並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 83件

新着順 人気順

パラサイト あらすじの検索結果1 - 40 件 / 83件

  • 映画『タクシー運転手 約束は海を越えて』ネタバレ・あらすじ・感想・結末。ソン・ガンホ主演(アカデミー賞作品『パラサイト』主演)タクシーが民主化を運んだ。

    映画『タクシー運転手 約束は海を越えて』ネタバレ・あらすじ・感想・結末。ソン・ガンホ主演(アカデミー賞作品『パラサイト』主演)タクシーが民主化を運んだ。

      映画『タクシー運転手 約束は海を越えて』ネタバレ・あらすじ・感想・結末。ソン・ガンホ主演(アカデミー賞作品『パラサイト』主演)タクシーが民主化を運んだ。
    • 映画『パラサイト 半地下の家族』ネタバレ・あらすじ・結末・感想。ポン・ジュノ監督が“七放世代”の人生を代弁。アカデミー作品賞受賞作品!

      【第92回アカデミー賞】「パラサイト 半地下の家族」作品賞含む最多4冠!(作品賞・監督賞・脚本賞・国際長編映画賞) 第92回アカデミー賞の授賞式が2月9日(現地時間)米ハリウッドのドルビー・シアターで開催されました。 ポン・ジュノ監督が手がけた韓国映画『パラサイト 半地下の家族』快挙です。 いくつかを受賞すると言われていましたが、まさかの4冠です。 アカデミー作品賞 アカデミー監督賞 アカデミー脚本賞 アカデミー国際長編映画賞 の最多4部門を制しました。 アカデミー賞は英語作品が圧倒的に有利です。その中で非英語の作品が最高賞の作品賞を受賞すること事態が異例です。これはアメリカにおける映画ビジネスに大きな変革をもたらすことは言うまでもありません。 以下はわたしの予想記事です。脚本賞と国際長編映画賞は獲ると確信していました。しかし、作品賞を獲るとは予想していませんでした。

        映画『パラサイト 半地下の家族』ネタバレ・あらすじ・結末・感想。ポン・ジュノ監督が“七放世代”の人生を代弁。アカデミー作品賞受賞作品!
      • 映画「パラサイト」ご覧になりました? さて「韓国で本作がどう観られているか」について。(吉崎エイジーニョ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        1月9日の「金曜ロードショー」を通じ日本の地上波で初放映された韓国映画「パラサイト」。ご覧になりました? いうまでもなく、2019年のアカデミー賞で四冠を達成した歴史的大作。本稿のトップ写真はこの映画の「韓国版公式ポスター(宣伝用にメディアに配布されているもの)」です。 下記の日本版(同作の日本公式Twitterアカウント)と比べてみてください。まずビジュアルが違います。コピーは似ているようで、少し表現が違います。 日本「幸せ 少し いただきます」 韓国「幸せは 分けるほどに 大きくなるじゃないですか」 似ているようで、少し違うのです。韓国では「分かち合う(ナヌダ)」またはその名詞形「ナヌム=分かち合い」という単語が日本よりも多く使われるため、「幸せ」もそうやってよく表現されるのです。 何をお伝えしたいのかと言うと「この作品が韓国でどう観られているのか」という点です。 筆者はK-POPもよ

          映画「パラサイト」ご覧になりました? さて「韓国で本作がどう観られているか」について。(吉崎エイジーニョ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • 【ネタバレ酷評】映画『カイジ ファイナルゲーム』カイジに日本の未来を賭けて欲しくない。『パラサイト 半地下の家族』を見習え。

          金曜ロードSHOW!映画『カイジ 人生逆転ゲーム』ネタバレ・あらすじ。藤原竜也vs香川照之vs天海祐希の“狂演”。他人事ではない物語。映画『カイジ 人生逆転ゲーム』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品概要・キャスト、予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。映画『カイジ 人生逆転ゲーム』の作品概要 漫画家、福本伸行原作の人気コミックを実写映画化。毎日目的もなく自堕落な日々を送る青年が友人の借金の保証人になり、多額の負債を抱えてしまう。金融業者に捉えられて、奇想天外なゲームに挑む。ゲームを通して自堕落だった自身を諌めて、何とか立ち上がろうともがき苦しむ姿を描いている。藤原竜也主演。香川照之、天海祐希出演。監督は『ごくせん』佐藤東弥。日本テレビ製作。

            【ネタバレ酷評】映画『カイジ ファイナルゲーム』カイジに日本の未来を賭けて欲しくない。『パラサイト 半地下の家族』を見習え。
          • 今年観たい映画!アカデミー賞受賞8作品を紹介する、映画好きブロガーたちのレビュー・考察をまとめました - 週刊はてなブログ

            2020年2月10日(日本時間)にロサンゼルスのドルビー・シアターにて行われた、第92回アカデミー賞授賞式!🏆 栄えある4冠に輝いたのは、ポン・ジュノ監督が手がけた韓国映画『パラサイト 半地下の家族』。非英語圏初の作品賞を獲得し、授賞式は大きく盛り上がりを見せました。 本記事では、受賞作の中から気になる8作品を紹介しつつ、作品の魅力がもっとわかる映画好きブロガーの感想・考察記事をピックアップ! はてなブログに大勢いる映画好きの記事を読んで、このビッグウェーブに乗ってみませんか? 感想はいわゆる「ネタバレ」的な記載が多く登場する場合があります。ご注意ください。 作品賞・監督賞・脚本賞・国際長編映画賞『パラサイト 半地下の家族』 録音賞・撮影賞・視覚効果賞『1917 命をかけた伝令』 主演男優賞・作曲賞『ジョーカー』 長編アニメ映画賞『トイ・ストーリー4』 メーキャップ・ヘアスタイリング賞『

              今年観たい映画!アカデミー賞受賞8作品を紹介する、映画好きブロガーたちのレビュー・考察をまとめました - 週刊はてなブログ
            • ポン・ジュノ『パラサイト』Zoom背景公開、キム一家のトイレなど5種類 | CINRA

