並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

ステッカー 印刷 自作の検索結果1 - 22 件 / 22件

  • 応援うちわ作りが爆速に! カッティングマシンを使って「あの人」のうちわを作ってみた #オタ活捗りガジェット #ソレドコ - ソレドコ

    コンサートやライブに持っていく応援うちわ。公式グッズでも販売されていることがありますが、推しへの愛を表現するために手作りする人も多いのでは。ファンサ(ファンサービス)のもらいやすさを考えて作ることもありますよね。そんなうちわ作りですが、面倒なのが文字のカット! 爆速、かつきれいに文字をカットしてくれるカッティングマシンを紹介します。 #オタ活捗りガジェット 誰か・何かを応援していると、あれもこれも観たい・聴きたい・やりたいことがたくさん!! という状態に陥りませんか? 忙しいけどこだわりたい。そんなときは便利なガジェットに頼ると、あなたの推し活がますます捗(はかど)るかもしれません。 この連載では、ジャニヲタ見聞録管理人さんが便利なガジェットを紹介。気になったものを実際に使ってみてレビューします。 著者:ジャニヲタ見聞録管理人 ジャニヲタのためのライフハック(笑)ブログを不定期更新で運営し

      応援うちわ作りが爆速に! カッティングマシンを使って「あの人」のうちわを作ってみた #オタ活捗りガジェット #ソレドコ - ソレドコ
    • 現場に通い続ける4人のオタがプレゼン! 大切な「チケット」を守るための管理&保管テクニック #ソレドコ - ソレドコ

      コンサートや舞台へ行くときに必要なのが、チケット。近頃は電子チケットの普及が進んでいますが、手元に形として残る紙チケットを今でも愛用している、という人も少なくないはずです。 度重なる抽選申し込みやスケジュール調整などを経て手に入れたチケットは、公演名や公演日などが印字されているだけとはいえ、さまざまな思いが詰まっているもの。だからこそ、発券した後はなくさないようにチケットケースで管理したり、使用した後のチケットの半券も大事に保管しておいたりと、工夫したくなります。 そこで今回は、アイドルや舞台を趣味とする4人のブロガーがそれぞれの「チケット管理・保管術」をプレゼン! チケット発券後はどんなチケットケースで管理しているか、半券はどのように保管しているかについて、たくさんのこだわりが見られました。 家で過ごす時間が多くなった今、チケットを整理しようと思っていた人にとって、参考になる技が詰まって

        現場に通い続ける4人のオタがプレゼン! 大切な「チケット」を守るための管理&保管テクニック #ソレドコ - ソレドコ
      • アケコン内蔵デスク「QANBA 2009 Arcade」をレビュー。高級アケコン約2台分のお値段でコレというのは,なかなかシビれるアイテムだ

        アケコン内蔵デスク「QANBA 2009 Arcade」をレビュー。高級アケコン約2台分のお値段でコレというのは,なかなかシビれるアイテムだ 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 家筐体。 それは,アーケードゲーマーなら誰もが一度は夢見る願望だ。 しかし,現実というハードルは決して低くない。日本の狭小住宅にどうやって業務用筐体を搬入するか。ゆうに100kgを超える鉄やFRPの塊を長期間置かれて床が耐えられるか。どうやって古い機械を維持するか。 その一方で,近年はゲーマーに向けたデスク周りのギアが充実している。大型曲面ディスプレイなど,アーケードゲーム以上にリッチな環境を実現する周辺機器も数多い。そういった利点を踏まえた場合,タイトーのアーケード向け汎用筐体「VEWLIX」が家にあったとしても「帯に短し襷に長し」感は否めない。 それなら,アーケードスタイルのゲーマー向けデスクを作ればいいじゃない

          アケコン内蔵デスク「QANBA 2009 Arcade」をレビュー。高級アケコン約2台分のお値段でコレというのは,なかなかシビれるアイテムだ
        • 【検証】素人が自宅でインスタント麺をつくることはできるのか? | オモコロ

