『劇場版SHIROBAKO』、TVアニメシリーズから数年経っても女性の描き方がとくにアップデートされてなかったのがつらかった。男性キャラは年齢も体型も様々なのに、女性はある種の規格に収まらなければ存在自体がないことにされるというの… https://t.co/PmDWbJ5sPf
タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。
P.A.WORKSが制作したTVアニメ『SHIROBAKO』の放送10周年を記念して、キャラクターデザインを担当した関口可奈味さんによる記念ビジュアルが公開された。 “みゃーもり”こと主人公の宮森あおいと、劇中で彼女の悩みや葛藤を代弁してきたキャラクターであるミムジー&ロロが描かれ、10周年を祝福している。 さらに10月9日(水)から、同作をプロデュースしたインフィニット社のYouTubeチャンネルで、毎週水曜日に1話ずつ無料配信。同日からは、作品の舞台でもある武蔵野市に『SHIROBAKO』デザインのマンホールも設置される アニメーション業界の苦難と希望を描いた名作『SHIROBAKO』『SHIROBAKO』はP.A.WORKSが手がけたオリジナルアニメ。『花咲くいろは』に続く、働く女の子シリーズ第2弾として、2014年10月に放送された。 タイトルは、映像業界で使われる白い箱に入ったビ
星野源さんが2021年3月9日放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』の中で『劇場版SHIROBAKO』について話していました。 (星野源)それでですね、もう1個、アニメの話をちょっとしたいなと思ったんですけど。あのですね、『SHIROBAKO』っていうアニメがありまして。僕、すごく好きな作品で。で、テレビシリーズが放送してたのがあれ、何年前だ? たしか16年とかかな? 2016年とか17年とかだったように思うんですけども。その頃にリアルタイムで見て、とても感動しまして。 で、それがアニメ制作会社の話で。アニメの制作の女の子が主人公でですね。で、なんだろう? 「アニメを作る」っていうことを2クール、24話ぐらいかけて描くんですけど。もう本当に好きで。終わり……その最終回でもう号泣っていうか(笑)。「なんて素晴らしい終わり方なんだ!」っていう感じだったんですけど。あと、その1話前と
リンク cinemania 映画の記録 小野寺系はなぜ映画評論家と呼ぶに値しないのか――アメコミ、アート、アニメ、そして映画 - cinemania 映画の記録 今回も前置きは抜きにして始めるが、小野寺系なる人の映画評なるものは本当に酷い。正直ここまで駄目だとは思わなかった。例えば、『ニンジャ・バットマン』に関する雑文である。本人はTwitterで「原作コミックやノーラン版映画との比較を通し、内包するテーマを考察します*1」などと宣伝していたが、まるでそんな文章になっていない。中身を少しだけ見てみよう。 フランク・ミラーなど、複数のアーティストによってシリーズが存続し、進化していくなかで、凶悪犯罪の狂気と戦うバットマンが、じつは狂気を持ったヴィランたちを反射する鏡 51 users 50
http://shirobako-movie.com/character/ 劇場版shirobakoのキャラクター一覧なんだけど、 外面的特徴に置いて男性のキャラクターのバリエーションに対して女性のキャラクターのバリエーションが少なすぎる のは事実だとは思うのよね。 髪の色が違うとか髪型が違うとかそういうレベルじゃなくて 男性側は年齢層、体型、顔面偏差値(ルッキズム万歳)で多くのバリエーションが存在しているけど、 女性側に関しては「そこそこ若くてきれいな女」しか用意されていないように見える。 少なくともキャラクターの外面的造形において、女キャラクターのバリエーションが貧弱であるという点においては 俺は間違っているとは感じない。 また、女性キャラクターが明らかに「容姿端麗」な配置になっているという指摘も事実だと感じる。 ただし、それがいいことなのか悪いことなのかに関しては俺は製作者の好きにせ
