並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 55件

新着順 人気順

ジョジョの奇妙な冒険 5部 スタンドの検索結果1 - 40 件 / 55件

  • 『ジョジョリオン』論 前編──回転と重力、ジョースターとディオの系譜

    POPなポイントを3行で 『ジョジョリオン』を解き明かす ジョースターとディオの系譜の最新系 「重力」と「回転」とは何か 『ジョジョの奇妙な冒険』第8部こと『ジョジョリオン』が完結しましたね。 さっそくなのですが、本編のクライマックス「回転しているから存在していない、存在していないから全てを越える」という台詞。 このシーンがどういう意味か分かりましたか? それを考えるために、少し唐突ですがあなたの脳内に「宇宙ステーション」を思い浮かべてみてください。 思い浮かんだイメージは、テレビなどでよく見かける国際宇宙ステーション、通称ISSでしょうか。漫画好きで読みに来て下さってる方なら、『プラネテス』や『宇宙兄弟』のイメージでしょうか。映画好きの方なら、『2001年宇宙の旅』のパッケージなど思い浮かべるでしょうか。 さて、あなたの脳内の宇宙ステーションは、回転していますか?(地球を中心に衛生上を回

      『ジョジョリオン』論 前編──回転と重力、ジョースターとディオの系譜
    • 『ジョジョの奇妙な冒険』をみんなに読んでほしいので、クイズ大会を開催します | オモコロ

      〜都内、某日〜 どうしたんですか、相談って 実は今、悩んでいることがあって… ジョジョが面白すぎて、原稿が全く手に付かないんですよね。 ジョジョというと、あの そうです。荒木飛呂彦先生原作、1987年連載開始の第1部から、ウルトラジャンプ2021年9月号にて第8部がついに完結の、大人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズのことです。 急に説明口調になったな 原稿に取り掛かろうとすると、すぐジョジョの良いシーンが脳裏をよぎって手が止まってしまって…。 熱く語って発散できる友だちもいないし、未読の人にも勧めたいけどなかなか機会もないし……。 …JUNERAYさん、逆に考えるんだ。 えっ? 「ジョジョの記事を書けば良いじゃないか」と考えるんだ…。 …… …… 第一回 『ジョジョの奇妙な冒険』クイズ大会 開催!!!!! クイズのために集いし星屑(スターダスト)はこいつらだ!!!! オモコロ編集長。

        『ジョジョの奇妙な冒険』をみんなに読んでほしいので、クイズ大会を開催します | オモコロ
      • 好きなマンガをただ語り合う会|ジョジョリオン編 - イーアイデム「ジモコロ」

        こんにちは! ライターのみくのしんです。僕は昔からマンガが好きです。 今やネットが発達し、マンガについての「詳しい情報」や、「深い考察」は気軽に手に入るようになりましたよね。 でも僕が欲しているのは……放課後の教室で、『(ズボンのチャックを開けながら)スティッキー・フィンガーズ!』と叫んで笑い合っていた、あの感じなんです! というわけでこの企画では、気の合うライターが集まって、ただただ好きなマンガについて語り合います。 今回のテーマは『ジョジョリオン〜ジョジョの奇妙な冒険 Part8〜』! ▼登場人物 みくのしん|ライター コミュニケーションに困ったらすぐジョジョの話をして距離を縮める。相手がジョジョを知らない場合は困る 山下ラジ男|ライター 大学時代、絶対に遅刻できない授業がある日は徹夜でジョジョを読んでなんとかしようとしていた ヤスミノ|ライター もし香港に行ったら、茶ビンのフタをずら

          好きなマンガをただ語り合う会|ジョジョリオン編 - イーアイデム「ジモコロ」
        • 『100の質問』げんこつやま feat.「コピの部屋」 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

          どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 交流あるブロガー様作成の「100の質問」!答えてみました! ・「100の質問」について ・コピの部屋流『100の質問』前半 ・コピの部屋流『100の質問』後半 ・結び 交流あるブロガー様作成の「100の質問」!答えてみました! ・「100の質問」について 当ブログも非常にお世話になっている読者様かつブロガー様の1人、コピさん(id:copinoheya)が何やら面白いものを作成された! www.copinoheya.com ほう、100の質問・・・。 懐かしいな~コレ!昔流行ったんよね。それこそまだブログよりも前。HTMLから手書きしていた個人ホームページとかの時代に! 恋人向けだとかオタク向けだとか色んなバリエーションがあったよね。ブロガーバトンも昔からあるものらしいし、載る媒体を変えて存在し続けるコンテンツなのかね? ブロガーバトンを頂いた

            『100の質問』げんこつやま feat.「コピの部屋」 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
          • 「アンジャッシュ」って何?【お笑いコンビ名の由来について「あ」~「さ」行編】 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

            どーもです。ホオズキとテルマでお届け致します。 今や悪い意味で時の人であるアンジャッシュ渡部建氏・・・とは直接関係ないですが、ふとそのコンビ名の由来について考えました ・渡部建氏の話題ではありません ・「アンジャッシュ」とは? ・「あ行」 ・「か」行 ・「さ」行 ・結び 今や悪い意味で時の人であるアンジャッシュ渡部建氏・・・とは直接関係ないですが、ふとそのコンビ名の由来について考えました ・渡部建氏の話題ではありません おや、このコンビは随分と久方ぶりですね。 おう。普段のコンビかトリオ体制が多いからな。まだアケビ爺さん以降がおらへん時に過去2回しかやってへん組み合わせや。 ジョジョの奇妙な冒険第5部~黄金の風~アニメ感想 - げんこつやま/オタクが色々やるブログ サンデー・バセバル(baseball)・タイム!…メジャー移籍などについて語る - げんこつやま/オタクが色々やるブログ 懐か

              「アンジャッシュ」って何?【お笑いコンビ名の由来について「あ」~「さ」行編】 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
            • 【ジョジョMAD】スタンド何体持てる?「お願いパッショーネ」

              プロテインのシノギに手を出したギャングの話です ジョジョの奇妙な冒険 第5部(黄金の風)×お願いマッスル(ダンベル何キロ持てる?)他ジョジョ【mylist/16874647】YouTube:https://youtu.be/zg-4vFHYAWM前ジョジョ:sm35464449 次ジョジョ:sm36985527

                【ジョジョMAD】スタンド何体持てる?「お願いパッショーネ」
              • 『ジョジョ』第5部最終話の伏線は、第1弾OP映像にすでに込められていた | アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!

