並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

ノーム・チョムスキー メディアコントロールの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 菅氏は「明確なビジョンが欠如」「メディアに作られた“おじさん”」「温かさやユーモアのセンスなし」米紙(飯塚真紀子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    菅義偉氏が自民党新総裁に選出され、首相に指名されることとなったが、米二大紙は同氏をどう見ているのか? すでによく報道されている“イチゴ農家出身の苦労人”などの点はさておき、懸念している点をあげてみたい。 明確なビジョンがない ニューヨーク・タイムズとワシントン・ポストは、菅氏にある共通の問題を見出している。それは、菅氏が明確なビジョンに欠けているという点だ。 ニューヨーク・タイムズは「菅氏は安倍氏が中断したことにまた着手すると約束したが、日本に対する彼自身のビジョンを明確にしていない。一般的に、政治家は少なくとも上辺では理想を語るものだ」というカリフォルニア大学サンディエゴ校政治学准教授メグミ・ナオイ氏の意見を紹介している。 つまり、どんな世の中にしたいかというビジョンが菅氏には見えないというのである。 また、約四半世紀、政界にいるにもかかわらず、実質的に安倍氏の参謀であり、主要な政府スポ

      菅氏は「明確なビジョンが欠如」「メディアに作られた“おじさん”」「温かさやユーモアのセンスなし」米紙(飯塚真紀子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 保守も取り込み始めた山本太郎を襲う、週刊誌沙汰スキャンダル - まぐまぐニュース!

      先日の参院選で「負け」こそしなかったものの、日本全体を覆う「閉塞感」を打ち払えず、もはや賞味期限切れのようにも思われる現政権。そんな思いが後押ししたのか、同選挙で山本太郎氏率いる「れいわ新選組」が大躍進し話題となりました。「政権奪取を狙う」と言って憚らない山本氏ですが、果たして実現可能なのでしょうか。元全国紙社会部記者の新 恭さんが自身のメルマガ『国家権力&メディア一刀両断』で今後を占います。 日本の閉塞感を打ち破るか、山本太郎「れいわ新選組」の政権奪取戦略 近づく10月の消費増税。日本の景気はどこまで落ちるのか。取り返しがつかないことにならないか。ただでさえ国民の心配が募るなか、日本列島をとりまく国際情勢もまた異常に騒がしい。 歴史的経緯を背景とした韓国との深刻な貿易の揉め事をあざ笑うように、北朝鮮は短距離弾道ミサイルなどの発射実験を再び繰り返しはじめた。日韓対立の間隙をぬって、ロシア軍

        保守も取り込み始めた山本太郎を襲う、週刊誌沙汰スキャンダル - まぐまぐニュース!
      • 言語学者ノーム・チョムスキーが脳卒中のため入院中、コメントを求めずそっとしておいて欲しいと元助手が意見表明

        by Nuclear Age Peace Foundation ロシアによるウクライナ侵攻や、イスラエルとハマスの武力衝突などへの意見表明でも知られる言語学者のノーム・チョムスキー氏が2023年に脳卒中を起こし、入院していることがわかりました。元助手のベヴ・ストール氏は「ノームや家族に連絡を取ろうとしないでください」と、そっとしておいて欲しいという意向を示しています。 Noam Chomsky health update: Famed intellectual ‘no longer able to talk’ | The Independent https://www.independent.co.uk/arts-entertainment/books/news/noam-chomsky-health-update-tributes-b2559831.html ストール氏は2017年に引退

          言語学者ノーム・チョムスキーが脳卒中のため入院中、コメントを求めずそっとしておいて欲しいと元助手が意見表明
        1