並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

プリキュア 歴代 モチーフの検索結果1 - 22 件 / 22件

  • 「女の子は何でも許してくれる女神ではない」 「ヒーリングっどプリキュア」は子どもたちに何を伝えたかったのか

    「女の子は何でも受け止め許してくれる女神ではない」 「ヒーリングっど・プリキュア」(「・」はハートマーク。以降省略)のシリーズ構成、香村純子氏はアニメ誌のインタビューでそう語りました。 作品終盤で描かれたキュアグレースと宿敵ダルイゼンの戦いは、子どもたちやオトナのプリキュアファンの枠を超え大きな話題となりました。 それはわれわれ一人一人の「プリキュア観」を揺るがす出来事だったのです。 「ヒーリングっどプリキュア」で何が描かれ、何がオトナたちの心をざわつかせたのか? そしてキュアグレースの言葉を通し、製作者が子どもたちに伝えたかったこととは何だったのでしょうか? 最終決戦に挑むキュアグレース kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追

      「女の子は何でも許してくれる女神ではない」 「ヒーリングっどプリキュア」は子どもたちに何を伝えたかったのか
    • 2024年冬開始の新作アニメ一覧

      放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2024年冬(年末年始)に始まるアニメの数はショートアニメや特撮も含めると60本ほどで、70本を超えた前期に比べると控えめ。 漫画や小説などの原作を持たないオリジナルアニメとしては、麻雀と題材とした「ぽんのみち」、メカデザイナー・出渕裕とボンズが手がけるバトルアクションアニメ「メタリックルージュ」、過去に「Free!」「SK∞ エスケーエイト」を手がけた内海紘子が脚本家の岸本卓やMAPPA、東宝と組んだ「ヤンキー×千夜一夜物語」がテーマの「ぶっちぎり?!」、シリーズもの以外では制作されることがわりと珍しくなってきたロボットアニメの新作「勇気爆発バーンブレイバーン」、さらにオリジナルアニメの2期として「HIGH CARD」や「SYNDUALITY Noir」の新シリーズが放送されます。 以下、作品リストは放送・配信時期が

        2024年冬開始の新作アニメ一覧
      • 平成のプリキュア史(WEB版) - プリキュアの数字ブログ

        平成のプリキュア史(WEB版) 2019年8月に刊行した同人誌「平成のプリキュア史」をWEB版として再編集したものです。同人誌版を購入していただいた方本当にありがとうございました。 新型コロナの影響で外出できない方の多い昨今、 せめてもの時間つぶしに、WEB版として公開します。 超長いです。12万文字(新書1冊分)あります。 目次から飛べる様になっているので読みたい部分だけ読んでください。 (でも、最初から順に読んでいくと、大河ドラマみたいな物語の面白さがあると思います) WEBは読みにくいという方は「書籍版(同人誌)」or「電子書籍版」もあります。 製作者の紙媒体やWEBのインタビューから 「どの様な想いでプリキュアが作られているのか?」 そして、玩具業界紙の記録から 「結果、商業的にどのような事が起きたのか?」 をまとめた本となっています。 (作品内容の考察や感想はほぼありません) (

          平成のプリキュア史(WEB版) - プリキュアの数字ブログ
        • 「ヒープリは不遇だったと言わせるつもりはない」と語る悠木碧の思いに、僕たちができること

          ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「ヒーリングっど・プリキュア」(「・」はハートマーク)は不遇な作品である。 コロナ禍の影響で2カ月間の再放送を余儀なくされ、全国各地で行われるはずだったイベントも軒並み中止、春の映画は二度も延期となり、玩具や関連グッズの売り上げも大きく落ち込みました。 これを不遇と言わずして何と言うのでしょう。 だって、クリスマス前の商業的にも大切な日曜日に「秋の行楽」のお話が放送されていたのですよ。「ヒーリングっど プリキュア」は、新型コロナ禍に巻き込まれた不幸な作品なのです。 自分はずっとそう思っていました。 しかし、プリキュアたちはそうは思っていなかったようです。 キュアグレース役の声優、悠木碧さんは「ヒーリングっど プリキュアを不遇だったと言わせるつもりはない」と力強く語っているのです。 「ヒーリングっど プリキュア」の主人公の一人キュアグ