          インスタントラーメンを発明した安藤百福さんは、奥様が天ぷらを揚げている様子を見て麺の乾燥方法を閃いたそうだ。 というのも、天ぷらの「サクサク」とした食感は、熱した油が衣の水分を急激に蒸発させることでできているらしい。 湯掻く前のインスタント麺が「サクサク」と乾燥しているのも、高温の油で揚げて水分を飛ばした状態だからだとのこと。 少し特殊な見方をすれば、インスタント麺は形状の特殊な天ぷらの衣。 (「ノンフライ麺」などの他の方法で乾燥させているものは別として) つまり…… 申し遅れました。えだんぬと申します。 いま販売されているような商品は、企業さんの頑張りによってつくられている、いわば「努力の結晶」。 素人がそれらと肩を並べようとすること自体がおこがましいかもしれませんが、精一杯がんばります。 生麺を揚げてみる 過去に鶏の唐揚げを何度か調理したことがあるが、麺を揚げるのは初めてで何も勝手がわ

            【検証】素人が自宅でインスタント麺をつくることはできるのか? | オモコロ
          • 【10月18日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

            激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 ハイセンス 55V型 倍速パネル搭載 4Kチューナー内蔵 液晶 テレビ 55E7H ネット動画対応 3年保証 2022年モデル 98466円 (2023年10月18日 22時44分時点の価格) 24時間の価格下落率:4% ランキング第2位 The Avantgarde Series 3158円 (2023年10月18日 22時44分時点の価格) 24時間の価格下落率

              【10月18日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
            • Make: Japan | 東北初の「Sendai Micro Maker Faire 2020」は、いよいよ1月25日(土)開催! 30組の出展者情報を公開します!

              2020.01.10 東北初の「Sendai Micro Maker Faire 2020」は、いよいよ1月25日(土)開催! 30組の出展者情報を公開します! Text by editor 東北そして “世界初” のMicro Maker Faireが、いよいよ開催されます。東北各地から集まった30組の出展者をここでご紹介。なお、当日ご来場の上、アンケートにお答えいただいた方には、Sendai Micro Maker Faireオリジナルの “マイクロな” ステッカーをプレゼント(デザインは下を参照ください)。東北地方の皆さん、そして今後も各地で開催を計画している、新しい試みであるMicro Maker Faireにご興味のある他の地域の方(で来場にご無理のない方)と会場でお会いできるのを楽しみにしています! ■イベント概要 ・名称:Sendai Micro Maker Faire 20

                Make: Japan | 東北初の「Sendai Micro Maker Faire 2020」は、いよいよ1月25日(土)開催! 30組の出展者情報を公開します!
              • 自作キーボードカルチャーとビジュアルデザイン - voidkeys’s blog

                はじめに この文章は、自分が今までキーボードに関わる狭間で行ってきたデザインワークの振り返りと共に、これまで付き合ってきてくれた自作キーボードの変人達に感謝の意を込めて残すものです。 と共に自作キーボードアドベントカレンダー12/10の担当分記事です。 キーボード味が薄めですがよろしくお願いします。 キーボー道 ロゴグラフィック まだ日本で今のように「自作キーボード」という単語が本当に一般的じゃない数年前、僕は何故かキーキャップを作ってました。それと抱き合わせるように作ったのがキーボー道グラフィックです。 当時キーキャップ作る人なんか誰1人としていなく、Twitterで知り合った人が当時出展したデザフェスに来てくれたのはとてもよく覚えています。キーキャップだけでは、心許ない!と思ってお土産に…と思ったのがこのロゴを使ったステッカーでしたが、何故か海外から200枚発注が入って妻と夜な夜な内職

                  自作キーボードカルチャーとビジュアルデザイン - voidkeys’s blog
                • 図案士・檜垣紀六が手掛けた外国映画のデザイン(ポスターや題字など)の軌跡をまとめる書籍を出版します | MOTION GALLERY

