並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

ハウス食品 キャンペーンの検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 給食のカレーにピーナッツを入れるという愚行 - 本しゃぶり

    印象に残っている給食のメニューといえばカレーである。 だがそれはカレーが好きだったからではない。 カレーにピーナッツが入っていたからだ。 給食で印象深いメニュー Oisix特別お題キャンペーン「好きだった給食メニュー」 by Oisix(オイシックス) このキャンペーンページを見て、何か印象深いメニューはなかったかと記憶を探ってみた。やはり俺にとってはカレーしかない。しかし残念なことに、これはキャンペーンの趣旨に反している。なぜならカレーは悪い意味で印象的なメニューであるからだ。 それは俺がピーナッツアレルギーだからである。 ピーナッツアレルギー 俺は子供の頃から今に至るまで、ピーナッツアレルギーである。ピーナッツは症例数や重篤になる度合いから、食品表示法で表示が義務化されている「特定原材料」に指定されているほど厄介なアレルゲンだ。人によっては落花生の殻に触れただけでアレルギー症状が出る場

      給食のカレーにピーナッツを入れるという愚行 - 本しゃぶり
    • 岡山の岡本さん、「これだ」って知ってますか? 仕送りリレー 長崎→岡山

      旅先でスーパーに行くと、大メーカーの全国展開の商品にまじって見覚えのないメーカーの見覚えのないパッケージがしれっと並んでいるのに興奮するものです。 なにこれ見たことない! ライターが地元で当たり前に買っているものを、他県のライターに送る企画「仕送りリレー」。前回東京から荷物を受け取った長崎のライター山本さんが、今度は岡山のライター岡本さんへ仕送りを送ってくれました!(ご案内:編集部 古賀) 自動車道で約600㎞、車で片道7時間、新幹線で4時間(最短) まずは、岡山県が長崎からどれぐらい離れているのかを調べることから始まりました。 長崎県佐世保市に生まれ、大学でのそっと佐賀の地に足を踏み入れ、社会人で九州を転々とし、結局佐世保に戻るという穏やかなルートを辿ってまいりました。ライターの山本千尋です。 昨年12月に公開された記事『「どうだ明るくなったろう」山本唯三郎の意外な人生をたどる』でわたし

        岡山の岡本さん、「これだ」って知ってますか? 仕送りリレー 長崎→岡山
      • サントリー金麦 あいあいカレー皿 2020 - 赤い羽BLOG

        サントリー金麦「絶対もらえる!あいあいカレー皿」 金麦に付いているシールを集めて、今回は夏のキャンペーンに応募してみた。 ※応募期間は2020年8月17日までだったので、既に終了している。 今回はハウス食品とのコラボで金麦各種に付いてくるシールと ハウス食品のこくまろ、ジャワカレーが対象になっている。 カレーは3点分でスーパーのレシートを使って加算すると言う仕組み。 ちなみに自分は金麦のみで溜めていた。 以前に登録していたサントリーIDでログインし シールを一枚めくって7×7の数字を専用WEBページに入力。 夏のキャンペーンはハウス食品とのコラボと言うことで カレー皿とオリジナルのスプーンがもらえる。 一番右は6点消費の抽選コースになっている。 72点でカレー皿一枚とスプーンのセットを応募した。 そして三つの中から好きな物を選ぶ。 春のキャンペーンでもらったお皿と合わせたいので やはり濃藍

          サントリー金麦 あいあいカレー皿 2020 - 赤い羽BLOG
        • サントリー金麦 夏のあいあいカレー皿 2021 - 赤い羽BLOG

          絶対もらえる!夏のあいあいカレー皿キャンペーン2021。 現在開催中の金麦のシールのポイントを集めて応募する夏のキャンペーン。 ※応募期限は8/16までとなっているので要注意。 www.suntory.co.jp 今年の夏のキャンペーンもサントリー金麦とハウス食品とのコラボで ジャワカレーとこくまろの購入レシートでもポイント対象になっている。 ポイントはサントリーIDでログインし、専用WEBページから登録が可能。 ポイントの登録自体は応募期限より少し前から始まっていて おまけで少しだけポイントがもらえたりする。 絶対もらえるコースは2種類で、Aコース60ポイントのカレー皿もしくは硝子皿一つに Bコースは100ポイントで好きなお皿を二つ選べるようになっている。 CコースとDコースは抽選で当たるコースとなっていて この松阪牛には惹かれるけど当たる気がしないのでパス。 今回は以前から集めていたポ