㊗️劇場公開からはや5年…!🎉 2020年2月29日に公開した劇場版「SHIROBAKO」を7月13日(日)までの期間限定配信! チャンネル登録はこちらから→https://www.youtube.com/c/infiniteanime 【SHIROBAKO × MUSASHINOマンホール情報】 舞台となった武蔵野市武蔵境地区へSHIROBAKOデザインマンホールが設置! デザインは全3種類!武蔵野市へお越しの際はぜひ探してみてください🍩 ミニチュアレプリカになってグッズにも登場しております✨ https://search-voi.0101.co.jp/freeword/?q=SHIROBAKO&bcd=32419&intid=infinite_item 【配信スケジュール】 2025/6/14 20時 ~ 2025/7/13 23時59分 【劇場版『SHIROBAKO』あらす
数々の“万策尽きそう”な経験を経ても、この仕事続けられている原動力は何か?という問いに、山本は「作ってる最中はつらいときもありますが、作品が終わるたびにしんどかったことを忘れるんです。『やってよかったな』って、そう思える作品に出会ってこられた」とやりがいを口にする。永谷は「『SHIROBAKO』のTVシリーズでプロデューサーを辞めようと思ってた」と明かし、「自分が形にしたいと思ったものや、やってみたいジャンルにひと通り触れてしまって、携わった作品が大好きだったがゆえに満たされてしまったんです。でも『SHIROBAKO』を通してアニメ業界をより知ってもらう機会が生まれて、自分に発信できることがまだあるんだなって」と、「SHIROBAKO」が自身に新たな目標をもたらしてくれたと語った。また永谷は、劇場版「SHIROBAKO」の公開が現在も続くコロナ禍の始まりの時期と重なったことに触れ、「現場が
ANIME Interview 劇場版「SHIROBAKO」公開を終えた今振り返る。主演・木村珠莉インタビュー「宮森あおいは役というよりも“同志”」 2020.08.19 アニメ制作に関わる人々の奮闘を描いた、オリジナルアニメ『SHIROBAKO』の放送から約6年。完全新作の劇場版「SHIROBAKO」が2020年2月に上映され、7月に現行版としての公開が終了した。TVアニメから4年後が舞台の本作だが、冒頭から描かれる武蔵野アニメーション(以下、ムサニ)の大きな変化や印象的なミュージカルシーン、そしてムサニスタッフが再集結し大仕事に挑む姿に、多くの人が心を揺さぶられたことだろう。 筆者にとって『SHIROBAKO』は大変思い入れのある作品で、TVシリーズにて声優としてチャンスがなかった“ずかちゃん”(坂木しずか)がルーシー役として抜擢された第23話には涙したし、ベテランアニメーター“杉江さ
アニメ制作会社のP.A.WORKS(ピーエーワークス)が、1月1日に発生した石川県・能登半島地震を受け、富山県南砺市に構える本社の被害状況を発表した。 代表の堀川憲司さんのXの投稿によれば、社員から怪我の報告はなし。現在のところ、大きな被害はないという。 『SHIROBAKO』『パリピ孔明』を手がけたP.A.WORKS P.A.WORKSは、2000年に設立されたアニメ制作会社。『SHIROBAKO』『パリピ孔明』『スキップとローファー』『ウマ娘 プリティーダービー』などを手がけたことで知られている。 2024年には、DMM.comと共同で制作したオリジナルTVアニメ『菜なれ花なれ』の放送を控えている。 P.A.WORKS代表「ガラスの額は避けましょう」 1月1日に発生した、石川県能登地方を震源とする最大震度7の地震。 石川県に隣接する富山県には、P.A.WORKSの本社および同社が運営す
祝!劇場公開3周年!! 2020年2月29日に公開した劇場版「SHIROBAKO」を5月7日(日)までの期間限定配信! チャンネル登録はこちらから→https://www.youtube.com/c/infiniteanime 【劇場版『SHIROBAKO』あらすじ紹介】 いつか必ず何としてでもアニメーション作品を一緒に作ろうと、ひょうたん屋のドーナツで誓いを立てた上山高校アニメーション同好会の5人。卒業後それぞれがそれぞれの場所でアニメーション制作に携わっていく。宮森あおいは「えくそだすっ!」「第三飛行少女隊」の制作を経て、少しずつ夢へ近づきつつ、徐々に自分の本当にやりたいことを考え始めていた。 あれから、4年。日々の仕事に葛藤しながら過ごしていたあおいは朝礼後、渡辺に呼ばれ新企画の劇場用アニメーションを任されることになる。しかし、この企画には思わぬ落とし穴があった。今の会社の状況で
