並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 30 件 / 30件

新着順 人気順

トゥルースリーパー 枕の検索結果1 - 30 件 / 30件

  • 真剣な睡眠についての取り組み2020 - toyoshiの日記

    暫定ベスト/睡眠グッズについて|ハヤカワ五味|noteというのを見て、私もそれなりに課金してきたのでまとめたくなりましたので書きます。ハヤカワ五味さんの記事からはフレグランスとサプリはやったことないので試してみたいなと思いました。 マットレス 旧来のコイル式のマットレス否定派です。高い割に丸洗いできないからです。私は現在はエアウィーブのマットレスを使っています。 妻がいるので夫婦でシングルを2つをくっつけて、エアウィーブのマットレスの上にムアツふとん(トゥルースリーパーみたいなやつ)を敷くという運用をしています。 以前はSertaのポケットコイルのクイーンサイズだったのですが、スプリングマットだとカビやダニに気をつけないといけなかったり、夫婦で同じマットレスだと寝相が悪いと迷惑がかかるという問題がありました。 エアウィーブのマットレスは樹脂繊維でできているのでカビやダニの心配はありませんし

      真剣な睡眠についての取り組み2020 - toyoshiの日記
    • ぎっくり腰再発4日目はバラの植え替えをする。 - ネコオフィス

      フリースジャケットが届きました! MとLサイズしかなくて着れるか心配だったけど、結構大き目でLサイズでピッタリでした!今シーズンはもう着る機会はないけど、来シーズンは来て歩こう♪ 今日は寒かったので、これを着て花の植え替えをしました。(汚れないように気を付けなきゃ) 私は筋金入りの結弦ファンです。 バラの植え替え ゼラニュームの植え替え 現在の玄関周りの花 ついつい買いすぎ注意です。 バラの植え替え ブルームーンの植え替えをしました。 ブルームーンという薔薇。 ホームセンターで探してもブルームーンの苗が売っていなかったのでAmazonで買いました。 薔薇の苗"ブルームーン"HT 国産接ぎ木 新苗4号ポット(大輪四季咲きハイブリッドティーローズ)【品種で選べる薔薇苗/1個売り】学名:Rosaceae Rosa 'Blue moon'/バラ科バラ属 耐寒性落葉低木・花木/特徴:木立、ハイブリッ

        ぎっくり腰再発4日目はバラの植え替えをする。 - ネコオフィス
      • 上へ。上へ! - ネコオフィス

        更なる上へ!(コハル) それ以上の上はございません。 ポータブル電源の保証期間内は箱を保存しておかないと返品交換出来ないので食器棚に乗せましたが、虎春の遊び場になってしまいました。 箱が無いと交換返品が出来ない 食器棚の後ろの箱もですか?(ココ) そうなんですよ。昨年の引越し直前に買い替えした全自動猫トイレも保証期間内なら交換してもらえるのですが、箱が無いと送れません。 なので保証が切れるまでは大きな段ボールを保管しなければなりません。 折り畳んでで食器棚の後ろに置いてあります。 今のところの不具合は重量感知がたまに効かないこと。 3.9キロの虎春とリン~6.5キロの慶ちゃんまで。体重差がありすぎて感知してくれないこともしばしば。 感知するのをもっと軽い方に設定するればいいのだけど、排出トレイの奥の六角のネジを回さねばならず。 六角レンチを探すのが億劫で、そのままにしちゃってます。溜まった

          上へ。上へ! - ネコオフィス
        • トライアル11日目。寒くなってきたよ! - ネコオフィス

          コタツに入ってみました!(初) お昼ご飯を食べる時、寒くてホットカーペットを付けました。 速攻潜りに来たのはリンでした。珍しい~! お尻に温もりを。 リンのお気に入り トライアル11日目。 お尻に温もりを。 このコタツの電源も入れてくれよ! そろそろ付けましょうか。でもお尻が出ていたら温まらないよ! 敷物ももっと厚めのものを敷きましょう。 今敷いているのはオシッコ漏らしても吸収してくれるマットです。 薄めなので床からの冷えが伝わってくるのかもしれないので、この下に厚めのカーペットでも敷きましょうね。 犬 猫用洗えるペットシーツ おしっこパッド ペット用 下敷き マット 速乾 滑り止め加工 介護シーツ 洗濯機で丸洗い 繰り返し利用可能(182*182cm) ULIGOTA Amazon コタスペースの日当たりは最高ですよ! 日中のコタ爺のお世話はココが担当。 コタスペースで過ごし、ご飯を食べ