              ポン・ジュノ監督の映画『パラサイト 半地下の家族』Zoomバーチャル背景が公開された。 提供される背景は、イ・ソンギュン演じるパク社長の豪邸のリビングやダイニング、子供部屋、広大な庭に加えて、キム一家の「半地下の家」を象徴する高所に鎮座するトイレの画像の全5種類。映画のオフィシャルサイトでダウンロードが可能だ。画像は個人利用に限り、商業利用や加工などは許可しないとのこと。 『第72回カンヌ国際映画祭』パルムドールに輝き、『第92回アカデミー賞』で作品賞を含む4部門を受賞した同作は、全員失業中で「半地下」住宅においてその日暮らしの貧しい生活を送るキム一家を中心にした作品。長男ギウがIT企業を経営する裕福なパク一家の家庭教師になったことをきっかけに、2つの家族の出会いが悲喜劇へと発展していく、というあらすじだ。6月5日からモノクロ版、6月12日からIMAX版が全国公開される。

                ポン・ジュノ『パラサイト』Zoom背景公開、キム一家のトイレなど5種類 | CINRA
              • 映画『誰も知らない』ネタバレ・あらすじ・感想・結末。『パラサイト 半地下の家族』のポン・ジュノ監督に多大な影響を与えた映画。

                映画『誰も知らない』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品概要・キャスト、予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。 映画『誰も知らない』IMDbサイトにて作品情報・キャスト情報をご確認ください。 YouTubeで予告映像もご覧ください。

                  映画『誰も知らない』ネタバレ・あらすじ・感想・結末。『パラサイト 半地下の家族』のポン・ジュノ監督に多大な影響を与えた映画。
                • 『パラサイト 半地下の家族』滑稽さを笑えない―現代の格差に寄生した傑作|CINEMORE(シネモア)

                  ※本記事は核心的なネタバレには抵触していませんが、映画の内容には踏み込んでいますので、映画鑑賞後にお楽しみいただくことをお勧めします。 『パラサイト 半地下の家族』あらすじ 全員失業中、“半地下住宅”で暮らす貧しいキム一家。長男ギウは、“高台の豪邸”で暮らす裕福なパク氏の家へ家庭教師の面接を受けに行く。そして兄に続き、妹ギジョンも豪邸に足を踏み入れるが…。この相反する2つの家族の出会いは、次第に想像を遥かに超える物語へと加速していく——。 Index 「社会性」と「娯楽性」のかけ合わせが絶妙 万人の“興味”を喚起させるデザイナー的思考 経済的「格差」を、高低差と「上る/下る」で表現 寄生が浮き彫りにする真理――人間の本質は変わらない 「格差」を覆す答えは、どこにあるのか 「社会性」と「娯楽性」のかけ合わせが絶妙 笑いが引きつり、狂おしいほどの憐憫といたたまれなさに包まれる。 132分の間、

                    『パラサイト 半地下の家族』滑稽さを笑えない―現代の格差に寄生した傑作|CINEMORE(シネモア)
                  • 【単独インタビュー】ポン・ジュノ監督がネタバレ解説する『パラサイト 半地下の家族』の真意 | Fan's Voice | ファンズボイス

                    ※本記事は、ポン・ジュノ監督自身からの『パラサイト 半地下の家族』および『母なる証明』に関する重大なネタバレが含まれます。本編観賞後にお読みください。ジョーダン・ピール監督『アス』のネタバレも含まれます。 韓国の気鋭監督ポン・ジュノの長編第7作目となる『パラサイト 半地下の家族』。 2019年5月に開催されたカンヌ国際映画祭で最高賞パルムドールを韓国映画として初受賞という快挙を成し遂げ、ゴールデングローブ賞でも韓国映画として初の外国語映画賞を受賞する他、数々の映画賞に輝いています。来る第92回アカデミー賞では作品賞、監督賞、脚本賞、編集賞、美術賞、国際長編映画賞の計6部門にノミネートされており、受賞が期待されています。 物語の舞台は現代の韓国・ソウル。ひなびた半地下の住宅で暮らすキム一家は、事業に何度も失敗している父親のギテク、元ハンマー投げの選手ながらも今は内職に精を出す妻チュンスク、大

                      【単独インタビュー】ポン・ジュノ監督がネタバレ解説する『パラサイト 半地下の家族』の真意 | Fan's Voice | ファンズボイス
                    • 【再現度に納得】漫画の実写化オススメ映画8選【Amazonプライム】 - あとかのブログ

                      こんにちは、あとかです♪ 最近、自宅で過ごすことが多く、Amazonプライムビデオで普段以上に映画を沢山観ることができています。 映画を片っ端から観ていると、特に邦画では、漫画の実写化作品がとても多いと言うことに気づかされます。 どうしても、原作ファンから酷評されることが目立ちますが、好意的に受け取られる作品も結構あります。 そういった作品は、ある意味で「原作の再現度」と「映画独自のオリジナル要素」がうまくハマっているのだと思います。 連続ドラマやTVアニメと比べて、映画では2時間程度しかないため、ストーリーの切り取りや登場人物の取捨選択が重要になってきます。 原作ファンも「納得」できる改変かどうかが、漫画原作の映画の重要な要素かも知れません。 今回は、再現度に納得の、漫画の実写化オススメ映画8選について、ご紹介します。 名作は、他にも沢山ありますが、現在(2020/5/4)、Amazon

                        【再現度に納得】漫画の実写化オススメ映画8選【Amazonプライム】 - あとかのブログ
                      • 東京創元社編集部・編『創元SF文庫総解説』第1回(全6回)l

                        2022年09月29日17:00 by 東京創元社 東京創元社編集部・編『創元SF文庫総解説』第1回(全6回) カテゴリSFファンタジイ・ホラー 【はじめに】 創元SF文庫は来年2023年、創刊60周年を迎えます。 1963年9月に創元推理文庫SF部門として誕生し、フレドリック・ブラウン『未来世界から来た男』に始まり、1991年に現行の名称への改称を挟んで、これまでに700冊を超える作品を世に送り出してまいりました。エドガー・ライス・バローズの《火星シリーズ》やE・E・スミスの《レンズマン》シリーズをはじめ、ジョン・ウィンダム、エドモンド・ハミルトン、アイザック・アシモフ、ロバート・A・ハインライン、レイ・ブラッドベリ、J・G・バラード、アン・マキャフリー、バリントン・J・ベイリー、ジェイムズ・P・ホーガン、ロイス・マクマスター・ビジョルド、そして近年にはアン・レッキーやN・K・ジェミシン