                『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』第39話より (C)LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険GW製作委員会 7月28日(日)20:00から、TOKYO MX他で『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』第38話「ゴールド・E・レクイエム」&最終話「眠れる奴隷」が2話連続で放送された。 第37話「王の中の王」は、主人公ジョルノ・ジョバァーナのスタンド「ゴールド・エクスペリエンス」が、「矢」の力によって「ゴールド・E・レクイエム」へと進化したところで終わっていただけに、ボス=ディアボロとの決着がどうなるのか、ファンはこの日が待ち遠しかったことだろう。 ディアボロ戦が決着を迎えた第38話はもちろんのこと、何よりもファンの胸を熱くさせてくれたのは、最終話で「眠れる奴隷」のエピソードがしっかりと描かれたことだ。 「眠れる奴隷」は原作第5部のラストを飾るエピソードだが

                  『ジョジョ』第5部最終話の伏線は、第1弾OP映像にすでに込められていた | アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!
                • げんこつやま創作劇場「キンヌ・タロウ」…総集編 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                  Hello,everyone!It's show time!!! アニメの最終回付近とかで唐突に入って来る、うっとうしいアレです!!! ・Self-introduction(自己紹介) ・1…異世界の出会い ・2…牢獄の出会い ・3…播州の出会い ・4…ポリスギャングとの戦い ・5…海のヤカラとの戦い ・6…都へ ・7…百獣の王との戦い ・8…過去との戦い ・9…巨悪との戦い ・10…最後の戦い ・NG集 ・まとめ…総集編 アニメの最終回付近とかで唐突に入って来る、うっとうしいアレです!!! ・Self-introduction(自己紹介) ウェルカムトゥ GEN-KOTSU マウンテン! ミーはBOWIN-COW!(ボーウィン・カウ)、まぁニックネームでボインコとコールミーしてくれ。どこかの携帯カンパニーのマスコットとは何の関係もナッシングだ! ワタクシはCOLOR=AGEKOON(カラ

                    げんこつやま創作劇場「キンヌ・タロウ」…総集編 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                  • 【雑記】あのフリーゲームで遊んだらめっちゃおもしろかった! - 北の大地の南側から

                    こんにちは! Nishi です。 今日は雑記です。 僕も昭和後期生まれということもありまして、ファミコンやスーパーファミコンで育った人間なので、TVゲームは熱中していた世代です。 でも、社会に出てから日々の忙しさにかまけて、学生時代に比べると遊ぶ時間も熱中度もなくなってきました(^_^;) 最新のゲーム機といえばプレステ2で止まってます… もっぱらプレステ2後期あたりからパソコンゲームに切り替えたのも理由なんですがね… シムシティや信長の野望みたいな戦略ゲームが好きなので、マニアックなものが多いですねw それに、歳を重ねていくと操作が複雑になってきたり画質が良くなり過ぎて、逆に目が回ってくるので、クリックひとつでゆっくりと事が運ぶ方が馴染みやすいです。 そんな自分でも、やっぱり昔遊んでいたレトロゲームも懐かしくなってまたやりたいという衝動に駆られて、エミュレーターを使って昔の作品で遊んだり

                      【雑記】あのフリーゲームで遊んだらめっちゃおもしろかった! - 北の大地の南側から
                    • 一気見に最適!!完結済みおすすめアニメ7選!

                      こんにちは! アニメ大好きサラリーマンのヘーボンです! 最近は動画配信サービスなどが充実してきており、過去作から最新作まで気軽にアニメが見られるようになっています。 これをご覧の方の中には「休日は長編アニメを一気見するのが楽しみ」という人も居るはずです。 しかし時には、一気見するつもりだったアニメが実は完結しておらず、不完全燃焼な想いをした事もあるのではないでしょうか? そこで今回は、一気見に最適な最後まで完結している面白いアニメをおすすめしていきます。 また、今回紹介するアニメは全てU-NEXTで観ることができます。すぐにアニメを見たい方は下記ボタンをクリックしてください。 一気見に最適!!完結済みおすすめアニメ7選!一気見おすすめアニメ① ダイの大冒険(2020年版)【全100話】出典:ダイの大冒険 TVアニメ 第9話 © 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 

                        一気見に最適!!完結済みおすすめアニメ7選!
                      • 雑記<ブラック・サバス>【「警察官/ドラクエウォークアレコレ/見られてない自慢/北京五輪……etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                        いらっしゃいマセ。ドクウツギとテト、キイでお届け致しマス。 ※タイトルの技に深い意味はありません。識別番号代わりです。 再びTwitterよりの雑記集です! ・Twitter雑記について ・古典的失敗 ・ピッツァ ・腐ってる癒しの天使 ・警察官 ・ドラクエウォークアレコレ ・見られてない自慢 ・北京五輪 ・2月9日、メシ ・2月9日、オチ ・わんこアレコレ ・タイトルの技 再びTwitterよりの雑記集です! ・Twitter雑記について テトォ~~~ッ!テトテトテトテトテトオホォ~ッ!そんなにお姉ちゃんと2人で出たイノォ~ッ?モォッ!いつまでも甘えん坊さんなんだカラッ! いや違ェシ・・・それに2人でもねェシ。 エッ!? ドゥホホホホ!わらわですじゃ~!キイですじゃ!よろしく頼むぞえ! ハアァ~~~ン!?どこの馬の骨ジャ~~~イ!?おとといきやがれってンダ!ド畜生! オイ!やめろヨナ!キイ

