並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 91件

新着順 人気順

ベトナム ハノイ 観光 夜の検索結果1 - 40 件 / 91件

  • 中国からベトナムまで約1800キロを寝台列車を乗り継いで行った話

    旅情をあじわいたい。濃厚な旅情を、たっぷりあじわいたい。 旅情をあじわうためには、いったいどうすればよいのか? そう、寝台列車に乗って旅をすればよい。なぜなら寝台列車イコール旅情だから。 と、思い立ったので、中国の麗江という町から、ベトナムのダナンという町まで、約1800キロほどを、寝台列車を乗り継いで移動してきた。 日本の寝台列車がなければ外国に行けばいいじゃない 日本の寝台列車は軒並み廃止されつづけ、いまや「サンライズ瀬戸・出雲」ぐらいしか残ってない。 しかし、日本以外に目を向けると、まだまだ寝台列車が現役で走っている国はたくさんある。寝台列車に乗りたければ、いっそのこと、そっちに乗ってしまう……という手もあるのではないか。 そんなことを考え、今回、中国の麗江から昆明を経由し、中越国境の河口北、国境を超え、ベトナムのラオカイという町に入り、ラオカイからハノイ経由でダナンまでを、寝台列車

      中国からベトナムまで約1800キロを寝台列車を乗り継いで行った話
    • ベトナム・ハノイ3泊4日の旅①・成田前泊から1日目(ハノイ到着) - あおのラララ♪ライフ

      こんにちは!あおです。 ご訪問いただきありがとうございます。 11月19日、ベトナムに出発する日に 前回の記事を投稿してから だいぶ日が経ってしまいました😅 11月23日、無事帰国いたしました。 海外旅行は、無事帰国が第一ですね! 今回の記事では 成田前泊からベトナム・ハノイ初日の旅路を 備忘録兼ねて振り返ってみたいと思います! よろしければお付き合いください。 前回の記事から読んでいただけると嬉しいです↓↓ *目次* 成田前泊(カプセルホテル) 1日目(11/20) 翌朝・カプセルホテルの感想 LCCベトジェット ノイバイ空港からハノイ旧市街へ ハノイのホテル 旧市街散策 夜景の見えるレストランで 成田前泊(カプセルホテル) フライト前日 日曜なのに仕事があった夫は 職場から成田に 直行することになっていました。 私は母をショートステイに お願いしてから出発。 埼玉の我が家からだと J

        ベトナム・ハノイ3泊4日の旅①・成田前泊から1日目(ハノイ到着) - あおのラララ♪ライフ
      • ベトナム・ハノイの夜の路上は昔のインターネットみたいだった

        路上をどんどん歩いてみよう。 これはおそらく趣味で着ぐるみを着ている人。 そしてこちらはおそらくプロのアイドルグループの撮影会。 さらにこちらは、その隣で大熱唱する100人ぐらいの人だかり。 そのとなりには、爆音のラジカセを持って近づき、通行人にむりやり自分の歌を聞かせるというジャイアンみたいなメンタルの人がいる。 プロとアマチュアが同じ路上に混在している。 本当に「となり」にプロとアマチュアが並んでいるので、歩いていると、どこまでがプロの商売で、どこからが単なる趣味なのかがわからなくなってくるのだ。 自慢の猫を見せびらかしている人もいた。「写真を撮ったらお金を取られるのかな?」と思っていたら完全無料で、ただただ本当に猫を見せびらかしたいだけの人だった。 ハノイの路上のアクティビティには、正直なところクオリティが高くないものもたくさん混じっている。だからめちゃくちゃ楽しいのだ。 「お金がな

          ベトナム・ハノイの夜の路上は昔のインターネットみたいだった
        • サパからローカルバスで戻り、困惑…バスチケットの行方は? #ベトナム旅行 - 旅するCrosscub

          2023年11月22日 (5日目 いつもコメント、ブックマーク、ありがとうございます。 皆様、お久しぶりです。 年始早々、激務で死にかけました。 遺書を書き、過労死したときの記録に残そうかと思うほどでした。笑 とりあえず、ブログを書ける時間が出来ましたので続きを記事にしました。 ↓ 前回までのベトナム旅行の記事も良かったら読んでね。 サパのラオカイ行きローカルバスはどこにある? サパをラオカイに向かって出発! ラオカイ駅に到着! ラオカイからサパへのバス乗り場 ハノイに戻る交通手段はどうする? サパ、トレッキング 現地ツアー!が終わり、荷物も無事で心からホッとしたのを良く覚えています。 とはいえ、その時点で純真無垢な中年男子の私は、次なる難関を2つ抱えていました。 ラオカイからハノイまでの交通手段が未確定 ラオカイ周辺観光をする移動手段が未確定 この2つのうち、1つ目のラオカイからハノイま

            サパからローカルバスで戻り、困惑…バスチケットの行方は? #ベトナム旅行 - 旅するCrosscub
          • ベトナムの「ダナン」で5つの山と橋とビーチを見たい - なるおばさんの旅日記

            近々行きたいと思っていたベトナムですが、ハノイやホーチミンの他に行きたいトコロがあります。 行きたいトコロ!! 第11弾はアジア・ベトナムのダナンです。 ベトナムは比較的近いのに行ったことがなくて、娘とも行きたいと話していた国です。 娘は「アオサイ」を着てみたいらしいのですが、私は体形的にキツそうです!(笑) お腹がポッコリになるのが分かるので、ご遠慮したーーい! 話が反れましたが、是非ベトナムに行ったらダナンに行ってみたいのです。 そこで是非観たいものが、 山 橋 ビーチ の3つです。 1.山について ダナンには五行山という5つの山があります。 ダナンの北に位置し、この地には古都フエという街が存在しました。 フエの都で最後の王朝があったのがこの五行山の場所です。 ↑ https://tabinaka.co.jp/magazine/articles/16303 より引用させていただきました

              ベトナムの「ダナン」で5つの山と橋とビーチを見たい - なるおばさんの旅日記
            • 安全運転でラオカイからサパへ!ベトナム旅行記続編、次の週末までお楽しみに♪ #ランキング参加 - 旅するCrosscub

