並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

ファイナルファンタジー16 発売日の検索結果1 - 22 件 / 22件

  • [レビュー]「FINAL FANTASY XVI」の課題と可能性。ゲームデザインを深掘りし,ストーリーの優れた点と惜しい点を検討する【ネタバレあり】

    [レビュー]「FINAL FANTASY XVI」の課題と可能性。ゲームデザインを深掘りし,ストーリーの優れた点と惜しい点を検討する【ネタバレあり】 ライター:Jini はじめに 本稿は「FINAL FANTASY XVI」(以下,FF16),並びに「ファイナルファンタジー」(第1作)の結末まで触れているレビューとなる。ネタバレを多分に含むため,同作をクリアしたあとに読んでいただければ幸いだ。 スクウェア・エニックスがFF16を発売してから,約1か月が経過した。2023年6月28日に世界累計販売数が300万本を突破し,さらに7月6日にはモーションブラーの強度変更などが追加されたVersion 1.03が配信となり,今も盛り上がり続けている。 関連記事 「FINAL FANTASY XVI」全世界での累計販売数が300万本を突破 スクウェア・エニックスは本日(2023年6月28日),Play

      [レビュー]「FINAL FANTASY XVI」の課題と可能性。ゲームデザインを深掘りし,ストーリーの優れた点と惜しい点を検討する【ネタバレあり】
    • ファイナルファンタジー16 被害者たちは神を殺せたか① 【16回目の最終幻想】【FF16はどんなゲームか】|松本周

      16回目の最終幻想平成が終わり、令和になって一瞬のうちに5年もの月日が流れ、僕はよりおっさんになり、ファイナルファンタジーXVIがついに出ました。 来ましたね、この時が! 僕は発売日までに何とかゼルダをあらかじめクリアしておき、満を持してFF16に臨みました。 数週間前にクリアしましたので、感想文・レビューを書きたいと思います。 最初は軽く書くつもりだったんですが、書きたい事が後から後から出てきて25000字超になってしまいました。下手したらFF16やってた時間より、この感想について考えてた時間の方が長いです。メモを含めて40000字超えてしまったのを削っての25000字なので、ご勘弁ください。 ただ正直に言って、僕は思いました。何を俺はこんなに長々と書いているんだろうと。真剣にFF16のことを考えている人なんて、世の中にどれくらいいるだろうかと。みんなしゃべっているのはゼルダのことばかり

        ファイナルファンタジー16 被害者たちは神を殺せたか① 【16回目の最終幻想】【FF16はどんなゲームか】|松本周
      • 「FINAL FANTASY XVI」プロデューサー・吉田直樹氏にインタビュー。FFってスゲー! と思ってもらえる新作を目指す

        「FINAL FANTASY XVI」プロデューサー・吉田直樹氏にインタビュー。FFってスゲー! と思ってもらえる新作を目指す 編集部:御月亜希 ライター:大陸新秩序 カメラマン:増田雄介 スクウェア・エニックスが2023年夏にリリースを予定する,PS5向けアクションRPG「FINAL FANTASY XVI」(以下,FFXVI)。リリース予定の発表に合わせて公開された2ndトレイラー「DOMINANCE」は,主人公・クライヴが召喚獣の力を駆使して戦う姿や,召喚獣同士のバトルを確認できるものとなっていた(関連記事)。 今回4Gamerでは,FFXVIのプロデューサーを務める吉田直樹氏に,本作を手がけることになった経緯や開発の方針,そして気になるバトルなどについて語ってもらった。 多感な若い世代にも「FFってスゲー!」と思ってもらえるように 4Gamer: 本日はよろしくお願いします。さっそ

          「FINAL FANTASY XVI」プロデューサー・吉田直樹氏にインタビュー。FFってスゲー! と思ってもらえる新作を目指す
        • [インタビュー]「FINAL FANTASY XVI」は,プレイヤー全員にエンディングを観てほしいと思える仕上がりに。開発のキーパーソン3名が語る,その魅力とは

