並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

ドラクエ5 デボラ 子供の検索結果1 - 20 件 / 20件

  • 映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』感想。大人になれない僕たちにオカンが説教しにくる映画 - 社会の独房から

    『ドラゴンクエストⅤ/天空の花嫁』を3DCGで映画化。総監督は「ドラ泣き」で有名な『STAND BY ME ドラえもん』の監督でもあった山崎貴さん。『ドラクエ』と山崎貴さんという約束された成功だと思われていた本作だったハズだが、実際に劇場で観てみると上映後の館内が響めきが走り、ザワつくという『ミスト』を劇場で観て以来の現象が起こった。正直、私もまさかこんな展開になるとは思っておらず、「なんなんだ、何を見せられたんだ?」という困惑がしばらく頭から離れなかった。そんな本作について書いていきたい。ネタバレ全開なので注意してくれ。観てない人は是非劇場で。 RTAドラクエ5 許せるか、許せないかラストの展開 最後に RTAドラクエ5 この映画はドラクエ5と最後のオリジナル要素の二部構成で作られている。 映画の大半を占める事になる『ドラゴンクエストⅤ/天空の花嫁』要素だが、 この映画の第一報が流れた時

      映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』感想。大人になれない僕たちにオカンが説教しにくる映画 - 社会の独房から
    • 【ドラクエ5】フローラ・ビアンカ、どちらが母親だと嬉しい? - DQフリ ドラクエファンサイト

      どっちと結婚したいかよりも、どっちが母親になってほしいかを考えると、いつもと違う答えが見えてくる気がする。新しい世界が開ける気がする。 主人公目線を一旦捨てて、息子・娘目線で考えよう。子供の心を忘れないぞ。 ビアンカが母親だと ビアンカが母親だと、なんだかすごく典型的なお母さんって感じだ。優しいだろうけど、叱るときはちゃんと叱りそう。例えば、やみくもに「勉強しなさい!」とは言わないだろうけど、「終わってないなら宿題やりなさい!」という感じ。やるべきことはちゃんとやりなさい、みたいな。そのあとは、自分のやりたいことを伸ばしていきなさいって言ってくれそう。 朝起こすときも、こっちがなかなか起きないでいると布団を引っぺがしてくるタイプだ。「ほらほら早く起きなさい」っつって。「今日は天気がいいからお布団干すよ!」とか言いつつ。 あと料理がうまそう。一般的な家庭料理。味噌汁とか、カレーとか。あったか

        【ドラクエ5】フローラ・ビアンカ、どちらが母親だと嬉しい? - DQフリ ドラクエファンサイト
      • ドラクエが映画化?!3DCG映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』8月2日公開!気になるストーリーとキャストは? - YouTube活動もしているにゃんぐろさんのブログ

        ども!ドラクエ大好きのにやぐろこです(*´ω`) 朝のニュースで知ったのですが、 あの誰もが知っている有名な国民的ゲーム「ドラクエ」が映画になります!!!!! RPG みなさん、ドラクエが映画になるって知ってましたか?? 私は今朝知りました。 朝から嬉しいニュースが届きましたので、ドラクエの映画化について調べてみました! 1.ドラクエと言ったら、堀井さん! 2.どんなストーリー?あの名作がスクリーンで見られます! 3.気になる配役(キャスト)は?豪華俳優があの声を! 4.まとめ 1.ドラクエと言ったら、堀井さん! タイトル 『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 原作・監修 堀井雄二 ドラクエと言ったら、堀井雄二さん!おなじみですね。 映画では原作・監修で参加されています。 タイトルもユア・ストーリー? これはどういう意味でしょうか。あなたの物語。またひとつの物語ということでしょうか? 2

          ドラクエが映画化?!3DCG映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』8月2日公開!気になるストーリーとキャストは? - YouTube活動もしているにゃんぐろさんのブログ
        • 【ネタ】勝手に「ドラクエの都市伝説」をねつ造してみることにした。 - DQフリ ドラクエファンサイト