                          東京創元社編集部・編『創元SF文庫総解説』第1回(全6回)l
                        • 劇場版『SHIROBAKO』公開。苦境を生き抜く「私(たち)」の物語 | CINRA

                          SNSでバズらせる、著名人をキャストやPRに配してメジャーなメディアに取り上げてもらうなど、作品をヒットさせるための方策は無数に考えつく(それが功を奏するかは別)としても、結局のところ、その作品が観客にとって「私(たち)の物語」として感じられるか否かが、成否の分かれ目だ。昨年、世界規模でヒットした『ジョーカー』や『パラサイト 半地下の家族』が、どちらも現実社会の貧富の格差や不自由の過酷さに紐づくことで「私(たち)」の物語となりえたのは皮肉な成功と言えるかもしれないが、しかしそのような同時代を生きる人々との結びつきが芸術には不可欠である。その意味で、筆者には忘れられないテレビアニメがある。アニメーション業界の製作現場を舞台にした『SHIROBAKO』だ。 ©2020 劇場版「SHIROBAKO」製作委員会 東京・武蔵境駅近辺にある架空のアニメスタジオ「武蔵野アニメーション」に勤める宮森あおい

                            劇場版『SHIROBAKO』公開。苦境を生き抜く「私(たち)」の物語 | CINRA
                          • 『君の名は。』への評がいかに快挙か;訳文と感想(ネットで読めるグレッグ・イーガン氏の映画・創作観) - すやすや眠るみたくすらすら書けたら

                            録り貯めたお正月の特番を消化しているかたのなかには、3が日に地上波初放送された『天気の子』や8日新年一発目の『金曜ロードSHOW!』神木隆之介さんなど豪華吹替キャストによる『パラサイト』をご覧のかたもいらっしゃるんじゃないでしょうか? 今回の記事は、そんな新海誠監督の前作で神木氏主演『君の名は。』にたいするグレッグ・イーガン氏の評価がいかにすごいか、氏のインタビューやエッセイ(『Avatar Review(「アバター」批評)』『No Intelligence Required Her, Ex Machina and Interstellar(知性は不要――「her/世界でひとつの彼女」、「エクス・マキナ」そして「インターステラー」にとって)』)などを勝手に訳して、氏の映画観・創作観と比べることで確かめてみようという感じのやつです。 訳文本文7700字{2230字+5529字(原文730語+

                              『君の名は。』への評がいかに快挙か;訳文と感想(ネットで読めるグレッグ・イーガン氏の映画・創作観) - すやすや眠るみたくすらすら書けたら
                            • 『天気の子』新海誠監督に聞く~天気をモチーフにした大ヒット作品、気候変動から受けた衝撃とエンタメにできること~ - 国連広報センター ブログ

                              2019年夏に日本で劇場公開され、その後世界各地で上映中の映画『天気の子』は、天気が大きなモチーフになっています。この作品に命を吹き込んだ新海誠(しんかい・まこと)監督は、自分自身の実感や時代の気分としての「天気」が出発点だったと振り返ります。 「映画を作るにあたって、今の観客が何を見たいかをまず考えます。そして今、日本人が気にしているのは何かと考えたときに、天気かな、と。気候変動のこともあるけれど、それ以前に天気は僕たちにものすごく密接に関わっていて、気分を左右する大きな要因ですよね。天気は万人に関係していると考え始めたのが作品づくりの起点でした」 あらすじ 天候の調和が狂っていく時代に、離島から東京に家出してきた男子高校生の帆高(ほだか)。しかし、生活はすぐに困窮し、孤独な日々の果てにようやく見つけた仕事はオカルト雑誌のライター業だった。連日雨が降り続ける中、祈るだけで晴れにすることが

                                『天気の子』新海誠監督に聞く~天気をモチーフにした大ヒット作品、気候変動から受けた衝撃とエンタメにできること~ - 国連広報センター ブログ
                              • 韓国映画「パラサイト 半地下の家族」 感想 韓ドラファンがブログで考察 - 韓ドラ そら豆のブログ

                                第72回カンヌ国際映画祭の最高賞パルムドール受賞 第92回アカデミー賞の4部門作品賞/監督賞/脚本賞/国際長編映画賞受賞 第77回ゴールデン・グローブ賞の外国語映画賞 高台の豪邸に浸食していく半地下一家のブラックコメディ 出典 https://mnews.joins.com パラサイト 半地下の家族 あらすじ 韓ドラファンの感想 主旨は? におい 世界が絶賛する理由 キャスト 半地下のキム家4人 豪邸のパク家4人 その他のキャスト 最後に 関連記事 監督 ポン・ジュノ「母なる証明」 脚本 ポン・ジュノ、ハン・ジヌウォン(共同) パラサイト 半地下の家族 ★★★★★★☆ 星6つ 韓国公開 2019年5月30日 日本公開 2020年1月10日 韓国語表記 기생충 (英語表記 Parasite) 原題 寄生虫 スポンサーリンク ネタバレなしの努力はしました あらすじ 半地下の古びたアパートに暮ら

                                  韓国映画「パラサイト 半地下の家族」 感想 韓ドラファンがブログで考察 - 韓ドラ そら豆のブログ
                                • 韓国ドラマ 「愛の不時着」 感想 完璧なラブコメに熱中する /キャスト/OST - 韓ドラ そら豆のブログ

                                  ヒョンビン×ソン・イェジンと「星から来たあなた」脚本家の強力タッグ    韓国の財閥令嬢がうっかり出会った北朝鮮エリート将校との恋愛 韓国tvN視聴率21.7%で歴代1位を記録した伝説のラブコメ 出典  tving 公式 演出  イ・ジョンヒョ 「グッドワイフ」,「ライフ・オン・マーズ」,「ロマンスは別冊付録」 脚本  パク・ジウン 「プロデューサー」,「星から来たあなた」,「青い海の伝説」 愛の不時着(全16話) あらすじ 感想  完璧なラブコメに熱中する 熱中する理由は? 1. キャストの魅力 2.恋の障害 3.脚本と演出、音楽に圧倒された 北朝鮮を再現したロケ地やスイスの絶景 キャスト 主要キャスト4人 北朝鮮:ジョンヒョクの部下隊員 北朝鮮:軍人の妻たち 北朝鮮: リ・ジョンヒョクの家族 韓国:ユン・セリの家族や会社関係者 OST 最後に あわせて読みたい 愛の不時着(全16話)