              2023年11月23日 (6日目 いつもいつも、ブックマークコメント頂きまして、本当にありがとうございます。 フックマークコメント頂いたブロ友の方あてにお返事を書かせて頂きます。 いつも勝手に言及してますが、言及拒否の方がいらっしゃったらコメントでご連絡をお願い致します。 ゆ~みんさん(tijimi1962’s diary エンジンはいつでも止まりそうでバックミラーが片方したついてないオンボロでございます! ただ、仰る通り走り出すと快調で意外と速かったです!笑 三毛猫三世さん(三毛猫三世のだだ漏れブログ いつか三毛猫三世さんだけにお披露目しますよ、うふふ。笑 そうですね、間違いなく中国の影響は強く受けてますね! 山の中に国境があるでしょうから、簡単に無断で越境してると思いますし。笑 なるさん(なるおばさんの旅日記 ベトナム旅行記につきましては、記事内でブックマークコメントのお礼をさせて頂く

                安全運転でラオカイからサパへ!ベトナム旅行記続編、次の週末までお楽しみに♪ #ランキング参加 - 旅するCrosscub
              • 【実録】シェムリアップを1日で120%楽しむ観光モデルコース紹介! 世界遺産アンコールワットや東南アジア最大の湖を巡り、1日で日の出〜日の入まで鑑賞するを週末弾丸旅行ルート解説 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜

                ◆このページを読むのにおすすめな人◆ 初めてのカンボジア旅行を計画している人 世界遺産の遺跡アンコールワット観光をしたい人 アンコールワット以外もカンボジア旅行を満喫したい人 【実録】シェムリアップを1日で120%楽しむ観光モデルコース紹介! 世界遺産アンコールワットや東南アジア最大の湖を巡り、1日で日の出〜日の入まで鑑賞するを週末弾丸旅行ルート解説 【実録】シェムリアップを1日で120%楽しむ観光モデルコース紹介! 世界遺産アンコールワットや東南アジア最大の湖を巡り、1日で日の出〜日の入まで鑑賞するを週末弾丸旅行ルート解説 【はじめに】①カンボジアってどんな国?日本から行きやすい? カンボジアとは? 観光名所:アンコールワット 日本からのアクセス 【参考】カンボジア旅行の両替事情 【参考】カンボジア旅行の決済事情 【参考】カンボジア旅行の乗り継ぎ事情 【シェムリアップ1日観光モデルコース

                  【実録】シェムリアップを1日で120%楽しむ観光モデルコース紹介! 世界遺産アンコールワットや東南アジア最大の湖を巡り、1日で日の出〜日の入まで鑑賞するを週末弾丸旅行ルート解説 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜
                • *10kmラン後の悲劇と突然舞い込んだ嬉しい出来事* - Xin Chao HANOI

                  昨日の記事に皆さんコメントありがとうございました。コメントで夜のタイ湖の治安について聞いてくださったのですが、恐らく「安全」だと思います。 街頭や飲食店の明かりがある時間帯は明るくて人通りも多いです。 1人でランニングしてる女性もよく見かけます。 この『10kmラン』 達成できたのはいいのですが、その後腰が痛くなっちゃって…体調を崩しました。無理しすぎたんですかね…。 頑張りすぎて、その後体調崩すって前もあったんですよね。自分の限界が把握できてないのが情けないです(;_;) 今は歩けるけど、走れない状態なので ゆっくり治るの待ってます^^; 話は変わるのですが、 めちゃくちゃ嬉しいことがありました。 来月、ひとりでホーチミンへ行ってきます!! というのも、日本にいるベトナム人のお友達が故郷のホーチミンに来月、2週間だけ帰国します。 その滞在中、お姉さんと二人でハノイまで会いに来てくれようと

                    *10kmラン後の悲劇と突然舞い込んだ嬉しい出来事* - Xin Chao HANOI
                  • 睡眠不足で背中に7kgのバックパック!ラオカイでハノイ行きバスチケット購入 #ラオカイ #ハノイ行きバスチケット#SAOVIET - 旅するCrosscub

                    2023年11月22日 (5日目 いつもコメント、ブックマーク、ありがとうございます。 フックマークコメント頂いたブロ友の方あてにお返事を書かせて頂きます。 相続コンサルタントさん(私、今『相続』で困ってませんので! 確かに、お淑やかな中国人もいますよね!失礼しました! M:yadaさん(ハピチわブログ 心のキレイな・・・、間違いなく私のことですね!! M;yadaさんと同じくらい純粋純真無垢な中年男子ですよ💖笑 三毛猫三世さん(三毛猫三世のだだ漏れブログ ぜひ、眠れぬ夜行列車でサパに!!笑 とぅえこさん(tue-noie そうですね!サパはナイトマーケットがあったり、観光地向けの市場があったり、少数民族にとっては、 大事な地方都市の位置付けなのかもしれません。 ゆ~みんさん(tijimi1962’s diary 待っててくれたのですね!笑、ありがとうございます! あおさん(あおのラララ

                      睡眠不足で背中に7kgのバックパック!ラオカイでハノイ行きバスチケット購入 #ラオカイ #ハノイ行きバスチケット#SAOVIET - 旅するCrosscub
                    • ベトナム・ハノイ3泊4日の旅④・3日目後半(旧市街散策~タンロン水上人形劇場)から4日目 - あおのラララ♪ライフ

                      こんにちは!あおです。 ご訪問いただきありがとうございます。 今回の記事では ハノイの旅の3日目後半 前回の記事の続きから 振り返ってみたいと思います。 よろしければお付き合いください。 aoraku.com aoraku.com aoraku.com aoraku.com *目次* 3日目(11/22) 後半 旧市街散策(自由時間) 時々お買い物! 造花通りで問題発生! Googleマップが使えない! 旧市街で道に迷う さらに問題発生! トイレを借りるには? タンロン水上人形劇場 ノイバイ空港へ 4日目(11/23) 成田到着 母帰宅 さいごに 3日目(11/22) 後半 旧市街散策(自由時間) 夫と別行動することになり 4時間の自由時間。 私は海外レンタルWi-Fiを使って Googleマップを頼りに 旧市街散策をしているところでした。 時々お買い物! 旧市街散策中 気になるお店がある

