並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

セーラームーン キャラソンの検索結果1 - 10 件 / 10件

  • LiSAが語る2010年代「10年貫いてきたからこそ、仲間に入れてもらえた」 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    TVアニメ『鬼滅の刃』のオープニングテーマ「紅蓮華」が大ヒットを記録し、2019年末に「第70回NHK紅白歌合戦」初出場を果たしたLiSA。2011年にソロデビューし、『Fate/Zero』『ソードアート・オンライン』など数々の人気作品で主題歌を担当。ロックフェスでもその名を轟かせてきた彼女に、自身とシーンの2010年代を語ってもらった。 ソロデビューから10年目までの歩み ー2011年にソロデビューしてから現在まで、LiSAさんの10年は「進化」の連続だったと思うんですよね。疾走感のあるキャッチーなポップロック、重厚かつドラマティックなロックなど、進化前の姿をどこかに残しつつパワーアップしてきたというか。 LiSA:私は(LiSAとして)デビューする前から、自分のなかでずっと好きな音楽があるんですよね。そこからアニメと寄り添い、お客さんたちと楽しみながら、「これを楽しんでくれるんだ。じゃ

      LiSAが語る2010年代「10年貫いてきたからこそ、仲間に入れてもらえた」 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
    • 『ベルばら』が宝塚を救う、『うたプリ』が完成させた消費の連動、『タイバニ』コラボグッズでサイトがサーバー落ち──。「女性ファン」による消費を当事者の目線で70年分振り返る【IMART 2023】

      11月24日(金)〜11月26日(日)の期間、基調講演・セッション・交流会などを通してマンガ・アニメ業界の知見を共有する「IMART 2023」が開催された。 その中のひとつ、「アニメ・マンガ女性ファンとビジネスの歴史」では、タイトル通り「女性ファン」にフォーカスしたさまざまな話題が飛び出した。 『ベルばら』が宝塚を救う、『うたプリ』が完成させた消費の連動、『タイバニ』コラボグッズでサイトがサーバー落ち──などなど、幅広いトピックを通して70年分の歴史を振り返り、時代ごとの女性ファンによる消費について登壇者自ら経験を交えながら紹介した。 セッションが終了するごとに、それぞれのトピックについて意見交換をしたほか、最後には全員で「女性の消費」、「女性ファンとは」のふたつのテーマでディスカッション。「女性ファン」であるからこその共感にあふれた、本セッションのレポートをお届けする。 文/anymo

        『ベルばら』が宝塚を救う、『うたプリ』が完成させた消費の連動、『タイバニ』コラボグッズでサイトがサーバー落ち──。「女性ファン」による消費を当事者の目線で70年分振り返る【IMART 2023】
      • 1972人が選んだ「当て馬ランキングベスト100」 - kansou

        大変お待たせいたしました。いまここに、当て馬人気No.1を決める当て馬のための当て馬の大会「当て馬ランキングベスト100」を開催します。 実施期間:9月14日~ 回答者数:1972人 Q1.あなたの好きな当て馬は? Q2.理由があればお書きください。 当初の予定では、30位からコメントを紹介する予定だったのですが、下位だろうが上位だろうが、回答者達の当て馬に対する凄まじいほどの熱量が当て馬太陽フレアを引き起こしていたので、50位からコメントを抜粋させていただきました。 計26,000字超えの異常ボリューム。ぜひその熱に目を焼かれてください。 目次 50位→21位 21位→11位 10位→1位 ベスト100全体順位 50位→21位 50位 杉村(耳をすませば) 6票 ・最悪の形で告白して秒で振られる。挙句には自分よりイケメンとくっついてしまって、その姿を見つめる姿も切ない。 ・「月島~面会人