                  資金の使い道について クラウドファンディングでご支援いただいた資金につきましては、書籍やリターンの製造費・発送費などに使わせていただきます。 ・印刷製本費 ・編集費 ・校正費 ・デザイン費 ・著者印税 ・撮影費 ・梱包/発送費 ・宣伝広告費 ・クラウドファンディング手数料 ・リターン製造費 リターンのご紹介 書籍本体 書籍を一冊お送りします。 一般発売後は書店などでも購入できますが、販売価格は9000円(本体)を予定しております。 リターンは8000円でご提供いたします。(内容はまったく同じです) 特製ステッカー 檜垣紀六がデザインした映画題字から6個ほどを選び、シート状のステッカーにします。 名づけて「特製ステッカー〈檜垣紀六の題字セレクション〉」。 シートのサイズはA4で、題字は一つずつ別々に剥がせるようにします。 リターンでしか手に入らない限定品です。 特製収納ケース(化粧函) 書籍

                    図案士・檜垣紀六が手掛けた外国映画のデザイン(ポスターや題字など)の軌跡をまとめる書籍を出版します | MOTION GALLERY
                  • 【あのキラキラシール】ライセンス証紙について語りたい | オモコロブロス!

                    キャラクターグッズ好きのみなさんこんにちは!!そうでない方もぜひよろしくお願いします。 キャラクターやアニメグッズのパッケージなどにこのようなちっちゃステッカーが貼ってあるのを見たことがあるでしょうか。 これは「ライセンス証紙」や「版権証紙」などと呼ばれるもので、ざっくりといえば版権元(キャラクターやアニメの権利を保有する会社)がこのグッズの製造・販売を許可しているよ!と示す証です。 販売元の都合によって表示が無い場合もあるので一概にそうとは言えませんが、グッズが正規品であることを判別する材料のひとつにもなります。 そんなライセンス証紙は版権元によりそれぞれ独自のデザインや特殊加工を施しているのもあり、私はそれを確認するのが好きなんです。ぜひ紹介させてください。 証紙を見ていこう おそらく一番多いかもしれない印刷・ノーマルシールタイプ。 基本は版権会社のロゴがあしらわれているシンプルなもの

                      【あのキラキラシール】ライセンス証紙について語りたい | オモコロブロス!
                    • #builderscon 2019 見本市に出展してきました - えいのうにっき

                      このエントリ↓で書いてたやつです。本日・8/31に無事開催されてました! blog.a-know.me たくさんの方にブースにお越しいただきました!これだけの人に直接自分の作ったものをおすすめできる機会はそうそうありません。builderscon 運営の皆様、このような貴重な機会、本当にありがとうございました! その御礼が一番伝えたいことではあるんですが、言いようのない高ぶりが自分の中にあるもんで、今回の出展にあたって考えたこと、やったことなどをメモっておこうかと思います。 今回の出展にあたって考えたこと、やったこと プロポーザル そもそも今回の出展は以下のような告知が公式からあったことから端を発しているわけですが、 blog.builderscon.io これを見つけたとき、絶対に Pixela で応募したほうがいい、しなきゃ後悔する、と思いました。どなたかもおっしゃってましたが、プロポ

                        #builderscon 2019 見本市に出展してきました - えいのうにっき
                      • グラフィックボードみたいなお弁当を作る | オモコロ

                        昔からカスタマイズという言葉に憧れがある。 例えば何かを買うとき、自分で仕様を選べると嬉しくなるし、一から部品を集めて自作するのも楽しい。 今使っているパソコンも、自分でパーツを選んで組み立てたもの。 画像編集をしたり、ゲームで遊ぶのが主な用途だ。 究極のハイエンドスペック…というわけではないけど、今のところどんな用途でも安定して動作してるし、見た目も気に入っている。 パーツのことを調べて、組み替えて、どんどん理想のスペックに近づけていくのが楽いんだなこれが。 例えばこちらの「グラフィックボード(グラボ)」というパーツは、複雑な映像を処理してモニターに出力するためのもの。 重要なパーツなのででかい。でかいので支柱で支えている。 パソコンが映像をモニターに映す際、GPU(Graphics Processing Unit)という描画の専門家みたいなチップが処理をする。 GPUは主に2つの形態で