          そもそも「都市伝説」というもの自体が勝手に捏造されるものだろうけれども……。 昔からの人気作品には多かれ少なかれ都市伝説があるもので、それはドラクエも例外ではない。 有名どころで言うと、 エスタークは実はテリー、とか キーファに与えた種はアイラに反映されている、とか フローラと結婚すると山奥の村に墓が一つ増える、とか 一番下の都市伝説はけっこうえぐいが、完全にゲマデマ。他の都市伝説も信ぴょう性がなかったりエマデマだったりがほとんど。だが中には本当のものもあるだろう。そういう都市伝説がドラクエにはいくつもある。 ならば、ここらでもういっちょ都市伝説を増やしてみよう。 ということで、ドラクエの都市伝説をいくつか捏造してみる。 ルドマンに100回話しかけると ドラクエ5の代表的かつ一番有名なイベントといえば結婚だろう。ビアンカかフローラ(DS版ではさらにここにデボラも加わる)どちらを花嫁にするか

            【ネタ】勝手に「ドラクエの都市伝説」をねつ造してみることにした。 - DQフリ ドラクエファンサイト
          • 【DQ5】ビアンカ派とフローラ派 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

            私には二人の女性から一人を選べるような甲斐性はないけれど、 少しリアルに結婚への決断を迫られそうなシーンに足を進めているため、 表題について書きたくなった。 ドラゴンクエスト5がシリーズ屈指の人気を誇る理由として、主人公の人生を幼少期からトレースできるというストーリー性が挙げられる。 父が幼い自分を助けるために亡くなり、10年間奴隷を経験して、脱獄すると結婚相手を選択し、子を設ける。 そうしたら今度は敵の魔法で妻と共に石像にされて8年経ち、元に戻ったら子供は勇者一歩手前に成長していた。 そして最後は妻と子と共に魔王を倒しに行く。 なんとも壮絶な人生だ。 6歳から10年奴隷となり、幸せ絶頂のところから8年石像になる。 ドラクエ5の主人公の人生について語ると、それだけで一つの記事になってしまいそうなので本題に入る。 主人公の結婚相手として選べる2人のヒロイン、 ビアンカとフローラ、 そのどちら

              【DQ5】ビアンカ派とフローラ派 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
            • 【ドラクエ5】もしもドラクエ5の世界が一夫多妻制OKだったら - DQフリ ドラクエファンサイト

              こんな争いは起きなかったはず!!!どっち派?なんて終わりのない戦いをしなくて済んだんだ! 嫁を選ぶなんてことをせず全員と結婚していたらどうなっていたんだろうか? 絵面がすごい まず絵面がすごい。サラボナの一連のイベントが終わったらパーティーメンバーが主人公・ビアンカ・フローラ・デボラになる。ただただハーレム。ピエールとかはもう出る幕がない。 イシスで女王様に会うときも、奥さん三人を引き連れる。アイシスもびっくり。なんぞ こいつは……となる。グランバニアについたときもサンチョが、「ぼっちゃ……ぼっちゃん!?!?!?!」と度肝を抜かす。別れ別れになったあの日から、一体何がどうなったらそんなハーレム状態になるというのですか、ぼっちゃん!このサンチョめがついていれば、ううう……。 主人公・ビアンカ・フローラまではまだしも、そこにデボラが混じると訳が分からない。なんでこの人、この中に混じっているんだ

                【ドラクエ5】もしもドラクエ5の世界が一夫多妻制OKだったら - DQフリ ドラクエファンサイト
              • ドラゴンクエスト ユア・ストーリー 賛成意見 (ネタバレあり)

                32歳男性ゲーマー。 ドラゴンクエスト5は小学生時代に何度もやり毎回フローラを選んでいた。 好きな仲間モンスターはグレイトドラゴン。 (ヘルバトラーは一度も仲間にできなかった) 今回知り合い、はてなで話題になっていたので映画館で鑑賞してきた。 以下感想箇条書き。 映画なのにドラクエ文字使うんかいゲーム画面なつい。俺にはまだ子供はいないなあ。名前トンヌラじゃなくてよかったーSFC版だとここでフローラとは会わないよなあ。そういえばデボラ版もあったな。懐かしい えー、このままゲーム画面のまますすめるの? 僕もゲレゲレ派でした。なんか一番気持ち悪い名前だったので選んでいたなあ。プックル、チロルとあと何だっけ。 あ、でここから3Dになるのかあ。グラフィックは悪くはない。ただトイストーリー4見たばかりだからなあ、、パパスの階段間違いシーンは無しかヘンリー確かにうざかったわゲマ含め序盤は結構あっさり流す