                                    韓国ドラマ 「愛の不時着」 感想 完璧なラブコメに熱中する /キャスト/OST - 韓ドラ そら豆のブログ
                                  • 韓国映画 「ミッドナイト・ランナー」 感想 パク・ソジュンとカン・ハヌル - 韓ドラ そら豆のブログ

                                    パク・ソジュン×カン・ハヌルがW主演 観客動員数 550万人突破の大ヒットバディ映画 警察大学の学生が無謀な捜査に挑戦するアクションコメディ 出典 ロッテエンターテイメント公式ポスター 監督・脚本 キム・ジュファン 「ディヴァイン・フューリー/使者」 ミッドナイト・ランナー(108分) あらすじ 感想 パク・ソジュンとカン・ハヌル 役名と名前が似ている件 未満警察 ミッドナイトランナー キャスト 最後に 最新・パク・ソジュン主演映画情報 他の韓国映画記事 この記事は2022年6月27日更新されました ミッドナイト・ランナー(108分) ★★★★★☆☆ 星5中 韓国公開 2017年8月 ロッテエンターテイメント 日本公開 2018年3月 韓国語表記 청년경찰 原題 青年警察 スポンサーリンク 後半のネタバレなし あらすじ 警察大学へ入学した2人の青年が2年後の筆記テストで 「捜査の3要素は?

                                      韓国映画 「ミッドナイト・ランナー」 感想 パク・ソジュンとカン・ハヌル - 韓ドラ そら豆のブログ
                                    • 映画『ノマドランド』ネタバレ・あらすじ「真の神は自然に存在する」感想「フランシス・マクドーマンド圧巻演技」結末「クロエ・ジャオ監督オスカー獲得」

                                      【第93回アカデミー賞総括】「ノマドランド」が作品賞、監督賞、主演女優賞の主要3部門含む最多3冠! アジア系のクロエ・ジャオ監督快挙! 素晴らしいニュースです。アメリカで開催されるアカデミー賞でアジア系の女性として初の監督賞を受賞しました。 映画産業は長らく白人社会と言われている中、女性でしかもアジア系のクロエ・ジャオ監督が受賞したことは後世のフィルムメーカーに与える影響は大きいを思われます。 もちろん昨年、世界を席巻した『パラサイト 半地下の家族』がアカデミー作品賞・監督賞・脚本賞・国際長編映画賞を受賞したことも本映画『ノマドランド』の後押しをしたことも忘れてはいけません。 『ノマドランド』 (2020年製作/108分/G/アメリカ) 原題『Nomadland』 【監督】 クロエ・ジャオ 【製作】 フランシス・マクドーマンド ピーター・スピアーズ モリー・アッシャー ダン・ジャンビー ク

                                        映画『ノマドランド』ネタバレ・あらすじ「真の神は自然に存在する」感想「フランシス・マクドーマンド圧巻演技」結末「クロエ・ジャオ監督オスカー獲得」
                                      • 【ネタバレ解説】『TENET テネット』タイトルに込められた意味とは?ニールの本当の正体はXXX?何度でも観たくなる超話題作を徹底考察 | FILMAGA(フィルマガ)

                                        『ダークナイト』シリーズ三部作、『インセプション』、『インターステラー』など、圧倒的な映像表現と緻密なストーリーで世界を震撼させ続けてきた映画監督、クリストファー・ノーラン。そんな彼の最新作『TENET テネット』は、世界各国で初登場No.1の大ヒットを遂げ、ここ日本でも週末興行ランキング初登場No.1の大ヒットの快進撃を記録中だ。 “世界中の観客を劇場に連れ戻した”映画となった本作は、約2億ドル(※IMDb調べ)という巨費の制作費を投じ、世界7ヶ国に渡ってIMAX®カメラでの撮影を敢行。ジャンボジェット飛行機の爆破や、全長8キロに及ぶ高速道路のカーアクションなど、徹頭徹尾“本物”にこだわりまくり。極限のタイムサスペンスが、壮大なスケールで描かれる。 しかしこの映画、1度の鑑賞だけでは咀嚼しきれない超難解作でもある。そこで今回は、筆者の推測・妄想込みで、『TENET テネット』をネタバレ解

                                          【ネタバレ解説】『TENET テネット』タイトルに込められた意味とは?ニールの本当の正体はXXX?何度でも観たくなる超話題作を徹底考察 | FILMAGA(フィルマガ)
                                        • 韓国映画「パラサイト 半地下の家族」貧富の格差だけじゃない? | 映画・ドラマを動画配信で見放題! あらすじ・感想・ネタバレブログ

                                          韓国映画「パラサイト 半地下の家族」って?監督ポン・ジュノと主演ソン・ガンホがタッグを組んだ作品。 韓国映画のファンの方なら、この2人の名前を聞いただけで 「殺人の追憶」「グエムル 漢江の怪物」など、思い浮かぶかもしれません。 ポン・ジュノ監督の作品において、「雨」が重要なキーワード になっています。 「殺人の追憶」では、「雨天限定」で起こる連続殺人。 「グエムル 漢江の怪物」では、主人公一家の家長が 「雨の中」非業の死を遂げる。 そして、「パラサイト・半地下の家族」では 「雨」により、自宅が水没。 韓国独特の「半地下」という居住形態において、 水没は危機的状況です。 この状況を回避する為、策を練ったのが半地下の家族です。 韓国映画「パラサイト 半地下の家族」キャストキム家の家族 キム・ギテク -(ソン・ガンホ ) 半地下住宅に暮らす全員失業中の一家の主。 キム・ギウ (チェ・ウシク )

                                            韓国映画「パラサイト 半地下の家族」貧富の格差だけじゃない? | 映画・ドラマを動画配信で見放題! あらすじ・感想・ネタバレブログ
                                          • 映画好きが「そういうことだったの!?」と息を呑む、伏線回収が半端ない映画10選 | FILMAGA(フィルマガ)

