並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

タンクトップ ユニクロ インナー 女性の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 温泉旅の持ち物リスト 2024年冬版 公共交通機関利用で温泉宿に泊まる私のバッグの中身を公開 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    防寒対策や移動中の仮眠、宿でのくつろぎグッズにこだわりあり!冬の温泉旅の持ち物一覧 先日、宿泊した温泉宿でふと思い立って、持ってきたバッグ(私の場合はリュックですが……)の中身を撮影してみました。 今回の旅の特色としては ・2024年の1月で、エリアは九州 ・公共交通機関利用で、飛行機・電車・高速バス・路線バスを利用 ・温泉宿に2泊する(それぞれ別の宿に1泊ずつ) ・観光らしい観光はせず、日帰り入浴と温泉宿での滞在メイン ・今回は登山はしない予定 という旅でした。 それほど個性的な持ち物リストではないと思いますが、公共交通機関で長時間移動するので仮眠をとりやすくするアイテムはこだわって持っています。 また、冬は電車やバスの中は暖房で暑いのですが、バスの待ち時間などは屋外にいなければならずめちゃくちゃ寒かったりします。移動中・外での待ち時間共にできるだけ快適に過ごせるよう、服装にはちょっとし

      温泉旅の持ち物リスト 2024年冬版 公共交通機関利用で温泉宿に泊まる私のバッグの中身を公開 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    • 【これだけは注意したい】メンズ夏のNGコーデ(着こなし)!理由や対策は? - YMのメンズファッションリサーチ

      着こなしはエチケットである NGな夏の着こなし お腹の形が分かる 肌着がはみ出している 胸毛が見える 脇汗の汗染み 乳首ポコ問題 まとめ 着こなしはエチケットである 薄着の季節になってきました。街中や!ショッピングモールを歩いていると、半袖やショートパンツの方もちらほら見かけるようになる季節。 この季節になると、「これはさすがにちょっと・・・」と思う着こなしをしている方を見かけます。「どんな格好をしていようが個人の自由」。そんな持論をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。しかし、それは違います。自宅では勿論自由。過ごしやすさを優先して、ご自身の好きなものを好きなように着て下さい。しかし、外に出る時は話が違います。外に出るという事は、人目に触れるという事。お洒落な格好をする、良いモノを着ることが大事等とは一切言っていませんが、「他者に対して不快感を与えない格好をする」という考えは必須です。そう、

        【これだけは注意したい】メンズ夏のNGコーデ(着こなし)!理由や対策は? - YMのメンズファッションリサーチ
      • 授乳ブラにもおすすめ!日本製・綿100%・ノンワイヤーで軽い着心地のアエラブルーのおしゃれブラタンクトップ☆ - 選びながら生きていく☆

        こんにちは♪【やまち】です。 今回は良きご縁があり、アエラブルーさんのブラタンクトップをお試しさせていただいたので、紹介したいと思います☆ この投稿をInstagramで見る 【New Arrival/新商品】 11/27 (wed) 17:00〜入荷! . ORGANIC RIB LONG BRALETTE Col: Ivory / Chacoal ¥6,900 +tax . . 身生地、肌側生地が全てオーガニックコットン素材でできた、ブラジャーとタンクトップ一体型のアイテム。 フロントもバックもスクエアネックのデザインで冬場のインナーでも使いやすく、洗練された印象に。 とにかく肌触りがよく、着心地も軽やかなのに加えて、しっかりとしたホールド力もあります。 . . #aerablue#アエラブルー #ブラレット#ノンワイヤー#ノンワイヤーブラ#ブラキャミ#ブラトップ#インナー#下着通販#

          授乳ブラにもおすすめ!日本製・綿100%・ノンワイヤーで軽い着心地のアエラブルーのおしゃれブラタンクトップ☆ - 選びながら生きていく☆
        • 白の薄手ニットのインナーが透ける問題。何を着るのがベストか - ちょうどいい時まで

          先日購入した無印良品のニット。 ウール100%ながらかなり薄手です。 私は重ね着用に買ったので、インナーが透ける透けないはあまり気にならず。 でも、1枚で着るとなると、やっぱり透け具合は気になりますよね。 ということで、白い薄手ニットのインナーに何を着ればいいのか、家にあったもので比べてみました。 無印良品の洗えるニットはこの薄さ 白キャミソールはNG グレーのヒートテック ピンクのヒートテック まとめ:オススメはベージュのインナー 無印良品の洗えるニットはこの薄さ ▷【無印良品週間】静電気の発生しにくい、あったかグッズを購入 - ちょうどいい時まで 洗えるウールのタートルネックニットは生地の編み方が3種類。 私は一番目が細かいものを購入しました。 写真の通り、手を入れるとハッキリ手の形がわかります ということは、下着が透けるんです。 こんなコメントいただきまして。 そういえばあんまり考え

            白の薄手ニットのインナーが透ける問題。何を着るのがベストか - ちょうどいい時まで
          • ADHDに向かない服の素材・デザインまとめ。精神的コストの低いファッションを試みる - 敏感肌ADHDが生活を試みる

            前回の記事で、「維持管理コストの低い服を選ぶコツ」と題して、個人的な衣服の素材選びのコツについて触れた。 www.infernalbunny.com 今回は、服の種類やデザインや色も含めて、服の選び方全般について書いていこうと思う。以下に提示するのは、わたしが個人的に実践している、服選びの基準である。これにあてはまる服はなるべく買わない、という条件を列挙していく。普段は脳内にあるリストを文字起こししてみました。 とはいえ、服のチョイスというものは、個人差が非常に大きい営みだ。各自の身体的・社会的状況にも密接にかかわってくる。人それぞれ好みや似合うテイストも違う。わたしの個人的な「好み」や「似合うアイテム」を列挙しても、情報として汎用性が低い。 しかし、わたしの服のチョイス自体は私的なものだが、そのチョイスの裏には必ず、「ADHDとして、この服で快適に生活できるか」という視点に裏打ちされた判

              ADHDに向かない服の素材・デザインまとめ。精神的コストの低いファッションを試みる - 敏感肌ADHDが生活を試みる
            1