                  ドラゴンクエスト ユア・ストーリー 賛成意見 (ネタバレあり)
                • 【ネタバレなし】まるでゲームの世界に入り込んだよう!映画ドラクエは大迫力の作品だった! - DQフリ ドラクエファンサイト

                  大人気RPG「ドラゴンクエスト5」を原作とした、映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」。 大作が揃った2019年夏映画でも注目を集める本作を、早速観てきました! そこには、まるでゲームかと思うような世界が広がっていました。 今回はそんな映画ドラクエを、ネタバレなしでオススメしていきたいと思います! グラフィックがすごい!!! キャラクターの造形がすごい モンスターもリアル 呪文やエフェクトがすごい 作り込まれた世界観と風景に感動 サービス精神がすごい!!! 懐かしいゲーム音楽の数々 モンスターの種類と数に圧倒される! 飛び出す名言・名シーンの数々! 原作ファンだからこそ、たまらないオープニング 声優陣が素晴らしい!!! 佐藤健さん 波瑠さん 山田孝之さん 脚本がすごい!!! よくぞ、ここまで盛り込めた! 様々な原作補完も! ラストは色々考えさせられます! グラフィックがすごい!!! 予

                    【ネタバレなし】まるでゲームの世界に入り込んだよう!映画ドラクエは大迫力の作品だった! - DQフリ ドラクエファンサイト
                  • 【ドラクエ5】PS2版ドラクエ5の好きなところ - DQフリ ドラクエファンサイト

                    ドラクエ5には大きく分けて3バージョンあります。 オリジナルであるSFC版。2004年に発売されたPS2版。2008年に発売されたDS版です。スマホ版もありますが、基本はこの3つと言えるでしょう。 それぞれのバージョンにはそれぞれの良さがあります。 オリジナルは当時の感動を味わえますし、DS版は携帯機で手軽にやれて且つ天空の花嫁候補が一人増えています。 そしてPS2版は、個人的には良リメイクだと思っています。 今回はこのPS2版の好きなところ、秀逸だと思うところを紹介したいと思います。 グラフィックが良い まず目立った特徴として挙げられるのがグラフィックでしょう。PS2は今となっては古いゲーム機ですが、当時はこのPS2でのドラクエ5の世界には非常に驚きました。 従来のドット絵のドラクエの世界観を損ないすぎず、且つ美しい自然、街並みを表現しており、「進化したなぁ~~~!!」となったものです。

                      【ドラクエ5】PS2版ドラクエ5の好きなところ - DQフリ ドラクエファンサイト
                    • 【ドラクエ5DS版攻略その12】これからの運命を左右するサラボナの町に到着!私の心は一つ... - あきののんびりゲームブログ

                      サラボナの町でフローラと再会!? 前回カボチの村で嫌な思いをしましたが子供の頃に生き別れたプックルに再会しパーティーに加えたので今回は新しい町を探して進みたいと思います。 前回の様子はこちら↓↓↓ www.akinonbiri.work 新しい町を探して進んでいると ドロヌーバが起き上がり仲間になってくれました。 ドロヌーバを仲間にして北西に進んでいると 塔のある町を発見。 入るとすぐに犬がやって来てワンワンと吠えられなつかれましたがすぐに女の人が来てごめんなさいと謝られ人にはなつかない犬なのにと言って去っていきました(^^; 女の人が去った後に町の人に話しを聞くと ここはサラボナの町でした。 サラボナの町ってあの一大イベントのある町でしたよね? 少し町を調べてから1番奥にある大きな屋敷に入ると フローラお嬢様とのご結婚をお望みですか?と聞かれたので最初はいいえと答えましたがそれでは話が進

                        【ドラクエ5DS版攻略その12】これからの運命を左右するサラボナの町に到着!私の心は一つ... - あきののんびりゲームブログ
                      • 【イベント】映画ドラクエで省略されていた幼少期のストーリーを(一部)紹介!! - DQフリ ドラクエファンサイト