                                            『インターステラー』『TENET テネット』『NOPE/ノープ』など、『まさかの展開に驚く!伏線回収がハンパない映画10選』を、10本まとめてご紹介! 物語の中に張り巡らされた伏線を巧みに回収していくどんでん返し系の映画って、思わず「騙された〜!」となる感覚が気持ちよかったりして、観終わった後の余韻や感動も含め、もう1度見直したくなったりするものです。 そこで本記事では、サスペンスやスリラーなどを始めとし、様々なジャンルで描かれる伏線回収がハンパない映画を、10本厳選してご紹介します。 『シャッター アイランド』(2009) あらすじ:精神を病んだ犯罪者だけを収容し、四方八方を海に囲まれた「閉ざされた島(シャッター アイランド)」から一人の女が姿を消した。島全体に漂う不穏な空気、何かを隠した怪し気な職員たち、解けば解くほど深まる謎……。事件の捜査に訪れた連邦保安官テディがたどり着く驚愕の事

                                              映画好きが「そういうことだったの!?」と息を呑む、伏線回収が半端ない映画10選 | FILMAGA(フィルマガ)
                                            • 韓国映画「パラサイト半地下の家族」。紅茶。ピアノ。 - アラサー元コミュ障婚活ブログ

                                              どうもどうも。 アラサーで婚活していますが、告白保留されちゃっているはぴです!!! 今まで散々Sさんの既読スルー(最長7日間)に悩まされてきましたが。 最近は僕が既読スルーしてます!!!(どやっ!!!) たぶん僕が既読スルーしてもSさんは何とも思っていないんです!!! 僕がどうでも良いような話題をLINEの端っこに含ませて送信したりしても、ことごとくSさんにスルーされてきましたので、たぶんSさんはLINEで頻繁にやり取りするの好きじゃなさそう('_') だからもう必要ない時はLINE送らないで既読スルーの苦しみを味合わせてやろうと思います!!!(たぶんSさんは何とも思ってない笑) という事でタイトルのけんーーーーー。 僕は実家暮らしなのですが、母が韓国映画の「パラサイト半地下の家族」 が観たいと言い始めまして。 あらすじ見てみたら結構面白そうなので両親と僕とで観に行ってきました(仲良し家族

                                                韓国映画「パラサイト半地下の家族」。紅茶。ピアノ。 - アラサー元コミュ障婚活ブログ
                                              • 【パラサイト 半地下の家族】は韓流苦手な方にこそオススメ。 - 大阪在住OLの旅とグルメと日常。

                                                カンヌ国際映画祭やアカデミー賞で受賞していた作品で、 母にも面白いと勧められていたポン・ジュノ監督の 「パラサイト 半地下の家族」を見ました。 私はあんまり韓流には興味がなかったし、 映画もほとんど見たことがなかったので、 あまり期待はしていませんでしたが、 想像以上にすごい作品でした✨ 【パラサイト 半地下の家族】は韓流苦手な方にこそオススメ。 あらすじ パク家への侵入の手口がすごい 息もつかせぬ展開 決して悪人ではない 見終わった後のなんとも言えない感情 【パラサイト 半地下の家族】は韓流苦手な方にこそオススメ。 あらすじ 父ギテク、母チュンスク、息子ギウ、娘ギジョンのキム家の4人は、 貧乏で職もなく、狭くて汚い半地下のアパートで暮らしていた。 ある日、ギウはエリート大学生の友人ミニョクから、 「留学している間、 僕の代わりに家庭教師アルバイトをしてくれないか?」 と頼まれ引き受けるこ

                                                  【パラサイト 半地下の家族】は韓流苦手な方にこそオススメ。 - 大阪在住OLの旅とグルメと日常。
                                                • 『プロミシング・ヤング・ウーマン』が映し出す、「女性の現実」 | CINRA

                                                  ※本記事には性暴力事件に関する記述が含まれます。 ※本記事には一部本編の内容に関する記述が含まれます。あらかじめご了承下さい。 (メイン画像:© Universal Pictures) 2000年代USカルチャーを彷彿させるポップなビジュアル。ジャンル定型の破壊を志した異色のオスカー脚本賞作 「『アカデミー脚本賞』はクール」。ここ最近、英語圏映画ファンのあいだで評判が立っている。 根拠となっているのは近年の受賞作品、第90回『ゲット・アウト』、そして第92回『パラサイト 半地下の家族』だろう。2つの人気作の共通点として、ハリウッドにおけるジャンル定型を刷新するようなトーン転換と衝撃展開の連続、今日的な社会問題との接続といった、考察や議論を喚起しやすい作風が挙げられる。「#MeToo以後のオスカー映画」と謳われた2021年の第93回受賞作『プロミシング・ヤング・ウーマン』にも通じる個性だ。

                                                    『プロミシング・ヤング・ウーマン』が映し出す、「女性の現実」 | CINRA
                                                  • 11/7(土)はお家に釘付けWOWOWで「パラサイト 半地下の家族」ほかポン・ジュノ作品6作も放送 - sannigoのアラ還日記

                                                    こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 みなさんはもう話題の映画「パラサイト 半地下の家族」はご覧になられましたか?今週末WOWOWで独占初放送されるんですって。 しかも巨匠 ポン・ジュノが監督・脚本を手掛けた他の6本も放送だそうで、土曜は外出はできなさそうです。 ちなみに今回のWOWOWで「パラサイト 半地下の家族」独占初放送を記念して「鬼才ポン・ジュノの世界」が11/1(日)にPart1が放送されました。 まだ見れてない方は今日の11/3(火)の文化の日WOWOWプライムで15:00~Part2の放送がまだありますので見れますね。これまでの作品の魅力を解明してくれるようです。 ミーハーなので観ることができる「話題の映画」は、できるだけ観ておきたいと思っています。 もしかしてそのような方も映画ファンの中にはいらっしゃるのでは?ってことで、今回はWOWOWで独

                                                      11/7(土)はお家に釘付けWOWOWで「パラサイト 半地下の家族」ほかポン・ジュノ作品6作も放送 - sannigoのアラ還日記
                                                    • 本当に面白いおすすめ映画50選!あの名シーンをかわいいイラストで紹介 - ホビヲログ