            トライアル11日目。寒くなってきたよ! - ネコオフィス
          • 眠ることが大事だ! - ネコオフィス

            快適です。 冷風直撃、気持ち良さそうです。 枕で睡眠は変わる 月曜日の粗大ごみ出しに向けて 父の白内障手術の日 枕で睡眠は変わる この枕の寝心地ですか?最高です。 ES (id:obasit-n1731)さんからのブコメでの質問で、セブンスピローの寝心地が気になるそうなので虎春に聞いてみました(笑) リンク 一昨年の父ちゃんの誕生日にプレゼントとして購入。 父ちゃんはもう他の枕では寝れない!っていうくらいに気に入っていて、試しに寝かせて貰ったら私も気に入ってしまい、私の誕生日に買ってもらいました。 今思えば、2つセットで買えばお得でした。 最初は低いなって思ったけれど、肩からフィットしていて首も痛くならなくなりました。 頚椎のヘルニア持ちなのですが、痛みが出ることは今のところ全くないです。 枕にしてはお値段が高いけど、60日間返品出来るそうなのでお試しで使ってみるのもいいかもしれません。

              眠ることが大事だ! - ネコオフィス
            • 桜を見ながらの巡礼♪ - ネコオフィス

              せめて匂いだけでも・・・(ココ) 今日は桜を見ながらの巡礼に行ってきて、帰りにケンタッキーをドライブスルーで買って来ました。半年ぶりのケンタッキーに興奮していたのはココ(笑) 西国三十三所巡礼 第十一番 深雪山 上醍醐 准胝堂 (醍醐寺) 寝ていちゃ一日が勿体ない! 良いお参りでした。 手術することにしたようです。 西国三十三所巡礼 今日は桜が見ごろという醍醐寺まで行ってきました。 秀吉が楽しんだ桜。 何とも贅沢な光景・・・ コロナ禍の最中は人っ子一人も居ないくらいに空いていたけど、今日は御朱印頂くにもかなりの行列でした。 第十一番 深雪山 上醍醐 准胝堂 (醍醐寺) 令和5年4月1日 neko-office.com 寝ていちゃ一日が勿体ない! 起きろ!おやじ!(リン) 顔に乗られて、渋々起きる父ちゃん。この時既に朝10時過ぎ。 このまま寝ていたら、きっと夕方まで・・・ せっかくの休日なの

                桜を見ながらの巡礼♪ - ネコオフィス
              • 引っ越しは大変なのだ。 - ネコオフィス

                目が綺麗になってきたよ! 目薬は慣れたもので、一晩でだいぶ綺麗になりました。 梅雨はいつだったのだ? 実働時間は6時間 問題は通院だ 梅雨はいつだったのだ? エアコン無しでは暮らせないね。 涼しい風の当たる所で、適度な距離で寝るフタリ。 つい先日梅雨入りしたのに、もう梅雨明けだって。 梅雨って7月中旬くらいまでじゃなかったっけ? 外は灼熱、室内は25℃設定。 節電のために28℃設定とは言いますが、一昨年はそれで熱中症で倒れたので今は25~26℃設定にしています。 猫には28℃設定が良いとも聞きますが、我が家の猫たちは25℃設定の強風に当たるのが好きみたいです。 快適すぎるのです。 トゥルースリーパーのミニマットはもう毛だらけ。 セブンスピローのおまけで付いて来たけど、すっかり猫用になりました。 リンク 人間の枕も占領してくるけどね。 実働時間は6時間 猫の実働って何時間? 私の実働時間は6

                  引っ越しは大変なのだ。 - ネコオフィス
                • 29肉の日。 - ネコオフィス

                  肉! 今日は29日。肉の日です!!! 焼き肉! 今日もギュウギュウギュウ。 目が痛いんだって。 誕生日に買ってくれと言われたので 焼き肉! 熟成肉の漬け込み。 いつも通りかかるときに気になっていた焼き肉屋さんへ行ってみました。 店構えが高級そうで、なかなか行く機会もなく。 (息子ら連れて行く勇気はない) 昨日まで2日間休んだ分、仕事どっさりで疲れ切ってしまったので、肉を食べてスタミナ補給! ・・・実家でも焼き肉食べて来たんですけどね(*´艸`*) heijyotei.com 最後の〆に私はカルビクッパ(写真撮り忘れ)、父ちゃんは石焼ビビンバ。 石焼ビビンバ。 焼き肉屋さんで食べたのって本当に久々だなぁ。 千葉と大阪に住んでいる頃は月に1~2回は食べに行っていたけど、南丹市に来てからは初めて。 いつもは庭でBBQだけど、平日は片付けも面倒くさいですからね。 父ちゃんは久々の生ビールでご満悦。