            サントリー金麦 夏のあいあいカレー皿 2021 - 赤い羽BLOG
          • コロナ禍で激変のCM事情 “巣ごもり需要”で出稿量を増やした企業は?(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

            CMは社会を写す鏡だ。春めいてくると、新入社員向けのスーツのCMが目立つようになり、夏休み前にはレジャー関連のCMが増える。もっとも、それは新型コロナ禍に見舞われる前の話。今、CM事情は急変している。CMを凝視すると、日本経済の実相が浮かび上がる。 【写真】「ピアノ売ってちょーだい」のCMでお馴染み、俳優「財津一郎」は今どうしているのか この3月、最も多く流れたCMは何かというと、企業のものではなく、ACジャパン(ビデオリサーチコムハウス調べ、関東地区、以下同)。その数、1783本に達した。4月も2000本を超えており、2カ月連続でのトップは確実だ。 どうしてACジャパンのCMが大量に流れているかというと、スポンサーである企業の都合によって、あらかじめ用意してあった本来のCMが、ACジャパンのCMに差し替えられているから。あくまで企業側の都合なので、民放には基本的に通常どおりのCM料金が入

              コロナ禍で激変のCM事情 “巣ごもり需要”で出稿量を増やした企業は?(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
            • ジェンダー社会学者のダメなところが詰まっている『炎上CMでよみとくジェンダー論』

              COVID-19 (39) MMT (12) ゲーム (7) ジェンダー (166) ソフトウェア (98) デザイン (16) 医療 (130) 英語 (23) 科学 (165) 確率・統計 (144) 環境問題 (136) 企業 (71) 記事整理 (5) 技術 (254) 金融 (263) 軍事 (93) 携帯電話 (94) 芸術 (11) 広告 (32) 航空 (110) 災害 (18) 財政問題 (71) 資源 (72) 事故 (32) 写真 (16) 社会 (557) 書評 (221) 冗談 (39) 数学 (45) 政治 (399) 中国 (32) 朝鮮半島 (60) 動画 (135) 犯罪 (68) 批評 (883) 表現規制 (80) 歴史 (84) 労働問題 (92) ネット界隈で表現物に関する言い争いは多く、ジェンダー社会学者の議論の雑さにはあきれる事が多い*1のだが

                ジェンダー社会学者のダメなところが詰まっている『炎上CMでよみとくジェンダー論』
              • 『ジブリがいっぱいSPECIALショートショート 1992-2016』発売記念 座談会【前編】

                7月17日発売の『ジブリがいっぱいSPECIALショートショート 1992-2016』のBlu-rayとDVD。スタジオジブリ制作のショートフィルムが75本入ったこのビデオには、ヤマハが制作した音楽が多く収録されている。そこで、「ヤマハとジブリの共同制作の歴史」に精通した者たちが一堂に会し、白熱の座談会を開催! 梅雨の晴れ間にジブリ社屋で開催されたこの座談会には、ヤマハから1人、ジブリから2人、スペシャルゲストの藤巻直哉の計4名が参加した(詳細プロフィールはページ最下部記載)。 佐多美保: ヤマハミュージックコミュニケーションズ所属。ジブリとヤマハの共同作業に、その発端から現在に至るまで関わり続けてきた。 渡邊宏行: スタジオジブリ制作部を経て、現在はジブリ美術館の事業部長。 古城環: スタジオジブリ歴25年以上。制作部副部長。 藤巻直哉: 博報堂の担当者としてジブリ作品の製作委員会に参加

                  『ジブリがいっぱいSPECIALショートショート 1992-2016』発売記念 座談会【前編】
                • ブランドのファンを増やし続ける「ほほえみごはん」「カレーハウス」のB2Cオウンドメディア戦略:課題に向き合い、事業貢献するメディアとは? | DIGIDAY[日本版]

