並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

チェンソーマン 最新話 無料の検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 2021年に読んで面白かった漫画 55選 - #AQM

    ★★★    面白かった ★★★★   すごい好き ★★★★★  愛してる ★★★★★★ 人生のお供 この記事では★5以上を並べます。 同じ★数同士の順番は、単純に読んで記事にした日付の順なので他意はないです。 読んで面白くなかった漫画は、わざわざDISるのもなんなので記事にしてないです。 その他、世の中には自分が読んでない漫画の方が圧倒的に多いです。 前は半年ごとにやってたんですけど、事情があって今回は1年分まとめて、寸評も巻ごとじゃなくて作品ごとに。 55選っていかにも多いですけど、「28選/半年」「だいたい週に一冊」って考えると自分のペースはそんなもんかなと思います。 でもこの記事は諸々込みで24,000字ぐらいになりました。長くてすいません。 あとで読んでください。 前回はこちら。 aqm.hatenablog.jp じゃあ、そういう感じで。 ★★★★★★ aqm.hatenabl

      2021年に読んで面白かった漫画 55選 - #AQM
    • 「少年ジャンプ」とは何か、なぜヒットを連発できるのか 少年ジャンプ+編集部が語る現在地|クリエイターエコノミーラボ

      こんにちは、クリエイターのためのお金やキャリア、テクノロジーの事例について紹介する媒体「クリエイターエコノミーラボ」編集部です。 今回は、少年ジャンプ+編集部にご協力いただいての記事となります。 Web・アプリの漫画雑誌サービスとして、「ジャンプを超える」ことを掲げ、創刊から約8年の間、運営されてきた「少年ジャンプ+」。 編集部ではよりクリエイターの活躍の場を広げるため、積極的に新しいWebサービスを開発しており、そのための企画「ジャンプアプリ開発コンテスト」(編注:応募期限は9月16日。詳細は記事の最下部)が行われています。 その関連イベントとしてオンライン開催された「ジャンプのミライ2022」では、第一回として6月29日に、少年ジャンプ+編集長・細野修平さんと、同じく副編集長・籾山悠太さんによるアプリ開発者向けの講演が行われていたのですが……。 これが、クリエイターの人も読まないともっ

        「少年ジャンプ」とは何か、なぜヒットを連発できるのか 少年ジャンプ+編集部が語る現在地|クリエイターエコノミーラボ
      • ジャンプ+、来年以降の新連載はすべて英訳 世界同時連載で世界規模のヒット生み出す狙い

        これは本日29日に開催されたオンライントークイベント「ジャンプのミライ2022」で発表されたもので、少年ジャンプ+編集長・細野修平らが出席し、ジャンプのWEBサービスの「これまで」と「これから」などを語り、今回の施策を発表。 「2023年以降に始まる『少年ジャンプ+』オリジナル作品の新連載は、すべて英訳、日本では『少年ジャンプ+』で日本語版を、『MANGA Plus by SHUEISHA』で英語版を同時連載する方針」と説明した。 『MANGA Plus by SHUEISHA』は、『ONE PIECE』『僕のヒーローアカデミア』などの人気作品の最新話が、全世界で本(週刊少年ジャンプ)と同時に、英語とスペイン語で無料で読め、世界中の漫画読者が、同時に作品について盛り上がれることを目指したサービスとして2019年1月より配信がスタート。連載中の人気作の最新話を、日本での掲載雑誌の発売日(『少

          ジャンプ+、来年以降の新連載はすべて英訳 世界同時連載で世界規模のヒット生み出す狙い
        • ゆでたまご嶋田の炎上と私の怒りの矛先について - ファイブディザスター物語

          ブログを書くに至った理由 以下のブログが今回の件について触れたのですが、前者に関しては出典がない、フェアでない、との指摘が見られたので、その辺をある程度補足しつつ、今回の件について解説します。 キン肉マンに今起こっていること - 将来キングギドラになりたいとか言ってた人のブログ 5分で消費されるのが辛いの意味を勘違いしている人間が多すぎる件について - 娯楽三昧 簡易まとめ 本文が異常に長くなってしまったため、先に結論を書いておきます。 嶋田が炎上した理由 ・ビュワーやアプリで対策することなくスクショの禁止を読者に命じた ・web連載で0時に更新されるものを「更新から3日は感想を投稿するな」 ・「0時に無料で読める漫画を読まないけれどTwitterはしているのでネタバレされたくない」という異常な読者に同調した ・『キン肉マン』がSNSの反響で人気を取り戻したことを理解していない ・法的措置

