並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

デレステ 神崎蘭子 曲の検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 10周年記念アニメーション「ETERNITY MEMORIES」元ネタ解説 - nino_3’s blog

    ※この記事は公開時点よりだいぶ加筆されています。 参考:28日:4千文字 29日:1万2千文字 30日:1万4千文字 完成:2万文字 この記事は2022年8月28日に先行上映された 10周年記念アニメーション「ETERNITY MEMORIES」(以下10thアニメ)の内容のうち 筆者が「このネタ気付くかな?」と思ったポイントをピックアップしたものです。 www.youtube.com 単独作品としては話が飛び飛びで分かりづらい内容になっていますが、 シンデレラガールズの10年をたくさん詰め込んだ作品です。 「うーん。よくわかんなかった!」で終わられるととても悲しい…… ということで、本編中のアイドルの組み合わせや小物など、 「これはなんなんだろう?」と思った方の助けになれば幸いです。 (組み合わせで特に書いてないものは「書かなくてもたぶんわかるじゃろ」 と判断したか本当にわからなかったか

      10周年記念アニメーション「ETERNITY MEMORIES」元ネタ解説 - nino_3’s blog
    • シンデレラガール総選挙の実績とCV実装の因果関係について ~サプボは”先行投資”?~:OHESO PRODUCTION - releasenotes - - ブロマガ

      ○序文 西洋美術史オタク、シャニマスのイラストについて考える https://t.co/S0Y7eO3yGA #blomaga 久しぶりのブロマガです。シャニマスのイラストをミリシタ、デレステと比較して思ったことをまとめました。ゴリゴリ書いたので、よろしゅう。 — シラス. (@Sirasu16) July 14, 2019 過日に投稿されたシラス.氏のブロマガにて、次のような記述があった。 私がアイマス界で「あっ、みんな疲れてんな」と感じ始めたのは「サプボ」という単語が登場し始めたあたりです。確かデレアニのころだったでしょうか。 小早川紗枝などの例外があるにせよ、ボイスは基本的に「選挙結果に対して与えられるもの」という認識でした。しかしいきなりアイドルにボイスが付いてしまったことでその価値観は崩壊し、頑張ることの価値がわからなくなってしまった。今ではシンデレラガールという「トロフィー」そ

        シンデレラガール総選挙の実績とCV実装の因果関係について ~サプボは”先行投資”?~:OHESO PRODUCTION - releasenotes - - ブロマガ
      • 【デレステ】特技秒数についての基礎知識【編成強者への道】 - Starlight Tips

        THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER パジャマジャマ & この恋の解を答えなさい アーティスト:V.A. 日本コロムビア Amazon (2023/03/24更新 更新履歴は記事末尾に記載) LIVE中に発動する「特技」について、スコアを伸ばす上で最低限把握しておきたい秒数に関する知識を紹介します。 センター効果についてはこちら。 強い編成の具体例については本記事でもある程度紹介していますが、より最新のものを追いたい場合はこちらの記事が参考になります。 なお、本記事で扱うのはあくまで「秒数」についての基礎知識であり、特技の効果についてはそこまで詳しく解説しないので、それについて知りたい方はwikiの「特技について」のページが参考になるかと思います。 また、具体的にどのアイドル(カード)が当該の特技を持っているのか、といった情報に関してはこちらの記事に一覧表形式で

          【デレステ】特技秒数についての基礎知識【編成強者への道】 - Starlight Tips
        • 第10回シンデレラガール総選挙の順位を統計的に見てみる - アイマス統計

          アイマスを愛するプロデューサーの皆様および統計沼に沈まれている皆様。 紅木弘です。 ある意味で,総選挙は終わってからが本番な私 全体結果に対する推定・考察 推定得票数と総得票数 開催期間と投票可能票数,アクティブ数 得票率 50位圏内のCV分布 アイマス統計的総選挙活動の結果 Top 10予想 Top 10得票数予想 Top 10各アイドルについて 第1位:鷺沢文香 第2位:一ノ瀬志希 第3位:神谷奈緒 第4位:高森藍子 第5位:佐久間まゆ 第6位:高垣楓 第7位:速水奏 第8位:佐藤心 第9位:緒方智絵里 第10位:二宮飛鳥 まとめ ある意味で,総選挙は終わってからが本番な私 改めまして,第10回シンデレラガール総選挙および第2回ボイスアイドルオーディション,ドリームユニット決定戦お疲れ様でした。 詳しくは後述しますが今回,私は自分の担当アイドルである高垣楓,綾瀬穂乃香を応援するのはもち