                          雑記<ブラック・サバス>【「警察官/ドラクエウォークアレコレ/見られてない自慢/北京五輪……etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                        • 雑記<ゴールド・エクスペリエンス>【フォロワー/コーンスープ/パスタ鍋/鯨肉/謎の天ぷら…etc】 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

                          どーもです。ホオズキとメンドーリ、キラキラ、ドクウツギでお届け致します。 ※タイトルの技に深い意味はありません。識別番号代わりです。 再びTwitterよりの雑記集です!新しいキャラクターを交えてお届けします! ・ごあいさつ ・しらす ・フォロワー ・コーンスープ ・パスタ鍋 ・今回のアイス ・失言 ・鯨肉 ・ほうじ茶ラテ ・味噌汁 ・謎の天ぷら ・タイトルの技 再びTwitterよりの雑記集です!新しいキャラクターを交えてお届けします! ・ごあいさつ 新しいキャラクターを「馴染ませる」には雑記が一番と言うことで、Twitterからテーマを取って来た雑記集や。 ちなみにウチのブログの雑記のこう言うオムニバス的な奴は「雑記必殺技」として、番号代わりになんかの必殺技の名前をつけると言う謎伝統やで。 余はキラキラ!よろしくな~!あはははは~! ・・・・・・ドクウツギ、デス。 (お、女のパイセンだ

                            雑記<ゴールド・エクスペリエンス>【フォロワー/コーンスープ/パスタ鍋/鯨肉/謎の天ぷら…etc】 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
                          • 『ジョジョの奇妙な冒険』第6部「ストーンオーシャン」アニメ化 徐倫役はファイルーズあい

                            POPなポイントを3行で 荒木飛呂彦『ジョジョ』第6部がアニメ化 主人公・空条徐倫役はファイルーズあい 歴代キャスト集結のオンラインイベントで発表 荒木飛呂彦さんの漫画『ジョジョの奇妙な冒険』の第6部『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』がアニメ化決定。初の女性主人公・空条徐倫(くうじょう ジョリーン)の声は、『トロピカル〜ジュ!プリキュア』(夏海まなつ/キュアサマー役)で知られる声優のファイルーズあいさんが担当する。 アニメ化は、4月4日に開催されたオンライン配信イベント「ジョジョの奇妙な冒険 The Animation Special Event~ジョースター受け継がれる魂~」で明らかになった。 あわせてティザーサイトも開設された。 イベントには第1部から第5部までのシリーズで主人公を演じた声優陣が集結。興津和幸さん(ジョナサン・ジョースター役)、杉田智和さん(ジョセフ・ジョース

                              『ジョジョの奇妙な冒険』第6部「ストーンオーシャン」アニメ化 徐倫役はファイルーズあい
                            • ジョジョフィギュア初心者向けのおすすめシリーズ(ジョジョの奇妙な冒険) - たぬちゃんの怠惰な日常

                              ※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。 第1位 一番くじ 第2位 ジョジョコレ 第3位 超像可動 第4位 スタチューレジェンド 第5位 ねんどろいど 第6位 グランディスタ 今回の記事は(も)人類の99.99...%以上が必要ない情報です。 マニア情報を飛ばしますヨ(⌒∇⌒) 1年ちょっと前からジョジョのフィギュアを手に入れ始めました。 そこで、初心者からみたおすすめのシリーズをお伝えします( ー`дー´)キリッ ん? フィギュアってキャラクター1人につきだいたい一個じゃないの?と思いますよね。 わたしはそう思っていました。 ノンノンノン・・・ (-ε-〃)b゙ チッチッチッ いろんな会社から出ていて、同じ会社でも同じキャラでも何個も出ています。 なかには色違いも・・・。 初心者から見た、おすすめのシリーズ順です。 ここに書かれてないシリーズも存在します。 第1位 一番くじ やは

                                ジョジョフィギュア初心者向けのおすすめシリーズ(ジョジョの奇妙な冒険) - たぬちゃんの怠惰な日常
                              • 【アニメ『ノーゲーム・ノーライフ』】ただの異世界転生モノじゃなかった⁉︎わかる人にしかわからないパクりぶりが癖になるコメディアニメ。 - ioritorei’s blog

                                アニメ ノーゲーム・ノーライフ ノーゲーム・ノーライフ 『ノーゲーム・ノーライフ』とは アニメ『ノーゲーム・ノーライフ』 劇場版『ノーゲーム・ノーライフ ゼロ』 十の盟約 あらすじ 〈盤上の輪廻(ディスボード)〉の登場人物 『 』(くうはく) “人類種(イマニティ)” “天翼種(フリューゲル)” “森精種(エルフ)” “獣人種(ワービースト)” “吸血種(ダンピール)” “海棲種(セーレーン)” “機凱種(エクスマキナ)” “地精種(ドワーフ)” “妖精種(フェアリー)” “神霊種(オールドデウス)” “龍精種(ドラゴニア)” “精霊種(エレメンタル)” “妖魔種(デモニア)” “巨人種(ギガント)” これ考えた人、天才かよ⁉︎ ジョジョをリスペクトしすぎ 類稀な色彩感覚と美麗な映像 萌キャラ・初瀬いづなのCV.は沢城みゆきさん! 待ち焦がれるSeason.2 『ノーゲーム・ノーライフ』と

                                  【アニメ『ノーゲーム・ノーライフ』】ただの異世界転生モノじゃなかった⁉︎わかる人にしかわからないパクりぶりが癖になるコメディアニメ。 - ioritorei’s blog
                                • 映画『ロジャー・ラビット』を久しぶりに見た!視覚効果やストーリーも面白くて楽しい映画でした! - ハマサンス コンプリートライフ