                  コンテンツマーケティングの重要なチャネルのひとつとして、多くの企業が「狭義のオウンドメディア」であるウェブマガジン型メディアを立ち上げている。 その主な目的は製品やサービスの認知拡大とファンの獲得だが、メディアを自社で管 […] コンテンツマーケティングの重要なチャネルのひとつとして、多くの企業が「狭義のオウンドメディア」であるウェブマガジン型メディアを立ち上げている。 その主な目的は製品やサービスの認知拡大とファンの獲得だが、メディアを自社で管理・運営して軌道に乗せるのは容易なことでなく、成果が出るまでに一定の時間がかかってしまう。加えて昨今は情報があふれていることから、以前にも増して届けたい人に届きにくくなったと感じているオウンドメディア担当者も少なくないだろう。 そんな状況において、ニチレイフーズ「ほほえみごはん」とハウス食品「カレーハウス」は、リニューアル後に右肩上がりでPV数を伸

                    ブランドのファンを増やし続ける「ほほえみごはん」「カレーハウス」のB2Cオウンドメディア戦略:課題に向き合い、事業貢献するメディアとは? | DIGIDAY[日本版]
                  • 『ジブリがいっぱいSPECIALショートショート 1992-2016』発売記念 座談会【前編】

                    7月17日発売の『ジブリがいっぱいSPECIALショートショート 1992-2016』のBlu-rayとDVD。スタジオジブリ制作のショートフィルムが75本入ったこのビデオには、ヤマハが制作した音楽が多く収録されている。そこで、「ヤマハとジブリの共同制作の歴史」に精通した者たちが一堂に会し、白熱の座談会を開催! 梅雨の晴れ間にジブリ社屋で開催されたこの座談会には、ヤマハから1人、ジブリから2人、スペシャルゲストの藤巻直哉の計4名が参加した(詳細プロフィールはページ最下部記載)。 佐多美保: ヤマハミュージックコミュニケーションズ所属。ジブリとヤマハの共同作業に、その発端から現在に至るまで関わり続けてきた。 渡邊宏行: スタジオジブリ制作部を経て、現在はジブリ美術館の事業部長。 古城環: スタジオジブリ歴25年以上。制作部副部長。 藤巻直哉: 博報堂の担当者としてジブリ作品の製作委員会に参加

                      『ジブリがいっぱいSPECIALショートショート 1992-2016』発売記念 座談会【前編】
                    • LINEの投稿時間と頻度の最適解とは? 2019年1年分、500アカウント・23,000以上の投稿を徹底調査! « 株式会社ガイアックス

                      a]:flex [&>a]:flex-row [&>a]:justify-between [&>a]:py-[18px] [&>a]:border-t [&>a]:border-lightgray [&>a]:border-opacity-20 [&_li]:my-1 [&_li]:list-['-_'] [&_li]:py-[18px] [&_li]:border-t [&_li]:border-lightgray [&_li]:border-opacity-20 [&_.Label]:transition-all [&_.Label]:w-fit [&_.content]:transition-all [&_.content]:h-0 [&_.content]:pt-0 [&_.content]:px-5 [&_.content]:overflow-hidden [&_.toggle:

                        LINEの投稿時間と頻度の最適解とは? 2019年1年分、500アカウント・23,000以上の投稿を徹底調査! « 株式会社ガイアックス
                      • 5月25日は天神祭(鶴岡市)、シーチキンの日、別所線の日、主婦休みの日、愛車の日、ホゴネコの日 、食堂車の日、有無の日、広辞苑記念日、納本制度の日、宮崎マンゴーの日、ターミネーターの日、子どもニコニコ笑顔育の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                        5月25日は天神祭(鶴岡市)、シーチキンの日、別所線の日、主婦休みの日、愛車の日、ホゴネコの日 、食堂車の日、有無の日、広辞苑記念日、納本制度の日、宮崎マンゴーの日、ターミネーターの日、子どもニコニコ笑顔育の日、等の日です。 ■天神祭(化けものまつり)【山形県鶴岡市、鶴岡天満宮】 www.youtube.com 鶴岡の天神祭は、老若男女の別なく、派手な花模様の長襦袢に角帯を締め、尻をからげ、手ぬぐいと編み笠で顔を隠し、手に徳利と盃を持ち、無言で酒を振る舞う習わしで、通称「化けものまつり」として広く知られています。 この祭りは、学問の神様といわれる菅原道真公を祀る鶴岡天満宮のお祭りで、その昔、道真公が京都から九州大宰府に配流される時、道真公を慕う人々が時の権力をはばかり、姿を変え顔を隠して密かに酒を酌み交わし、別れを惜しんだという言い伝えによるもので、全国に数ある天神祭の中でも他所では見られ