アニメプロデュース企業のインフィニットは10月9日、2014年にテレビ放送された人気アニメ「SHIROBAKO」の全話無料配信を、YouTubeの同社公式チャンネルで行うと発表した。まず第1話を配信を、9日の午後9時にスタ-トする。 SHIROBAKOは、5人の女の子を中心に、アニメ業界での奮闘やトラブルなどの日常を描いた作品。P.A.WORKSが制作を手掛けた。 放送から10周年を記念し、毎週水曜日に1話ずつ配信する。第1話は半年ほど公開され続けるが、それ以降は各話とも1カ月強で配信が終了する。 また、10月10日からは東京都武蔵野市にSHIROBAKOデザインのマンホールが登場する予定だ。 関連記事 「プロセカ」劇場版公開へ 初音ミク、初のアニメ映画 バーチャルシンガー「初音ミク」を描いた初のアニメ映画が25年1月に公開される。 「天穂のサクナヒメ」アニメ化 制作会社「アニメ化を見据え
この記事ではSHIROBAKOのレビューをいたします。 末尾までぎっしり綴っておりますので是非とも最後までご覧ください♪ SHIROBAKO スコアカード タイトル/SHIROBAKO 評価/90.0pt ★★★★☆(4.0) おすすめ度/SS 9 脚本 9 作画 9 キャラ 9 音楽 9 声優 私の中で90.0ptは「SHIROBAKOライン」と呼称しています。 SHIROBAKOの詳細 ジャンル お仕事系、アニメ業界群像劇放送時期2014年秋アニメ制作会社P.A.WORKS〈代表作〉 花咲くいろは 凪のあすから スキップとローファー true tears Angel Beats! パリピ孔明 Another TARI TARI 有頂天家族 アキバ冥途戦争 Charlotte サクラクエスト クロムクロ 色づく世界の明日から 白い砂のアクアトープ監督水島努 〈主な参加作品〉 ガールズ&パ
アニメ制作会社のP.A.WORKS(ピーエーワークス)が、1月1日に発生した能登半島地震を受け、富山県南砺市に構える本社の被害状況を発表した。 【写真】能登半島地震によるP.A.WORKS本社の被害状況 代表の堀川憲司さんのXの投稿によれば、社員から怪我の報告はなし。現在のところ、大きな被害はないという。 『SHIROBAKO』『パリピ孔明』を手がけたP.A.WORKSP.A.WORKSは、2000年に設立されたアニメ制作会社。『SHIROBAKO』『パリピ孔明』『A3!』『ウマ娘 プリティーダービー(第1期)』などを手がけたことで知られている。 2024年には、DMM.comと共同で制作したオリジナルTVアニメ『菜なれ花なれ』の放送を控えている。 P.A.WORKS代表「ガラスの額は避けましょう」1月1日に発生した、石川県能登地方を震源とする最大震度7の地震。 石川県に隣接する富山県には
こんにちは。エディター兼ディレクターのケイ(@yutorination)です。LIGではクライアントのWebメディア/サイトの編集・運営サポート、コピーライティング、それとLIGのYouTubeチャンネル「LIGちゃんねる」の制作を担当しています。 本連載は、毎週ひとつのコンテンツをテーマにコラムを書き、後半ではLIGがYouTubeで出している動画を紹介するという、いいのか悪いのかよくわからない形式で続けております。本当は土曜朝に出す予定でしたが、先週に引き続き執筆が間に合わず日曜深夜に更新してます……(涙)。 さて今回は、 TVアニメ『SHIROBAKO』 を取り上げてみたいと思います! 『SHIROBAKO』とは? 劇場版『SHIROBAKO』公式サイト 2014-2015年にかけてTOKYO MXほかで放映されたTVアニメです。 『ガールズ&パンツァー』『よんでますよ、アザゼルさん
丸山正雄プロデューサー(2018年5月6日、徳島・マチ★アソビにて編集部撮影)NHK WORLD JAPANの海外向け番組「ANIME MANGA EXPLOSION」で、82歳の現役アニメプロデューサー丸山正雄氏の特集番組が放送され、無料でアーカイブ配信されている(https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/shows/2099011/)。 虫プロダクションでアニメ業界のキャリアをスタートさせ、マッドハウス、MAPPA、スタジオM2の創立者である丸山氏。細田守監督や今敏監督など、多くのクリエイターの作品を手がけてきた丸山氏の足跡や、最新プロデュース作の「PLUTO」、「この世界の片隅に」の制作秘話などが、関係者の談話を交えながら紹介されている(談話はすべて日本語、ナレーションのみ英語)。 丸山氏と縁の深い川尻善昭や兼森義則、「この世界の片隅に」「PLUTO」でプ