                                  こんばんは~。センノハマ神父さん! いやいやいや・・・暑いっすね~! オイラっすか? オイラは、大丈夫ですが、子供たちがちょっと風邪気味ですね~。 幼稚園では手足口病が流行っているんですよ~。 気を付けなくっちゃぁいけませんね~。 さて、今日はアジの南蛮漬けを持ってきましたよ~! アジは親たちが大分の海で釣ってきたものです。 これをお袋が三杯酢に野菜と一緒につけておいたんですよ。 野菜は玉ねぎとピーマンのみです。 甘酸っぱい味に玉ねぎがピリッと効いておいしいですよぉ~! 酒が進みますな~! こういう暑い時期はこういう酸っぱいものが疲労回復の効果もあっていいらしいですよ!神父さん! え~っとですね。 今日も修道院の思い出を話すんですが、神父さん。 オイラ前回話した『トレマーズ』ともう一つ修道院で映画を見たことありましたね! これです! ロジャー・ラビット [DVD] 出版社/メーカー: ブエ

                                    映画『ロジャー・ラビット』を久しぶりに見た!視覚効果やストーリーも面白くて楽しい映画でした! - ハマサンス コンプリートライフ
                                  • ジョジョの奇妙な冒険第5部黄金の風より「ブローノ・ブチャラティ」に学ぶリーダー論 - こひー書店(cohii book store)

                                    こんにちは! 今回はジョジョの奇妙な冒険第5部より男も惚れるブチャラティの魅力について紹介します!! 本作の主人公 『ジョジョの奇妙な冒険』の第5部はイタリアが舞台となっています。そして主人公はあのディオの息子であるジョルノ・ジョバァーナです。 15歳という若さでありながらもギャングの組織の頂点に立とうという野望があります。そしてギャングの組織「パッショーネ」に入団すると、そこから仲間と共に駆け上がっていきます。そしてボスの正体に迫ることで、次々と現れる刺客と戦うこともさけられませんでした。組織内でも暗殺チームがボスに反旗を翻したことで、状況が一変してジョルノとボスと暗殺チームの三つ巴の戦いの展開となります。スタンド能力が過去のものに比べると数段に上がり、ひとりひとりの強さが尋常ではありません。どのように攻略していくのかという楽しさもあるのが第5部で、ジョルノの成長も見られていきます。 ジ

                                      ジョジョの奇妙な冒険第5部黄金の風より「ブローノ・ブチャラティ」に学ぶリーダー論 - こひー書店(cohii book store)
                                    • ジョジョの奇妙な冒険≪おしゃれな公式グッズ≫売ってる場所は?amazon,楽天で今すぐ買える - ぽんこくらぶ

                                      この記事をみてくださったジョジョラーのあなた! ブログ「ぽんこくらぶ」へようこそ。 ジョジョラー主婦ぽんこです。 今回は「ジョジョの奇妙な冒険」から公式グッズ売ってる場所は?と題しまして。 amazon、楽天など今すぐ公式グッズを通販で買えるショップを厳選してご紹介します。 「ジョジョの奇妙な冒険」の公式ポータルサイトで紹介されているおしゃれな「公式グッズ」を紹介します。 第6部「ストーンオーシャン」から第5部「黄金の風」までを網羅。 公式グッズで一押しなおしゃれグッズをたくさん集めました! ジョジョラーは最後までチェック! ジョジョの奇妙な冒険おしゃれな公式グッズ「地球の歩き方 JOJO ジョジョの奇妙な冒険」 ジョジョの奇妙な冒険おしゃれな公式グッズ【第6部ストーンオーシャン】 ストーンオーシャンおしゃれな公式グッズ ぽてコロマスコット ストーンオーシャンおしゃれな公式グッズ BIGア

                                        ジョジョの奇妙な冒険≪おしゃれな公式グッズ≫売ってる場所は?amazon,楽天で今すぐ買える - ぽんこくらぶ
                                      • ジョジョの奇妙な冒険第5部~黄金の風~アニメ感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                        どーもです。ホオズキとテルマでお届け致します。 とうとう最終回を迎えたジョジョの奇妙な冒険第5部~黄金の風~と、視聴を終えた今思う事 ・やがて消す重要なお知らせ ・ジョジョの奇妙な冒険第5部アニメ、視聴終了 ・青春と共にあった漫画「ジョジョの奇妙な冒険」 ・「聖域」と「期間」 ・まとめ…ジョジョの奇妙な冒険第5部~黄金の風~アニメ感想 とうとう最終回を迎えたジョジョの奇妙な冒険第5部~黄金の風~と、視聴を終えた今思う事 ・やがて消す重要なお知らせ 実は7/18日の記事を削除しました。世間を震撼させたあの事件に関する記事です。 なんでも、あの事件に関する内容を扱ったブログがアドセンス停止の処分を受けた事例がブログ界隈に続発しているようです。 規約に引っ掛かるらしいですね。 ウチは今のところ大丈夫なんですけど、0.1%でも可能性があるならば引っ込めておこうという判断となりました。 幸いウチはア

                                          ジョジョの奇妙な冒険第5部~黄金の風~アニメ感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                        • 【2023年版】最強の面白いバトル漫画おすすめ75作品|人気の王道少年漫画から名作すぎる青年漫画まで超名作のバトル漫画を総まとめ! - ムテキハック|漫画の紹介や生活をより豊かにするハックを紹介するメディア

                                          どうも!世界のムテキンです! 最高にアツすぎる「バトル漫画」をランキング形式で発表します! 筆者は、読むだけでアツくなれる王道作品はもちろん、戦略性を重視した異能力作品や、SF要素やファンタジー要素のある作品が大好きなんです! 今回は、様々なバトル漫画をまとめて発表したいと思います! 今回は名作が多すぎて、、、大作になってしまいました。 でも、自粛で家で過ごすことが多いいまだからこそ皆さんに読んでいただきたいんです! あなた好みの漫画があればぜひ、はてブ&コメントをよろしくお願いします! Amazonでお得に商品を購入をする方法 ランキングを発表! るろうに剣心【和月伸宏】 不殺の誓いを守り抜く流浪人の物語 「るろうに剣心」をKindleで読んでみる! 犬夜叉【高橋留美子】 妖怪同士の闘いを描く、戦国和風ファンタジー! 「犬夜叉」をKindleで読んでみる! セキレイ【極楽院櫻子】 お色気