                          5月25日は天神祭(鶴岡市)、シーチキンの日、別所線の日、主婦休みの日、愛車の日、ホゴネコの日 、食堂車の日、有無の日、広辞苑記念日、納本制度の日、宮崎マンゴーの日、ターミネーターの日、子どもニコニコ笑顔育の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                        • 【伝説的未発売激レアアニメ『ONE PIECE FILM STRONG WORLD EPISODE:0』】YouTubeにて期間限定公開中! - ioritorei’s blog

                          未発売の伝説的激レアアニメ 『ONE PIECE FILM STRONG WORLD EPISODE:0』がYouTubeにて期間限定公開中! 『ONE PIECE FILM STRONG WORLD EPISODE:0』がYouTubeにて期間限定公開中! 『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』とは 映画『ONE PIECE FILM RED』アンコール上映特別企画 『ONE PIECE 巻零』 OVA『EPISODE:0』 期間限定配信『EPISODE:0』 『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』とは 『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』(ワンピース フィルム ストロングワールド)は、2009年12月12日公開の東映アニメーション制作による日本のアニメーション映画。 漫画『ONE PIECE』を原作としたテレビアニメの劇場版

                            【伝説的未発売激レアアニメ『ONE PIECE FILM STRONG WORLD EPISODE:0』】YouTubeにて期間限定公開中! - ioritorei’s blog
                          • 11月20日はえびす講、メンズ脱毛を応援する日、毛布の日、世界のこどもの日、トランスジェンダー追悼の日、ホテルの日、ピザの日、発芽大豆の日、山梨県民の日、いいかんぶつの日、イイツーキンの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                            おこしやす♪~ 11月20日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年令和4年 11月20日はえびす講、メンズ脱毛を応援する日、毛布の日、世界のこどもの日、トランスジェンダー追悼の日、ホテルの日、ピザの日、発芽大豆の日、山梨県民の日、いいかんぶつの日、イイツーキンの日、等の日です。 ●えびす講 えびす神を祭る民間行事。地方によって異なるが10月20日または月遅れで11月20日に行われることが多い。 えびす講(えびすこう)は、おもに10月20日ないし11月20日に催される祭礼または民間行事。十日えびすとして1月10日や1月15日とその前後などに行うこともある。初冬の季語。大鳥大社など日本各地の鷲神社で行われる酉の市は由来が異なり全く関係がない。 商業従事者や商業者団体がえびす講に合わせて安売りをおこなうこともあり、近年にはこの安売りイベント・商業祭というイベントとしてえびす講をおこな

                              11月20日はえびす講、メンズ脱毛を応援する日、毛布の日、世界のこどもの日、トランスジェンダー追悼の日、ホテルの日、ピザの日、発芽大豆の日、山梨県民の日、いいかんぶつの日、イイツーキンの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                            • 11/29最新 ジャニーズCMスポンサー企業一覧!スポンサー離れ加速 - ドーナツがすき

                              2022年11月のカウアン・オカモト氏のオンライン動画での発言をきっかけに、ジャニーズ事務所の創業者・ジャニー喜多川氏の性加害問題が非常に大きな問題となっています。 2023年9月7日には、引責辞任をした藤島ジュリー景子社長、新社長の東山紀之氏、ジャニーズアイランド社長井ノ原快彦氏が記者会見を開き、事務所創設者のジャニー喜多川氏が所属タレントらに性加害をしていたことを初めて認めました。 しかし、この創業者の名が入った『ジャニーズ事務所』という社名を変えることはしない意向を示しており、物議を醸しています。 ジャニーズ事務所に所属するタレントに罪はないという意見がある一方で、ジャニー氏の問題でスポンサー離れが本格的にも始まっているようです。 今回は、ジャニーズ事務所タレントを起用している企業を調べてみました。 ドーナツがすき 404: ページが見つかりませんでした | ドーナツがすき ドーナツ