                          グラフィックボードみたいなお弁当を作る | オモコロ
                        • 作品内の街全体をUEで創る漫画家・浅野いにお氏に聞く「Unreal Engine to 漫画」 〜UNREAL FEST 2023 TOKYO(6)

                          TOP 特集 作品内の街全体をUEで創る漫画家・浅野いにお氏に聞く「Unreal Engine to 漫画」 〜UNREAL FEST 2023 TOKYO(6) 2023/08/04 作品内の街全体をUEで創る漫画家・浅野いにお氏に聞く「Unreal Engine to 漫画」 〜UNREAL FEST 2023 TOKYO(6) イベントレポート Unreal Engine エピック ゲームズ ジャパンが主催するUnreal Engine(以下、UE)の公式イベント「UNREAL FEST 2023 TOKYO」が、6月2日(金)・3日(土)の2日間にわたってベルサール秋葉原(東京・秋葉原)で開催された。 本記事では、2日目の「Indie Focus」スペシャルトークステージ(STAGE A)で行われた、漫画家・浅野いにお氏によるセッション「Unreal Engine to 漫画」の模

                            作品内の街全体をUEで創る漫画家・浅野いにお氏に聞く「Unreal Engine to 漫画」 〜UNREAL FEST 2023 TOKYO(6)
                          • TOYOTA 86 「ステッカーチューン」ステカ(SV-8)でステッカーを自作する! 前編 - ねこのおしごと

                            ステッカーチューン なんかさー良く「子供が乗ってます」 みたいなステッカー貼ってる車を よく見かけない? あれってさーそもそも事故した時に 運転手だけじゃなくて子供も 居るから助けて!って意味なんだよ。 確か! ほら子供って小さいからどっかの 隙間に入っちゃってわかんない場合が あるじゃない? って事はさー、子供を乗せてない時は 剥がさないといけないんじゃない? なんか子供が乗ってるからゆっくり 走ってますとか気を付けてくださいって そーゆー意味で貼ってるならダメじゃね? 子供が乗ってようがお年寄りが 乗ってようが安全運転は当たり前だし 公道を走るならどの車も一緒だよ! そんなんで子供が乗ってますって ステッカーを貼った車を見かけると 幸せなんだなぁーって心がきゅーんって して切なくなる秋! うわーん。 でさーこんな風に車にステッカーって 結構貼ってる人多いじゃん? 神社のステッカーとかお

                              TOYOTA 86 「ステッカーチューン」ステカ(SV-8)でステッカーを自作する! 前編 - ねこのおしごと
                            • ご褒美は、Record of Memories - すみっコ日和~Perfect day for sumikko~

                              こんばんは(*゚▽゚)ノ 今日はある作業が終わったらこのBlu-rayを見るんだーって決めていたので今日は朝から頑張って終わらせるぞーって言う意気込みでスタートしました。ライブの映画、なんだかとても新鮮な感じもするけれど色鮮やかに演出された2019年に東京ドームで行われたライブ。素晴らしかったです。2019年に行われたシューティングライブ、私たちの手元に到着するまで約3年近くの年月が経ちROMが届きました。映画を上映したのは2021年11月3日でしたね。本当は2020年に予定されていた中国でのライブが新型コロナウイルスの世界的感染拡大の影響によって中止となったという背景があり、嵐というグループのメンバーの想いを形としたものの一つだと思います。エンドロールに125台ものカメラで撮影をした記録そのものをちゃんと担当したカメラマンの名前とともに流れるところも圧巻でした。この映画を嵐のメンバーをは

                                ご褒美は、Record of Memories - すみっコ日和~Perfect day for sumikko~
                              • 『鬼滅の刃』“猗窩座の節分お面”でお前も鬼にならないか? 公式Twitterが3年前に配布、今年が絶好の使い時