                                            【2023年版】最強の面白いバトル漫画おすすめ75作品|人気の王道少年漫画から名作すぎる青年漫画まで超名作のバトル漫画を総まとめ! - ムテキハック|漫画の紹介や生活をより豊かにするハックを紹介するメディア
                                          • ガチオタクがジョジョ(主に5部)について適当に語る - オタクパパの日常

                                            こんにちは、Ventoです。 5部のアニメが大好評放映中の「ジョジョの奇妙な冒険」についてゆるく、時に深く語ります。ちなみに6,500文字を超えています、すいません・・・。 ジョジョの奇妙な冒険 第5部(30~39巻)セット (集英社文庫(コミック版)) 作者: 荒木飛呂彦出版社/メーカー: 集英社発売日: 2008/06/10メディア: コミック購入: 22人 クリック: 361回この商品を含むブログ (27件) を見る 「ジョジョの奇妙な冒険 Part5 黄金の風」のアニメがそろそろ終わりを迎えますねぇ。 作画などのクオリティもさることながら、これまでにも所々でアニメオリジナルの補足映像を入れてくれたりと、現時点でも視聴前の期待値を大きく超えた大満足の作品となっております。 1部から続くジョジョアニメにはマジでハズレがありません。むしろ、1部より2部、2部より3部、3部より4部、4部よ

                                              ガチオタクがジョジョ(主に5部)について適当に語る - オタクパパの日常
                                            • 上品な甘みに癒されルン♪です! - テイルズ・オブ・シングルマン

                                              ★人生初のチョコラータなのです。 ●皆さんおはようございます。 こんにちは、こんばんはです♪ 気がつけば今年も残すところあとわずか、年末恒例のお世話になった方にご挨拶に行くため手土産を買いに街へと車を走らせました。 足を運んだお店はカカオ豆専門店で本格的なチョコレートが有名ですが、チョコレート関係はお渡しする日までの温度管理が難しく、今回は焼き菓子を中心に購入しました。 引用元: GettyImages より 普段あまりこういったおしゃれなショップに足を運ばないのですが、プレゼントは見た目やインパクト重視! (もちろん味もですが)なので緊張しつつの来店です★ (,,•﹏•,,)ドキドキ 無事に商品を購入し、ついでにテレビで紹介されていた「チョコラータ」をオーダーしほっと一息着くことにしました。 ε-(´∀`*)ホッ ■チョコラータとは■ ジョジョの奇妙な冒険・第5部「黄金の風」に登場し

                                                上品な甘みに癒されルン♪です! - テイルズ・オブ・シングルマン
                                              • 「逆ギレする人」の本当の心理

                                                アラサー女子を困らせる人はこの世にたくさんいます。セクハラ、パワハラ、マウンティング、毒親……。「男は敷居を跨げば七人の敵あり」なんてことわざもありますが、女子の方が敵多くない? そこでこの連載ではアルテイシアさんに、困らせてくる人々に立ち向かう知恵を授けてもらうことにしました! #女子を困らせる人、今回のテーマは「逆ギレする人」。 逆ギレする人の心理とは、その撃退法とは。私の今も忘れられない逆ギレ(被害)体験談を交えて紹介したいと思う。 アルテイシアの逆ギレ(被害)体験談 というわけで、我が人生最悪の逆ギレ体験について書きたいと思う。 約8年前、東日本大震災のチャリティーイベントに参加した時のこと。 イベントの打ち上げの最中に事件は起こった。そこには当時、神戸の市議会議員だった50代の男性が参加していた。実名をさらしたいところだが、ここではOと表記する。 そのおお……じゃなくてOは地元の

                                                  「逆ギレする人」の本当の心理
                                                • 劇場映画、まともに見るか精神障害で見るか? - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                  こないだの月曜日に、Twitterのフォロワーからインターネットを通じて金を握らされて新海誠監督の天気の子を見に行った。なぜなら、そのフォロワーが天気の子に感動していたのと、僕が無職で金がなく貧乏だからだ。そしてどうせ無職なので徹夜で天気の子の感想のブログを書いた。 nuryouguda.hatenablog.com 結果、ブログが炎上してはてなブックマークが300くらい付いて俺史上4番目になった。ちなみに1位は自分を過労に追いやったスクフェスKLabへの憎悪、2位が母親の自殺、3位が当時ぼくとメンヘラによるアニメ同人誌の立ち上げ企画中だったのに自殺したはるしにゃんについての記事です。僕のブログは狂気と憎悪と屍でできている。まさに悪魔。 しかし、今回はそれは本題ではない。 はっきり言うと天気の子は見る気がなかった。金を握らされたのでクソみたいに雨が降ってたのに渋々見に行っただけで。あと、天

                                                    劇場映画、まともに見るか精神障害で見るか? - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                  • 『ジョジョの奇妙な冒険』はなぜ人気なのか?世代を超えて愛される魅力を徹底解説! | 漫画ワンダーランド-Manga Wonderland –

                                                    この漫画は、1986年から連載が始まり、現在も続いている長寿作品です。全世界でのシリーズ累計発行部数は1億2000万部を突破しています。また、2006年には文化庁メディア芸術祭10周年記念アンケート企画「日本のメディア芸術100選」でマンガ部門第2位に選ばれました。 この漫画の評判と魅力は何なのでしょうか?この記事では、以下の5つのポイントから解説していきます。 『ジョジョの奇妙な冒険』とはどんな漫画なのか? 『ジョジョの奇妙な冒険』は、荒木飛呂彦先生による青年漫画、アクション漫画、ファンタジー漫画です。 この漫画は、1986年から集英社の少年向け漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』に連載されていましたが、2005年からは集英社の青年向け漫画雑誌『ウルトラジャンプ』に移りました。 この漫画は、現在までに9部が発表されており、それぞれ異なる時代や場所、主人公やテーマが設定されています。しかし、全体と

                                                    • スコ速@ネット小説まとめ 2019年に始まったおすすめ小説

                                                      ※長め注意 2019年に始まったおすすめ小説 https://scoopersokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-5745.html 1. 名前:名無しのスコッパー:2019/12/09(月) 12:45:34 ID:1S4zIlF. セミリタイアした冒険者はのんびり暮らしたい なろう小説 あらすじ 魔王との戦いの最前線から、後方の街にやってきた冒険者ヘンリー・トーン。 彼の目的は…… 「安全な街でぬるーい魔物を適当に間引いたり、遠足気分で向かえる場所にある素材を採取したりして余生を過ごしたいです」 二十歳そこそこにして、もはや向上心の欠片も見えない彼が過ごす、平和な日常の物語(だったらいいですね) 東方奇縁譚という二次小説を個人HPで書いていた人の作品 セミリタイアした冒険者はのんびり暮らしたい  作者:久櫛縁 魔王との戦いの最前線から、後方の街にやってきた冒険

                                                      • 叶恭子、大反響を受け「ジョジョ」コスプレのアザーカット 別ポーズのブチャラティを公開!