            「ヒープリは不遇だったと言わせるつもりはない」と語る悠木碧の思いに、僕たちができること
          • 「仮面ライダー好きだけどスーパー戦隊は観てないや☆」というニチアサ好き特撮オタクがいる理由について“スーパー戦隊のオタク”が両作品の違いを分析しつつ考えてみた|ルル=ルチカ/VTuber|note

            「仮面ライダー好きだけどスーパー戦隊は観てないや☆」というニチアサ好き特撮オタクがいる理由について“スーパー戦隊のオタク”が両作品の違いを分析しつつ考えてみた この前、某ライダーイベントにぼっち参加しました。 そのとき優しく話しかけてくれたお姉さんが「実はスーパー戦隊も好きなんです」と言ってきて、ルチカは無茶苦茶にテンション上がって戦隊の話をしてたんですが ......会話中に出た彼女の一言が、わたしの心に今も刺さっています。 お姉さん「仮面ライダーは観てるけど、スーパー戦隊も観てる人って意外と少ないんですよね~」 それなー! この事はルチカのニチアサ同時視聴でも明らかになってて、最近の仮面ライダー放送時の同接(同時接続:生放送の視聴者数の事)は1000~1200人なのに、ライダーが終わった瞬間ガクンと同接が落ちて700~800人くらいになってます。 (登録者数が約1万しかない個人VTub

              「仮面ライダー好きだけどスーパー戦隊は観てないや☆」というニチアサ好き特撮オタクがいる理由について“スーパー戦隊のオタク”が両作品の違いを分析しつつ考えてみた|ルル=ルチカ/VTuber|note
            • 厳選80本!『Steamスプリングセール』からベテランゲームブロガーが選ぶオススメはこれだ! - 絶対SIMPLE主義

              Welcome to Steam Steamスプリングセール開催! 日本時間で3月21日の午前10時まで。数えきれないほどのゲームが大安売りだ! 『Baldur's Gate 3』7649円(-10%)や『Palworld / パルワールド』3060円(-10%)『ディアブロ IV』4900円(-50%)などなど話題作も続々ラインナップ。 今回も19年ブログを運営して1000本以上のレビューを書いてきたゲームブロガーである俺が! とにかく物量押しで厳選したオススメタイトルを紹介していくぞ。以前書いたオータムセールやウインターセールの記事に加筆修正する形で、値引き率を踏まえてタイトルを入れ替え。ざっくりだがジャンル分けもしておいた。 過去に書いたレビューやコラムへのリンクも貼っておくので、より内容を知りたい方はそちらを参照だ。リンクが無いものもあるがご容赦を。 好きだけど値引き率が低いタイト

                厳選80本!『Steamスプリングセール』からベテランゲームブロガーが選ぶオススメはこれだ! - 絶対SIMPLE主義
              • 事件と作品で振り返る2022年<BR>東映アニメーションの大躍進 | WEBアニメスタイル

                明暗ともに東映アニメーションの年だった。 暗の部分を挙げれば、サイバー攻撃を受け、社内システムが使えなくなり、TV4作品が2ヶ月にわたって新作放映休止を強いられ、劇場作品も公開延期に追い込まれた。一方の明は、『ONE PIECE FILM RED』が、それまでの東映配給作品の記録を塗り替える歴史的な大ヒットに。12月公開の『THE FIRST SLAM DUNK』は、内容を秘匿する宣伝手法やキャスト変更が物議を醸したものの、蓋を開ければ、圧倒的な映像の力に絶賛の声が集中。公開延期の苦汁をなめた『DRAGON BALL超 スーパーヒーロー』も、3DCGを活かしながら原作の絵柄に近づけたビジュアルを見せ、興収20億円を挙げた。一般向けアニメ興行全盛期にあって、むしろ苦戦を強いられていた同社が、得意のマーチャンダイジングの分野で一般向けにチューニングを合わせ、大成功を収めてみせたのだ。好調の企業

                  事件と作品で振り返る2022年<BR>東映アニメーションの大躍進 | WEBアニメスタイル
                • 「ヒーリングっど プリキュア」はここがすごい “3つの注目ポイント”から振り返る