          [インタビュー]「FINAL FANTASY XVI」は,プレイヤー全員にエンディングを観てほしいと思える仕上がりに。開発のキーパーソン3名が語る,その魅力とは ライター:大陸新秩序 カメラマン:増田雄介 123→ 2023年6月22日にリリースを控えた,スクウェア・エニックスのPlayStation 5向けアクションRPG「FINAL FANTASY XVI」(以下,FFXVI)。リリースまであと1か月ということで,今回はディレクターの髙井 浩氏とシナリオを手がける前廣和豊氏,そしてコンポーザーの祖堅正慶氏の3名に,本作の開発過程を振り返ってもらいつつ,あらためてゲームとしての魅力を語っていただいた。 左から,コンポーザーの祖堅正慶氏,ディレクターの髙井 浩氏,シナリオの前廣和豊氏 「FINAL FANTASY XVI」公式サイト 人によって異なるFFのイメージを統一すべく 最初にストー

            [インタビュー]「FINAL FANTASY XVI」は,プレイヤー全員にエンディングを観てほしいと思える仕上がりに。開発のキーパーソン3名が語る,その魅力とは
          • 『FINAL FANTASY XVI』のサウンドトラックについて、本作の音楽を担当した祖堅正慶氏が語る!

            2023年7月20日2023年7月20日 『FINAL FANTASY XVI』のサウンドトラックについて、本作の音楽を担当した祖堅正慶氏が語る! 皆さまこんにちは! 『FINAL FANTASY XVI』で音楽を担当させて頂いた、祖堅と申します。音楽制作者となると、音楽のことばかり考えている人と思われがちですが、私は根っからのゲーマーでして。音楽の話もたくさんしますが正直、音楽の話しをするよりもゲームの話しをしている方が好きなほど、頭の先からつま先まで、しっかりゲーマーとして仕上がってしまったオッサンです。 さて。今作の音楽ですが、今回はダークファンタジーのど真ん中を直球で突き抜ける、というイメージで制作しました。「ファイナルファンタジー」という作品にとって、ゲーム体験としてもはや音楽は無くてはならない存在ですよね。 今回もプレイヤーのゲーム体験を最高に彩る、そして心を揺さぶりまくるゲー

              『FINAL FANTASY XVI』のサウンドトラックについて、本作の音楽を担当した祖堅正慶氏が語る!
            • [CEDEC 2023]モーションキャプチャを自宅で行うという選択肢。「FINAL FANTASY XVI:おうちDEモーションキャプチャ」聴講レポート

              [CEDEC 2023]モーションキャプチャを自宅で行うという選択肢。「FINAL FANTASY XVI:おうちDEモーションキャプチャ」聴講レポート 編集部:Igarashi 2023年8月25日,ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2023」にて,スクウェア・エニックスの佐藤逸人氏と,髙田英治氏による講演「FINAL FANTASY XVI:おうちDEモーションキャプチャ」が行われた。 本講演は,「FINAL FANTASY XVI」(以下,FF16)の開発中,リモートワークへの移行に合わせて,いくつかのモーションキャプチャツールを自宅で使用してみた経験を,実例を交えながら解説するというものだ。 通常,アニメーションの収録は専用のスタジオで行われる。ところが,2020年にFF16のアニメーターのほとんどがリモートワークとなったため,リモートワークとモーションキャプチャスタジオ

                [CEDEC 2023]モーションキャプチャを自宅で行うという選択肢。「FINAL FANTASY XVI:おうちDEモーションキャプチャ」聴講レポート
              • [CEDEC+KYUSHU]「FINAL FANTASY XIV」「FINAL FANTASY XVI」のサウンド担当が語る,2タイトルの並行開発で得られた知見と使用されたサウンド技術

                [CEDEC+KYUSHU]「FINAL FANTASY XIV」「FINAL FANTASY XVI」のサウンド担当が語る,2タイトルの並行開発で得られた知見と使用されたサウンド技術 ライター:大陸新秩序 2023年11月25日に福岡・九州産業大学にて開催されたゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC+KYUSHU 2023」で,「2つの地獄は手をつないでやってきた! 〜ファイナルファンタジーXIV / ファイナルファンタジーXVI サウンド開発日誌〜」と題されたセッションが行われた。 このセッションでは,スクウェア・エニックス サウンド部 コンポーザー/サウンドディレクターの祖堅正慶氏と,同サウンドデザイナーの絹谷 剛氏が登壇。「FINAL FANTASY XIV」(以下,FFXIV)および「FINAL FANTASY XVI」(以下,FFXVI)に使用されたサウンドテクノロジーや,

                  [CEDEC+KYUSHU]「FINAL FANTASY XIV」「FINAL FANTASY XVI」のサウンド担当が語る,2タイトルの並行開発で得られた知見と使用されたサウンド技術
                • [インタビュー]「FINAL FANTASY XVI」のジェットコースター展開なバトル,召喚獣大決戦など“バカだな!?”と思える作り込みを聞く