                        ベトナム・ハノイ3泊4日の旅④・3日目後半(旧市街散策~タンロン水上人形劇場)から4日目 - あおのラララ♪ライフ
                      • フーコックの車窓から&ハノイへ帰る【フーコック旅行記 2021】 - ハノイ駄日記

                        3月末某日に、ハノイから3泊4日で、ベトナム最大の島・フーコック島へ旅行してきた。 3泊4日の最終日は、ホテルのプールやビーチでお昼まで過ごして、ハノイへ帰宅。 最終日の様子に加えて、前日に車窓から見た街の風景なども、書いてみる。 最後の朝食ビュッフェもベトナム料理で フーコック島の車窓から フーコックからハノイへ帰る 最後の朝食ビュッフェもベトナム料理で さて、旅行最終日。 今日で、ホテル:Premier Residences Phu Quoc Emerald Bay Managed By Accorともお別れ。 (プレミアレジデンスフーコックエメラルドベイ) 1日目:ハノイからビーチリゾートへ出発 2日目:リゾートの広大なプールとビーチを満喫 3日目:予定外からのサンセットディナー チェックアウトの時間は、ゆっくり目の12時。 天気はぱっとしないけど、最後に海とプールでひと泳ぎしてから

                          フーコックの車窓から&ハノイへ帰る【フーコック旅行記 2021】 - ハノイ駄日記
                        • ラオカイ駅からサパにローカルバスで移動する! - 旅するCrosscub

                          2023年11月22日(5日目 大和撫子の三毛猫三世さん(三毛猫三世のだだ漏れブログ)に大和魂をしかと見届けて頂き本望です。 M:yadaさん(ハピチわブログ)から、揺れを感じる前にお菓子を食べ尽くして寝るのが正しい乗り方だろうがっ!とド正論とご指導を頂きました。 お二人には感謝しかありません。 お二人の最新記事を見て、ちょっと絡んでみようかと思いましたが、お二人とも最新記事は真面目な記事でしたので、中年男子の私がイラつかせてはいけないと思いまして、絡むのは控えさせて頂きました。 とにかく、お二人のブックマークコメントに感謝しつつ、地震の事後を心配しつつ、千葉県は地震の影響は何もなく、平和な時を過ごしている年始2日目の午後となります。 ↓ 前回までの記事です。良かったら過去記事も読んでね。 ラオカイの概要 場所 基本データ 所感 ラオカイ駅に到着! サパ行きのバスを偶然発見! サパに到着!

                            ラオカイ駅からサパにローカルバスで移動する! - 旅するCrosscub
                          • ベトナムのハロン湾で大自然を24時間堪能したい!船上にお泊りで - なるおばさんの旅日記

                            行きたいトコロ!!第25弾は幻想的で色々な表情を見せてくれるベトナムのハロン湾のクルーズ旅です(#^^#) 1994年に世界自然遺産に登録されています。 場所はハノイからバスで4時間位かかるので、普通に個人で旅をしている人はほとんどいません。 ハロン湾の景観は中国の桂林などとも似ており、水平線から大小1,600を超える奇岩が突き出していて、まるで水墨画のようです。 ↑ 自然の石灰岩の隆起によって出来ています。 元々は生物の死骸が海底に積もって約1キロメートルほどはある石灰の層から出来ています。 自然の造形ほど美しいものはないな…と思いますよね! ハノイからのツアーで参加する人がほとんどで、ツアーの種類には2種類あります。 当日の朝ハノイを出発して、昼のクルージングを楽しみ、夜にはハノイに戻っている日帰りツアー 朝にハノイを出発して、クルージングで一晩を船で過ごし翌朝ハノイに戻る一泊2日ツア

                              ベトナムのハロン湾で大自然を24時間堪能したい!船上にお泊りで - なるおばさんの旅日記
                            • *ハノイ在住の私が「もしもお友達を案内するなら」おすすめすのハノイ観光〜ホアンキエム街歩きの1日〜* - Xin Chao HANOI

                              「私が日本から来たお友達を観光案内するなら。」 というテーマで、観光コースを作ってみました。 連れていきたいところが多すぎて、厳選するのがとても難しかったです^^; とりあえず今回は ハノイ中心部のホアンキエムエリアの1日目。 効率よく回れるように順番も考えて作りました。 午前中は、街歩きをしてハノイの雑貨屋さん巡りに行くことに♡ まず最初は中心部のこちらのお店↓ ①【Master Tan】35 P. Lý Quốc Sư, Hàng Trống, Hoàn Kiếm, Hà Nội 00001 天然素材のコスメや石鹸、ハーブティー、チョコなど女性が好きそうなアイテムが揃うお店です。店内でお茶の試飲もさせてくれてとても感じが良い素敵なスタッフさんが接客してくれます。 このお店を出たらすぐ目の前、徒歩1分の場所にあるハノイ教会へ。 ②【ハノイ教会】(St Joseph Cathedral)2

                                *ハノイ在住の私が「もしもお友達を案内するなら」おすすめすのハノイ観光〜ホアンキエム街歩きの1日〜* - Xin Chao HANOI
                              • *ダナン旅行記#01 バーナーヒルズの【神の手】ゴールデンブリッジを渡る* - Xin Chao HANOI

                                先日、ベトナムの4連休を利用して主人とベトナム中部のダナンとホイアンに行ってきました。 【Đà Nẵng】ダナンは、私の住むハノイから南へ約800キロ。日本だと東京〜広島の距離で飛行機で片道1時間20分です。 ハノイを夜20時頃に出発し、到着した日はホテルですぐに休んで、翌日から観光しました。 今回の3泊4日の旅は、滞在中の天気予報が雨と雷マークだったので、もしかしたら観光できない可能性も覚悟しつつ… 初日に訪れたのは、ダナン市内から車で約40分の山の中にある【Ba Na Hills】バーナーヒルズというテーマパークの観光スポットです。 ホテルのコンシェルジュの方に聞くと紙に書いて説明してくれました。 現地までの送迎料(往復)→ ¥4,500 バーナーヒルズチケット2名(ランチビュッフェ込)→¥8,000 合計  2.800.000d (2名で¥14,000) 所要時間は最低でも5〜6時間