                    29肉の日。 - ネコオフィス
                  • クロネコオフィス。 - ネコオフィス

                    若!近いよ!(笑) カメラの匂いを嗅いでくる若殿。ゲージで過ごすようになってから落ち着いている気がします。 何かくれるの? いつだってマイペース 早速届いたようです。 今日も仲良し。 何かくれるの? 何かくれるの?(コテツ) ケージに近寄って写真を撮ろうとするとめちゃくちゃ近寄ってきます。 本当は慶ちゃんの薬のためにちゅーるをあげようと思って近づいて行ったのだけど、虎鉄も若殿も貰えると思って近づいてきます。 薬の時間?(ケイ) 傷の赤みも治まって、少し毛が生えてきたような・・・ そしてゲージ生活に慣れたのか、あまりシャーシャー言わなくなりました。 いつだってマイペース さて、寝るとしよう!(リン) 父ちゃんのお腹に乗って寝る気満々なリン。 重いからって一度追い出されているのだけど、戻ってきて同じ場所にON。 そこに寝たいんだから仕方なし。 父ちゃん頑張れ! 私は蕁麻疹にキンカン塗ったので猫

                      クロネコオフィス。 - ネコオフィス
                    • 天気と心の風邪。 - ネコオフィス

                      そろそろケージから出たいです・・・(コテツ) 運動も出来ないから丸々してきちゃったね。 注射が終わるまでの辛抱ですよ! みんな寝てばかり 天気の悪い月曜日 父ちゃんへの誕生日プレゼントは! みんな寝てばかり 父ちゃんの膝に乗って寝るココ。 今日は父ちゃんが調子悪くて、この後風呂に入ってから寝ちゃいました。 暖かい空気が集まる所にはリンが居る。 丁度石油ストーブの対流熱がそこへ行くのよね。 良いところは譲れない! ストーブ前は俺の場所!(コタ爺) 今日は巻物でケリケリしていたので、ストーブからは離れて寝てました。 いつもは近すぎて、髭もチリチリになってます。 テレビボードの上は一番暖かいのよ!(コハル) 毎日ここで寝ている虎春。一番暖かいけど、虎春専用になってます。 またビックリして腰抜かしてる若殿(笑) 昨夜のルーター交換作業は無事に終わりました。 今はQRコード読み込んで、スマホで設定出

                        天気と心の風邪。 - ネコオフィス
                      • 猫型かまくら。 - ネコオフィス

                        にゃまくら完成! 人間の上半身は入れますよ。もうちょっと中をくり抜けば一人くらいは入れそう! 虎鉄のオケッツに。 大阪は晴れていた! かまくらを作ってみよう ゆっくり寝よう 虎鉄のオケッツに。 ブッスリ注射されたんだ!(コテツ) 先月の去勢手術の際の検便で「壺形吸虫」をお腹に育てていた虎鉄。 駆除する注射はとても強いので、術後の体には負担が大きいということで一ヶ月経ってから注射することになり、本日の午前中に病院へ行ってきました。 ドロンシット注射をブスリ。これはマンソンでも同じ注射をするのですよね。 お外でカエルさんを食べちゃったらお腹に宿してしまうマンソンや壺形吸虫。 酷い場合は死にも至ることもあるので、早めに駆除してあげないとね。 あれ?今日から解放じゃないの?(ワカ) 強い注射なので、寄生虫駆除だけど猫の体にもダメージが大きいので、しばらくは下痢や嘔吐があるかもしれないとのことで、ま