                  [インタビュー]「FINAL FANTASY XVI」のジェットコースター展開なバトル,召喚獣大決戦など“バカだな!?”と思える作り込みを聞く 編集部:御月亜希 ライター:大陸新秩序 カメラマン:増田雄介 スクウェア・エニックスは2023年1月末から2月にかけて,6月23日発売予定のPS5向けアクションRPG「FINAL FANTASY XVI」(以下,FFXVI)のメディアツアーを行った。これは世界各国のメディア向けに,本作のプレイアブルバージョンを世界最速で初披露するというものだ。詳細はプレイレポートとして別途掲載しているので,ぜひチェックしてほしい。 関連記事 [プレイレポ]「FINAL FANTASY XVI」は大迫力の“召喚獣合戦”が最高。手厚いサポート機能で誰でも楽しめるアクションも好印象 スクウェア・エニックスは,2023年6月22日に発売予定のアクションRPG「FINAL

                    [インタビュー]「FINAL FANTASY XVI」のジェットコースター展開なバトル,召喚獣大決戦など“バカだな!?”と思える作り込みを聞く
                  • 『FF16』は2023年6月22日発売へ。通常版価格は税込9900円 - AUTOMATON

                    スクウェア・エニックスは12月9日、『ファイナルファンタジー16』(以下、FF16)を2023年6月22日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPS5。価格については、通常版(パッケージ・ダウンロード)が税込9900円。ダウンロード向けデジタルデラックスエディションおよびパッケージのデラックスエディションが、税込1万2100円。パッケージ向けコレクターズエディションが税込3万8500円となる。 『FF16』は、『ファイナルファンタジー』シリーズ最新作。『FF14』を手がけた第三開発事業本部が開発を担当する。開発を統括するのは、吉田直樹氏だ。舞台となるのは、クリスタルの加護を受けし大地ヴァリスゼア。この地では、クリスタルの巨塊“マザークリスタル”によってエーテルが供給され、剣と魔法の世界で人々は安息に暮らしていた。ロザリア公国、ザンブレク皇国、ウォールード王国。それぞれの国がマザークリ

                      『FF16』は2023年6月22日発売へ。通常版価格は税込9900円 - AUTOMATON
                    • 【衝撃低価格!】プレイステーション5が発表!ラインナップやPS4との互換について【FF16が同時発表!】 - DELPINOTE-とあるゲームディレクターの不思議な日常-

                      プレイステーション5の発売日が2020年11月12日(木)に決定!さらに「ファイナルファンタジー16」が発表されるなどしたので、今後の注目度の上がり方が期待できる発表となりました。そして、その価格もかなり企業の努力が見える低価格!そんなプレイステーション5の気になるところをご紹介していきたいと思います。 【衝撃低価格!】プレイステーション5が発表!ラインナップやPS4との互換について【FF16が同時発表!】 【衝撃低価格!】プレイステーション5が発表!ラインナップやPS4との互換について【FF16が同時発表!】 基本情報 発売日 販売価格 通常版(ソフトが入れられるタイプ) デジタルエディション(ダウンロードのみ対応) ファイナルファンタジー16が衝撃の発表! ローンチタイトル一覧 デモンズソウルのゲームプレイトレーラー PS4との互換性は? 基本情報 発売日 2020年11月12日(木)

                        【衝撃低価格!】プレイステーション5が発表!ラインナップやPS4との互換について【FF16が同時発表!】 - DELPINOTE-とあるゲームディレクターの不思議な日常-
                      • [CEDEC 2023]「FINAL FANTASY XVI」の本格アクションバトルを幅広い層に楽しんでもらうための設計とは

                        [CEDEC 2023]「FINAL FANTASY XVI」の本格アクションバトルを幅広い層に楽しんでもらうための設計とは ライター:大陸新秩序 2023年8月24日,ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2023」にて,セッション「FINAL FANTASY XVI 〜オールレンジのプレイヤーに向けたコンバットデザイン〜」が行われた。 本セッションには,「FINAL FANTASY XVI」(以下,FF16)のコンバットディレクターを務めた,スクウェア・エニックス 第三開発事業本部の鈴木良太氏が登壇。バトルパートのコンバットデザインを紹介した。 セッションの冒頭では,FFシリーズのバトルシステムが,オーソドックスなコマンドバトルからアクティブタイムバトル(ATB),セミアクションと発展してきたことが紹介された FF16のバトルデザイン 鈴木氏は,FF16のバトルシステムをシリーズ