                                  *ダナン旅行記#01 バーナーヒルズの【神の手】ゴールデンブリッジを渡る* - Xin Chao HANOI
                                • *ウーロン茶の香り高いムーンケーキ【Bánh Trung Thu】バイン・チュン・トゥ* - Xin Chao HANOI

                                  昨日まで投稿していたホーチミンの滞在日記ですが、実は滞在中に食中毒になってました^^; (何回やるんでしょう…) 4泊5日で3日目に私だけ腹痛と嘔吐、悪寒に襲われて朝から半日ホテルで寝込んでました。 滞在中は主人と同じもの食べたのに、主人は元気で完全に私だけダウン。今回は何の食べ物にあたったのか全くわかりません。 幸い軽めの食中毒だったみたいで半日寝たらだいぶ治ったのでよかったのですが、水以外を体が受け付けず、その日行きたかったランチもディナーも食べれませんでした。 旅行中に「プロバイオティクス」を持参して飲んでおけばよかったと後悔。 日本からベトナムに旅行に来られた方にこんな辛い思いをしてほしくないので、皆さんも気をつけてください。 今日はこちら↓ 日本で十五夜にお月見を楽しむようにベトナムにも【中秋節】Tết Trung thu(テッチュントゥ)というお月見の風習があります。 この時期

                                    *ウーロン茶の香り高いムーンケーキ【Bánh Trung Thu】バイン・チュン・トゥ* - Xin Chao HANOI
                                  • *ハノイ生活3年目で初めてお財布を落とした話* - Xin Chao HANOI

                                    こんにちは。 目の調子が悪いのもあり、大気汚染が酷いハノイの冬が終わるまではスマホを見る時間を減らしている為、ブログの更新が遅くなってます。 今日はこちら。 ハノイに住んで3年目。 初めてお財布を落としました。 スリには普段からかなり警戒してるので、お財布やスマホは人混みでは必要以上に出さない、観光エリアではリュックは前に、という動きが体に染み付いていたのに。 その日は語学学校の帰りに、カフェに立ち寄り1時間ほど勉強をして過ごしていました。 そのあと、夜ご飯の材料を買いにスーパーへ寄って20分ほど滞在。 レジに行ってお会計のタイミングでバッグにお財布がないことに気が付きます。 え?え?え? と最初は何でお財布がないのか信じられなくて、フリーズ。 お財布の中には、クレジットカード2枚、ベトナムの銀行のカード1枚、現金200万₫(¥12,000) レジデンスカード、マンションのカードキーという

                                      *ハノイ生活3年目で初めてお財布を落とした話* - Xin Chao HANOI
                                    • *サパ観光#09 ベトナム人の助け合いの精神がステキ【Hạt dẻ】サパ名物の焼き栗と栗まんじゅう* - Xin Chao HANOI

                                      2日目の夜、皆で中心部の街へ出掛けました。 宿泊したホテルからは無料のシャトルバスが出ていて街の教会まで乗ることができます。 【Notre Dame Cathedral】8RPR+2WP, TT. Sa Pa, Sa Pa, Lào Cai 333100 昼間の教会が、夜になるとこんな感じでライトアップしていました。 サパにはナイトマーケットはないみたいだけど、ここ一帯が飲食店やお店が並びとても賑わっています。 このエリアには徒歩圏内で街へ出られる好立地という事でホテルも多いみたいです。 一見ヨーロッパみたいなこんな建物に息を飲みながら、キラキラする夜の街を皆で散歩。 ちなみにこちらは「Hotel de la Coupole MGallery by Sofitel」という5つ星ホテルだそうです。 こんな夜の明るい街中にも、物を売る少数民族の人達をたくさん見かけました。 この中心部には、歩く

                                        *サパ観光#09 ベトナム人の助け合いの精神がステキ【Hạt dẻ】サパ名物の焼き栗と栗まんじゅう* - Xin Chao HANOI
                                      • 【ラオス編】バックパッカー旅行記Part.4 - かめイズム

                                        ラオス上空 さぁ、タイに続いてラオスにやってきました!いま思えば、ラオスがこの旅で一番だった。 ニューヨークタイムズで「世界で一番行きたい国」に選ばれたこともある、街全体が世界遺産の町ルアンパバーン(Luang Prabang)。 飛行機での移動は今までに比べて快適すぎる。楽だ、解放されるぅ。メコン川がタピオカミルクティに見えてきます。 ↓↓↓ 前回のタイ編はこちら ↓↓↓ kame-taro123.hatenablog.com 地球の歩き方 ラオス 2019〜2020 posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す Yahooショッピング ラオス:ルアンパバーンに到着 小さめの飛行機に乗ってきました。プロペラ付いてるし、大丈夫か、とか思いながらなんとか到着! 今回、訪れたこの街、ルアンパバーンは街全体が世界遺産に登録されていることで有名。街並みが綺麗なのがその理由だ

                                          【ラオス編】バックパッカー旅行記Part.4 - かめイズム
                                        • 【実録】ハノイ空港でSFC会員が入れるラウンジは? ANA上級会員がノイバイ空港のLotus Lounge利用した体験談紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜

                                          ◆このページを読むのにおすすめな人◆ ベトナム・ハノイ旅行を計画している人 東南アジアやヨーロッパ旅行でハノイでのトランジットを検討している人 ANAゴールド会員以上のSFC会員資格を所有している人 【実録】ハノイ空港でSFC会員が入れるラウンジは? ANA上級会員がノイバイ空港のLotus Lounge利用した体験談紹介 【実録】ハノイ空港でSFC会員が入れるラウンジは? ANA上級会員がノイバイ空港のLotus Lounge利用した体験談紹介 【はじめに】①ハノイ・ノイバイ国際空港とは? 【参考】ハノイとホーチミンのトランジット比較 【参考】ベトナム旅行の入国事情 【ハノイ・ノイバイ空港ベトナム航空ラウンジ体験談】②ベトナム航空国際線はノイバイ空港の第1ターミナルと第2ターミナルどっち? 【参考】ベトナム旅行の現金事情 【ハノイ・ノイバイ空港ベトナム航空ラウンジ体験談】③ノイバイ国際空