                                                      こんにちは。映画鑑賞とイラスト作成が大好きなホビヲです。 そんなわたしが50本の名作を選び、作品のイメージをかわいいイラストで表現しました。あらすじとおすすめポイントも簡潔に記載しています。面白い映画を探しているあなたの参考になれば幸いです。 それではいってみよう! 1,ターミネーター2 未来から来た殺人ロボットと戦う話。個人的に胸が熱くなるのは、まだ犯していない罪に責任をとろうとする研究者。世界を破滅に導くデータを爆破しようと自らを犠牲にして爆破ボタンを押す。 ▶ Amazonプライムで観る 2,ベイブ 食べられるはずの豚が役割を見つけて生き延びる話。なんの能力も持たないただの豚の行く末はごちそうになるだけ。そんな運命に逆らい奮闘する豚と飼い主は周囲の嘲笑を物ともせず、奇跡を起こす。 ▶ Amazonプライムで観る 「世間の常識を打ち砕く主人公」に心震える、おすすめの映画 - #ホビヲロ

                                                        本当に面白いおすすめ映画50選!あの名シーンをかわいいイラストで紹介 - ホビヲログ
                                                      • 気分はサゲサゲ⤵️暗くなれる邦画 11選 - ブログ名、捨てました

                                                        まっさんです。 わたしは昼休み、車内で一人で過ごします。 仕事柄、仕方ないのですが、誰にも邪魔をされない自由な時間です。 ですが、ただ何もせず過ごすのも勿体無い。 この時間を利用してアマゾンプライムビデオを利用して映画を見る事にしました。 これまでの人生、映画は圧倒的に洋画の方を見ています。 理由としては、洋画はハッピーエンドで終わりますが、邦画はハッキリしない曖昧な終わり方が多いです。 わたしはアホなので、曖昧な終わり方をされると「ナンノコッチャ!?」と混乱します。 そして、映画の口コミ、解説サイトでもう一度整理する事が多いです。 しかし、いまや立派?な大人。 「今なら邦画を見ても理解できるかもしれない」 そう思い、ここ最近は邦画に絞って鑑賞致しました。 その中でも、笑いなし、感動なし、暗い時に見ると、さらに暗い気持ちになれる映画を11作品集めてみました。 映画名 友罪 告発 凶悪 秘密

                                                          気分はサゲサゲ⤵️暗くなれる邦画 11選 - ブログ名、捨てました
                                                        • パラサイト半地下の家族と万引き家族 社会格差を描いた2作を比較 | ほらぁ映画みようよ

                                                          父親が度々事業に失敗してきたため、定職に定職にも就かず内職で生計を立てているキム家。 頭はいいが大学受験に落選し続けている息子ギウ。 美大を目指すものの、予備校に通うお金もなく、独学で高い実力を身に着けた娘ギジョン。 そしてダメ夫への当たりが強い母チュンスク。 貧乏な4人一家が暮らす場所は道路に窓が面した”半地下”。 窓を開けっぱなしにしていると道に撒かれる消毒剤が入ってきたり、トイレから下水がでてきたり、wi-fiも満足につながらないという貧困ぶり。 ある日ひょんなことから長男のギウは、高台の豪邸に暮らすお金持ちの一家パク家から家庭教師の仕事を請け負うことになった。 パク一家の信用を得たギウは、家族であることを隠し、実の妹を美術の先生に紹介する。 そこから一家4人で個々の身分を偽り、金持ち一家への寄生(パラサイト)が始まる・・・。 ・・・というのがあらすじ。 主演は韓国映画界のスター俳優

                                                            パラサイト半地下の家族と万引き家族 社会格差を描いた2作を比較 | ほらぁ映画みようよ
                                                          • 映画「バーニング 劇場版」原作は村上春樹氏。あらすじと観ての感想。 - sannigoのアラ還日記

                                                            こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 だいぶ秋らしくなってきて、紅葉がきれいな茨城県の「竜頭の滝」などの景色がテレビに映し出される季節がやってきました。『読書の秋』『芸術の秋』ということで、今回は読書を絡めた映画の感想を書いていこうと思います。 最近ちょっとハマってしまって、続けざまに読んでいるのが「村上春樹」さんなんですが『1Q84』から始まり、『ノルウェイの森』『羊をめぐる冒険』『風の歌を聴け』『1973年のピンボール』までで、まだまだ読みたいという欲望が身体に渦巻いている感じです。 村上春樹さんの小説がまさか映画化されていないよね?と軽く検察してみたら、すでに数本映画化されてるじゃないですか?これはいかん!ということで今回は村上春樹原作の「納屋を焼く」を原作の映画「バーニング 劇場版」を観てみました。 今回初めて観たつもりでしたが、実は衝撃的なラストの

                                                              映画「バーニング 劇場版」原作は村上春樹氏。あらすじと観ての感想。 - sannigoのアラ還日記
                                                            • 韓国ドラマ 「梨泰院[イテウォン]クラス」 感想 - 韓ドラ そら豆のブログ

                                                              信念と気合いだけしかない男が 韓国ソウル中心街梨泰院[イテウォン]の 小さな居酒屋から出発する復讐劇 パク・ソジュン主演のサクセスヒューマン Netflixの大人気作品 出典 JTBC公式サイト 演出 キム・ソンユン 「雲が描いた月明かり」 「恋愛の発見」 脚本 チョ・ガンジン (原作者) 原作 2017ー2018年 ウェブトゥーン 同名タイトル 原作者 チョ・ガンジン 梨泰院クラス (全16話) あらすじ 感想 原作漫画の日本版がある 梨泰院とは? OST 韓国ドラマの復讐劇 キャスト 主要キャスト 居酒屋「タンバム」の店員たち ベテランキャストもちらほら 最後に あわせて読みたい 梨泰院クラス (全16話) 読み方 イテウォンクラス、いてうぉんくらす ★★★★★★☆ 星6つ 韓国放送 2020年1月~3月 JTBC 韓国語表記 이태원 클라쓰 韓国最高視聴率 16.5%(最終回) ※こ

                                                                韓国ドラマ 「梨泰院[イテウォン]クラス」 感想 - 韓ドラ そら豆のブログ
                                                              • 【ネタバレあり】映画『パラサイト 半地下の家族』徹底解説と感想|お気楽映画のすすめ

