのでここ何日かで一気に全部見返しました。 せっかく見たからにはいつものように順位をつけたくなるのがオタクの性。 そしてハリーポッターの醍醐味といえば4つの寮による得点レース。 というわけで今回は勝手に4つの評価項目を設定し、総得点数によってシステマチックに順位を決めます。 ●学校では評価されない4項目 【ストーリー】 原作とは切り離して、単体の映画作品として

                                        萌豚がそこそこ真面目に考えたハリー・ポッター映画ランキング - 123sheer heart attack
                                      • いまさらハリーポッターを全部観た話 - わたしのあたまのなか

                                        突然だが、息子たちは映画を観るのがあまり好きではない。 しかし、この世には面白い映画がたくさんあるんだから観よう!ということで、しばらくの間「毎週金曜日は映画の日」(通称、フライデーナイト)として、家で家族揃って映画を1本観るようにしていた。 そのうちの一本が「ハリー・ポッターと賢者の石」だった。 息子たちは「面白い!」と気に入ったし、当時映画館に観に行った私も、改めて観ると「こんなに面白かったっけ?」とびっくりした。 そこから、金曜は「ハリー・ポッターナイト」に様変わりして「ハリー・ポッターと秘密の部屋」「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」も観た。 が、ここで、わたしと家族との熱意の差が発生。 「…ハリー・ポッターは、もういいや」と息子たちが言うので、ここから先は1人で観ることにした。(そしてフライデーナイトもひっそりと終了した。また復活させようとタイミングを見ているところ) 結果いま

                                          いまさらハリーポッターを全部観た話 - わたしのあたまのなか
                                        • 「黒執事」ほぼ初読の人が30巻全部読んだ感想 - アオヤギさんたら読まずに食べた

                                          「黒執事」が1月11日まで期間限定で全巻(30巻)無料になっています。これまで「黒執事」はもちろん作品としては知っていて、超序盤(カレーバトルあたり)までは展開を読んでいたり知っていたりします。が、サーカス編以降はほぼ未読で、またネタバレも踏んでいませんでした。 黒執事 1巻 【期間限定 無料お試し版】 (デジタル版Gファンタジーコミックス) 作者:枢やな 発売日: 2021/01/08 メディア: Kindle版 今回電子化とアニバーサリーイヤーを記念して無料公開ということで、全部読みました。「うんうん、黒執事ってこういう漫画だよね」というのと、「黒執事ってこういう漫画だったの!?」というのが交互に襲ってくる読み味で、メチャクチャ面白かったです。というド新規の感想(ネタバレ配慮はあんまりない)を置いておきます。 序盤:1~5巻 切り裂きジャック編、カレー編 6~8巻 サーカス編 9~11

                                            「黒執事」ほぼ初読の人が30巻全部読んだ感想 - アオヤギさんたら読まずに食べた
                                          • Amazon Prime Video【ハリーポッターと謎のプリンス】 - 今この瞬間!

                                            Amazon Prime Video【ハリーポッターと謎のプリンス】 第6作目となるこの巻は、シリーズの中で作者の【JKローリング】がもっともお気に入りの本のひとつなのだそうです。 しかし、この本の最後を書くのに【ひどく動揺した】とも述べています。 いったいこの本の最後はどういう展開なのでしょうか? とても気になりますね。 この巻では、ヴォルデモードの過去や、分霊箱の秘密が明らかになります。 また、ロンとハーマイオニーの恋の行方の描写がとても素晴らしく、楽しませてくれる作品だなぁと思いました。 今回もネタバレ覚悟でお話させていただきますので、よろしくお願いします。 Amazon Prime Video【ハリーポッターと謎のプリンス】 概要と感想 あらすじ ロンとハーマイオニー ハリーとジニー この物語の背景 ハリー・ポッターと謎のプリンス (吹替版) 概要と感想 前回までのハリーポッターシ

                                              Amazon Prime Video【ハリーポッターと謎のプリンス】 - 今この瞬間!
                                            1