                                            【実録】ハノイ空港でSFC会員が入れるラウンジは? ANA上級会員がノイバイ空港のLotus Lounge利用した体験談紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜
                                          • 旅行写真:2018年夜のホアンキエム湖とハノイ動物園 - Vietnam(ベトナム) - ドミナゴのブログ

                                            どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 コロナ禍になる前に撮影した海外旅行の写真を整理していますので、このブログで紹介していきたいと思います。 今回は2018年に旅行したベトナム、ハノイのホアンキエム湖と次の日に行ったハノイ動物園をご紹介できればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) ホアンキエム湖周辺で食事 ホアンキエム湖を再び散歩 ハノイ動物園 ホアンキエム湖周辺で食事 再びホアンキエム湖周辺へとやってきました。 ここで夕食を食べることにします。 ホアンキエム湖の近くには多くのレストランや屋台が存在します。 何を食べるか決めていなかったのでウロウロしていると、テーブルと椅子がびっしり並べられた細い路地があり

                                              旅行写真:2018年夜のホアンキエム湖とハノイ動物園 - Vietnam(ベトナム) - ドミナゴのブログ
                                            • *ワインに合う料理が沢山【Pincho - Tapas Kitchen and Drinks】魚介類とラクレットチーズが美味しいと噂のレストラン* - Xin Chao HANOI

                                              道路沿いに、ひっそりと現れる入口。 細く明かりの灯った階段が奥に見えます↓↓ 【Pincho - Tapas Kitchen and Drinks】34C Cao Bá Quát, Điện Bàn, Ba Đình, Hà Nội 110902 この日はハノイで働いてる日本人のお友達がお洒落なお店へ連れてきてくれました。 普段、夜出歩く事は基本ないのですが主人が飲み会で夜遅くなる日だったので、私はお友達とディナーにやってきました。 階段を上がった先にお洒落な店内が。 本当に素敵なお店〜! お友達は同僚の方と来たことがあるらしく、美味しかったからと今回私を連れてきてくれました。 メニューはこちら。 このお店は生牡蠣が美味しいんだとか。 この日は予約して行きましたが、ディナータイムはほぼ満席状態だったので予約必須かと思います。 お目当ての牡蠣はなんと SOLD OUT… 残念です。 予約時に

                                                *ワインに合う料理が沢山【Pincho - Tapas Kitchen and Drinks】魚介類とラクレットチーズが美味しいと噂のレストラン* - Xin Chao HANOI
                                              • ごほうびパスタと宅飲みイタリアン(Vinci ハノイ) - ハノイ駄日記

                                                ベトナム・ハノイには、イタリアンのお店がわりとある。 比較的新しいお店のVinci(ヴィンチ)は、ピザはもちろん、パスタがしっかりアルデンテでおいしい。 ちょっといいものが食べたくて、少し前に、イートインとデリバリーで堪能したので、それぞれ書いてみる。 イタリアンのVinci(100 Linh Lang)へ メニューはピッツァ&グリル、そしてパスタ ちょいリッチなパスタでランチ デリバリーで贅沢な宅飲み おわりに イタリアンのVinci(100 Linh Lang)へ Vinci(ヴィンチ)は、リンラン通り(Linh Lang)の南端にある。 リンラン通りは、ハノイで日本食店が集まるエリアで、この辺では本格西洋料理はめずらしい。 観光地のホアンキエム湖からは、車で西へ20分弱。 イタリア人オーナーとイタリア人シェフの、ピッツア&グリルのお店。 この日は、テト前の休日ランチに。 二階は広々。

                                                  ごほうびパスタと宅飲みイタリアン(Vinci ハノイ) - ハノイ駄日記
                                                • 【静岡駅近ランチ】静岡駅から徒歩5分圏内のランチ店まとめ!【41店舗】 - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                                  気軽に立ち寄れる ランチに便利な駅近グルメ 静岡駅の近くでランチできるお店が知りたいとリクエストを頂いた為、今回は静岡駅から徒歩5分以内の距離にある、気軽にランチできるグルメ店をまとめてみました。 各店舗へのアクセス・連絡先などの情報は省略しておりますので、リンクから詳細記事をどうぞ!駅近グルメの記事が増えたら随時追加します。※2023/10/21更新・43店舗 ☞ 清水駅チカランチはこちら! 静岡駅ナカ店舗 しずバル【ASTY西館】 チカッパ【ASTY西館】 肉うどん・肉どうふ えん【ASTY西館】 おらが蕎麦【ASTY西館】 石松餃子【ASTY西館】 山と海と太陽【ASTY西館】 海ぼうず アスティ店【ASTY東館】 とん松食堂【ASTY東館】 中華そば0【ASTY東館】 牛タン しおや【静岡パルシェ6F】 パスタ屋一丁目【静岡パルシェ6F】 富士見そば【在来線ホーム】 静岡駅北口徒歩

                                                    【静岡駅近ランチ】静岡駅から徒歩5分圏内のランチ店まとめ!【41店舗】 - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                                  • 夜は電車ストリートを観に行って、朝はハロン湾行きのバスに乗る… - なるおばさんの旅日記

                                                    ホテルに帰ったものの、まだ夜の8時位だったので、Grabを呼んで「電車ストリート」を観にいくことにしました。 旅に行くと何でこんなに力が湧いてくるのでしょう…(笑) ハノイで行ける「電車ストリート」は二ヵ所あって、「北ストリート」と「南ストリート」です! ↑ Grabで乗り降りした場所はこの辺り… 昼間だったら迷わず「南ストリート」に行きましたが、もう時間もないのでホアンキエムからも近い方の「北ストリート」に行ってきました。 (南の方が遠いので、訪れる人が少なく地元の雰囲気が味わえそうですがカフェは少ないです) 目指したのは地図上でここら辺りと言われた「3 P. Trần Phú, Hàng Bông, Hoàn Kiếm, Hà Nội 100000 」を目指しました。 降ろされた場所からは少しだけ歩きましたが、何とか線路を探すことができました。 「カフェをするなら線路に立ち入られます」