            第10回シンデレラガール総選挙の順位を統計的に見てみる - アイマス統計
          • 【デレステ】GRAND放置編成作成用ツール:各特技のユニット割り振りを最適化 - Starlight Tips

            THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER パジャマジャマ & この恋の解を答えなさい アーティスト:V.A.日本コロムビアAmazon GRAND LIVEで放置編成を組みたいけど、手持ちのPERFECTサポート・スキルブースト系特技をUNIT A,B,Cにどう割り振るのが最適か分からない……という時に使える編成最適化ツールです。ある程度放置編成の基礎を抑えている人向け。 ツール 注意事項および詳細な仕様 使用例 色々なGRAND放置編成 限定SSR不使用編成 センターチャーム編成 センターエール編成 シンデレラブレス1人+恒常アイドル編成 盛り過ぎ編成 おわりに 更新履歴 ※現在試験的にスクリプト実行環境をクラウド化したバージョンを公開しています。2021年7月以前のバージョンとは一部仕様が異なりますのでご了承ください。 ※Internet Explorer 11

              【デレステ】GRAND放置編成作成用ツール:各特技のユニット割り振りを最適化 - Starlight Tips
            • 【デレステ】理想編成まとめ - とりあえずデレステ。

              【2019.7.1】「GRAND LIVE」に関して追記等 【2019.7.5】「ユニゾン」「アンサンブル」の登場による追記 デレステの理想編成紹介。 2019年上半期の主な変更点 理想編成の組み方 全タイプ曲の理想編成 1.トリコシナジー×3編成 2.トリコスパークル編成 3.トリコアクト編成 属性曲の理想編成 ユニゾンスパークル編成(暫定) プリスパ編成(旧理想編成) プリンセスアクト×2編成 GRAND LIVE の理想編成 サポメンの理想値について 2019年上半期の主な変更点 8高回復の登場(2019.1.4) 8高回復が実装されたことで、回復スキルのランキングが変動。それに伴い属性曲の理想編成における《プリスパ編成》の回復枠が8高に変更されました。 シナジー3周目の登場(2019.2.28) シナジーの3週目が登場したことで、多くの全タイプ曲の理想編成がそれまでの《トリコスパー

                【デレステ】理想編成まとめ - とりあえずデレステ。
              • 【デレステ】特技の秒数による強さ比較まとめ - とりあえずデレステ。

                デレステの特技の性能を比較してみたいと思います。より高いスコアを目指す際やガシャを引く際の参考にして下さい。 特技の強さを考えるにあたっては、まずいくつか知っておくべき点があるので最初に前提の話をします。そのあと、各スキル毎に強さのランキング表を掲載するので表だけ見たい人は目次から飛ばして下さい。 デレステの特技の強さの考え方 特技発動率 特技ポテ10の発動率 特技ポテの実装で中確率の時代に カバー率の考え方と特技の発動タイミング 性能差の大きい特技と小さい特技 スコア系、コンボナ系に特化した特技 複合系特技 スキルブースト 具体的な秒数に関する問題 秒数被りに気をつける、特に9秒と11秒 13高と11高はどちらが強いか 特技ごとの秒数による強さ比較 1.スコアアップ系特技 オバロ・スコア・コンセ アクト スコアアップ系のおすすめアイドル 総ステが高くサポメンにオススメの恒常SSR 2.コ

                  【デレステ】特技の秒数による強さ比較まとめ - とりあえずデレステ。
                • 【デレステ】放置編成の歴史について覚書 - 椪柑備忘録

                  WIDE放置の歴史についての覚書。 はじめに 第1世代 (2016冬~2017冬) ダメージガード敷き詰め型 第2世代 (2017春~2018春) パフェサポ3枚型 パフェサポ2枚+シナジー型 第3世代 (2018夏~2019夏) パフェサポ2枚+シナジー型・改 標準 センターチャーム 単色染め型 第4世代 (2019秋~2020秋) Wチューニング型 チューニングWブースト型 withヘレン パフェサポ2枚+シナジー型・改 / チャーム形 with ヘレン 第5世代 (2021冬~) ブレス型・3色 標準 エール入り ブレス型・単色 コーディネイト型 フォーカス型 withマイスタイル ブレス型・3色/エール入り with マイスタイル まとめ はじめに この記事における春夏秋冬は概ね「Q2/Q3/Q4/Q1」のことです 「最初に組めるようになった編成例」を優先して紹介するので最適でない