                          猫型かまくら。 - ネコオフィス
                        • クマの一声。 - ネコオフィス

                          寝床の準備はOK!(ココ) リビング兼仕事スペースはオジサンたちが寝るスペースへ。 キャンプ道具フル活用 クマの一声により。 焚火は暖かい。 焼くので精一杯。 喜んで頂けたようで良かったです。 キャンプ道具フル活用 コットにシュラフ。 奥にマットレス。 これで四人分の寝床。 一番手前のコットとシュラフはクマオヤジ専用。 コットの耐荷重が130kgなので。 奥のコットは耐荷重100kg。クマオヤジが寝たら壊れます(笑) 女子は寝室で、私はいつものベッド。同僚のSちゃんはお客様専用布団一式+私の愛用枕を。 足元には湯たんぽ入れて置いたら、暖かくてよく眠れたそうです。 ショップジャパン トゥルースリーパー セブンスピローウルトラフィット シングル 低反発 枕 安眠 快眠 高さ調整可能 首や肩負担軽減 横向き寝対応 ホワイト 日本製 TR7UAM01【正規品】 Shop Japan(ショップジャパ

                            クマの一声。 - ネコオフィス
                          • 猫ノ誘惑ニモ負ケズ。仕事のやる気スイッチが少し入りました。 - ネコオフィス

                            寒いね~(ココ) お昼ご飯を食べた後は、ココが膝に乗ってきます。暖かいのでこのまま寝たくなります。(コタ爺の視線も感じる・・・) ごめん寝 ケージに入ろう いつでもマイペース ごめん寝 コタ爺のゴメン寝。 ポンデゴメン寝。苦しくないのか? 今日も一番日差しの当たる窓際で、お気に入りの猫ベッドに乗って寝てました。 エリカラしてゴメン寝出来るなんて、エリカラマスター認定ですな。(なんじゃそりゃ!) あ~よく寝たぞ~(コタ爺) 顎が外れそうな大あくび!そうか、エリカラで隙間が出来て息は出来るんだね。 後ろで心配そうに見ているのは・・・ ここのホットカーペットが暖かいから出れないんだ。(ケイ) こちらを見る目つきの優しさよ。だいぶ変わったよね。 ケージ開放しているんだけど、コソコソ動かないし、気が付けば隣に居たりします。 触れないけどね(笑) まだ孫の手で触ったりしています。 ケージに入ろう ここ

                              猫ノ誘惑ニモ負ケズ。仕事のやる気スイッチが少し入りました。 - ネコオフィス
                            • 予報通りの雨なので、片付けで終わった日曜日。 - ネコオフィス

                              寒くてブルブルすんるんだぜ!(コタ爺) 近い近い!エリカラ溶けちゃうよ! 雨かよー!!! 寝心地はどうなのよ? 美味しい贈り物 のんびり日曜日。 雨かよー!!! 起きないんですか?(コハル) 晴れたら巡礼に行く予定だった本日。 ガッツリ雨が降っています。 あぁ、こないだのBBQの片付けもしてないや。 そんなことで庭で雨ざらしの焚火台などなどを片付け、家でのんびり。 紅葉も綺麗な時期なので、行きたい観音霊場があったのですが。。。 23日は晴れますように。 寒くてヒーターの前から離れられません(リン) 寝室のセラミックヒーターの前ではリン、ネコタツではコタ、ミニホットカーペットには慶ちゃんと若殿。 みんな暖かいところで陣取ってます。 寝心地はどうなのよ? ワタクシの枕。 なんだかわかりませんよね。 セブンスピローです。 ブログでも何度か登場していますが、友人からも寝心地をよく聞かれます。 値段

                                予報通りの雨なので、片付けで終わった日曜日。 - ネコオフィス
                              • 肩こりの原因。 - ネコオフィス

                                このフィット感が好きなのです。 リンがお気に入りのトゥルースリーパーセブンスピロー。 リンが寝ているおかげで、人間は肩こりが治らない・・・ 本来の寝心地は最高である 食欲が無い 明日はワクチン2回目 本来の寝心地は最高である 向きを変えて、また寝てる。 人間が寝る時に退けてくれることはなく。 いなくなる時は私の枕に移動する時。 こちらも寝心地が良いのです。 しっかりとした体勢で寝れるならば、最高に寝心地の良い枕だけど、 リンにとっても最高に寝心地が良いみたい。 猫用のトゥルースリーパーも開発してくれないかな。。。 人間用を拝借するからいいよ! リンク 食欲が無い 食べることは生きることなんだぞ! そうなんだよね。 食べることが大事だってのに、ここのところ食欲が無い。 お腹も空くのだけど、食べるの面倒くさいなとか。 生物学的な欲望の中で、今残っている欲望は「睡眠欲」のみ。 ひたすら眠りたい・

                                  肩こりの原因。 - ネコオフィス
                                • コタのSDMA結果 - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。