                                2月2日の節分を目前に控え、家族のために鬼になる準備を進めているお父さん・お母さんに朗報です。『鬼滅の刃』が大好きなお子さまに大うけしそうなお面を、同作公式Twitterが2018年に配布していました。お前も鬼にならないか? 配布されているお面は『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』に登場する鬼「猗窩座」。2018年の節分にはすでに投稿されていた画像ですが、当時はまだアニメ化の発表すらされておらず、原作ファンもジャンプ読者や漫画好きが多かった頃。現在ほどの子ども人気はありませんでした。 あれから3年。2020年には「猗窩座」も登場する『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が興行収入歴代1位を塗り替え、今なお記録を更新し続けています。 つまりこのお面をかぶるなら今年こそ絶好のタイミング。特徴的な体術と「CV:石田彰」を練習して子どもたちを鬼に誘いましょう。 ちなみに翌2019年の節分には鬼舞辻無惨のパワ

                                  『鬼滅の刃』“猗窩座の節分お面”でお前も鬼にならないか? 公式Twitterが3年前に配布、今年が絶好の使い時
                                • ステッカーを自作する方法!スマホがあれば印刷機がなくても大丈夫。

                                  この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 車やバイク用に自分でステッカーを作ってみませんか?本記事ではスマホと文房具、カッティングシートを使って作れるDIYステッカーの作り方を紹介。印刷機やPCが無くても作れるのでオススメです!

                                    ステッカーを自作する方法!スマホがあれば印刷機がなくても大丈夫。
                                  • 【カスタムGBA】電子工作初心者がGBAを組んでみた話【名取さなEdition】 - チラ裏雑記帳

                                    はじめに 液晶 液晶の質について 消費電力 輝度調節 他Modとの相性とか シェル ボタン ラバー サウンドモジュール アンプ スピーカー 組み立て 仕様策定 シェル加工 ボタン加工 電源ランプ変更 ワイヤレスアダプタ内蔵 可変クロックアップ マイコン内蔵 輝度調節ボタン USB機器周りの配線準備 USB機器の接続 外観を整える レンズ ステッカー おわりに はじめに 強いGBA、欲しいですよね。 マイコン内蔵のGBAは過去に組んだのですが、ボタンの押し感が悪かったり加工が雑だったりとお世辞にもクオリティの高いモノとは言えませんでした。 機能面だけ見たらこれに相当するものは中々無いはずですが個人的にはまあ微妙でした。 n台目のカスタムGBA出来上がり 内訳 ・IPS液晶化 ・充電式バッテリー化(USB typeC) ・可変クロックアップ ・ワイヤレスアダプタ内蔵(切り替え可) ・申し訳程度

                                      【カスタムGBA】電子工作初心者がGBAを組んでみた話【名取さなEdition】 - チラ裏雑記帳
                                    • カッティングシートで自作ステッカーを作る方法をまとめてみたよ! - No.4は眠らない

                                      掃いて捨てるほどいる雑魚です。 雑魚がいつも作っているステッカーの作り方を動画を交えて解説してみたよ! 動画の編集面倒だったよ! カッティングシートでステッカーを自作する方法! ステッカーの自作はコスパ最強 必要な物 切り抜きのコツ 切り抜き実践編! 転写シートで貼り付け! 過去作 カッティングシートでステッカーを自作する方法! ステッカーの自作はコスパ最強 必要な物 雑魚がステッカーを作る際に実際に使っているものだよ! デザインカッター ホームセンターで400円くらいのオルファのカッターを使っている。 カッターマット 100均で売ってた200円のやつ。 カッティングシート ホークスアイの安いやつを使用。 転写シート 切り取った絵を貼り付けるのに必要。粘着力の弱いテープでも代用可。 リンク カバーフィルム 貼り付けた後の保護用。使わなくても可。 エーワンの0.07mmのが最薄。 プリンター

                                        カッティングシートで自作ステッカーを作る方法をまとめてみたよ! - No.4は眠らない
                                      • 新TOYOTA86 廃番になった「TE37 SL 18インチ」のスポークステッカーを自作する為にコンビニでスキャンしてみた! - ねこのおしごと