          1972人が選んだ「当て馬ランキングベスト100」 - kansou
        • 仮面ライダークウガは平成の原点ではなく90年代の結晶だ - 玖足手帖-アニメブログ-

          noteで有料記事にしたら案の定誰も読んでくれなかったので、仮面ライダークウガYouTube3,4話配信の後にはてなブログにも転載します。 僕のハンドルネームがヌ・リョウグ・ダ(電気羊種怪人)というのは仮面ライダークウガのグロンギ族から来ているのだが。ちょうど携帯電話とパソコンでインターネットデビューしたときが仮面ライダークウガの時期だったので。 仮面ライダーになる強さや社会への信頼感はないけど、人間をやめて怪人になりたいという気持ちがあったので。そういうキャラクターが仮面ライダークウガには出てくるので。ピラニア怪人の井上敏樹回で。 あと、キレる17歳が仮面ライダークウガの放送時期の2000年で問題視されていて、仮面ライダークウガはそういう少年犯罪へのヒーローの向き合い方もテーマのひとつなんですが。僕はまさにそのキレる17歳世代の1982年生まれだったので。親からも犯罪者予備軍みたいに見ら

            仮面ライダークウガは平成の原点ではなく90年代の結晶だ - 玖足手帖-アニメブログ-
          • 【インタビュー】「このまま終わってもいいかな」突然のレーベル休止を前に、内田彩は覚悟を決めた。 - ライブドアニュース

            幼い頃からアニメが大好きだった。『ラブライブ!』の南ことりや『けものフレンズ』のかばんなど、数々の人気キャラクターを演じ、晴れて人気声優となった今も「キャラクターを演じることが何よりも幸せな時間」と言い切る。 内田彩は、今どき珍しい職人気質な声優だ。 2014年にソロアーティストデビュー。裏方指向の強い内田だけに自らを“アーティスト”と名乗ることには抵抗があったが、活動を続けていくうちに、その楽しさも感じ始めたと言い、やがてアルバムのコンセプトやデザインにも積極的に関わるようになる。 しかし今年3月、事件は起こった。 内田の所属レーベル「ZERO-A」が突然、活動休止してしまったのだ。華々しくデビュー5周年を迎えるはずだったソロ活動は、一転して存続の危機に追い込まれてしまう。 再びゼロから作り上げるのか、それともそのまま辞めてしまうのか。 究極の選択を迫られた内田は、悩んだ挙句に再出発を決

              【インタビュー】「このまま終わってもいいかな」突然のレーベル休止を前に、内田彩は覚悟を決めた。 - ライブドアニュース
            • おにじさんは論じたい① ~過激派たちの嫌悪声優論~ - 声オタおにじくんの声学審問H!

              注意 ・この記事は、筆者が全力で『嫌い』を語る記事です。 ・この記事は、ブログ史上最も『過激』な記事です。 ・気分が悪くなっても責任は取れません。 ・でも気分が良くなる可能性もあります。 ・ただ、割と真面目に書いているので読んでは欲しいです。 ・あなたの好きな声優をボッコボコに言うかもしれません。 ・あなたの嫌いな声優をボッコボコに言うかもしれません。 ・好きを語れと言われるかもしれませんが好きは来週か再来週出る予定です。 ・これだけ色々考えてますって記事です。 ちゃろ~~~~、おにじです(激寒) 今回も声優の話をします。 過去最も過激派な感じの記事ができると思っていたんですが、この前に鬼頭チケ代二倍案件が発生してしまったので、あっちのほうが多分過激です。 嘘です、こっちの方が数倍過激になりました。 …というかその時から書き出しているのヤバない?(機関 oniji.hatenablog.c

                おにじさんは論じたい① ~過激派たちの嫌悪声優論~ - 声オタおにじくんの声学審問H!
              • セーラームーン90年代アニメのまとめ記事 - One Little Voice

                当ブログの、セーラームーン英知を結集!(笑) 2019年12月から、セーラームーン90年代のアニメに関する記事を、コツコツと書き溜めてきました。 気が付くと、セーラームーンアニメに関する記事が10件以上! そこで、もっとセーラームーンに関する情報を効率よくお伝えしようと思い、このまとめページを作ることにしました! このまとめページでは、以下のような分類をしております。 初心者:今から見る予定の皆さん 初級者:Youtube無料期間で初めて見た皆さん 中級者:過去に見たことがある皆さん 上級者:セーラームーンを熟知している皆さん それぞれの立場の方が、それぞれ楽しんでもらえる記事を目指しています。 セーラームーン90年代アニメの概要を知る【初心者~初級者】 セーラームーン90年代アニメの敵を知る【初級者~中級者】 セーラームーン ダーク・キングダムまとめ セーラームーンR 魔界樹・ブラックム