                                                                【作品情報】2020年 132分 韓国 PG12 カンヌ国際映画祭でパルム・ドールを受賞すると、アカデミー賞では6部門にノミネートされ作品賞など4部門を受賞した。非英語作品として作品賞を受賞したのは史上初めての快挙となった。 日本でも公開されると大ヒットとなり、アメリカではドラマ化されることが決まっている。 【監督の紹介】◆監督/脚本:ポン・ジュノ 韓国出身/1969年9月14日生まれ アカデミー在学中に製作した短編作品がバンクーバー国際映画祭と香港国際映画祭で注目される。 2000年に『ほえる犬は噛まない』で長編映画の初監督をすると、『殺人の追憶』では実話を基にした作品が韓国で大ヒットする。 さらに『グエムル-漢江の怪物-』が大ヒット、同作が韓国の観客動員記録を更新する快挙を達成するなど韓国を代表する映画監督となっている。 その後も発表する映画が次々と国際的な映画祭で高く評価され、ハリウ

                                                                  【ネタバレあり】映画『パラサイト 半地下の家族』徹底解説と感想|お気楽映画のすすめ
                                                                • 2000年代に眠る、あなたの知らない傑作映画|城戸|note

                                                                  この世には知られていない傑作が多すぎるので、2000年代から順を追って、誰にも知られていない哀れな傑作をご紹介したいと思います。よろしくお願いします。大変長くなりますが、どうかお付き合いください。私にはこれしかないのです。 今回は2000年~2018年に制作された映画を紹介したいと思います。2019年以降の作品は、まだ”埋もれている”と判断するには早いからです。 ホラー、スリラーが多めです。有名な作品はほとんど紹介しないのでご了承ください。それではいきます。 【2000年】『ギャングスター・ナンバー1』 2000年、イギリス製のクライムムービー。個人的にオールタイムベスト級の傑作。ちょうどこの2000年あたりといえば、『ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ』(1998)や『スナッチ』(2000)など、ガイ・リッチーが”英国製クライム・コメディ”というジャンルを確立させた頃で、本

                                                                    2000年代に眠る、あなたの知らない傑作映画|城戸|note
                                                                  • 韓国に住む私がパラサイトに目を覆ってしまった理由 エンタメ映画に描かれたリアルすぎる半地下生活 | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                    (※)本記事は映画『パラサイト 半地下の家族』のあらすじに関する記述が含まれます。映画を未見の方はご注意ください。 (平井 敏晴:韓国・漢陽女子大学助教授) 平常心では何とも見ていられない映画だった。 カンヌとアカデミーで2冠を達成し、今話題沸騰の韓国映画『パラサイト』である。半地下の部屋に住む家族が金持ちの一家にたかるようにしてその豪邸に忍び込み、最後に殺し合いになるという話だ。その金持ち家族のその後は描かれてはいないが、豪邸が売りに出されていたのだから、恐らく家庭崩壊したのだろう。 でも、そんなことは、ここでは全く重要ではない。私は映画評論家ではないから映画の出来の良し悪しをどうこう言うほどの知識も眼もないし、そのつもりもない。 ただ、この映画は私が見るにはあまりにも辛い映画だったのだ。

                                                                      韓国に住む私がパラサイトに目を覆ってしまった理由 エンタメ映画に描かれたリアルすぎる半地下生活 | JBpress (ジェイビープレス)
                                                                    • 『パラサイト 半地下の家族』〜 強烈。 - yakkunの趣夫生活

                                                                      ( 기생충:Parasite 2019年 韓国 PG-12) 『殺人の追憶』『グエムル-漢江の怪物-』『母なる証明』と、傑作を生み続ける韓国のポン・ジュノ監督作。 カンヌ映画祭で、韓国作品初となるパルム・ドールを受賞。 主演は『殺人の追憶』『グエムル-漢江の怪物-』『スノーピアサー』でもポン・ジュノ監督と組んでいるソン・ガンホ。 共演はTVドラマ『コーヒープリンス1号店』『パスタ〜恋が出来るまで〜』のイ・ソンギュンなど。 あらすじ 一家四人全員が失業中、半地下の住宅で貧しい生活を送るキム一家。 ある日、息子ギウは友人に紹介されIT企業社長ドンイクの娘の英語家庭教師の仕事を紹介される。 大学生を装い家庭教師に雇われたギウは、ドンイクの妻から息子の美術家庭教師を探していることを聞き、今度は妹のギジョンを美術教師と偽り紹介する。 身分を偽り働き始めた二人は、さらなる計画を進める。 感想 絶賛の嵐

                                                                        『パラサイト 半地下の家族』〜 強烈。 - yakkunの趣夫生活
                                                                      • 映画『パラサイト 半地下の家族』ネタバレ感想&評価! 大絶賛の嵐も納得も、韓国映画の苦手な部分もちらほら…… - 物語る亀

                                                                        今回は話題騒然の韓国映画『パラサイト 半地下の家族』の感想記事です! 先行上映で鑑賞しました カエルくん(以下カエル) 「先に語っておきますが、今作は『ネタバレ禁止令』が出ていますが、記事の性質上どうしても触れなければいけない部分もあります。 だから、お話の展開には極力触れないようにしながら語っていきます」 主 「いつも通りのやり方ですね。 なるべく真っさらな状態で見て欲しいかな」 カエル「色々なご意見があるでしょうが、内容の直接のネタバレ、あるいは展開をバラす意図はないとご了承ください。 それでは……感想記事のスタートです!」 作品紹介・あらすじ 感想 ”どんでん返し”を煽りすぎ? な映画 作品の見どころについて 本作の巧さ① 空間の見せ方 本作の巧さ② 娯楽性優先の物語 本作の巧さ③ 巧さを感じさせすぎないように”外す”見せかた 以下ネタバレあり 本作の違和感 韓国映画のエンタメ性 終

                                                                          映画『パラサイト 半地下の家族』ネタバレ感想&評価! 大絶賛の嵐も納得も、韓国映画の苦手な部分もちらほら…… - 物語る亀
                                                                        • 最強に面白い人生最高のおすすめ小説100選 - 神本を求めて