            ゆでたまご嶋田の炎上と私の怒りの矛先について - ファイブディザスター物語
          • 無期限休載だった漫画「ルリドラゴン」連載再開へ 「少年ジャンプ+」と“デジタル版ジャンプ”に移籍

            集英社は2月21日、「週刊少年ジャンプ」で連載中の漫画「ルリドラゴン」をマンガアプリ「少年ジャンプ+」とデジタル版週刊少年ジャンプでの連載に移籍させると発表した。3月4日発売の週刊少年ジャンプ14号から7~11話を毎週掲載し、12話から少年ジャンプ+とデジタル版週刊少年ジャンプでの隔号連載へ移行する。 ルリドラゴンは眞藤雅興さんが描くファンタジー・日常漫画。高校1年生の青木瑠璃がある朝起きると、頭から角が生えていることに気付く。そこから、自分の父親がドラゴンであり、自身が人間とドラゴンの混血であることを知る──という内容。2022年に連載を開始したが、眞藤さんの体調不良により6話の掲載以降、無期限休載となっていた。 一方で、宝島社が主催する話題になっている漫画ランキング「このマンガがすごい!2024」ではオトコ編 第9位を獲得していた。X上でも、今回の発表に喜びの声を上げるユーザーが多く「

              無期限休載だった漫画「ルリドラゴン」連載再開へ 「少年ジャンプ+」と“デジタル版ジャンプ”に移籍
            • 【栄枯盛衰『週刊少年ジャンプ』の歴史】あんなに夢中になったジャンプ作品だけど、ジャンプ特有のクセが昔から苦手だった。 - ioritorei’s blog

              【週刊少年ジャンプ】あんなに夢中になったジャンプ作品だけど、実は昔から特有のクセが苦手だったんだ… 【週刊少年ジャンプ】あんなに夢中になったジャンプ作品だけど、実は昔から特有のクセが苦手だったんだ… 『週刊少年ジャンプ』とは 『週刊少年ジャンプ』の歴史 創刊時 1970年代 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代 我が青春時代はジャンプと共にあり ジャンプ連載作品からみえる多様性 偉大なる「ドラゴンボール」の存在 その名は「ONE PIECE」 実は昔から苦手だったジャンプ作品のクセ 苦手① 苦手② 苦手③ 「鬼滅の刃」「呪術廻戦」からみえた少年漫画の希望 『週刊少年ジャンプ』とは 『週刊少年ジャンプ』は、集英社が発行する週刊少年漫画雑誌。 略称は「ジャンプ」・「WJ」 。 1968年に『少年ジャンプ』として月2回刊誌として創刊し、翌1969年より週刊となり『

                【栄枯盛衰『週刊少年ジャンプ』の歴史】あんなに夢中になったジャンプ作品だけど、ジャンプ特有のクセが昔から苦手だった。 - ioritorei’s blog
              • 幾原邦彦?今週のコベニちゃんの毒親チェンソーマン感想 - 玖足手帖-アニメブログ-

                前回のあらすじ nuryouguda.hatenablog.com 人から単行本を借りたりジャンプのアプリを入れたりして、チェンソーマンの連載最新話に追いついた。 tenfingers.hatenablog.com こことか、僕よりもジャンプとかに詳しいチェンソーマン考察ブログがあるけど、僕は幾原邦彦のオタクというのがあるので、書く。ていうか、ここは僕のチラシの裏なので思いついたら書く。(藤本タツキ先生が目指すという「邪悪なフリクリ」というのは、まず僕のフリクリへの理解が足りてないのでよくわかってない) ネタバレをする前に言っておくと、「チェンソーマンの世界には愛がない」「特に親や社会や大人など上位存在からの無条件の愛情がない」「神は死んだ」「みんな家族や出自が歪んでいる」「愛情を抱いたキャラクターは、それが罰であるかのように死ぬ」「天使ですら悪魔」「無条件の神様の愛情はなく、代わりにある

                  幾原邦彦?今週のコベニちゃんの毒親チェンソーマン感想 - 玖足手帖-アニメブログ-
                • 超大豊作!【2022秋アニメ🍁中盤ランキング】今期1番面白いのは〇〇! - アニ徹