                          [CEDEC 2023]「FINAL FANTASY XVI」の本格アクションバトルを幅広い層に楽しんでもらうための設計とは
                        • 「PS5」と「Xbox series X」の価格発表 | YouTube時々ブログ

                          「PS5」と「Xbox series X」の価格発表「xbox series x」や「PS5」と言った次世代機の価格発表や、「ニンテンドーダイレクトミニ」など、最近はゲームの話題が大いに賑わっています。 そんな最近の気になるゲームニュースをまとめました。 「Xbox series X」価格発表 「Xbox series X」の価格が49,980円(税別)と発表になりました。 そして同時に、「Xbox series X」の性能を落とした低価格版「Xbox series S」が発表となり、価格は32,980円(税別) 次世代機種としてはかなり破格の価格設定となっています。 どちらのバージョンも2020年11月10日、世界同時発売予定となっております。 「Xbox series S」の値段に関しては、相当安いと感じました。 税別30,000円以内にできたら…とも思いますが、すでに相当無理のある価

                            「PS5」と「Xbox series X」の価格発表 | YouTube時々ブログ
                          • 「FINAL FANTASY XVI」がPlayStation 5で発表

                            「FINAL FANTASY XVI」がPlayStation 5で発表 編集部:御月亜希 本日(2020年9月17日)行われたPlayStation 5の配信イベントにて,スクウェア・エニックスの「FINAL FANTASY」シリーズ最新作「FINAL FANTASY XVI」が発表された。同社のプレスリリースではPlayStation 5向けとなっているが,配信ではPC版のリリースもアナウンスされている。 プロデューサーは,「ファイナルファンタジーXIV」のプロデューサー兼ディレクターである吉田直樹氏が,ディレクターは髙井 浩氏が務めるという。続報は2021年を予定しているとのことだ。 発表となりましたファイナルファンタジーXVI、続報は2021年を予定していますので楽しみにお待ちください!#FF16 ではプロデューサーを、引き続き #FF14 ではP/Dを、どちらも死ぬ気で頑張ります

                              「FINAL FANTASY XVI」がPlayStation 5で発表
                            • FF16プレイ中にPS5の電源が落ちる現象発生か / ネットで悲鳴・ユーザーが原因を推測|ガジェット通信 GetNews

                              (※6月18日20時30分、FFXVI開発担当者のコメント追記) 「今のところ発生頻度はかなり低く、SIEさんさんと連携調査しています」 「PS5本体のトラブルシューティングで改善する可能性もあるため、ぜひSIEさんのサイトで対応をご確認ください」 「特にPS5を購入してから結構時間が経過しており、FFXVIなどでゴリゴリ使っている場合は、本体ファン周辺の埃をお掃除してみてください!それで改善した、というユーザーさんからのご報告もいただいています」 (※追記ここまで) スクウェア・エニックスの最新ゲーム『ファイナルファンタジー16』(FF16)。PS5専用ソフトとして開発された今作。発売日は2023年6月22日だが、すでに体験版が配信され、多くのプレイヤーがその魅惑的でミステリアスな世界観にどっぷりとハマっているようだ。 遊んでいたら電源が落ちた そんななか、複数のプレイヤーから「遊んでい

                                FF16プレイ中にPS5の電源が落ちる現象発生か / ネットで悲鳴・ユーザーが原因を推測|ガジェット通信 GetNews
                              • PS5のリモートプレイで「FINAL FANTASY XVI」にチャレンジ。果たして外出先でも本格アクションRPGを楽しめるのか

                                PS5のリモートプレイで「FINAL FANTASY XVI」にチャレンジ。果たして外出先でも本格アクションRPGを楽しめるのか ライター:大陸新秩序 ついに発売された「FINAL FANTASY XVI」(以下,FFXVI)。“FF休暇”を取り,万全の体勢でプレイしている人もいるだろうが,仕事や学業が忙しく,なかなか時間が取れない人もまた多いだろう。 そんな人の助けになるかもしれないのが,リモートプレイだ。これは,ネットワークを利用してPlayStation本体を遠隔操作し,ゲームを楽しめる機能のこと。 離れた場所にあるPCやMac,スマートフォン,タブレット,PS5,PS4から専用アプリ「PS Remote Play」を使ってPS5にアクセスする形で,PS5のゲーム(対応タイトルのみ)をプレイすることができる。 つまり,テレビやPS5本体が置かれていない寝室や外出先でも,PS5のゲーム