                                                        叶姉妹の恭子さんが6月12日、愛読書の『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』に登場するキャラクター、ブローノ・ブチャラティのコスプレをブログで公開しました。同キャラのコスプレは以前も披露していましたが、大反響を受けアザーカットまで公開することに。 見られてよかった……(提供:叶姉妹/オフィシャルブログより) 美香さんの度重なる布教により、すっかりジョジョを愛するようになった恭子さん。3月にジョルノ・ジョバァーナのコスプレを披露すると、立て続けにブチャラティ、メローネ、トリッシュと、衣装からポーズ、構図にまでこだわった極上のジョジョコスプレを披露。「すごいとしか言いようがない」「実写すぎて瞬きするの忘れてました…」と多くのファンのハートをわしづかみにしてきました。 爆発的に注目を集めたジョルノのコスプレ(提供:叶姉妹/Instagramより) 前回のブチャラティ(提供:叶姉妹/Instagram

                                                          叶恭子、大反響を受け「ジョジョ」コスプレのアザーカット 別ポーズのブチャラティを公開!
                                                        • 『ジョジョの奇妙な冒険』をみんなに読んでほしいので、クイズ大会を開催します | オモコロ

                                                          第五問 問題の選択権が一巡したので、ここからは獲得点が低い順に選択権が与えられます。 まずは原宿さん、問題を選んでください! ギャラクシーさんが苦手そうな部がいいな…。ストーンオーシャンの20pt! 第6部の20ptは…こちら! うわー!!名前の問題はやばい!!! そもそもこいつ実在するんだっけ? 一応実在はしてるはず。 うわー分かんねえ!!!!これにしよう!!ジョジョにはこういう名前のパターンがあるから… それでは回答をどうぞ!! 「ジョンガリA」 「マンハッタントランスファー」 「ジョンガリA」 「ジョンガリA」 あー!!!それでいいんだ!!名前とスタンド名が同じパターンかと思った!!! 正解はこちら! うわーーーーー!!!!!!!!ジョンガリA!!!!!!!!! 僕のマンハッタントランスファー(左)、上手くないですか? 僕は仕込み杖のライフルまで書きましたし おい!!!!ギャラクシー

                                                            『ジョジョの奇妙な冒険』をみんなに読んでほしいので、クイズ大会を開催します | オモコロ
                                                          • 『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』はなぜ最高なのか アニメシリーズを支えてきた製作者たちの覚悟

                                                            アニメ『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』が佳境を迎えている。毎週、テレビの前で「ディ・モールト(非常に)良いぞッ!」と叫びたいのを我慢するほどに、驚きのクオリティで紡がれるギャングたちの熱いドラマ。『黄金の風』は、なぜこんなにも我々の心を掴んでは離さないのか。その背景と魅力を、原作とアニメの両面から振り返ってみたい。 「ダーティーな主人公」の到達点・ジョルノ 原作漫画『ジョジョの奇妙な冒険』という作品は、黄金の精神を有するジョースターの血統と、因縁を持つディオを始めとする漆黒の意志との戦いを描いた作品である。その宿敵ディオは、第1部の主人公であるジョナサン・ジョースターと同じ時代を生き、後年、DIOとしてジョナサンの肉体を乗っ取って復活。ジョースターの血を引く空条承太郎と、エジプトにおいて熾烈な戦いを繰り広げた。 第5部である『黄金の風』は、そのDIOの息子こそが主人公を務めている。紛れも

                                                              『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』はなぜ最高なのか アニメシリーズを支えてきた製作者たちの覚悟
                                                            • 【インタビュー】“ジョジョ愛”に敬意を表するッ! 『黄金の風』監督コンビが明かす、情熱の制作秘話 - ライブドアニュース

                                                              2012年から続くテレビアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』(以下、『ジョジョ』)シリーズの最新シーズン『黄金の風』。 イタリアを舞台にギャング同士の抗争を描いた本作は、イタリア各所を巡りながら緊迫したバトルを展開し、最終決戦の地であるローマへ突入。強大なボス、ディアボロ(CV:小西克幸)を前に多くの仲間を失いながらも、ついに主人公ジョルノ・ジョバァーナ(CV:小野賢章)たちの勝利で幕を閉じた。“覚悟”や“運命”といった心を打つテーマを盛り込みつつ、最後には爽やかな風が吹き抜けるような全39話だった。 2018年10月から3クールにわたって放送され、今年7月に最終回を迎えた本作。そのBlu-ray&DVDの最終巻が11月13日に発売されたことを記念して、監督を務めた木村泰大、髙橋秀弥のふたりに、ジョルノたちと共に駆け抜けた3年間を振り返ってもらった。 『黄金の風』で初めて『ジョジョ』シリーズに関

                                                                【インタビュー】“ジョジョ愛”に敬意を表するッ! 『黄金の風』監督コンビが明かす、情熱の制作秘話 - ライブドアニュース
                                                              • 『現代メタルガイドブック』著者 和田信一郎(s.h.i.)インタビュー|梅ヶ谷雄太