                  超大豊作な2022秋アニメ🍂 絶賛盛り上がり中のBLEACH、ヒロアカ、チェンソーマン 今期は少年漫画原作アニメの黄金期! ぼっち・ざ・ろっくから水星の魔女、モブサイコなど全21作品の感想と評価を執筆しましたので是非、ご覧ください♪ ※注意/あくまで個人的主観と僅かながら相対評価も含まれております。 感想を執筆する際、本編の内容に触れることがありますのでネタバレ等ご了承ください🙇‍♂️ ◆ランキング対象タイトル〈五十音順〉 アキバ冥途戦争 宇崎ちゃんは遊びたい!ω うちの師匠はしっぽがない 機動戦士ガンダム 水星の魔女 新米錬金術師の店舗経営 SPY×FAMILY 第2クール チェンソーマン 転生したら剣でした Do It Yourself !! -どぅー・いっと・ゆあせるふ- 夫婦以上、恋人未満。 不徳のギルド 不滅のあなたへ Season2 BLEACH 千年血戦篇 ブルーロック

                    超大豊作!【2022秋アニメ🍁中盤ランキング】今期1番面白いのは〇〇! - アニ徹
                  • 人気まんが「ゴールデンカムイ」全話無料公開 アプリとWebサイトで 9月17日まで

                    作者の野田サトルさんは「ゴールデンカムイもいよいよクライマックスとなりました。全力で突っ走って終わらせます。単行本派の方はこの無料期間で最新話まで追い付いて下さい。新規読者も大・大歓迎です。この物語の終わりを皆様と一緒に迎えたいです」としている。 ゴールデンカムイの舞台は明治末期の北海道、樺太。日露戦争という死線を潜り抜けた元軍人・杉元は、想いを寄せた人のために大金を欲していた。一攫千金を目指しゴールドラッシュに沸く北海道へ足を踏み入れた杉元は、網走監獄の死刑囚達が隠した莫大な埋蔵金への手掛かりを得る。 2014年に週刊ヤングジャンプで連載を始め、コミックスは26巻まで刊行。累計発行部数は1600万部を超えた。2018年からテレビアニメも3期に渡り放送している。 関連記事 「ワンピース」90巻まで無料公開 期間限定で 100巻発売を前にデジタル版でキャッチアップ 「少年ジャンプ」編集部は1

                      人気まんが「ゴールデンカムイ」全話無料公開 アプリとWebサイトで 9月17日まで
                    • ジャンプ+、来年以降の新連載はすべて英訳 世界同時連載で世界規模のヒット生み出す狙い - ライブドアニュース

                      少年ジャンプ+編集部は29日、新たな取り組みとして、2023年以降に始まる漫画アプリ『少年ジャンプ+』のオリジナル作品の新連載は、すべて英訳して、日本と中国、韓国以外で展開している漫画配信アプリ・ウェブサービス『MANGA Plus by SHUEISHA』を通じて全世界へ配信することを発表した。日本では『少年ジャンプ+』で日本語版を、『MANGA Plus by SHUEISHA』で英語版を同時連載する。 これは本日29日に開催されたオンライントークイベント「ジャンプのミライ2022」で発表されたもので、少年ジャンプ+編集長・細野修平らが出席し、ジャンプのWEBサービスの「これまで」と「これから」などを語り、今回の施策を発表。 「2023年以降に始まる『少年ジャンプ+』オリジナル作品の新連載は、すべて英訳、日本では『少年ジャンプ+』で日本語版を、『MANGA Plus by SHUEIS

                        ジャンプ+、来年以降の新連載はすべて英訳 世界同時連載で世界規模のヒット生み出す狙い - ライブドアニュース
                      • 「少年ジャンプ+」編集長が語る、画期的マンガアプリ誕生の背景 「オリジナルマンガで行くという戦略は間違っていなかった」

                        「少年ジャンプ+」編集長が語る、画期的マンガアプリ誕生の背景 「オリジナルマンガで行くという戦略は間違っていなかった」 「少年ジャンプ+」が絶好調だ。連載中の『SPY×FAMILY』(遠藤達哉・著)は3巻で紙と電子合わせて200万部を突破し、宝島社『このマンガがすごい! 2020』オトコ編で第1位。読み切りでは『DEATH NOTE』(原作・大場つぐみ、漫画・小畑健)の新作読切ネームや『歯医者さん、あタってます!』(山崎将・著)などが次々にバズを起こしている。「少年ジャンプ+」連載の 『ファイアパンチ』で話題を呼んだ藤本タツキ氏は「週刊少年ジャンプ」で『チェンソーマン』を連載して人気を博すなど、新たな才能の発信源にもなっている。2019年春のリニューアル以降の「少年ジャンプ+」について編集長の細野修平氏に訊いた。(飯田一史) 画期的な“初回無料”モデルが生まれた背景 ――2019年4月のリ