                                                      夜は電車ストリートを観に行って、朝はハロン湾行きのバスに乗る… - なるおばさんの旅日記
                                                    • *お店で食べるソイ【Xôi Yến】* - Xin Chao HANOI

                                                      先日、クッションを作るために布を買いに行った「ホム市場」付近を歩いていて【Xôi Yến】という看板を見つけました。 このお店、約3年前ハノイを初めて観光した時に現地の人が『ソイエンという「おこわ」のお店が美味しいから時間があったら行ってみて』と教えてくれたのですが、名前だけ覚えていました。 【Xôi Yến】 29A Trần Hưng Đạo, Phan Chu Trinh, Hoàn Kiếm, Hà Nội たまたま見つけたけど、ここなのかな…? 見てみると入り口にはおこわの具が並んでいました。 テイクアウトで次々に売れていくおこわ。 きっと美味しんだ、と思い入ってみることにします^^ 昼間なのに暗くて一見夜のようなお洒落な落ち着いた雰囲気の店内。 ベトナム人のご家族もちらほら^^ メニューはこちら。 よく分からない。 分からない時は、1番上のか…もしくは 「thập cẩm」=ミ

                                                        *お店で食べるソイ【Xôi Yến】* - Xin Chao HANOI
                                                      • *ホーチミンひとり旅 #9 飛行機の中で素敵な出会い【Bếp Nhà Lục Tỉnh】* - Xin Chao HANOI

                                                        ハノイからホーチミンへ行く朝の飛行機の中で、席に座ってウトウトしながら出発を待っていると、大荷物を抱えたベトナム人の女の子が隣に座ってきました。 座るやいなや、 「Hi!How are you?」 と話しかけてくる女の子。 気さくな子だなぁと思いながら話していると 「どこ出身?」 「いくつ?」 「ハノイに住んでいるの?」 と立て続けに聞かれて、笑ってしまいました(笑) 会ってすぐに年齢を聞いてくるのはベトナムあるあるなんですかね。もう慣れました^^; 「ハノイに住んでいて、今から3泊4日でホーチミンにいるベトナム人の友達に会いに行くところ。」 と答えると、彼女は仕事でハノイから数日間ホーチミンに出張に行くところでした。 日本にも行ったことがあり、日本が好き。日本人が好き。結婚してベトナム人の旦那さんと住んでると教えてくれました。 「ハノイではどこに住んでいるの?」 と聞くと何と私が住んでる

                                                          *ホーチミンひとり旅 #9 飛行機の中で素敵な出会い【Bếp Nhà Lục Tỉnh】* - Xin Chao HANOI
                                                        • 旅行写真:2018年ハノイのホーチミン廟とその周辺 - Vietnam(ベトナム) - ドミナゴのブログ

                                                          どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 コロナ禍になる前に撮影した海外旅行の写真を整理していますので、このブログで紹介していきたいと思います。 今回は2018年に旅行したベトナム、ハノイのホーチミン廟とその周辺をご紹介できればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) ホーチミン廟 一柱寺(延祐寺) 在ベトナム日本国大使館 ホーチミン廟 タイ湖周辺を見学した後、近くにあるホーチミン廟とその周辺を観光することにしました。 ホーチミン廟は、バーディン広場にあり、中にはホーチミンの遺体が安置されています。 月、金を除く午前中に内部を見学できるそうです。 このときは既に午後となっていましたので、中に入ることはできませんでし

                                                            旅行写真:2018年ハノイのホーチミン廟とその周辺 - Vietnam(ベトナム) - ドミナゴのブログ
                                                          • *観光で行ってほしい♡また食べたくなるブラウンライスの蓮の葉包み【Rice Bistro】* - Xin Chao HANOI

                                                            お友達が「美味しい」と評判のベトナム料理屋さんに連れて行ってくれました。 ベトナム料理と言ってもローカルのお店ではなく、観光地にあるちょっと素敵なレストラン。 【Rice Bistro】32 P. Hàng Mành, Hàng Gai, Hoàn Kiếm, Hà Nội 1994 年にハノイの旧市街から始まったというこのお店。 View this post on Instagram A post shared by Rice Bistro (@ricebistro) ベトナム料理の伝統を西洋風にアレンジした特別なスタイルが楽しめると人気のようです。 予約せずに行きましたが、夕方頃の早めの時間だったので入れました。 隣のテーブルは欧米人、その奥は韓国人のお客さんで賑わっています。 気になるメニューはこちら。 写真付きで見やすいメニュー。英語表記もあるので観光客にも優しいです。 この日一緒

                                                              *観光で行ってほしい♡また食べたくなるブラウンライスの蓮の葉包み【Rice Bistro】* - Xin Chao HANOI
                                                            • *天然のココナッツオイル【SENSE PLUS】* - Xin Chao HANOI

                                                              長引くロックダウンで、化粧品のストックがなくなってきました。 外出しなくてもスキンケアやヘアケア用品はいつものように消費していくので、そろそろ買い足しに行かないと。 とはいえ、デパートコスメを買いに行きたくても生活必需品以外は今もCLOSEしているハノイ。 今は、取り急ぎスーパーで買えるもので代用しようとこちらのヘアオイルを購入してみました。 【SENSE PLUS Dầu dừa nguyên chất】 センスプラス Coconut oil 50ml 98.000d(¥473) 調べてみると、2014年にベトナムで生まれたココナッツを使ったコスメブランドでした。 化学薬品を使わずに天然のココナッツ100%で作られたオイルは、【Lotte mart】の中に置いてありました。 大きめの100mlもあったけどこれまでヘアオイルで何度も失敗してるのでとりあえず50mlを試してみることに。 ¥

                                                                *天然のココナッツオイル【SENSE PLUS】* - Xin Chao HANOI
                                                              • ベトナムのダナン・ホイアンに行ってきた - 走れ、リューガク