                  「ヒーリングっど プリキュア」。ものすごいアニメが始まりました。「これはひょっとすると数カ月後には子どもも大人も巻き込んで、とんでもないムーブメント巻き起こすのかもしれない……」。そう感じさせるに十分なハイクオリティーなスタートとなりました。 「どうせいつものプリキュアだろう」と思ってスルーしようとしているそこの君! もったいないですよ! 日曜日の8時30分にすっごいものが見られますよ! ※タイトルの正式名は「プリキュア」の前にハートマーク kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでのプリキュア連載一覧 ヒーリング

                    「ヒーリングっど プリキュア」はここがすごい “3つの注目ポイント”から振り返る
                  • 「パパ嫌!」じゃなくて「パパイア」に 「トロピカル~ジュ!プリキュア」が徹底する“親子で見るための配慮”

                    ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています プリキュアは「保護者と一緒に見ること」を強く意識したアニメーションです。 「トロピカル~ジュ!プリキュア」の一人「キュアパパイア」は、果物の「パパイア」をモチーフにしているのですが、日本語表記としては「パパイヤ(や)」もある中で「パパイア(あ)」になったのは、「親子で見ること」に配慮した、ある重要な理由があったのです。 一之瀬みのりが変身するキュアパパイア kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでのプリキュア連載一覧 「トロピカル~ジュ!プリキュア」も12

                      「パパ嫌!」じゃなくて「パパイア」に 「トロピカル~ジュ!プリキュア」が徹底する“親子で見るための配慮”
                    • 「トロピカル~ジュ!プリキュア」前半戦を振り返る 人気になった意外なキャラクターたち

                      ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「トロピカル~ジュ!プリキュア」、楽しんでいますか? 2021年2月に始まった「トロピカル~ジュ!プリキュア」、放送開始から6カ月がたち、早くも折り返し地点を迎えています。前半戦はとにかく明るく、楽しく、見ていて元気になる作品となりましたよね。 今回は「トロピカル~ジュ!プリキュア」の前半戦で何が描かれたのか、そして意外にも(?)ファンの間で人気となった「あるキャラクターたち」について見ていきたいと思います。 「トロピカル~ジュ!プリキュア」、とにかく明るく楽しい作風です(画像はAmazon.co.jpから) kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュ

                        「トロピカル~ジュ!プリキュア」前半戦を振り返る 人気になった意外なキャラクターたち
                      • 「おいしそうにご飯を食べる」「敵と一緒にごちそうさま」 デリシャスパーティプリキュアが子育て世代にも支持される理由

                        2022年2月6日にスタートしたプリキュアシリーズ第19作「デリシャスパーティ・プリキュア」(・はハートマーク。以下省略)。 「ごはん」がモチーフのこのプリキュアは放送開始とともに大反響。ある理由により子育て世代の親御さんからたくさんの感謝の言葉が発信されました。 好調な滑り出しとなった「デリシャスパーティプリキュア」。開始1カ月で何が描かれたのか振り返っていきます。 デリシャスパーティプリキュアの3人 kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでのプリキュア連載一覧 「ごはん」をモチーフにしたプリキュア 「デリシャ

                          「おいしそうにご飯を食べる」「敵と一緒にごちそうさま」 デリシャスパーティプリキュアが子育て世代にも支持される理由
                        • 病原体と戦う「ヒーリングっど プリキュア」が伝えたい 「絶対に諦めない心」

                          ヒーリングっどプリキュアの3人 2020年2月に始まった「ヒーリングっど プリキュア」。 「地球のお医者さん」をモチーフに、地球を蝕むビョーゲンズと戦うその姿は、くしくも新型コロナウイルスが席巻する2020年の世界情勢とシンクロする形となってしまいました。 そんな「ヒーリングっど プリキュア」も12話を終え第1クールが終了。この3カ月で「ヒーリングっど プリキュア」は何を描いてきたのか? 偶然にも起きてしまった「現実世界とのシンクロ」は子どもたちにどんな影響を与えたのか? 少し整理していきたいと思います。 ※2020年4月20日、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の影響により「ヒーリングっど プリキュア」の放送延期が発表されました。 プリキュアは今、大切なものを守るために戦っています。みんなも“お家の中で”心のミラクルライトを振ってプリキュアを応援しましょう! 今、まさに戦ってい

                            病原体と戦う「ヒーリングっど プリキュア」が伝えたい 「絶対に諦めない心」
                          • 「映画デリシャスパーティプリキュア」が見せる子どもと大人の夢のあり方 田中仁の脚本はなぜ大人の涙腺を緩ませるのか

