並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

デスパシート 日本語の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 【座談会】なぜ日本には移民文化が「存在しない」のか? ~戦後日本のアイデンティティ問題から考える【前編】

    MAIL MAGAZINE下記からメールアドレスを登録すると、FUZEが配信する最新情報が載ったメールマガジンを受け取ることができます。 利用規約、プライバシーポリシーに同意します。 登録する 世界的に排外主義やポピュリズムの機運が高まりを見せる2019年の今、移民というイシューは様々な形で浮上している。政治的には極めて緊迫した状況が続く一方、文化的には移民(や移民のルーツを持つ)作家の生み出すアート表現や、彼らとのクロスオーヴァーで創出される表現が幾つもの新しい扉を押し開いている。例えばアメリカのポップ・ミュージックに目を向ければ、ここ数年はヒスパニック系の急激な人口増加に伴い「ラテン・レボリューション」とも呼ばれるラテン・ミュージックのブームが巻き起こっているし、2010年代のポップとなったラップ/ヒップホップは当然ながらアフリカ系アメリカ人が中心となった音楽だ。映画の世界ではキュアロ

      【座談会】なぜ日本には移民文化が「存在しない」のか? ~戦後日本のアイデンティティ問題から考える【前編】
    • 【今月のスポットライト】涼しくなった今こそ灼熱のラテン・ポップ - ほんの少しだけ楽しく

      台風は大丈夫でしょうか? 関東方面は大変大荒れとのこと、甚大な被害などないようお祈り致します。 命を守る行動を早め早めにとるようにして下さいね。 そんな時に、不適切かも知れませんが音楽は、どんなときでも心のパワーになってくれるはずです。 わたしも苦しい時に随分音楽に助けられました。 今回は気持ちの上がるラテン音楽特集です。 毎月1日に洋楽を紹介しています。 ベストテン(知ってるかな?)のスポットライトを真似てみました(笑) 洋楽ポップスへの扉がほんの少し開いて興味を持ってもらえたらいいな。 ここ最近、アメリカのHITチャートには必ずといっていいほどラテン・ポップが入っています。 ラテン・ポップは本来なら灼熱の真夏に海で聴きたいような音楽ですが、今年は海にも行けず、家で聴くには熱すぎた(笑) 涼しくなった今こそ、熱いリズムで気持ちを上げていきたいところ。 ラテンポップとは・・・・ ラテン・ポ

        【今月のスポットライト】涼しくなった今こそ灼熱のラテン・ポップ - ほんの少しだけ楽しく
      • 【座談会】なぜ日本には移民文化が「存在しない」のか? ~戦後日本のアイデンティティ問題から考える【後編】

        MAIL MAGAZINE下記からメールアドレスを登録すると、FUZEが配信する最新情報が載ったメールマガジンを受け取ることができます。 利用規約、プライバシーポリシーに同意します。 登録する 日本に移民文化は本当に存在しないのか? <前編はこちらから> ハン 「そもそも日本に移民文化は存在するのか?」という問いを投げましたが、私はいち在日コリアンとして、自分たちの文化を作れなかったという悔しさみたいなものがあるんです。そういう意味では、素朴にアメリカの黒人文化が羨ましかったりするところはあります。もちろんまったくないわけじゃないし、あと焼肉はあるかもしれないけど、自分にとってそこじゃないというか。 大和田 ハンさんがさっき言っていたように、歌謡曲の世界にもそういうアイデンティティを持つ人がいるということは、多くの人がなんとなくわかっていると思うんです。それは今まで表立って出てきませんでし

          【座談会】なぜ日本には移民文化が「存在しない」のか? ~戦後日本のアイデンティティ問題から考える【後編】
        • nix in desertis:『絶対に解けない受験世界史3(大学入試問題問題シリーズ3)』が出ます

          すでにAmazon,honto等で発売中です。シリーズ存続のためにもご購入いただけると幸いです。 以下は2巻同様に,本書の紹介をFAQ形式で。 よくわかる! 『絶対に解けない受験世界史3 ―悪問・難問・奇問・出題ミス集』FAQ Q.目的や内容は前巻までと同じなの? A.全く同じです。大学入試における悪問や超難問,出題ミスを収録・解説した本です。本気で難しくて解けない問題から,日本語の崩壊した問題,単なる誤植,笑える問題,珍しい問題など,多岐にわたって収録しています。 1.入試問題作成の杜撰さを世の中に訴えること 2.出題ミスの事例を集めて,出題者へ提供すること 3.悪問を笑い飛ばして当時の受験生の無念を供養すること 4.世の中の世界史マニアに難問を提供すること を主な目的としています。以下,1・2巻と同じQ&Aは省略。 Q.収録範囲は? A.2017年の私大その他,2018〜20年の全大学

          • スペイン語圏音楽の「レゲトン」が世界で再生数1位を席巻するワケ(若旦那) @gendai_biz

            YouTubeで再生回数ランキングNO.1の音楽が何か知っているだろうか?テイラースウィフトか、エドシーランか、ジャスティンビーバーか、PSYか…などと思い巡らすかもしれない。 答えは、カリブ海に浮かぶ中南米の島国、プエルトリコ出身のシンガー、ルイスフォンシ&ダディー・ヤンキーの『Despacito(デスパシート)』だ。スペイン語で歌われるラテン音楽で、2位以下を大きく引き離す62億回再生を超えている。2017年にリリースされた。 Luis Fonsi - “Despacito” ft. Daddy Yankee Despacitoは世界的ヒットとなり、ロシア語、中国語、日本語etc…世界各国のシンガーが自らの言語でDespacitoをカバーした。日本語版Despacitoは日本の男性シンガーTEEがカバーしている。オリジナル曲の歌詞よりもエロ度が増しているように思える。これはこれで、イカ

              スペイン語圏音楽の「レゲトン」が世界で再生数1位を席巻するワケ(若旦那) @gendai_biz
            1