                                  4月になりました~♪ 桜が満開の様子をうらやましく眺めながら、昨日の札幌はちらちらと雪の舞う寒さ。 でも、今年の桜開花は例年より早い25日の予想、そして満開日がかなり早く28日とのこと… 例年だと開花しても満開になるまで時間がかかるのだけど、今年はきっと気温が高めなのねー嬉しい ^ ^ 弟のウサちゃんカレンダー4月 コタのSDMA結果 夜鳴きというか朝鳴き… 今日の1曲+1 コタのSDMA結果 一昨日、かかりつけ病院の先生から連絡をいただき、コタのSDMAの数値は10µg/d、正常値の上限が11µg/dとのことなのでギリギリ正常値内、でも高めではあるという結果が出た。 慢性腎不全はステージ1、万全ではないけど年齢のわりにはまぁまぁってところでしょうか…。 www.idexx.co.jp IDEXX SDMAのサイトでは正常基準値が15µg/d未満となっていますが、日本では今年の2月から12

                                    コタのSDMA結果 - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。
                                  • くっつきたいコタ - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。

                                    整形外科通院をやめ、オステオパシー系の治療院に通いもうすぐ2ヵ月。 通常、これくらいの期間で痛みは取れる場合がほとんどなのだそうだけど… 正直全く改善していないんです(T_T) 嬉しいことに姿勢はちょっと良くなった気がする、でも初日の施術後からいきなり左手親指がばね指になってしまい治らないし、昨年怪我した左手甲のこわばり感が増し、さらに動かしにくいという事実が…。 これは途中経過なのかもとあまり気にしないようにしていたけれど、何かもしかして私って選択間違えた? くっつきたい 仰向けで眠ってみると 【今日の1曲】While My Guitar Gently Weeps - Prince, Tom Petty, Jeff Lynne and Steve Winwood くっつきたい コタは夏でも冬でも関係なく私にくっつきたい。 おじいちゃん猫なので、体温調整がうまくできていないのかなって思うく

                                      くっつきたいコタ - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。
                                    • 【周防内侍 】(67番)🌹春の夜の 夢ばかりなる 手枕に かひなくたたむ 名こそをしけれ - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                      【周防内侍 】(67番)千載集 雑・961 🌹春の夜の 夢ばかりなる 手枕に かひなくたたむ 名こそをしけれ 🌊春の夜のはかない夢のように、 あなたの腕を枕にしたりして、 それでつまらない噂が 立つことにでもなれば、 それがまことに残念なのです。 🌸周防内侍🌸 すおうのないし (11世紀~1109年ころ) 周防守・平棟仲(たいらのむねなか)の娘 後冷泉、後三条、白河、堀河天皇に仕える。 本名は仲子(ちゅうし)です。 「周防内侍集」を残しました。 この歌のエピソードがあります🌸 二条院で貴族たちが語らっていた夜、 ふと疲れた周防内侍が「枕がほしい」と言ったところ、 藤原忠家が「これを枕に」と御簾の下から腕を差し出してきたため詠んだ歌。 藤原忠家は、この歌を受け、 「契りありて春の夜深き手枕をいかがかひなき夢になすべき」と歌を返している。 (原文)二月はかり 月のあかき夜 二条院にて

                                        【周防内侍 】(67番)🌹春の夜の 夢ばかりなる 手枕に かひなくたたむ 名こそをしけれ - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                                      • コタの近況 元気です(=^・^=) - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。

                                        連日の爽やかな快晴に、朝起きてコーヒーを飲んでいると、あ~どっか行きたい…っていつも思う。 本当~にお出かけ日和!部屋にいるのが勿体ないくらいの…。 でも、土日は野球のデイゲームがあるし… ファイターズは最下位決定ながら、優勝争ってるチームと良い試合をするため楽しくて目が離せない。 それにしてもライオンズvsファイターズ、ユニフォームも帽子も同じような色で、一瞬どっちのチームかわからなくなるくらい見にくかった。 コタの夜鳴きが絶好調 少し早起きになったコタ 今日も定位置へ移動 コタの夜鳴きが絶好調 いつぐらいからかな、涼しくなり始めた頃からだろうか、コタの夜鳴きが激しくなってきた。 ちゃんと眠れているんだろうか…と思うくらい頻繁に起き、鳴きながら体勢を変えている。 あ~たぶん足が痛いのかもしれない。 可哀想だけど、足をさすったり抱えてなでることくらいしかできないんだよ。 タオルケットの中に

