並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

ハム将棋 強いの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 囲碁将棋もよいが、チェスはいかがでしょうか。

    私は昨年末より、チェスを始めた。 チェスが好きなので、チェスについて書く。 文章力は低いのでご了承ください。 チェスを始めたきっかけ元々、対戦系のゲームが好きで、囲碁や将棋にも興味があった。 ハチワンダイバーを読んで興奮し、ハム将棋を棒銀でボコして悦に浸ったりしていた。 しかしながら、オンラインの対人戦(24やウォーズ)に潜ると自分より圧倒的に強い人しかおらず、何もわからないままボコられ、楽しさを感じる前にやめてしまった。 その後、天鳳というオンライン麻雀にドはまりしたり、格闘ゲームやLoLの観戦勢をやっていた。 天鳳で七⇔八段を何度か繰り返した後、自分のなかで「麻雀はもういいかな」という気持ちが生えてきた。 麻雀は楽しいが、どれだけ選択を考え抜いても運に振り回されるゲームなので、頑張れば頑張るほどつらい気持ちになってしまった。 ある日、Netflixで「クイーンズ・ギャンビット」という作

      囲碁将棋もよいが、チェスはいかがでしょうか。
    • 13歳の鎌田美礼さんが現役最年少女流棋士に ゲーム「プロセカ」に夢中の中学2年生 - スポーツ報知

      日本将棋連盟は2日、付属の育成機関「関東研修会」に在籍する鎌田美礼(かまだ・みれい)さん(13)が5月1日付で新女流棋士(女流2級)になると発表した。13歳は現役女流棋士の最年少。中学2年生になったばかりの鎌田さんは「ほんとに実感がなくて、すっごいふわふわした感じです」と自身の気持ちを表現した。(瀬戸 花音) 報知新聞社の一室でソファに座った少女は緊張した面持ちで背筋を伸ばしていた。鎌田美礼。名前の由来は「美しく、礼儀正しく」。好きな科目は「一度分かれば全部問題が解けるから」数学、苦手な科目は「運動が苦手だから」体育。休日には4時間以上、スマホの音楽ゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ!feat.初音ミク」をやりこんでいる。そんな少女が女流棋士になった。 女流棋士になるには複数の資格規定があるが、鎌田さんは「研修会でB2クラスに昇級(資格取得時点で満27歳未満の女性)」の規定をクリ

        13歳の鎌田美礼さんが現役最年少女流棋士に ゲーム「プロセカ」に夢中の中学2年生 - スポーツ報知
      • 電王戦から将棋ファン

        電王戦以前 電王戦以前にも、将棋に興味はあった。 子供の頃は親となんどか指したし、高校の頃も何十戦か友達と将棋を指した。 だが、定石を覚えるのが面倒だし、強い人相手だと同じ戦法で延々ボコされたりとつまらなかった。 漫画では、ハチワンダイバーは面白いなあと見ていたし、ハチワンダイバーを理解するために、『最強将棋 激指スペシャル2』という、基本的な定跡をだいたい網羅していて、将棋ソフトまでついてくる本を買って、一応戦法の種類はだいたい把握した。 その程度の知識だった。 電王戦 電王戦が始まる1年前に、『人間に勝つコンピュータ将棋の作り方』というのを読んでいた。 どうやら、10年後にはコンピューターにプロ棋士は勝てなくなるぞ。的な内容だった。 正直、うさんくさかったw 内容も、どうやったらアルゴリズムがよくなるか?について書いてあったが、『そんなんで勝てるの?』というのが正直な感想だった。 確か

          電王戦から将棋ファン
        • 弱くて偉大なハムスターが消えた・・・ハム将棋は終了してしまったのか?(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

          1月19日から予告なくハム将棋のサイトが利用できなくなっています。詳しい事情については、わかっていません。 デジタルアーカイブのページからたどっていけば、ハム将棋と対局することは可能です。 デジタルアーカイブ上で見ることのできるハム将棋 しかし多くの人が気軽に訪れることができる通常のサイトとしては、何らかの事情で「閉鎖」されてしまった可能性はあるのかもしれません。 ハム将棋のサイトの「跡地」を訪れ、何とも言えない喪失感を覚えている人はたくさんいそうです。Twitter上で検索すると、その別れを惜しむ声がいくつも見られます。 ハム将棋の絶妙な強さ(あるいは弱さ)と初級者への普及の功績の大きさについては、以前書きました。 ハム将棋より強い将棋ソフトは、数多く存在します。中級者、上級者であれば、ハム将棋がなくなったとして、ノスタルジーは感じても、困ることはないでしょう。 しかしこれから本格的に将

            弱くて偉大なハムスターが消えた・・・ハム将棋は終了してしまったのか?(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
          • 弱いハム将棋はなぜ偉大なのか? 人間が「負けてあげる」ことの難しさ(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            どうしても勝たされてしまうコンピュータオセロの実力 今年7月、「世界最弱のオセロAI」という触れ込みで、こちらのコンピュータオセロが公開されました。 「負けられるなら負けてみてくれ!」 作者の方はそうツイートしています。素人の筆者も何度かプレイしてみましたが、なるほど、これは負けようがない。どうやっても勝たせてもらえます。 そして逆に、負けようと思っても、負けられません。それもそのはず、人間のオセロ高段者が何とか負けようとして、ようやく負けられるかどうか、というレベルのようです。 現在表示されている成績は3477勝113万4616敗(187引分)。勝率は約0.3パーセントです。 念のため、野暮を承知で記せば、人間がどうしても勝たされてしまうというのは、それだけコンピュータに実力があるということです。 たとえばAとBの選択肢があって、どちらかを必ず答えなければならない二択クイズが100問ある

              弱いハム将棋はなぜ偉大なのか? 人間が「負けてあげる」ことの難しさ(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • 中学生女流棋士・鎌田美礼が語った挑戦とは「負けない将棋を指すのが夢」 | 日刊SPA!

              元キッズモデルという異色の経歴がありながら、今年5月に最年少女流棋士としてデビューし、話題を呼んだ鎌田美礼女流2級。 気品漂う雰囲気からも、およそ中学2年生とは思えないが、普段の生活は同年代と変わりないと話す。 「学校では吹奏楽部に入って、この夏のコンクールでは、銅賞に選ばれました。部活も勉強も力を入れていきたいし、将棋の時間も必要で、スマホ動画を見る時間が少ないのがちょっとツラいです(笑)」 その若さと経歴ゆえ、将棋界に彗星のごとく現れた存在としてメディアからは注目の的だ。自身はどう感じているのか。 「クラスメートも『すごいね』って言ってくれるし、注目されるのはありがたいです。ただ、デビュー戦のときは、カメラがすごく多くて若干緊張しちゃいました(笑)。これからはどんなことでも動じない集中力を持つことが課題ですね」 結果は負けてしまったが、まだまだ女流棋士としての道は始まったばかり。これか

                中学生女流棋士・鎌田美礼が語った挑戦とは「負けない将棋を指すのが夢」 | 日刊SPA!
              1