                                        TE37 SLが好き! TE37 SLのこれ! メルカリで偽物・・・ 正規品のステッカー スキャンする! コンビニでスキャン出来るって? 600dpiと300dpiの違い よーし!トレースするぞぉー! 今日の猫さん TE37 SLが好き! 猫月さんさー新ホイールになってから 毎回リビング通るのが楽しみなんだよねぇー。 特に夜ですね! もうさー見てコレ! 夜はガレージ照明をぼんやりと 付けてるんだけどホイールの リム(フチ)が輝いて存在感出してる! 事故にあった旧86さんのホイールの 場合はこんな! 照明の光量多くてもホイールが 全然わかりません! いやぁー新ホイールかっけー! マジかっけー! TE37 SLのこれ! でさー、猫月さん37を選んだ 理由の1つにこれ! 出典:RAYS - The concept is racing. このさーホイールのスポークって 言われる棒の部分のステッカー

                                          新TOYOTA86 廃番になった「TE37 SL 18インチ」のスポークステッカーを自作する為にコンビニでスキャンしてみた! - ねこのおしごと
                                        • アケコンの天板を自作ステッカーでカスタムした話 - 谷本 心 in せろ部屋

                                          FEXLのためにRAP.N HAYABUSAを買ってアケコンデビューしたわけですが、アケコンについて調べていると、ボタンや天板をカスタマイズしている事例をよく目にします。 特に痛々しい痛アケコンなど見るにつけ、自分もやりたい気持ちが高まります。 またそもそもアケコンの天板やボタンは消耗品みたいなものなので、ボタンや天板を交換することで、アケコン自体の寿命も延ばせそうです。 そう思ってRAPの天板交換をしている事例を調べていたのですが、いずれも接着されている天板を剥がしてしまい、カットしたアクリルパネルと印刷した紙に差し替えています。いやいや、買ったばっかのアケコンの天板を剥がすとか貧乏性なのでできないし、のちのち譲ったり売ったりする時にも困りそうです。 もっと普通に、アケコンの天板と同じサイズのステッカーを作って貼ればいいんじゃないの? ステッカーを貼るだけなら作業工程が大げさにはならなさ

                                            アケコンの天板を自作ステッカーでカスタムした話 - 谷本 心 in せろ部屋
                                          • 最強の自作PC用ケース ITX68000 XVI・030型の紹介!

                                            多くのX68000ユーザーからご好評いただいているITX68000ですが、 満を持してXVIと030デザインを配布させていただくことになりました。 ITX68000の基本仕様は同じで詳細は ITX68000の紹介編 に記載しています。 ご興味のある方は PCパーツの組み込み編 及び、 パワーLEDを超カッコよく光らす ドレスアップパーツ編 も合わせて御覧ください。 配布タイミングはツイッターで行います。 そちらでの告知をもとにDMをお願いいたします。 デザイン 同人グッズであるため、X68000(030)や、SHARPといったロゴをおつけすることが出来ません。 しかしながら、それを補ってなお存在感のあるフォルムになったと思っています。 また、未塗装であっても充分な魅力を持っていると思います。 XVIモデルの紹介 人気のXVIモデルです。 エッジの効いたこのデザインが人気なのは至極納得できま

                                            • パントガール ジェネリックはありません!正規品通販最安値販売店情報

                                              パントガール(Pantogar)正規輸入品の先着限定通販最安値キャンペーン!世界で初めて効果と安全性が認められた、女性専用の飲む育毛薬、FAGA(女性男性型脱毛症)の治療薬です。「びまん性脱毛症」に分類される症状、女性の抜け毛、薄毛、頭髪、頭皮、ヘアケア、頭部毛髪の解決策。細くなった毛髪に有効成分が効果効能を発揮。医師が解説し、安心安全に購入できる個人輸入代行公式サイトでジェネリックではない本物をお得なお値段・送料無料で買いましょう。 パントガール(Pantogar)正規輸入品のオオサカ堂 先着限定通販最安値キャンペーン!世界で初めて効果と安全性が認められた、女性専用の飲む育毛薬、FAGA(女性男性型脱毛症)の治療薬です。「びまん性脱毛症」に分類される症状、女性の抜け毛、薄毛、頭髪、頭皮、ヘアケア、頭部毛髪の解決策。細くなった毛髪に有効成分が効果効能を発揮。医師が解説し、安心安全に購入でき

                                              1