                            「プリキュア映画」には、大人の涙腺をも緩める作品が多々あります。 ・魔法つかいプリキュア!「奇跡の変身!キュアモフルン!」 ・スター☆トゥインクルプリキュア「星のうたに想いをこめて」 この2本は大人も泣かせると、ファンの間でも人気が高い作品ですね。2作品に共通しているのは、監督が田中裕太氏。そして脚本を田中仁氏が手掛けていることです。 その田中氏が脚本を手掛けた「映画デリシャスパーティ・プリキュア 夢みる・お子さまランチ!」(・はハートマーク、以下略)が公開されました。 それは田中氏が紡ぐ、子どもと大人の「夢」の物語。お子様ランチのテーマパークを舞台に、子どもたちには楽しく、大人はちょっぴり切なくなる。映画館を出るときにはきっと親子で手をつないで出たくなる。そんな映画だったのです。 田中仁氏が脚本を書いた「映画デリシャスパーティプリキュア」 kasumi プロフィール プリキュア好きの会社

                              「映画デリシャスパーティプリキュア」が見せる子どもと大人の夢のあり方 田中仁の脚本はなぜ大人の涙腺を緩ませるのか
                            • 2020年「ヒーリングっど プリキュア」が目指す新しいプリキュア ジェンダーギャップ指数121位の日本に必要なこと

                              2019年12月26日。2020年の新しいプリキュア「ヒーリングっど プリキュア」のメインビジュアルが公開となりました(正式名は「プリキュア」の前にハートマークが付きます)。 「ヒーリング」と「Feelin’good」を掛け合わせたタイトルがすてきです。モチーフは「地球のお医者さん」で、キュアグレース、キュアフォンテーヌ、キュアスパークルの3人のプリキュアが活躍するようです。どのプリキュアも王道を抑えつつもキラッキラしていてかわいいですよね。今から動くのが楽しみです。 「ヒーリングっど プリキュア」 プリキュアはただでさえ、「プリティ」で「キュアキュア」なのにさらに「ヒーリング」まで加わったら、われわれはどれだけ癒やされてしまうのでしょうか。恐ろしくもあり、楽しみでもあります。略称はTwitterの公式アカウントのハッシュタグでは「ヒープリ」のようです。覚えておきましょう。ヒープリです。

                                2020年「ヒーリングっど プリキュア」が目指す新しいプリキュア ジェンダーギャップ指数121位の日本に必要なこと
                              • ヒトゲノムにおけるギンガ遺伝子の探索 - Qiita

                                2020年11月01日02時、それは起こった 今からちょうど一ヶ月前くらいのことです。とある奇妙なネットニュースが私の目に留まりました。 90年代のスーパー戦隊『ギンガマン』が謎のトレンド入り 複雑すぎる理由に驚愕(ニュースサイトしらべぇ) 日曜朝のネットの話題といえばスーパー戦隊やプリキュア、仮面ライダーといった「ニチアサ」があがりやすいが、「全日本大学駅伝」で潰れてしまった1日の朝。 しかし、ツイッターのトレンドには90年代のスーパー戦隊「ギンガマン」の文字が。その理由に驚きの声が相次いでいる。 ■ギンガマンとは トレンドにいたギンガマンとは、『星獣戦隊ギンガマン』のことで、1998年に放送されたスーパー戦隊シリーズの1つである。その名の通り、銀河・宇宙を意識されたキャラクターデザインとなっている。 しかし、トレンド入りした理由は、ギンガマンが再放送されたり、ギンガマンの続報が出たとい

                                  ヒトゲノムにおけるギンガ遺伝子の探索 - Qiita
                                • 「プリキュアの歌姫」北川理恵のプリキュアベスト盤CDが発売決定!撮り下ろしのアー写・コメント映像も公開 | ムービーナーズ