                        2019年8月に公開された『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』のDVD・Blu-rayが発売された。 円盤化されることにより(多分)より多くの人に見られることになるだろう本作。中にはドラクエ5をプレイしたことが無い人もいるかもしれない!いるかもしれないんだ! そうなったとき!困ったことに映画版ドラクエは主人公の幼少期をダイジェストofダイジェストで流すだけで済ませている!*1 ドラクエ5は、全体の長さで言えば短いものの幼少期のエピソードも大事なのに!幼少期の出会い、別れ、大冒険!そして何より父パパスとの絆! ああ勿体ない!勿体ないぞ! ということで本記事では映画ドラクエで省略されていた主人公が幼少期の時のストーリーを紹介する。 下船、そしてサンタローズへ 恐怖!レヌール城 妖精の国の冒険 運命のラインハット 父との別れ、少年の終わり 下船、そしてサンタローズへ ドラクエ5は船から始まる!

                          【イベント】映画ドラクエで省略されていた幼少期のストーリーを(一部)紹介!! - DQフリ ドラクエファンサイト
                        • 【ドラクエ5DS版攻略その14】ドラクエ5一大イベント結婚式!ビアンカさんかフローラさん私はどちらを選んだでしょう?あるいは...(笑) - あきののんびりゲームブログ

                          結婚相手を選びます! 前回ビアンカさんと一緒に滝の洞窟へ行き水のリングを手に入れたので今回は水のリングを持ってルドマンさんの所へ行きたいと思います。 前回の様子はこちら↓↓↓ www.akinonbiri.work サラボナの町へ戻りルドマンさんの所へ行き ルドマンさんに水のリングを渡すと ルドマンさんに約束通りフローラとの結婚を認めようと言われ 一緒について来てくれてたビアンカは用も済んだし私はこの辺でと帰ろうとしましたが フローラさんに呼び止められてビアンカさんも主人公が好きなのではと言われそれを聞いたルドマンさんが 主人公に今夜一晩考えてフローラかビアンカさんを選んでもらいなさいと言い一晩考える事に。 夜になって自由に動けるようになったので二人の様子を見に行く事にしてまずはビアンカさんの所へ行き ビアンカさんとこれまでの事やこれからの事を色々話してから今度はフローラさんの所へ行きまし

                            【ドラクエ5DS版攻略その14】ドラクエ5一大イベント結婚式!ビアンカさんかフローラさん私はどちらを選んだでしょう?あるいは...(笑) - あきののんびりゲームブログ
                          • 【ドラクエ5】ドラクエ5キャラが「映画ドラクエ」を観に行った時の感想を考えてみた - DQフリ ドラクエファンサイト

                            映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』、観に行きましたか?どんな感想を抱いているところでしょうか。誰かと似た感想を抱くことはあれど、やはり人それぞれ細かく思うところは違うはず。 例えば、原案になったドラクエ5のキャラクターたちがあの映画を観たらどう思うでしょうか。ちょっと考えてみると、面白いかもしれません。 !ネタバレを含みます! 5主人公 (ここは皆さんそれぞれが思った感想を当てはめてください。ドラクエの主人公はあなた自身ですから) パパス 我が子が見ている前で焼かれるというのは少しやりすぎではないか……?消し炭にならないだけましなのか? ヘンリー 奴隷になっても王子にこだわるおれ、めちゃくちゃダサいな。あとおれ、なんでさらわれたの。 マリア 映画のタルはあんなに簡単に壊れるんですね……私、この映画出なくてよかったかもしれません。 ビアンカ リュカと再会した時点でベギラゴンが使えるな

                              【ドラクエ5】ドラクエ5キャラが「映画ドラクエ」を観に行った時の感想を考えてみた - DQフリ ドラクエファンサイト
                            • 【ドラクエウォーク】ドラクエ5イベント、天空の花嫁はいつもと同じ人を選んだ? - DQフリ ドラクエファンサイト