                                                                ベトナムについて 首都:ハノイ 通貨:ドン(執筆時1円=約212ドン) 都市:ハノイ、ホーチミン、ダナン 買い物では÷200をしておけばだいたいの金額を判断することが出来ました! 物価は行くエリアによってかなり異なっており、私はダナンに行ったのでランチは100円くらいで食べることが可能です。 現地の人に話を聞いたのですが、同じ企業で同じ職種でもダナンに勤務するのとハノイやホーチミンに勤務するのでは給料が大きく異なっているらしく、約2倍だという話も聞きました。 余談ですが、ベトナムのITは発展が著しい印象を受けたのと、それに伴いプログラマーを目指す人が多いそうです。 ベトナム・ダナンについて ダナンはベトナムでハノイやホーチミンに次ぐ都市でダナンビーチなど観光地として人気です。 良いホテルも多く、私が滞在していたときにもたくさんの観光客がいました。 ダナンには空港があり、日本からも直行便があ

                                                                  ベトナムのダナン・ホイアンに行ってきた - 走れ、リューガク
                                                                • *ハノイ観光をした夜はここに来れば間違いなし。有名ベトナミーズレストラン【Quán Ăn Ngon】* - Xin Chao HANOI

                                                                  4連休の旅行からハノイに戻ってきました。 今、旅行記の記事をまとめています^^ 追々アップしようと思います。 今日は、こちら。 ガイドブックにも載っているハノイの有名なベトナミーズレストラン【Quán Ăn Ngon】 観光にきて食事に迷ったら、とりあえずここに行けば後悔はしないというくらい美味しいベトナム料理が食べられます。 【Quán Ăn Ngon】18 Phan Bội Châu, Cửa Nam, Hoàn Kiếm, Hà Nội 111103 私が初めてハノイを観光した3年前、主人の会社のベトナム人の方々に連れて行ってもらい、ここを訪れました。 その頃はベトナム料理はフォーと生春巻きしか知らなかったので、メニューを見てもピンとこないまま食べて、もったいないことをしたなぁと思っていました。 全ての料理が美味しかった事だけは覚えています^^ ハノイに引っ越して1年。 ようやくベト

                                                                    *ハノイ観光をした夜はここに来れば間違いなし。有名ベトナミーズレストラン【Quán Ăn Ngon】* - Xin Chao HANOI
                                                                  • 西湖を後にし、ハロン湾帰りのバスから観た「Vinhomes Ocean Park」へ - なるおばさんの旅日記

                                                                    ハロン湾の帰りにバスから見た高層ビルがとっても美しい場所はなんだったのか… 気になって帰ってからすぐに調べて、どっかで行きたかったので、夕方西湖から直接行ってみることにしました(#^^#) 「Vinhomes Ocean Park」(ヴィンホーム・オーシャンパーク)というこの一帯はノイバイ空港から約30分のところにあって、将来は4基の橋と地下鉄8号線も通る利便性抜群の住居空間になる予定で作られたものなんだそうです。 人工の海水湖、広い公園、スポーツ施設、充実したレストラン、BBQ施設、大学、ショッピングセンター、クリニック、オフィスビルなど、そこだけでも充分暮らしていけるような街を作っているというところなんだそうです。 今でもホテルなどもあるようですが、本当に日本人観光客には全くと言っていいほど知られていない地域じゃないかと思います。 ベトナムの不動産屋PR動画を観て、「楽園アピール」ヤバ

                                                                      西湖を後にし、ハロン湾帰りのバスから観た「Vinhomes Ocean Park」へ - なるおばさんの旅日記
                                                                    • *カンボジア旅行#01 初めてのカンボジア・シェムリアップ滞在の5日間* - Xin Chao HANOI

                                                                      ベトナムとカンボジアはお隣同士で、私達の住むハノイからは飛行機で直行便だと片道約1時間45分で行くことができます。 ベトナムに住んでいるからこそ、近くて行きやすいカンボジアやタイ、ラオスなどの国外旅行へ行かれる方も最近周りに増えてきたようです。 主人の提案で、今年のテト休暇はカンボジアに決定。やった〜!私も行ってみたかった国なので嬉しい。 ということで、4泊5日でカンボジアの【Siem Reap】シェムリアップに滞在してみた実際の感想や街の様子、伝統的なクメール料理、アンコールワットなど、カンボジアの旅の様子をシェアしたいと思いますのでよかったらご覧ください。 まず、カンボジアに入国するには『観光VISA』を申請しないと入れない事を知りました。 調べると、カンボジア大使館で申請、またはオンラインでも申請可能。現地の空港でも申請できるそうです。私達はスマホからオンラインで申請しました。(料金

                                                                        *カンボジア旅行#01 初めてのカンボジア・シェムリアップ滞在の5日間* - Xin Chao HANOI
                                                                      • *ダラット旅行 #14 ダラットの新鮮なお野菜をふんだんに使ったフレンチレストラン【Chef's Dalat】* - Xin Chao HANOI

                                                                        ダラットで過ごす最後の夜に行ったのは、シェフズというフレンチレストランです。 中心部から少し小高いへ登った場所にあるこのお店。 【Chef's Dalat】156 Đường Phạm Ngọc Thạch, Phường 6, Thành phố Đà Lạt, Lâm Đồng 隠れフレンチといった雰囲気で、口コミも良くダラットの新鮮なお野菜をふんだんに使ったフレンチ料理が美味しいと人気なんだそうです。 予約して行ったほうがいいという情報もあったので、前日に予約してから行きました。 わーーすごく雰囲気がいい。 シックで上品でお洒落で静かで…まるでベトナムじゃないみたい。 店内の内装ひとつひとつがこだわられているのが分かります。 窓際の素敵な席をご用意して下さっていました。 予約してきてよかった。早めの時間に予約したのですが、少しすると周りのテーブルも埋まっていっていました。 今日がダラ

                                                                          *ダラット旅行 #14 ダラットの新鮮なお野菜をふんだんに使ったフレンチレストラン【Chef's Dalat】* - Xin Chao HANOI
                                                                        • *サパ観光 #10 ホテルのラウンジハッピーアワー【Nhà Hàng Hải Lâm Sa Pa】サパ中心部で食べるローカルディナー* - Xin Chao HANOI