こんにちは、好きなキャラクターは平岡の @teitei_tk です。この記事はSHIROBAKO Advent Calendar 2020の14日目の記事です。 今年は劇場版も上映され、NHK Eテレで再放送もされ、脚本の横手美智子さんによる裏話も披露され、SHIROBAKOファン的には盛り上がった1年だと思います。私も、劇場版は3~4回観に行き、地上波版も、もう何回目か分かりませんがEテレの再放送を通して再視聴しています。 SHIROBAKOの素晴らしいところは見ている人の立場によって見ている感想が違うところだと思います。放映中当時20台中盤で仕事関係でやさぐれていた私は平岡に深く感情移入をしましたが、今見直してみると視座が上がったのか平岡への感情移入は薄れ、こういう時期があったなと俯瞰して見れるようになりました。 SHIROBAKO、Eテレで再放送しているので何回目か分からないけど見直
昨年放送された朝の連続テレビ小説「なつぞら」、そして今年放送されたアニメ「映像研には手を出すな!(以下「映像研」)」。両者の共通点として、“アニメをつくる人々を描いた物語”ということが挙げられます。 近年そうした作品を取り上げてきたNHKが、今夜新たに、もうひとつの“アニメをつくる人々を描いた物語”を放送開始することが発表され、話題となりました。 ”アニメ制作の現場を舞台に、それぞれの夢を追う5人の挑戦を描くアニメ” 「SHIROBAKO」です。(※@nhk_animeworldより) ■「SHIROBAKO」とは「SHIROBAKO」とは、2014年に製作されたオリジナルアニメです。(※そのため今回は再放送となります) メインキャラクターは、高校のアニメーション同好会で自主制作アニメを共に作った5人の女性達。 彼女たちは、将来また一緒に、今度は商業アニメを作ろうと誓いをたて、それぞれ制
【個人の見解】 親子で楽しめる・・・・・・☆☆☆ 暴力・残酷描写がない・・・☆☆☆☆☆ 性的・刺激的な描写がない・☆☆☆☆☆ 娯楽性(ワクワク度)・・・☆☆☆☆☆ 満足度・・・・・・・・・・☆☆☆☆☆ 学習・教訓的要素・・・・・☆☆☆☆☆ 総合・・・・・・☆☆☆☆☆ 今日はアニメーション「SHIROBAKO」をご紹介します。この記事は、1年以上前に書いた記事を一部追記・修正して、再掲載しているものです。 上記のアニメの評価で、『親子で楽しめる』というものだけ☆3つになっています。アニメの現実を知ったら、親子で楽しく観ることは出来なくなってしまうかも、ということで、☆3つにしています。 dアニメストア『SHIROBAKO』冒頭紹介画像 SHIROBAKOとは、アニメ制作会社が出来上がった映像作品を入れて関係者に配るVHSのビデオから由来しているのではないかと思います。 私も東京都下に住んでい
POPなポイントを3行で 劇場版アニメ『SHIROBAKO』がリマスター上映 本編上映後には出演キャストによる特別映像 特典を詰め合わせにした「来場者特典セット」を配布 劇場版アニメ『SHIROBAKO』のリマスター版が、8月28日(金)から期間限定で再上映される。 初回公開版から映像のクオリティーはグレードアップ。まだ観ていない人も、もう一度あの興奮と感動を劇場で味わいたい人にもうってつけだ。 来場者特典として、初回上映時に配布された特典を詰め合わせにした「来場者特典セット」を配布。 本編上映後には、期間ごとに内容が異なるキャスト出演の特別映像(収録/全2種)が上映される。 🎉8/28(金)から劇場版「SHIROBAKO」の再上映が決定🎉 今年2月公開の上映版をリマスターしたパワーアップ版となります! さらに、本編終了後には出演キャストによる特別映像を上映! 悪あがきだよ!ヨーソロー
劇場版「SHIROBAKO」にて、色指定・検査の新川さんのこんな台詞がある。 「テレビは色補正が入っちゃうけど、劇場は色で勝負ができるよね」 劇場版「SHIROBAKO」 この後特に詳しい説明もなく、数秒でさらっと流されてしまうセリフではあるのだが、個人的には結構面白いと感じたので、これの意図について考察してみる。 色域と色深度について 例のセリフは恐らく色域と色深度のことを言っているのだと思われるため、まずはそれらについて解説する。 色域とは使える色の範囲のことであり、どこまで強い赤・緑・青(光の三原色)を出すことができるか、その組み合わせでどれだけ豊かな色を出せるかである。 色域は以下のような図で表現される。 この図において、∩型の色がついた部分が人間の目が捉えることができるとされる色の範囲を表し、三角で囲まれた色の範囲が色域の規格を表す。ここでややこしいのが、色域が広くなっただけでは