                              現在、ドラクエウォークは2周年記念イベント中! そのイベントは、ドラクエ5! 仲間モンスターシステムも導入され、ドラクエ5一色です! そしてドラクエ5といえば、ドラクエシリーズでも屈指のイベントがありますね! そう! 結婚です! もちろんこれはドラクエウォークにも健在! イベントクエスト第三章をクリアすると、花嫁候補から結婚したい相手を選ぶことができます。 候補はもちろんビアンカ、フローラ、そしてデボラです。ルドマンは候補でありません。フィールド上にいる彼女らの元へ行き、プロポーズをすることで結婚することができます。 結婚をすると、結婚相手のこころを手に入れることができます(ビアンカが黄、フローラが青、デボラが赤)。その後、結婚相手とのクエストが発生します。が、ストーリーに大きな変更はありません。 さぁ、ここで気になることがあります。 それは…… 結婚相手は、いつもドラクエ5をプレイすると

                                【ドラクエウォーク】ドラクエ5イベント、天空の花嫁はいつもと同じ人を選んだ? - DQフリ ドラクエファンサイト
                              • 【ドラクエ5】ミルクボーイがカボチ村を説明したら - DQフリ ドラクエファンサイト

                                ちょちょいと調べるとミルクボーイさんのネタを派生させて皆さん色々なものを説明しています。 ネタのワンフレーズではなく、ネタのテンプレートが流行るのはさすがM-1王者と言ったところでしょうか。 www.dq-free.com どうもー、ミルクボーイですー。お願いしますー。 ありがとうございますー。 あーありがとうございますー。 今、いのりの指輪をいただきましたけどもね。ありがとうございます。 いま内ポケットになおさせていただきます。 こんなんなんぼあってもいいですからね。ありがたいですよー ありがとうございますー。僕は聖なる水さしの中にしまわせていただきますー。 うちのおかんがね、好きなドラクエの村があるらしいんやけど。 そうなんや。 その名前を忘れたらしくてね。 好きなドラクエの村の名前をわすれるってどうなってんねん。それ。 そうやねん。 ドラクエの村やったら、山奥の村とか、ライフコッドと

                                  【ドラクエ5】ミルクボーイがカボチ村を説明したら - DQフリ ドラクエファンサイト
                                • 【キャラクター】どういう経緯で仲間になる人が多いのだろう(ドラクエ1~5編) - DQフリ ドラクエファンサイト

                                  ドラクエは2以降、主人公と共に旅をする仲間がいます(例外も当然ある)。 仲間になる理由は、基本は主人公の旅の目的に賛同したからや一緒に達成したいからです。 しかし本当にそうなのでしょうか? しっかりと仲間になる理由を見てみたいと思います。 本記事では、ドラクエ1~ドラクエ5を対象に考えます。 とはいっても、ドラクエ1はご存知の通り仲間はいないので、厳密にはドラクエ2からです。 ドラクエ2 サマルトリアの王子 のんきもののサマルトリアの王子。 彼はロトの子孫としての使命を果たすために、神官ハーゴンを倒す旅に出ます。 ローレシアの王子とほぼ一緒に旅に出ている彼。便宜上ローレシアの王子が主人公として扱われることが多いですが、血筋から世界を救う旅に出たという点は同じですね。 完璧に同じ目的を持った仲間というわけです。 ここまで同じ目的を果たすためが強いキャラ、他にいないような気がしますが、このあと

                                    【キャラクター】どういう経緯で仲間になる人が多いのだろう(ドラクエ1~5編) - DQフリ ドラクエファンサイト
                                  • ついに「結婚」しました!『ドラクエウォーク』のイベントですが。。 - G-SELFの趣味をカタる部屋

                                    『ドラゴンクエストウォーク』 ー ドラゴンクエストⅤイベント ー (スマホアプリ、開催期間、ドラクエ5イベント、結婚イベント、花嫁選び、花嫁のこころ、しあわせへの道、デボラのこころ、性能) ※公式ホームページ ドラゴンクエストウォーク ※よろしければ、前回のDQW関連記事もご覧ください g-self.hatenablog.com ●感想 ・ドラクエウォークのイベントで結婚しました! 前回の「ドラクエウォーク」紹介記事のなかで、2周年イベントとともに開催されているドラクエⅤイベントも少しだけ紹介していました。オリジナル版のドラゴンクエストⅤ(RPGゲーム)の関連イベントとしていくつかのクエストを、この「ドラクエウォーク」で進めてきたのですが、今回始まったのが「結婚イベント」です。 ※詳細は下のリンクをご参照願います。 dengekionline.com ●DQV・結婚イベント「しあわせへの道