                                  PS5のリモートプレイで「FINAL FANTASY XVI」にチャレンジ。果たして外出先でも本格アクションRPGを楽しめるのか
                                • 【宣伝】宮崎駿監督『君たちはどう生きるか』も『FF16』もプロデューサーは『THE FIRST SLAM DUNK』のヒットを意識 - Junk-weed’s blog

                                  今年の夏は国民的コンテンツである宮崎駿監督最新作と『ファイナルファンタジー』シリーズ最新作が公開・発売される。 両プロデューサー、映画『スラダン』現象を意識 www.youtube.com 宮崎駿監督最新作『君たちはどう生きるか』の鈴木敏夫プロデューサーは本作の宣伝をポスター1枚のみで「宣伝しない宣伝」を展開すると『文藝春秋 電子版』で明らかにした。その理由は昨年公開の『THE FIRST SLAM DUNK』が事前情報を絞った宣伝でメガヒットした顔を踏まえた上で「今は宣伝過多、情報を確認するために映画を観たりする、それは過剰サービス、(ポスター1枚のみの宣伝は)お客さんも潜在的に望んでいる」「14日(公開初日)に色んな人が色んなこと言ってどれが正しいか分からない状態にしたい、それがみんな楽しい」などと説明し「それが結果的としては映画館にとって良いことになるんじゃないかな」と期待を口にした

                                    【宣伝】宮崎駿監督『君たちはどう生きるか』も『FF16』もプロデューサーは『THE FIRST SLAM DUNK』のヒットを意識 - Junk-weed’s blog
                                  • ソニー「PLAYSTATION 5 SHOWCASE」最新情報まとめ。PS5の価格と発売日がついに決定、『FF16』が発表されリメイク版『Demon's Souls』最新映像公開も

                                    『ファイナルファンタジー16』がPS5限定タイトルとして 正式発表。初となる最新映像が公開。ただしPC上でエミュレートされたPS5体験の映像とのことhttps://t.co/kWZUqHFQ6p#PlayStation5 #PS5 #プレイステーション5 #プレステ5 pic.twitter.com/FaCDVp09Pq — 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) September 16, 2020 『ファイナルファンタジー16』がPS5コンソール限定で正式発表。『FF14』の吉田直樹氏がプロデューサーを担当へ PS4で高評価を得たスパイダーマンのオープンワールドゲームの続きが登場。『Marvel's Spider-Man Miles Morales』の最新映像が公開https://t.co/kWZUqHFQ6p#PlayStation5 #PS5 #プレイステーショ

                                      ソニー「PLAYSTATION 5 SHOWCASE」最新情報まとめ。PS5の価格と発売日がついに決定、『FF16』が発表されリメイク版『Demon's Souls』最新映像公開も
                                    • FF16 攻略

                                      FF16の攻略サイトです。メインストーリーやクエストの攻略チャート、 各召喚獣の倒し方、リスキーモブ、ファイナルファンタジー16の最新情報をまとめてます。 FF16攻略:更新履歴 DATA 無料アップデートVer.1.21の内容を追記。 DATA おすすめの召喚獣アビリティのまとめ記事を作成。 STORY メインストーリーのクリア後の追加要素の記事を更新。 DATA プラチナトロフィー獲得まで完了。 DATA アイテムのデータ記事を作成。 DATA アクセサリのデータ記事を作成。 DATA 武器/腰帯/腕輪のデータ記事を作成。 DATA アレテ・ストーンのアーケードモードの攻略記事を作成。 DATA 全ての勇者の紋章獲得の攻略記事を作成。 DATA クライヴの私室の手紙箱の記事を作成。 STORY メインストーリー『オリジン~最後の戦い』までの攻略記事を作成。 DATA 思い出の品の入手方

                                        FF16 攻略
                                      • [インタビュー]「FINAL FANTASY XVI」最新トレイラーに映るダークな世界,悲惨な境遇……吉田プロデューサーら開発陣3名にその一端を聞く