この記事は SHIROBAKO ADVENT CALENDAR 2020 10 日目の記事です。 とにかく劇場版 SHIROBAKO のエンディングが素敵なのだ。多分にネタバレを含むので、まだ劇場版を見ていない方はいますぐ U-NEXT にサインアップして見てほしい。何ならテレビ放送の分まで配信されているので、それをみてから劇場版を見てほしい。今なら初月無料(劇場版 SHIROBAKO は課金が必要だけど 1 週間見放題)だし(一応申し添えておくと、自分は U-NEXT の回し者でもなんでもない)。 この記事の趣旨としては劇場版 SHIROBAKO のエンディング映像を見てもらいたいが、ここにそれを貼り付けるわけには行かないので、エンディングテーマを歌う fhana さんの「星を集めて」の公式 PV を置いておく。 www.youtube.com 劇場版では、劇中劇である劇場アニメ SIV
知念実希人【公式】 @MIKITO_777 SHIROBAKOの男性キャラの年齢や体型が様々なのは、実際にモデルがいて、その方々に沿ったキャラ造形にしているからです。 ちなみに女性にもかなりモデルの人物がいますし、 女性キャラクターの年齢層は10代〜40代以上とかなり幅があります。 あまりにも浅い考察ですね。 twitter.com/kmovie/status/… pic.twitter.com/UfyoIOa2cN 2022-01-02 23:36:50 小野寺系 / Kei Onodera @kmovie 『劇場版SHIROBAKO』、TVアニメシリーズから数年経っても女性の描き方がとくにアップデートされてなかったのがつらかった。男性キャラは年齢も体型も様々なのに、女性はある種の規格に収まらなければ存在自体がないことにされるというのが、業界の空気をむしろリアルに映し出しているのでは。
2月29日に全国の劇場で公開され、8月28日より一部劇場でリマスター版が再上映されている劇場版「SHIROBAKO」。2月の公開当初にも舞台挨拶が予定されていたものの、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて中止されていた。 舞台挨拶は上映後に行われ、宮森あおい役の木村珠莉、監督の水島努、永谷敬之プロデューサーが登壇。チケットはシネマシティの公式サイトおよび劇場窓口にて、シネマシティズン会員を対象に9月30日より先行販売され、10月1日より一般販売される。詳細は映画公式サイトで確認を。 劇場版「SHIROBAKO」舞台挨拶日時:2020年10月3日(土)10:00~の回上映終了後 場所:東京都 立川シネマシティ 登壇者:木村珠莉、水島努、永谷敬之
こんにちわ。 10110000110110001010000000001010001001110001110001です。 呼び方はみなさんにお任せします。 有料記事ですがすべて読めます。 良かったら投げ銭お願いします。 SHIROBAKOの女性の描き方がアップデートされていない?大晦日に劇場版「SHIROBAKO」の作画が話題になっていました。 『劇場版SHIROBAKO』、TVアニメシリーズから数年経っても女性の描き方がとくにアップデートされてなかったのがつらかった。男性キャラは年齢も体型も様々なのに、女性はある種の規格に収まらなければ存在自体がないことにされるというのが、業界の空気をむしろリアルに映し出しているのでは。 pic.twitter.com/sRcHpOddhH — 小野寺系 / Kei Onodera (@kmovie) December 30, 2021 映画評論家の小野
望月さんのコラム?が原案の作品をドラマ化したもの。 新聞記者 シム・ウンギョンAmazon新聞記者 (角川新書) 作者:望月 衣塑子KADOKAWAAmazon 私の身内で映画版を見た人からの評判がクッソ悪かったので映画版は見てないのだけれど、その同じ友人はドラマ版はかなりよかったと言ってたのでその人を信じてみることにしました。 ちょうどこんなネタもあったので Netflixで英語勉強したいなら「LLN(無料)」か「Netflix同時字幕で英語学習(月額97円)」を試してみるといいらしい - Togetter 英語の勉強がてらLLNを試すべく「英語音声&日本語字幕」でみました。(字幕と英語が一致してないのなんなん?) 序盤から、明確に「事実とは違うフィクションです」というのをかなり明確にしている あと、ユースケ・サンタマリアは、ツイッターで政権に疑問を呈した女性アイドルにテレビで「芸能人は