                                                                          神本を求めて 無数にある小説の中でも本当に面白い小説はほんのひと握りしかなく、世間一般的に高評価な小説が自分にとっても高評価になるとは限らない。 そこでSF、ファンタジー、伝奇小説が特に好きで、ミステリやホラーもそれなりに読む私がこれまでに読んで素晴らしいと思った作品を100冊厳選して挙げていく。趣味が近そうな方の参考になれば幸いである。 神本を求めて本を積みまくる日々 1. 星を継ぐもの 三部作 / J.P.ホーガン(1977~1981年) 月面調査員が真紅の宇宙服をまとった死体を発見した。綿密な調査の結果、この死体は何と死後五万年を経過していることがわかった。果たして現生人類とのつながりはいかなるものなのか。やがて木星の衛星ガニメデで地球のものではない宇宙船の残骸が発見された……。ハードSFの新星が一世を風靡した出世作。 「月で5万年前の真紅の宇宙服をまとった死体が見つかった。」 こん

                                                                            最強に面白い人生最高のおすすめ小説100選 - 神本を求めて
                                                                          • 映画『パラサイト 半地下の家族』の私的な感想―アジア映画初のオスカーの快挙!寿石(スソク)に込められた人の品格と染みついた貧乏の臭い―(ネタバレあり) - マリブのブログ

                                                                            기생충/2019(韓国)/132分 監督/脚本:ポン・ジュノ 出演:ソン・ガンホ、イ・ソンギュン、チョ・ヨジョン、チェ・ウシク ジャンルに縛られない映画 メイヤーの法則というものがある。 これは、“事態を複雑にするのは単純だが、単純にするのは複雑な作業である”という一種の哲学だ。 映画もこの法則の類に漏れず、監督の伝えたい事を単純化するのはやっぱり至難の業と言え、大抵の作品はそれを端折って観客に迎合する。 是枝監督の『万引き家族』がカンヌでの快挙のみに留まり、アカデミー史上初の英語圏以外の作品としてオスカーの栄誉に輝いたこの映画との差異は、そのユーモアセンスと、映画の中に溢れる愛情深さとのギャップにあるのかもしれない。。 野球に例えるなら、暴投のようなスローカーブが、内角ギリギリのトコロで160キロの豪速球に変化するような衝撃。 或いは、後半ロスタイム迄ダブルスコアで負けていたサッカーチー

                                                                              映画『パラサイト 半地下の家族』の私的な感想―アジア映画初のオスカーの快挙!寿石(スソク)に込められた人の品格と染みついた貧乏の臭い―(ネタバレあり) - マリブのブログ
                                                                            • パーフェクト・ドライバー パク・ソダム主演のアクション映画 - 悪魔の尻尾

                                                                              画像はAmazonより 韓国映画ですね。 少しコミカルなトランスポーターって感じです。 面白かったですね。 tails-of-devil.hatenablog.com 映画の概要 キャスト あらすじ 感想 映画の概要 2023年1月公開の韓国映画です。 監督、脚本はパク・デミン。 キャスト チャン・ウナ(パク・ソダム) 主人公。抜群のドライビングテクニックを持っています。 ペク・カン・チョル(キム・ウィソン) 車の解体業というのが表の仕事。 チョ・ギョンピル(ソン・セビョク) 警察のチームリーダー。 キム・ソウォン(チョン・ヒョンジュン) 逃亡中のキム・ドゥシクの一人息子。 キム・ドゥシク(ヨン・ウジン) 元プロ野球選手ですが、違法カジノの仕事に手を染め、その元締めを裏切里、逃亡を図ります。 アシフ(ハン・ヒョンミン) ペク・カン・チョルの元で働く青年。 あらすじ チャン・ウナは抜群の運転

                                                                                パーフェクト・ドライバー パク・ソダム主演のアクション映画 - 悪魔の尻尾
                                                                              • 梨泰院クラスはなぜこんなに人気なのか。韓国ドラマ初心者もハマる理由とは

                                                                                梨泰院クラスが人気の秘密を解明!Netflixで大人気の韓国ドラマに迫ります。あらすじや詳しい登場人物&キャスト紹介も掲載しているので併せてチェックしてみてください。 2020年、梨泰院クラスが大ヒット中! Netflixで配信中の韓国ドラマ「梨泰院(イテウォン)クラス」が空前のヒット中。 同じくNetflixで独占配信されている「愛の不時着」と共に視聴者の評価が高く、話題を呼んでいます。 今までNetflixは韓国ドラマというイメージがあまりついていませんでしたが、ここに来て急に勢いをつけてきました。 いったい何が起こっているのでしょうか…? 韓国ドラマを見ない層からも人気 コロナウイルスの影響で自宅にいる機会が増えたため、動画配信サービスに登録する人も比例して増加しました。 動画配信サービスはおうち時間を充実させるのにうってつけのサービスですからね。 そんな背景もあり、かなりタイミング

                                                                                  梨泰院クラスはなぜこんなに人気なのか。韓国ドラマ初心者もハマる理由とは
                                                                                • 浦沢直樹「20世紀少年」 蔓延する謎のウィルス…"ともだち"を止めろ、ケンヂ!

                                                                                  こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、浦沢直樹さんの名作漫画「20世紀少年」です。 20世紀少年(16) ■あらすじ ときは1970年…。 小学生のケンヂは、オッチョやヨシツネやら仲のいい友人と、原っぱに秘密基地をつくって遊んでいました。 ケンヂたちはそこで、悪の組織が地球を征服するというスケッチ、「よげんの書」を描きました。 ときは流れて1997年…。 コンビニの店長としてあくせく働くケンヂの周囲で不可解な事件が相次いで起こります。 そしてケンヂは、世界各地で起きる異変が、自分たちが空想した「よげんの書」どおりであることに気づくのです…。 20世紀少年完全版(1) やがて、ケンヂの前に現れる、黒幕「どもだち」。 ときは2000年の大みそか。「よげんの書」で人類が滅亡するとした「血の大みそか」がやって来ます…。 ケンヂは人類の滅亡を食い止めることができるのか

                                                                                    浦沢直樹「20世紀少年」 蔓延する謎のウィルス…"ともだち"を止めろ、ケンヂ!