                  セーラームーン90年代アニメのまとめ記事 - One Little Voice
                • 駒形友梨「なりたい自分になれない悔しさ」を超えて。初のフルアルバム『stella』で描く未来 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

                  デビューからもうすぐ10年を迎える声優・駒形友梨。ソロアーティストとして初のフルアルバム『stella』は、過去/未来の自分をテーマに、幅広い音楽性にチャレンジした意欲作となった。 今回のインタビューではそのテーマを掘り下げ、「もどかしさや悔しさが強かった」というこれまでの活動と、それを乗り越えた上で見据える今後の活動について率直に話してもらった。 駒形友梨 (こまがた・ゆり)Apollo Bay所属の女性声優、歌手。2012年に声優デビューし、デビュー翌年から『アイドルマスター ミリオンライブ!』の高山紗代子役を担当する。2018年にテイチクエンタテインメント内のレーベル「ロッカンミュージック」より「トマレのススメ」でデビュー。『stella』は初のフルアルバムとなる。 ──デビューから来年で10年目を迎えますが、思い描いていた声優像と、今のご自身ではどれくらい違いがありますか? 駒形 

                    駒形友梨「なりたい自分になれない悔しさ」を超えて。初のフルアルバム『stella』で描く未来 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
                  • 30年後にも聴かれ続ける音楽を。初の「キャラソン・コレクション」が持つ意味とは――中島 愛インタビュー | ダ・ヴィンチWeb

                    トップインタビュー・対談30年後にも聴かれ続ける音楽を。初の「キャラソン・コレクション」が持つ意味とは――中島 愛インタビュー “アイモ”で幕を明け、“星間飛行”“ライオン”と大ヒット曲が続く、中島 愛のキャラクターソング・コレクション『FULL OF LOVE!!』(9月30日発売)。新曲1曲を含む、全18曲で構成されたこの「コレクション」は、昨年10周年を迎え、ベストアルバムやカバー・ミニアルバムを発表してきた中島 愛の、「もうひとつの歩み」を、鮮やかに映し出している。元来、キャラクターソングというものは、作品自体が巨大なムーブメントを起こしたりしない限り、楽曲を聴く機会も、歌われる機会も、限定的になりがちである。一方で、音楽的にさまざまな意匠を凝らしたキャラソンは、シンプルに「いい曲」であることが多い。だからこそ、こうして「キャラソン・コレクション」として形が残ることにはとても大きな

                      30年後にも聴かれ続ける音楽を。初の「キャラソン・コレクション」が持つ意味とは――中島 愛インタビュー | ダ・ヴィンチWeb
                    • 1週間のアニソンニュースまとめ読み(2021/3/10~2021/3/16) - アニソンブログ ア・ラ・カルト

                      アニサマ発表もあって、結構テンションが上がっている管理人です。 新アニメ主題歌情報 *2020年春アニメ* 西尾維新アニメプロジェクト最新作『美少年探偵団』OP主題歌をsumikaが担当 最新PVでは主題歌も聴けます。 『イジらないで、長瀞さん』 第2弾PVで上坂すみれの歌うOPテーマが解禁 上坂すみれは長瀞さん役としても出演します。 『さよなら私のクラマー』EDテーマを小松未可子が担当 小松未可子名義としては実に2年半ぶりのリリースとなります。 『BLUE REFLECTION RAY/澪』EDテーマをACCAMERが担当 アニメ『LISTENERS』でデビューしたアーティストですね。 『EDENS ZERO』OPテーマを西川貴教、EDテーマをCHiCO with HoneyWorksが担当 予告編ではOPテーマが聴けますよ。 『東京リベンジャーズ』OP主題歌をOfficial髭男dis

                        1週間のアニソンニュースまとめ読み(2021/3/10~2021/3/16) - アニソンブログ ア・ラ・カルト
                      1