                                      ついに「結婚」しました!『ドラクエウォーク』のイベントですが。。 - G-SELFの趣味をカタる部屋
                                    • 【キャラクター】ドラクエの妹キャラクターを紹介! - DQフリ ドラクエファンサイト

                                      ドラクエには数多くの妹が存在する! 上は兄だったり姉だったりするが、とにかく妹が存在する! それを紹介する! 仲間としての妹 まず仲間キャラクターの中にいる妹キャラクターだ。 ミネア(ドラクエ4) ドラクエ初の仲間の妹キャラクターだ。というかそもそも兄弟でパーティーに参加するというのがドラクエ4が初めてだ。 ミネアはマーニャの妹。推定年齢は20歳前後。 姉のマーニャが自由奔放で金遣いが荒いので、それを諫める役回りということで非常に冷静で物静かなキャラクターである。姉のことは「姉さん」と呼び、呆れつつも唯一の家族として大切にしているようである。 だらしない姉に変わって家計を管理しているであろう彼女は、しっかりものの妹キャラだ。 娘(ドラクエ5) 主人公の子供は双子であり、息子が兄、娘が妹である。双子なので上下をそこまで気にする必要があるのかと思うが、彼女は王道の妹キャラを突っ走る(リメイク版

                                        【キャラクター】ドラクエの妹キャラクターを紹介! - DQフリ ドラクエファンサイト
                                      • 【キャラクター】超個人的キャラクター辞典 デボラ - DQフリ ドラクエファンサイト

                                        ドラクエのキャラクターについて、いくつかの観点から読み解いていく! 筆者の超個人的主観によるキャラクター辞典! 第二十七回目はデボラ! ※全て筆者の主観であり、筆者のプレイスタイルによるものであることをご了承ください。 見た目 黒い長髪を思い切りアップで盛って、三つの赤いバラの髪飾りでまとめている。さらに盛った髪の毛を無造作に外側にはねさせてボリュームアップ。再度に長く垂らした髪も入念にウェーブさせている。成人式にでも行くかのような見事なセット。このセットにどれだけの時間をかけているのか、と思わざるを得ない。まさか自分ではやっていないだろうな?彼女と結婚するためには、このセットをマスターする必要がありそうだ。 服装はピンクを基調とし赤色を効果的に使った胸元の広く開いたミニのワンピースに赤いハイヒール。腰に巻いているベルトはフローラとおそろいだ。肩には白のファーをかけている。いかにもゴージャ

                                          【キャラクター】超個人的キャラクター辞典 デボラ - DQフリ ドラクエファンサイト
                                        • 【ドラクエ5】花嫁論争でしばしばデボラがはぶかれるのが悲しい - DQフリ ドラクエファンサイト

                                          きのこの山かたけのこの里か、と同じくらいネット上で争いの火種となる、天空の花嫁論争。 Twitterでも定期的にトレンド入りします。 私はこういった争いについては、どちらかの派閥に属しつつも、そっち側もいいよね、というタイプです。きのこ派ですが、たけのこも美味しいです。というか多分そういう人の方が多いと思うのです。あ、いえ、きのこ派が多いというわけではなく、こっちが好きだけどそっちもいいよねという。ただ、極端な論調の意見の方が目立って取り上げられやすいから争いになっているんだと思います。その方が面白いし。 なので、ドラクエ5の花嫁論争も同じようなものだと思っています。 私が言いたいのはそこではなく…… なんでいっつもビアンカかフローラで争っているの!? なぁ。 デボラはぁ!!!! 大抵こういうのってTwitterで論争になります。何がきっかけかは様々ですが、最近だと有名なゲーム実況者がドラ

                                            【ドラクエ5】花嫁論争でしばしばデボラがはぶかれるのが悲しい - DQフリ ドラクエファンサイト
                                          1