                    【デレステ】放置編成の歴史について覚書 - 椪柑備忘録
                  • 結のほえほえゲーム演説:番外編 「『アイドルマスターシンデレラガールズ』7thツアー大阪公演day1をプロデューサーがレポートするよ」

                    結のほえほえゲーム演説:番外編 「『アイドルマスターシンデレラガールズ』7thツアー大阪公演day1をプロデューサーがレポートするよ」 ライター:結 2020年2月15日と16日,大阪府・京セラドーム大阪にて「アイドルマスター シンデレラガールズ」のライブイベント,「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Glowing Rock!」が開催されました。この記事では,公演1日目の模様をレポートさせていただきます。 プロデューサーの皆さん,ごきげんよう。結Pです。シンデレラガールズに魅せられた私が日本全国へ飛び,4thツアーからレポート記事をお届けしている本連載。右手にコンサートライトとペン,左手にノートというスタイルで会場に立ち,アイドルの名前を叫び,時に涙し,全力で応援しながら過ごした,プロデューサー視点での

                      結のほえほえゲーム演説:番外編 「『アイドルマスターシンデレラガールズ』7thツアー大阪公演day1をプロデューサーがレポートするよ」
                    • 双子から見た久川凪・久川颯について:kotonariのブロマガのようなもの - ブロマガ

                      祝!早坂美玲シンデレラマスター参加決定! ああーっ、ちょっと引かないでください!(美玲P並感) 早坂美玲・久川凪・久川颯を担当していますkotonariと申します。先日の7thナゴド公演後のオフ会にて久川姉妹について双子である自分の経験を元に語ったところ好評でしたので、記事にして残しておこうと思い執筆しております。記事執筆はほぼ初めてなので誤字脱字誤用読みにくい等あるかもしれませんがご容赦ください。指摘していただければ随時修正していきます。時間があれば画像とかもちょこちょこ追加できたらいいなと思います。また前述の通りあくまで私の経験を元とした話ですので、あくまで一個人の見解であり学術的根拠があるわけではありません。 双子の特殊性 久川姉妹の話に入る前に、双子の特殊性について触れようと思います。 双子は兄妹ではない いきなり何言ってんだこいつという話なんですけど、まあ聞いてください。双子と言

                        双子から見た久川凪・久川颯について:kotonariのブロマガのようなもの - ブロマガ
                      • 中国の二次元アイドル

                        中国に『偶像无限界 IDOL∞INFINITY』という二次元アイドル作品(企画)がある。 知っている日本人はほぼいないと思うがそれについて自分が知っていることを書いていく。 自分がこの作品を初めて知ったのは2年ほど前。 中国のオタク系情報を紹介するブログにて知った。 これがその記事。 https://chanime.net/idol-infinity そしてこれが公式サイト。 http://idol-infinity.com/ ぽよよんろっくと杏仁豆腐を感じさせる本気のヴィジュアル。 アズールレーンや少女前線等と同じく日本のオタク文化が好きな人間が作っていることが一目で分かる。 正直これがアイマスやラブライブやうた☆プリやストパニなんかと並んでいても全く違和感がない。 ちなみにこの作品はラブライブ等と同じくメディアミックス企画としてやっていくらしいけど 初期のラブライブよろしく中国本土でも

                          中国の二次元アイドル
                        • Starlight Tips

                          ブログ内コンテンツをカテゴリ別に紹介します。(デレステ攻略関連のみ) アンテナ記事 イベント攻略 仕様解説・検証/データ・ツール 初心者向け記事 ↓新規記事公開の通知を受け取る アンテナ記事 デレステにおいて定期的に開催されるイベント(アタポン形式・Grooveなど)の個別攻略記事へのリンクが張ってあります。 イベント攻略 上述のアンテナ記事から行けるイベントの個別攻略記事です。 一覧はこちら。 仕様解説・検証/データ・ツール 作ったツールとかニッチ過ぎて役に立つか分からない情報とか色々。 一覧はこちら。 以下一部内容の紹介。 特技秒数・センター効果についての所感を詰め込みました。 GRAND LIVEで放置編成を組みたいときに使えるツールです。 ズルコン編成の話と作成用のツールです。 SSRの性能やバッジの性能を簡単にまとめたデータベース(ビュー)です。 挙動がかなり複雑な特技であるアン

                            Starlight Tips
                          1