                                  「プリキュアの歌姫」北川理恵のプリキュアベスト盤CDが発売決定!撮り下ろしのアー写・コメント映像も公開 2020年9月20日 音楽, NEWS, グッズ, アニメ 6年連続で「プリキュア」シリーズの主題歌を担当する北川理恵ベスト盤発売! 『Go!プリンセスプリキュア』から『ヒーリングっど♥プリキュア』まで6年連続でTVシリーズ・劇場版の主題歌を担当している歌手、北川理恵。 北川理恵 撮り下ろしアー写 そんな彼女のプリキュア楽曲を集めた、初のベストアルバム「MY toybox~Rie Kitagawa プリキュアソングコレクション~」が2020年11月25日(水)に発売決定した。 CDには歴代プリキュアソング13曲に加え、新規オリジナル楽曲も2曲収録。 映像特典では「ヒーリングっど♥プリキュア Touch‼」MVが収録され、「プリキュアの歌姫」の愛称を持つ北川理恵の魅力を存分に味わうことがで

                                    「プリキュアの歌姫」北川理恵のプリキュアベスト盤CDが発売決定!撮り下ろしのアー写・コメント映像も公開 | ムービーナーズ
                                  • 『ゼンカイジャー』脚本・香村純子氏が語る新戦隊「ヒーローのイメージはキラメイジャーからガラリと変わるかも」

                                    スーパー戦隊最新作であり、シリーズの記念すべき第45作目となる開始予定の『機界戦隊ゼンカイジャー』3月7日から毎週日曜あさ9時30分よりテレビ朝日系にて放送スタートする。 そして放送に先駆け、現在『機界戦隊ゼンカイジャー THE MOVIE 赤い戦い!オール戦隊大集会!!』(監督:中澤祥次郎)が上映されている。『騎士竜戦隊リュウソウジャー 特別編 メモリー・オブ・ソウルメイツ』『魔進戦隊キラメイジャー THE MOVIE ビー・バップ・ドリーム』との3本立て映画として公開されている本作も、大きな話題となっている。 『機界戦隊ゼンカイジャー』のメインライターを務めるのは、歴代「スーパー戦隊」シリーズや「プリキュア」シリーズでおなじみの香村純子氏。大の「スーパー戦隊」ファンだという香村氏は、シリーズ第35作を記念した『海賊戦隊ゴーカイジャー』(2011年)で"レジェンド"戦隊ヒーローをゲストに

                                      『ゼンカイジャー』脚本・香村純子氏が語る新戦隊「ヒーローのイメージはキラメイジャーからガラリと変わるかも」
                                    • ジブリの行方と東映の挑戦<BR>話題作と出来事で見る2023年アニメ界回顧 | WEBアニメスタイル

                                      今年の振り返りは、この話題から始めるしかないだろう。 宮崎駿監督の『君たちはどう生きるか』が公開された。『風立ちぬ』から10年ぶり。記者会見を開いて引退宣言まで行い、スタジオジブリも制作部門もいったん解散となった。それを覆しての新作長編だ。事前に公開されたのは、イメージビジュアル1点のみ。内容を明かさないどころか予告編すら作らず、宣伝を一切しないという姿勢が貫かれた。それがかえって注目を集めたというのもあるだろう。蓋を開ければ、12月までに86億円の興行収入をあげ、現在も公開中。自伝的な要素を盛り込み、思うに任せたかのような展開も話題になった。80歳を超えてなお続く創作への情熱は驚異と言えよう。 スタジオジブリが日本テレビに売却されたのも広く報じられた。日本有数のヒットメーカーだけに、創業メンバーが高齢化する中、その行く末はかねてから関心を集めていた。日本テレビは『魔女の宅急便』以来(さら

                                        ジブリの行方と東映の挑戦<BR>話題作と出来事で見る2023年アニメ界回顧 | WEBアニメスタイル
                                      • “ジェンダー平等”と常に対峙してきた『プリキュア』の20年「一貫して“子ども優先”のスタンス」

                                        アニメ『ひろがるスカイ!プリキュア』(C)ABC-A・東映アニメーション 放送開始20周年を迎えた人気アニメ『プリキュア』(ABCテレビ・テレビ朝日系)シリーズ。第20弾『ひろがるスカイ!プリキュア』はテーマを“ヒーロー”と銘打ち、メインキャラクターに歴代初の男の子プリキュアが登場している。子ども向け番組におけるジェンダー区分に対して、『プリキュア』はどのように向き合い、子どもたちにメッセージを送り続けてきたのか。シリーズの生みの親である東映アニメーションのエグゼクティブプロデューサー・鷲尾天さんに話を聞いた。 “ヒーロー/ヒロイン”と名言していなかった…ジェンダー平等のいまだから、明確にヒーローと銘打てる ──“プリキュア=変身ヒロインアニメ”と受け取られてきました。シリーズ第20弾の『ひろがるスカイ!プリキュア』のテーマをヒーローとした理由を教えてください。 鷲尾天さん 実は“プリキュ