木村珠莉(宮森あおい役)コメント10年というすごく長い月日を超えてこうしてマンホールのデザインとして選んでいただけたことをすごく光栄に思います。「SHIROBAKO」というのがアニメ制作業界を描いたアニメなので、作ってきた皆さんの努力が報われたような気もして、そんな部分でもすごく嬉しいなって思います。 「SHIROBAKO」はテレビアニメシリーズの5年後ぐらいに劇場版も公開されたんですけど、監督たちが「アニメ業界の今を描きたい」というのをすごくおっしゃっていて、本当にその時その時の状況が切り取られているなと思っています。 キャストである私たちもアニメ制作に関わっているような感動をもらいながら作っていた作品なので、10年経ってまた今新しい現場を描いてくれないかなっていうのをちょっと思ったりもしています。 そして「SHIROBAKO」という作品は、アニメ業界を描いているものではあるんですけれど
*『劇場版「SHIROBAKO」』あらすじ いつか必ず、なんとしてでもアニメーション作品を一緒に作ろうと、ひょうたん屋のドーナツで誓いを立てた上山高校アニメーション同好会の5人。卒業後それぞれが、それぞれの場所でアニメーション制作に携わっていく。宮森あおいは『えくそだすっ!』『第三飛行少女隊』の制作を経て、少しずつ夢へ近づきつつ、徐々に自分の本当にやりたいことを考え始めていた。あれから、4年。日々の仕事に葛藤しながら過ごしていたあおいは朝礼後、渡辺に呼ばれ新企画の劇場用アニメーションを任されることになる。しかし、この企画には思わぬ落とし穴があった。今の会社の状況で劇場用アニメーションを進行できるのか? 不安がよぎるあおい……新たな仲間・宮井楓や“ムサニ”メンバーと協力し、完成に向けて動き出す。果たして、劇場版の納品は間に合うのか――!? 8月28日(金)より一部劇場にて特別映像付き再上映さ
2月29日に公開され、8月28日よりリマスター版が再上映されている劇場版「SHIROBAKO」。2月の公開時にも舞台挨拶が予定されていたものの、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて中止となっていた。念願の舞台挨拶開催に、木村は「7カ月の時を経て、皆さんとこうしてお話できる機会をいただけたことが、本当に幸せなことだと思います」と喜びを語り、水島監督は「作品が完成したときはすぐに舞台挨拶ができると思って、エンディングに舞台挨拶のシーンを入れたんですけど、まさか7カ月も経ってしまうとは思いませんでした。ただ、今はこういった機会をいただけて感無量です」と挨拶した。 永谷プロデューサーの司会のもとでトークは進行。まずは公開当時を振り返り、水島監督が「2月29日の公開はタイミング的によくないと、いろいろな方に言われました。でもあと1カ月遅れていたらいつ公開できるかわかりませんでしたし、再上映版として
映画TOP 映画ニュース・読みもの 駒田蒸留所へようこそ アニメ制作現場のリアルを描いた「SHIROBAKO」で再確認!『駒田蒸留所へようこそ』につながる“お仕事シリーズ”の魅力 温泉旅館を舞台にしたテレビアニメ「花咲くいろは」をはじめ、「SHIROBAKO」や「サクラクエスト」「白い砂のアクアトープ」など、“お仕事シリーズ”と呼ばれる作品を手掛けてきたアニメ制作会社P.A.WORKS。2023年11月にはお仕事シリーズ最新作となる長編アニメーション『駒田蒸留所へようこそ』が全国の劇場で公開された。P.A.WORKSが描いてきた「お仕事もの」作品はいずれも高い評価を得ている良作ぞろいだが、今回は劇場版も制作された人気作「SHIROBAKO」を取り上げながら、シリーズの魅力について掘り下げてみたい。 P.A.WORKSが贈るお仕事シリーズの最新作『駒田蒸留所へようこそ』[c]2023 KOM
アニメはそのまま観ても面白いが、分かって観たらより面白い! 【二次通クリエイターインタビュー File.3 /アニメーション監督・水島精二】 明日!2020年8月28日より劇場版『SHIROBAKO』一部劇場で特別映像付き再上映スタート! 「こんなに丁寧に作られた人間ドラマはない!」 劇場版「SHIROBAKO」は注目ポイントが満載! 今回は「SHIROBAKO」公式コスプレイヤー? 水島精二監督にお話をお伺いたしました。 現役アニメ製作者が見る「SHIROBAKO」とは? ☆劇場版アニメーションの中で「劇場版アニメーション」を製作している!という面白み ☆「SHIROBAKO」で見る制作現場のファンタジーとリアル ☆制作現場の本音と実際の状況 ☆劇場版「SHIROBAKO」でみる、制作現場の情熱とカタルシス ☆アニメ監督をやっていて一番気持ち良い瞬間は? などなど… アニ
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く