                                11/29最新 ジャニーズCMスポンサー企業一覧!スポンサー離れ加速 - ドーナツがすき
                              • カレーライスの日・カレーの日(1月22日 記念日) | 今日は何の日 | 雑学ネタ帳

                                1982年(昭和57年)のこの日、学校給食創立35周年を記念して、全国学校栄養士協議会が学校給食試食会を実施。全国の小中学校の児童約800万人にカレーライスの給食が出された。 この日を「全国一斉献立カレーライスの日」とした。1976年(昭和51年)に正式導入された米飯給食の普及にも大いに貢献し、不動の国民食としての地位を獲得した。 また、カレーを製造する事業者の全国団体である全日本カレー工業協同組合がこの日を「カレーの日」に制定した。 国民食と言われるまでに普及したカレーのよりいっそうの普及拡大により、健康で豊かな消費生活の実現に寄与することが目的。この日にはプレゼントキャンペーンなどのイベントが実施される。「カレーの日」は2016年(平成28年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。 リンク:全日本カレー工業協同組合 カレーライスについて カレーライスは、カレーを米飯にか

                                • 【絶品!お取り寄せグルメ】鍋からご飯のお供まで!本当においしいお取り寄せグルメ・厳選6選 - 桜色のブログ

                                  こんにちは。新型コロナウイルス騒ぎで、旅行や外食など、人が集まるところへ行くことを自粛する今日この頃。。 かくいう筆者も、今月行くはずだった旅行を泣く泣くキャンセルしましたし、外食も控えております。残念 (T_T) 。。 でも、こんな時にこそ便利なのがお取り寄せグルメ!! というわけで、今回は、実際に頼んでみて本当に美味しかったお取り寄せグルメを厳選してご紹介したいと思います! せめて美味しいものを食べて、免疫力を高めていきましょう🍴。 本当に美味しかったお取り寄せグルメ・厳選6選! 「博多もつ鍋セット」ぷりぷりなもつ&スープが絶品! もつ鍋セットは、色々なお店から出ていると思いますが、経験上、もつが硬くて噛み切れなかったり、量が少なかったり、油が多かったり・・😢、人気店でも今一つなことが多かったのですが、こちらのもつ鍋は、柔らかくて量もしっかりあって大満足! もつがぷりっぷりでクセも

                                    【絶品!お取り寄せグルメ】鍋からご飯のお供まで!本当においしいお取り寄せグルメ・厳選6選 - 桜色のブログ
                                  • 【雑記・お題】最近あった3つのいいこと☆ - ヒロの本棚

                                    ☆勝手にDIT井上さんからバトンを受けとるヒロ氏は勝手にシンドバッドで江ノ島も見えてくる今何時?☆ 勝手にDIT井上さんからバトンを受け取って、勝手にブログを書いています。 所詮男なんて勝手な生き物よなんてアナタそんなこと言わずにまぁちょいと読んでくださいな。 今夜も月は綺麗でがす。 ガスに煙って朧月夜。 ditinoue.hateblo.jp お題とか、バトンってわりと好きですね~。 なんだかワクワクします。 いや、でもわりと最近いいことなかった気がするな~。 大殺界なのか? まぁ、そんでもどこからかなくなりかけたマヨネーズのようにネタを絞り出すのが一流のブロガーというもの。 って、アクセス少なめの弱小ブロガーですが(๑≧౪≦) ボロは着てても心は錦!! アクセス少なくても態度は小錦!! 今日も激アツ・インマイソウル!! 今週のお題「最近あった3つのいいこと」 最近あった3つのいいこと

                                      【雑記・お題】最近あった3つのいいこと☆ - ヒロの本棚
                                    1