                                                                          宿泊しているパオズホテルのラウンジが、16-18時の時間だけハッピーアワーだったので主人と行ってみました。 ちょうどこの日の夕方は、ワールドカップの日本vsコスタリカ戦だったのでラウンジでサッカーを見ながら応援。 ラウンジからは少しずつ夜になっていく雲海が見られます。 Long Island Iced Tea/Beer Heineken ワンドリンク注文すると、ワンドリンク無料という嬉しいハッピーアワーでした。 18:30にロビーでカイさん家族と待ち合わせたら、夜ご飯を食べに外へ出発。 この日のお店はこちらだそうです。 【Nhà Hàng Hải Lâm Sa Pa】69 Xuân Viên, TT. Sa Pa, Sa Pa, Lào Cai 333100 ローカルのお店だけど、椅子も高くて店内も広くお洒落。黄色い壁が可愛いですね。 店内は広くて2階3階もある大きさ。 夕食時だったので少

                                                                            *サパ観光 #10 ホテルのラウンジハッピーアワー【Nhà Hàng Hải Lâm Sa Pa】サパ中心部で食べるローカルディナー* - Xin Chao HANOI
                                                                          • *ローカルのスパマッサージ体験【Eco Lilly Spa】* - Xin Chao HANOI

                                                                            去年のことなのですが、下書きにしたままだったこの記事を今アップしようと思います。 ローカルのスパマッサージのお店に行ってきました。 【Eco Lilly Spa】 こちらのお店。ネットで検索してみるとハノイに何店舗かあるサロンのようです。 店内はとても清潔感のある店内で、壁の大きな絵がインパクト大でした。 フットネイル用の椅子やネイルカラーが置いてあるので、ネイルも行っているみたいです。 この日は特に予約をせずに行ったのですが、たまたまお客さんもゼロだったみたいですぐに案内してくれました。 メニューはこちら↓ 【Footmassage】60分 350k(¥1,750) 連日走って足が疲れていたのでフットマッサージをお願いすることに。 ちなみにホットストーン付の全身マッサージの価格はこちら。 60分 350k(¥1,750) 75分 450k(¥2,300) 90分 550k(¥2,800)

                                                                              *ローカルのスパマッサージ体験【Eco Lilly Spa】* - Xin Chao HANOI
                                                                            • ルネッサンス リバーサイド ホテル サイゴン旅行記‼️最終日 - ローコスト住宅でほっこり快適おうちブログ

                                                                              ホーチミン最終日 朝食 ラッキープラザ 屋上プール ショッピングモールへ 空港へ ベトナムまとめ ホーチミン最終日 ついに最終日‼️ 朝食 窓際に通してもらえました‼️ 沢山のバイクを眺めながら 最後の朝食です🥞 ここの朝食が、 とてつもなく美味しかった‼️ 今まで食べたホテルの朝食で(日本も含む) ダントツで1番美味しい‼️ 何を食べても全てが美味しい‼️ 美味しいを連発しますが、 とにかく美味しかった❤️ 中華系もあって、味も日本で食べるものとは と違うんだけど。 全然アリ‼️美味しい‼️ 大満足の朝食でした🥞 ラッキープラザ ホテルの近くにラッキープラザという お土産屋さん兼スーパーが あるみたいなので そこでお土産をまとめて買っちゃいます‼️ ホテルから徒歩10分? くらいの所にありました‼️ 1階はお土産屋さん? 値切って交渉するタイプのお店です。 おもちゃを見てると店員さん

                                                                                ルネッサンス リバーサイド ホテル サイゴン旅行記‼️最終日 - ローコスト住宅でほっこり快適おうちブログ
                                                                              • *ホイアン観光#03もちもち麺の絶品ホイアン名物【Mì Quảng Ông Hai - Mr. Hai Noodles】* - Xin Chao HANOI

                                                                                ホイアン名物といえば【Mì Quảng】ミークアンと【Cao Lầu】カオラウをよく耳にします。 今回訪れたのはこちらのお店。 ホイアンの中心部にあるローカルの人気店。 【Mì Quảng Ông Hai - Mr. Hai Noodles】 お店の看板にもミークアンとカオラウの文字がありました。楽しみーー。 お昼時だったので店内は賑わっていて、ベトナム人、韓国人、欧米人といろんな国の方が訪れるみたい。 壁にあるメニューから1番上のミークアンをオーダーすることに。 カオラウは夜ご飯に食べようと企んでいるので、とりあえずここではミークアン^^ すぐに運ばれてきました。こちらがホイアン名物のミークアン。 葉野菜もたっぷりついてきます。 麺の上にエビ、うずらの卵、豚肉。カリカリのお煎餅の中に入ったトッピングを上にかけて頂きます。 え? 美味しすぎるんですけど。 何この食欲を促進させる味つけ。 そ

                                                                                  *ホイアン観光#03もちもち麺の絶品ホイアン名物【Mì Quảng Ông Hai - Mr. Hai Noodles】* - Xin Chao HANOI
                                                                                • タイ観光の旅行記まとめ|11日間で体験したすべてを公開!! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方

                                                                                  どうも、ゾノです! 100日間の世界周遊バックパッカー旅で訪れた旅行記まとめとなり、 本記事は、3ヵ国目のタイ編!! 本記事で紹介する内容! タイ11日間の旅行記(日別) 旅行記の詳細・感想(まとめ) タイにはトータルで11日間滞在しました。 滞在エリアは、『バンコク・アユタヤ・パタヤ』となります。バックパッカー旅ということで、基本的に宿泊費は抑えて、人気の観光スポットは網羅しつつ、それ以外に穴場となりそうな場所にも積極的に訪問、アクティビティや食べ物についてはガッツリ楽しんでいます! というわけで!! これより1日目から11日目まで日別に紹介します! 旅行記を1日目から順に読みたい方は、こちらのアーカイブより直接確認できます! <旅行記アーカイブ> 1日目:バックパッカーの聖地カオサン通りの現状とは?! 2日目:カオサン通りからボートでバンコク中心部に移動! 3日目:バンコク終日観光!ワ

                                                                                    タイ観光の旅行記まとめ|11日間で体験したすべてを公開!! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方