                                          コタの近況 元気です(=^・^=) - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。
                                        • Amazon初売り、1月3日9時開始〜セール対象商品やポイントアップキャンペーンをチェック - こぼねみ

                                          Amazonは2024年1月3日(水)9時から、毎年恒例の年始セール「Amazon 初売り」を開催します。 今年の「Amazon 初売り」では、「いい一年を、笑顔ではじめよう。」をテーマに、Amazonデバイス、家電、日用品、ファッション、食品・飲料などの人気商品をお買い得価格で提供します。 さらに、Amazonポイントを最大10%(期間限定ポイント。最大10,000ポイント)還元するポイントアップキャンペーンも実施します。 Amazon初売り 初売りセール対象商品 【New】Fire HD 10 タブレット - 10インチHD ディスプレイ 32GB ブラック (2023年発売) 【New】Fire TV Stick 4K Max(マックス)第2世代 | Fire TV Stick史上最もパワフル | ストリーミングメディアプレイヤー | 2023年秋発売 【New】Echo Show

                                            Amazon初売り、1月3日9時開始〜セール対象商品やポイントアップキャンペーンをチェック - こぼねみ
                                          • 首こり、肩こり対策にオーダー枕を作ってみた。 - 手作りとシンプル生活

                                            こんにちはpokkeです。 今回は私が首こり、肩こり対策に試していることを紹介したいと思います。 首こり肩こり対策に試していること 枕を変更 パソコン環境を整える 椅子はどうする? 終わりに 首こり肩こり対策に試していること 枕を変更 首や肩の痛みがひどいのが朝起きた時なので、ドクターから枕を変えてみる提案がありました。 そこで新しく枕をオーダーしてみました♪ 実は今まで使っていた枕は一時期話題になった16号整形(枕外来)でオーダーした枕でとっても気に入って愛用していましたが、長年使っているので少し合わなくなってきたのかもしれません。 これが今まで使っていた枕 中を見てみると何層にもなっています。 私が購入した時は予約しても半年待ちくらいでしたが、今はなんと楽天で購入できるようですよ。 【楽天スーパーSALE対象・P5倍】整形外科枕ドクターズピロー 枕 まくら ピロー マクラ 高さ調整 オ

                                              首こり、肩こり対策にオーダー枕を作ってみた。 - 手作りとシンプル生活
                                            • トゥルースリーパー😪💤💤 - エゾ☆スマイル(エゾスマ)

                                              こんばんは😃🌃エゾスマです🎶 一昨日、低反発マットレス、「トゥルースリーパー」が届いた🙌 だいぶ前にバレーボールの中田久美さんがCMしていてずっと欲しかった「トゥルースリーパー」 ショップジャパンで一万円引きセールだったので遂に買いました😅 寝て起きたら首・肩・腰が痛くて困っていました😫 早速寝てみることに😀 寝ようとしてお尻をついた瞬間、今までと違った優しい感覚‼️ これはいい‼️ 座っただけですが… 寝てみるとスポンジのような感じ。 柔らか過ぎず身体がマットに馴染む‼️ 今日で三日目なんですが寝つきが良くなりました😊 ただ、初日の朝方に無意識にうつ伏せで寝てると、いつもほどではないですが体の痛みは出ました。 なので、昨日今日はうつ伏せにならないように気をつけて寝てみると体の痛みがありませんでした😃⤴️⤴️ 寝心地がいいので毎日寝るのが楽しみ😀 個人差はあると思います

                                                トゥルースリーパー😪💤💤 - エゾ☆スマイル(エゾスマ)
                                              • 「これだけは高い奴買っとけ」って物はこれ一択だよな : お料理速報

                                                「これだけは高い奴買っとけ」って物はこれ一択だよな 2020年04月09日08:00 カテゴリ調理器具・家電生活 1: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 12:49:39.13 ID:Glx248BLa 寝具 こちらもおすすめ スポンサード リンク 10: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 12:50:41.12 ID:Glx248BLa いい奴買っておけば10年もつ上に人生の3分の1は睡眠やしこれ一択やろ 18: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 12:51:35.52 ID:Smy5hnGsa 高い寝具は高すぎる 22: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 12:52:15.23 ID:XIFMQ+mp0 家電に関してはアイリスオーヤマでも別に問題ない気がする 25: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 12:52:28.21 ID:Km1

                                                  「これだけは高い奴買っとけ」って物はこれ一択だよな : お料理速報
                                                • 日本で一番売れているマットレスはどの商品!枕も同じメーカー?|【マットレス辞典】腰痛対策での選び方や人気おすすめ通販商品を比較!