                                                                メタルという音楽を深く広く掘り下げ引き伸ばし、その魅力を現代的な視点によって再定義した『現代メタルガイドブック』の出版からもうすぐ1年が経つ。 2022年に和田信一郎(s.h.i.)氏の監修によってele-King booksから発表された『現代メタルガイドブック』は「新しいメタルの教科書」として紹介されているが、まさにその役割を果たした素晴らしい本だ。有難いことに自分もディスクレビューにて参加させていただき、かなり大きな影響を受けた。 詳しくはele-kingのサイトにて確認できる『現代メタルガイドブック』の内容一覧を見ていただきたいのだが、今までになかった視点によってメタルが解釈/再考され、メタルという音楽の幅広さと楽しみ方が提示されている。監修をされたs.h.i.氏の圧倒的な知識量と愛情によってまとめられた『現代メタルガイドブック』はメタルのファンは勿論、メタルを知らない/興味がない

                                                                  『現代メタルガイドブック』著者 和田信一郎(s.h.i.)インタビュー|梅ヶ谷雄太
                                                                • プチ感想・レビュー#198【ジョジョの奇妙な冒険 第9部 ザ・ジョジョランズ】2巻 - すみにおけないこと

                                                                  ※引用:「ジョジョの奇妙な冒険 第9部 ザ・ジョジョランズ」2巻より 「ジョジョの奇妙な冒険 第9部 ザ・ジョジョランズ」2巻のプチ感想・レビューです。 感想は読書メーターで書いた文章になります。 興味を持ってもらえると嬉しいです。 寿こと - 読書メーター (bookmeter.com) 感想 お金持ちになれそうなアイテム出て来ましたね。 それにしても溶岩とは。 ジョジョで溶岩だと2部の究極生命体さんを思い出しますが、実は体の一部とか……一巡した世界でも火山で吹っ飛ばされたのかな? 露伴先生編が終わりましたけれど、また出てくれそうで楽しみです。 5部のポルナレフみたいなキーキャラになりそう。 そして新たな敵スタンド、キャット・サイズ。 またジョジョで動物が可愛そうな事になるのか!って思いましたが、今回そもそも敵だし。 でも網にかかっただけで良かった。 ……と思っていたら最後(´・ω・`)

                                                                    プチ感想・レビュー#198【ジョジョの奇妙な冒険 第9部 ザ・ジョジョランズ】2巻 - すみにおけないこと
                                                                  • 雑文礼賛~プリンスと漫画 | partymind

                                                                    021:プリンスと漫画 プリンスがネタとして登場する漫画があることをご存じですか?ここでは、私の世代が愛読していた少年漫画でリアルタイムでプリンスが登場したものをご紹介します。他にもいろいろありますが、まずは有名どころで。 ジョジョの奇妙な冒険 作者の荒木飛呂彦先生は、プリンスファンであることをいろんなところで公言されています。以下は少年ジャンプを読まれていた方には印象深いワンシーン。第4部に登場する山岸由香子という登場人物が片思いの少年にスパルタ教育をします。その中で「プリンスがよく『FUNKY MUSIC』と歌っているけどFUNKY MUSICの日本語訳は?」という問題が出題されました。因みに答えは「B. 原始の音楽」。当時の私は「へー、そうなんだ」と思っていましたが、これはあくまで荒木先生というか山岸由香子の個人的な意見ですので、ご注意を。こういうところにも先生のプリンスへの愛を感じ

                                                                      雑文礼賛~プリンスと漫画 | partymind
                                                                    • 「ジョジョの奇妙な冒険」における呪い関連 - 漫画皇国

                                                                      ついに完結しましたね、ジョジョの奇妙な冒険第八部「ジョジョリオン」。面白かったものの、分からないことも多々残っており、それは分からなくてもいいのかもしれませんが、何年かして急に分かるのかもしれません。 僕は例えば、5部の最期の眠れる奴隷のエピソードや、6部のプッチ神父の言った幸福の話、7部の回転の話などについては、リアルタイムに連載を読んでいたときには上手く受け取ることができていませんでした。しかし、ときどき読み返しながら、何年も経ってやっと「分かったかもしれない…」という気持ちに至ったりしています。 特に近年のジョジョには作者の荒木飛呂彦による思想性が強く反映されており、それがとても面白い物事の捉え方であるがゆえに、僕が分かったと思えるまでに少しタイムラグがあったりします。なので、ジョジョリオンについても今分かっていないことが分かるかもしれません。ただ、取り急ぎ、今の僕の理解について書い

                                                                        「ジョジョの奇妙な冒険」における呪い関連 - 漫画皇国
                                                                      • 荒木飛呂彦の才能にチーム戦で立ち向かう!『ジョジョアニメ』を駆け抜けたクリエーターたち | ジョジョの奇妙な冒険アニメーションシリーズプロダクションノート | SPECIAL | 「ジョジョの奇妙な冒険」公式ポータルサイト

                                                                        アニメ化の幕開けは「これは難題だ」 ワーナー ブラザース ジャパンの大森啓幸プロデューサーは、とあるアニメ関連企業からTVアニメ化の話を持ちかけられた際、「これは難題だ」としばらく悩んだという。日本を代表するビッグコンテンツのひとつではあるが、なにしろ原作の発表は1987年である。とくに初期の荒木飛呂彦が描くキャラクターは劇画調でマッチョイズムに溢れており、少なくとも現代の流行の絵柄とはかけ離れていた。ジョジョを知らない層は、はたして受け入れられるのだろうかと。しかし大森は「絵柄をどうするかという問題はありましたが、作品そのものがもつパワーはけして色褪せてはいませんし、なにより僕自身が大のジョジョファンということもあって、困難を承知で挑戦させてもらうことにしました」と、アニメ化を決意。集英社からの快諾も得て、さっそくスタジオ選びに着手することになる。 ジョジョを描くことのできるスタジオとな

                                                                          荒木飛呂彦の才能にチーム戦で立ち向かう!『ジョジョアニメ』を駆け抜けたクリエーターたち | ジョジョの奇妙な冒険アニメーションシリーズプロダクションノート | SPECIAL | 「ジョジョの奇妙な冒険」公式ポータルサイト
                                                                        • AVYSS magazine » 全ては勝利とお前の笑顔の為に|BBBBBBB 14000字 VICTORY INTERVIEW