                                          “ジェンダー平等”と常に対峙してきた『プリキュア』の20年「一貫して“子ども優先”のスタンス」
                                        • シリーズ異例の「プリキュアと共に戦う男の子」登場 デリシャスパーティプリキュアで描かれる新しい“プリキュア男子像”

                                          前のページへ 1|2 男の子が戦いに参加する理由 そんなプリキュアシリーズにおいて、ついに「プリキュアと同じ目線で戦う男の子」が登場したのです。 一部では「男の子の力を借りるのは女の子の自立を妨げるのでは?」みたいな捉え方も見られますが、もちろんそんなことはありません。 プリキュアはプリキュアの意思で戦う決断をし、拓海くんも彼自身の意思で戦うことを決意しているのです。個々が個々の意思で行動することは、「女の子の自立」を妨げるものではありませんよね。依存ではなく共存です。 ブラックペッパーはプリキュアの男の子キャラでは珍しく「ぬいぐるみ」も発売されるほどの力の入れようです(写真は著者所有のもの) 「女の子だけで解決しないといけない」という自縄自縛 今回「男の子」が一緒に戦うことになったのは、時代に合わせた意味もあるのかもしれません。 プリキュアは「女の子の自立」を描くために、ずっと「女の子だ

                                            シリーズ異例の「プリキュアと共に戦う男の子」登場 デリシャスパーティプリキュアで描かれる新しい“プリキュア男子像”
                                          • 「スーパーマン」の“魔法少女な変身シーン”が話題に 監督「セーラームーンとプリキュアに影響受けた」

                                            米国で放送開始された「スーパーマン」の新作アニメで、スーパーマンの変身シーンが魔法少女風だったため、「セーラームーンっぽい」「キュアクリプトンじゃん」と日本でも注目を集めています。 スーパーマンは魔法少女だった……?(画像はDC公式Twitterアカウントより) 話題になっているのは、7月7日から放送が始まった「マイ・アドベンチャーズ・ウィズ・スーパーマン(原題)」。クラーク・ケント(=スーパーマン)の新人記者時代を描く作品で、放送前から日本のアニメからの影響を感じさせるキャラクターデザインなどが話題になっていました。 予告編 従来のスーパーマンの変身といえば、電話ボックスに駆け込み、シャツの下に着込んだスーツ姿で出てくる、といったものでした。ところが本作では、クラークが覚醒すると身体が発光し、マントやブーツなどが出現してスーツ姿に変身。カメラワークも、キャラクターの周囲を旋回する魔法少女

                                              「スーパーマン」の“魔法少女な変身シーン”が話題に 監督「セーラームーンとプリキュアに影響受けた」
                                            • ひろガイアァァァァァァァァァァ!!!!!るスカイ!プリキュア【ひろがるスカイ!プリキュア×ウルトラマンガイア】 - イータイコト・イータイ

                                              「うそはうそであると見抜ける人でないと(この記事を読むのは)難しいんだよ、タイガ」 ―工藤ひろゆき― ↑この言葉を胸に刻んでから読んでください。マジレスしないでください。困ります。 ※記事公開日の後、2024年1月21日に追記した部分があります。 2021年、2022年と、当ブログでは、現行のプリキュア作品が平成ウルトラマン3部作(TDG)25周年を記念して作られたものである、という考察をしてきた。 iitaikotoiitai.hatenablog.com iitaikotoiitai.hatenablog.com iitaikotoiitai.hatenablog.com ありがたいことに、お読みいただいた方々からは2年連続で大きな共感と反響を頂き、光栄の極みである。 さて、2年連続でこのような事態が続いた為、私ぞひ丸にはある予感、いや、確信があった。 2023年に始まる新しいプリキュ

                                                ひろガイアァァァァァァァァァァ!!!!!るスカイ!プリキュア【ひろがるスカイ!プリキュア×ウルトラマンガイア】 - イータイコト・イータイ
                                              1