                          「少年ジャンプ+」編集長が語る、画期的マンガアプリ誕生の背景 「オリジナルマンガで行くという戦略は間違っていなかった」
                        • 『チェンソーマン』のモデルと噂されるチェンソーを作ってる会社は、昔は銃を作ってたって知ってる? 創業330年の老舗メーカー「ハスクバーナ・ゼノア」にお話を聞いてきた

                          大人気放送中のアニメ『チェンソーマン』。 そんな『チェンソーマン』に登場するチェンソーは、ハスクバーナ・ゼノア社のチェンソーがモデルになっているという噂をご存知でしょうか? ハスクバーナ・ゼノア社 おそらく、日本の歴史上でもっとも「チェンソー」に注目が集まっている今、噂の真相を確かめつつ、せっかくならこの機会にチェンソー界隈の最新事情について教えてもらいたい。 そう考えたニコニコニュースオリジナル編集部は埼玉県川越市のハスクバーナ・ゼノア社に取材を実施し、社員の皆さんにお話を伺って来ました。 左からマーケティング部マネージャー山根さん、マーケティング部武田さん、商品企画グループ持丸さん。 取材では、『チェンソーマン』のモデルになったのでは? という噂の真相だけでなく、実際に製品を動かしていただきつつチェンソー界隈の最新事情を教えていただきました。 アニメ第1期の最終回に向けて、ぜひこの機会

                            『チェンソーマン』のモデルと噂されるチェンソーを作ってる会社は、昔は銃を作ってたって知ってる? 創業330年の老舗メーカー「ハスクバーナ・ゼノア」にお話を聞いてきた
                          • ジャンプ+、来年以降の新連載はすべて英訳 世界同時連載で世界規模のヒット生み出す狙い - ライブドアニュース

                            少年ジャンプ+編集部は29日、新たな取り組みとして、2023年以降に始まる漫画アプリ『少年ジャンプ+』のオリジナル作品の新連載は、すべて英訳して、日本と中国、韓国以外で展開している漫画配信アプリ・ウェブサービス『MANGA Plus by SHUEISHA』を通じて全世界へ配信することを発表した。日本では『少年ジャンプ+』で日本語版を、『MANGA Plus by SHUEISHA』で英語版を同時連載する。 これは本日29日に開催されたオンライントークイベント「ジャンプのミライ2022」で発表されたもので、少年ジャンプ+編集長・細野修平らが出席し、ジャンプのWEBサービスの「これまで」と「これから」などを語り、今回の施策を発表。 「2023年以降に始まる『少年ジャンプ+』オリジナル作品の新連載は、すべて英訳、日本では『少年ジャンプ+』で日本語版を、『MANGA Plus by SHUEIS

                              ジャンプ+、来年以降の新連載はすべて英訳 世界同時連載で世界規模のヒット生み出す狙い - ライブドアニュース
                            • チェンソーマン93話 糞映画とラブコメ漫画の間で - 玖足手帖-アニメブログ-

                              なんというか俺はガンダムの係であってジャンプ漫画担当ではないんだがな。 usedemikuray.hatenablog.com tenfingers.hatenablog.com ここらへんが担当の人たちだが。 チェンソーマンはなんかツイッターの評判とかで気になって人から全巻送ってもらって、アプリで最新話まで読んだ。 今週は第93話「君と糞映画」 ラストバトルが近いんだけど、主人公とボスの思想的な対立の理由が「糞映画の存在を許せるか」なのがクソアニメオタクとしてはエモい。 つまり、「ちゃんとしよう」っていうのと「めちゃくちゃしたい」っていうのの対立。 っていうか、まあ、「物語を使って物語を描く物語」って最近多いよね。SSSS.GRIDMANとか魔女見習いをさがしてとか。なんちゅーか、現実がつまんねーからなのかもしれんが。いや、別に「現実に帰れ」とか言うつもりはないし、オタクなんだからそんな

                                チェンソーマン93話 糞映画とラブコメ漫画の間で - 玖足手帖-アニメブログ-
                              1