                                                                          不和の時代を打ち破る「全員友達」という必勝法 残念ながら、2020年代を迎えた我々を待っていたのは、圧倒的な閉塞感と慢性的な憂鬱だけだった。hyperpopの持つどこか病的なアッパー感の裏で流行したサウンドの最大勢力は #depressivebreakcore や #weirdcoreといったジャンルであり、繁華街の片隅にも、アルコールの空き缶や処方薬のシート、不織布マスクなどのゴミが漂う。我々はいくら待っても過ぎない嵐を前に、ひたすら耐え忍ぶばかりの暮らしを半ば強制されている。 ただ、そんな地獄を詰め合わせたパンドラの匣にも、希望は確かに残されている。それは案外笑えるようなものだったりする。そんな希望、つまりは枯渇寸前のポジティブな感情を”VICTORY”の名の下に異常増殖させ、愛知から地球全土に向けて放つのが、”VICTORY HARDCORE”ユニット・BBBBBBBだ。 EBMのB

                                                                            AVYSS magazine » 全ては勝利とお前の笑顔の為に|BBBBBBB 14000字 VICTORY INTERVIEW
                                                                          • ジョジョ7部の「ジャイロ・ツェペリ」をイタリア人がコスプレしたらもはや本物の域 もしやそういう能力者?

                                                                            『ジョジョの奇妙な冒険』第7部「スティール・ボール・ラン」の主人公の1人、ジャイロ・ツェペリのコスプレが、漫画から抜け出してきたかのようなクオリティーです。それはもう、そういうスタンド使いか何かか? ってくらいに。 まなざしが最高にセクシー! コミックの表紙を飾れそう 写真を投稿したのは、Instagramなどで活動しているイタリア人クリエイター、Gianluca Effy Mars(@effyanlukemars)さん。スリット入りの帽子やアゴのラインの独特な模様といった工夫、そして鍛えた肉体をもって、全身でジャイロを表現しています。 Gianluca Effy Marsさんは、5部のブチャラティやディアボロ、6部のアナスイやウェザー・リポートなど多くのジョジョキャラに変身。どのコスプレも「Beautiful!」「Perfect!」と好評を博しています。 Image Credit : G

                                                                              ジョジョ7部の「ジャイロ・ツェペリ」をイタリア人がコスプレしたらもはや本物の域 もしやそういう能力者?
                                                                            • ジョジョと絵画!元ネタやオマージュまとめ | ゆるゆる美術

                                                                              世界の有名絵画を見て「あれ…これジョジョの元ネタかな?」と思うことが多々あり、ググったらボロンボロン出てくるので忘備録としてまとめます。 確実に元ネタと言えるものだけでなく、憶測やこじつけも入ってます。逆に本人が「影響を受けている」と言った作品も含めてます。 また、ネタバレ回避していないので、気になる方は読まないようにしてください。順不同です。 ◆ジョジョと有名絵画 ブラックモアとマグリットのゴルコンダ 雨を固めるスタンドで、その上を移動するシーンが描かれています。これはまんまマグリットのゴルコンダということでわりと周知されてるオマージュだと思います。 そして最新すぎて存じ上げなかったんですが、8部の23巻表紙でも起用されているようです。 ジョジョリオン 23 (ジャンプコミックス) ブラックモア キャッチ・ザ・レインボー マグリット ゴルコンダ ジョジョの奇妙な冒険 Part7 スティー

                                                                                ジョジョと絵画!元ネタやオマージュまとめ | ゆるゆる美術
                                                                              • 『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』のあらすじや作品情報、観た感想など※ネタバレなし - エンタメ・ライフ

                                                                                『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』は、荒木飛呂彦のマンガが原作のテレビアニメです。 マンガは『週刊少年ジャンプ』では1987年1・2号〜2004年47号まで、現在は『ウルトラジャンプ』で2005年4月号〜連載されています。 アニメの4th Seasonでは、マンガの第5部「黄金の風」を映像化しています。 ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風の作品情報 ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風が観られる動画配信サービス ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風の作品紹介 ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風のあらすじ ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風のメインキャスト ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風の感想、レビュー ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風の各話(ストーリー)紹介 動画配信サービスおすすめランキング ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風が好きな人は、こちらの作品もおすすめ! ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風の作品情報 引用:dア

                                                                                  『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』のあらすじや作品情報、観た感想など※ネタバレなし - エンタメ・ライフ
                                                                                • 【インタビュー】櫻井孝宏が『ジョジョ』と露伴を語り尽くすッ! 酸欠になっても演じる“奇妙な”愛情 - ライブドアニュース

                                                                                  「すげえ嫌なやつ」「こいつ本当にやべえ」 少年時代の櫻井孝宏が抱いた、岸辺露伴への第一印象だ。 『ジョジョの奇妙な冒険』第4部(ダイヤモンドは砕けない)に登場する天才マンガ家・岸辺露伴は、いい作品作りのためなら命すら危険に晒す変人。それでいてスピンオフ『岸辺露伴は動かない』では主人公として活躍するなど、シリーズ屈指の人気キャラである。 2016年のTVアニメから現在まで、約5年間にわたって露伴を演じてきた櫻井。最悪の第一印象から長い長い時を経て、今の櫻井には露伴はどんな人物に映っているのだろうか。1987年の連載当初から『ジョジョ』を追い続けてきた櫻井に、『ジョジョ』愛と岸辺露伴への想いをたっぷりと語ってもらった。撮影/西村康 取材・文/岡本大介 第1部のラストとその翌週の展開には、心底ビックリした櫻井さんと『ジョジョの奇妙な冒険』(以下、『ジョジョ』)の出会いについて教えてください。子ど

                                                                                    【インタビュー】櫻井孝宏が『ジョジョ』と露伴を語り尽くすッ! 酸欠になっても演じる“奇妙な”愛情 - ライブドアニュース