                                                  日本人は睡眠時間が短い人が多く、限られた時間でしっかり眠りたいとマットレスにこだわる方も増えていますよね。 また枕にも多めの予算を掛ける方もいて、枕専門店なんかもあります。 人生の3分の1は眠っている時間ですから、翌日のパフォーマンスを良くするためには眠りの質をあげる環境づくりが大事と皆さん気づいているんですね。 ではそんな日本で一番売れているマットレスはどんな商品なのでしょうか。 ちょっと気になっちゃいますよね。 そこで今回は 『日本で一番売れているマットレスはどの商品!枕も同じメーカー? 』 についてフォーカスしてみました! 日本で一番売れているマットレスはどの商品? ◇㈱オークローンマーケテイングの「トゥルースリーパー」マットレスが2年連続1位! マットレス部門で国内の売り上げ1位となっているのは「トゥルースリーパー」のマットレスです。 テレビのショッピング番組でおなじみのショップジ

                                                    日本で一番売れているマットレスはどの商品!枕も同じメーカー?|【マットレス辞典】腰痛対策での選び方や人気おすすめ通販商品を比較!
                                                  • コタのサプリをモエギイガイに変えました - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。

                                                    平年より半月ほど早く、札幌でも桜が開花しました。 …が、今日は一日中雨で気温も低く、明日は何とみぞれの予報が出ています(T_T) なにもこのタイミングで咲かなくてもいいよ~、もう少し眠っていてと願うばかり。 アンチノールからモエギイガイへ コタのお気に入り アンチノールからモエギイガイへ コタが毎日摂取していたサプリ「アンチノール」がなくなったため、先生から教えていただいたサプリメントを注文してみました。 yuraneco.com アンチノールのジェネリック商品「モエギイガイEX」です。 中身はこんな感じ。 見てのとおり、ぽっちのようなものがついているためその部分をハサミで切り、中のオイルのみを絞り出しウエットのごはんに混ぜて与えます。 正直、アンチノールより断然使い勝手が良いかも。 アンチノールはカプセルを切ろうとすると中のオイルが飛び出てしまったり、指についてしまったり… そのオイルは

                                                      コタのサプリをモエギイガイに変えました - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。
                                                    • 睡眠のゴールデンタイムと呼ばれる22時〜2時というのをいつまで信じてるんですか? - ベルテリッシュの自由に生きる

                                                      どうも♪ 美容好きの皆さんは睡眠のゴールデンタイムをご存知だと思います。 22時〜2時に寝ると良いというやつです。 結論から言うと、これ、嘘ですよ❓ まだ信じてるんですか❓ 本当にこの時間に効果があると思っている方。 今日から改めましょう(◔‿◔) 合わせて読みたい 生活習慣を改めることができない人がコロナウイルス対策にやるべき超簡単なこと 生活習慣を改めればコロナウイルスに対抗できるのに改められない3つの理由 22時〜2時の間に意味はない! 質の良い睡眠をとるには 1.枕 2.日光を浴びる 3.寝る1時間くらい前にお風呂に入る 4.22時以降はブルーライトの光を浴びない 5.ベッドに入ってから考え事をしない 6.癒やしの音を聴く 最後に 22時〜2時の間に意味はない! なぜこの時間が睡眠のゴールデンタイムと呼ばれるようになったか、ご存知ですか❓ それは、一昔前の人達の寝る時間が22時〜0

                                                        睡眠のゴールデンタイムと呼ばれる22時〜2時というのをいつまで信じてるんですか? - ベルテリッシュの自由に生きる
                                                      • もっとグッスリ眠る為には?睡眠の質を良くする方法 5選 - SBS 〜side business society〜