                                        [インタビュー]「FINAL FANTASY XVI」最新トレイラーに映るダークな世界,悲惨な境遇……吉田プロデューサーら開発陣3名にその一端を聞く 編集部:御月亜希 ライター:大陸新秩序 カメラマン:増田雄介 スクウェア・エニックスが2023年夏にリリースを予定しているPS5向けアクションRPG「FINAL FANTASY XVI」(以下,FFXVI)の最新トレイラーが,2022年10月20日に公開された。この動画には,本作の世界観や召喚獣を身に宿す「ドミナント」達の立ち位置や宿命などの一端が収録される。今回4Gamerでは,それらの新情報をもとに,本作のプロデューサーを務める吉田直樹氏とディレクターの髙井 浩氏,そしてシナリオを手がける前廣和豊氏の3名にインタビューを行った。 関連記事 「FINAL FANTASY XVI」プロデューサー・吉田直樹氏にインタビュー。FFってスゲー! と

                                          [インタビュー]「FINAL FANTASY XVI」最新トレイラーに映るダークな世界,悲惨な境遇……吉田プロデューサーら開発陣3名にその一端を聞く
                                        • ソニー 「PlayStation Showcase 2021」 最新情報まとめ。『グランツーリスモ7』が3月に発売決定! 『スパイダーマン』、『ウルヴァリン』新作なども正式発表

                                          ソニー・インタラクティブエンターテインメント(以下、SIE)は、2021年9月10日(金)の日本時間における午前5時から「PlayStation Showcase 2021」を放送する。こちらの記事では、同イベントに関する最新情報をリアルタイムで更新していく予定だ。 【更新 2021/9/10 5:50】 リアルタイム更新を終了しました。 今回の配信イベントは約40分で“PS5の未来”を紹介すると銘打たれており、今年のホリデーシーズンあるいはそれ以降に発売されるPlayStation Studiosやソフトメーカー各社の最新情報を伝える予定だという。 昨年は同名のイベントでPS5の発売日や価格、『ファイナルファンタジー16』といった大型タイトルの発表があったため、今回も通常のState of Playとは異なる情報量に満ちたイベントとなることを期待したい。 ※最新情報は以下にツイートで加筆

                                            ソニー 「PlayStation Showcase 2021」 最新情報まとめ。『グランツーリスモ7』が3月に発売決定! 『スパイダーマン』、『ウルヴァリン』新作なども正式発表
                                          • 「FINAL FANTASY XVI」の発売日が2023年6月22日に決定

                                            「FINAL FANTASY XVI」の発売日が2023年6月22日に決定 編集部:S.K.Y スクウェア・エニックスは本日(2022年12月9日),ゲームイベント「The Game Awards 2022」にて,「FINAL FANTASY XVI」(PS5 / PC)を2023年6月22日に発売すると発表した。 海外向け公式Twitterアカウント(関連リンク)では「on PlayStation 5」と書かれており,発売日はPS5向けのものとなるようだ。 また,予約受付が本日14:00より開始されるとのこと。特別なアイテムとのセットエディションが用意されているようなので,公式サイトをチェックしておこう。 「FINAL FANTASY XVI」公式サイト 「FINAL FANTASY XVI」(Amazonアフィリエイト) 4Gamer「The Game Awards 2022」記事一覧

                                              「FINAL FANTASY XVI」の発売日が2023年6月22日に決定
                                            • 年末恒例企画「ゲーム業界著名人コメント集」。177人が振り返る2023年と,2024年に向けた思いを語る

                                              年末恒例企画「ゲーム業界著名人コメント集」。177人が振り返る2023年と,2024年に向けた思いを語る 編集部:Chihiro 編集部:Igarashi ←123456789→ アカツキゲームス 執行役員副社長/エグゼクティブプロデューサー 山口修平 代表作:『レスレリアーナのアトリエ 〜忘れられた錬金術と極夜の解放者〜』(コーエーテクモゲームス社と協業)、『トライブナイン』、『八月のシンデレラナイン』 <質問1>2023年に発売されたゲームの中で、最も感心させられた(あるいは衝撃を受けた)タイトル ・『崩壊:スターレイル』 日本人にはお馴染みのターンベースバトルのRPGでありながら、モバイル向けの運用ゲームとして、とても高品質に練り込まれていると感じました。今年一番、楽しませていただいた作品です! <質問2>2023年に発売/公開されたエンターテイメントコンテンツの中で最も印象深かった

                                                年末恒例企画「ゲーム業界著名人コメント集」。177人が振り返る2023年と,2024年に向けた思いを語る
                                              1