                                                        もっとグッスリ眠りたい!! 良質な睡眠は、健康と幸福に欠かせない要素です。 十分な睡眠を確保し、その質を向上させることは、 日常生活において非常に重要です。 しかし、現代社会ではストレス、デジタルデバイスの使用、 不規則な生活習慣などが、 良質な睡眠を妨げる要因となっています。 睡眠不足が与える影響 睡眠不足は身体と精神にさまざまな影響を及ぼすことがあります。 そのいくつかの一般的な影響には以下のようなものがあります。 集中力と認知機能の低下 睡眠不足は注意力や判断力、記憶力に悪影響を及ぼし、 日常のタスクや学業、仕事に 支障をきたす可能性があります。 気分の不安定さ 睡眠不足は情緒不安定やイライラを引き起こし、 ストレスや不安感の増加につながることがあります。 免疫機能の低下 適切な睡眠がないと、免疫機能が弱まり、 風邪や感染症にかかりやすくなる可能性が高まります。 代謝の変化 睡眠不足

                                                          もっとグッスリ眠る為には?睡眠の質を良くする方法 5選 - SBS 〜side business society〜
                                                        • 睡眠不足を解消したいなら、睡眠のスタートダッシュを改善しよう - 元不登校・じゆうマンの習慣教室

                                                          最終更新日:令和元年8月2日 こんにちは、じゆうマンです。 皆さんの睡眠の質はいかがでしょうか? ・よく寝れる ・よく寝れない ・よく寝れないし、朝、体が重い と、言った様に分かれると思います。 今回は「夜しっかり寝れなくて困っているけど、どうすれば良いですか?」というご質問にお答えしていきます。 結論からいうとまずは睡眠の最初の90分を大事にすると変わります。 では上記を深掘りしていきます。 よく寝れない人 そもそも何故寝れない、あるいは寝た感じがしないのでしょうか。 まずシンプルに考えると 眠たい→ベッドに横になる→寝る といった流れで睡眠に入ります。 上に挙げた流れで行けば、スヤスヤと寝ることが出来ます。 しかし、中には「ベッドに横になったけど寝れない!」といった方が居るはずです。 「寝れない、寝れない」と思っている内に時間が経ち、1時間程した所でやっと眠りにつく、というパターンも少

                                                            睡眠不足を解消したいなら、睡眠のスタートダッシュを改善しよう - 元不登校・じゆうマンの習慣教室
                                                          • ぐっすり眠るには、入浴して体の温度をコントロールすること - 元不登校・じゆうマンの習慣教室

                                                            こんにちは、じゆうマンです。 皆さんは夜ぐっすりと眠れているでしょうか。 中にはベッドに入っても寝付けないといった方も居るのではないでしょうか。 今回は「夜寝つきをよくするにはどうしたら良いですか?」という質問にお答えしたいと思います。 結論からいうと夜に眠る90分前に入浴をすることで、寝つきを良くする事ができます。 では上記を深掘りしていきます。 なぜ寝つきが悪い 寝つきを改善する夜の入浴 まとめ なぜ寝つきが悪い 皆さんの寝つきの悪い原因はなんでしょうか。 現代で主に考えられるものに ・スマホ ・寝る前の運動 などが挙げられます。 スマホや運動によって交感神経が刺激されて、脳が冴えてしまう事が考えられます。 私も不登校時代は携帯電話のアプリや、テレビゲームを一日中寝るまでしていた事があり、夜間はベッドに入っても1時間以上眠りに寝つけていませんでした。 それだけ寝る前に頭を刺激するものは

                                                              ぐっすり眠るには、入浴して体の温度をコントロールすること - 元不登校・じゆうマンの習慣教室
                                                            • 上がって下がって - キラキラしてなくてもいいよ

                                                              お疲れ様です。えのきいなです。 今回は話題が特にないのでフワッとやってフワッと終わります。多分。 ---- ・腰痛がひどい →横になるときの体制が悪いのか最近はずっと腰が痛くて靴下が立ったまま履けません。長時間の睡眠や寝たきりの生活のせいもあるかも。 昨日はマジで寝返りが打てないくらい激痛でした。 枕を使わず頭をべちゃっと平面に付けているのでそのせいか?と思っているけど枕が高いと寝れないしずっと前に買った500円の枕を使っているのでこれは新しいのが必要かもしれない。 好きなYoutuberがトゥルースリーパーの枕がいいって言ってたのでセールで安くなってたら買おうかな…。 寝起きに腰が痛くなるのはなぜ?腰に負担をかけない寝方を解説|カラダケア研究所 | MEDIAID Online – メディエイド 公式オンラインショップ ↑寝方別に対策が書かれている。私は横向きかうつ伏せで寝るんですがうつ

                                                                上がって下がって - キラキラしてなくてもいいよ
                                                              1