並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 24 件 / 24件

新着順 人気順

ポケモン言えるかな?の検索結果1 - 24 件 / 24件

  • 俺は「急にセリフから始まる曲」が好きで好きでたまらない男 - kansou

    俺は「急にセリフから始まる曲」が好きで好きでたまらない男。 歌が始まるかと思ったらいきなり謎のセリフを耳に挿入された瞬間、脳が爆発するような興奮に襲われる。 いつか「急にセリフから始まる曲」を、滅多に会わない親戚とのカラオケで歌いたい。親友の結婚式の余興で歌いたい。葬式で流したい。 その日のために、この世に存在するあらゆる「急にセリフから始まる曲」を、ここに集めたい。情報お待ちしております。 ※12/7 曲追加しました あ アイシクル/霜月隼(CV:木村良平) 愛してると言えなくて/ゴールデンボンバー 愛の唄 ~チョンマル サランヘヨ~/チョナン・カン あいのちから/SEVENTEEN 赤い日記帳/あか組4 Need You〜夜空の観覧車〜/つばきファクトリー 朝顔/私立恵比寿中学 あしながのサルヴァドール/EGO-WRAPPIN' AS FOR ONE DAY/モーニング娘。 A

      俺は「急にセリフから始まる曲」が好きで好きでたまらない男 - kansou
    • 【1時間で爆速上達する】アニソンDJの思考法|ふくゐちゃん

      アニソンDJをしております、ふくゐちゃんです。 このnoteのテーマは「どうやったらいいアニソンDJになれるのか」。現場で約10年間コツコツ学び盗み考えてきた、誰も教えてくれなかった「アニソンDJとは何をしているのか」を体系化しています。 これからアニソンDJを始める人、最近始めた人が、基本となる考え方を超速で押さえて、見たことのないプレイを生み出すきっかけになれば嬉しいです。対象は、10年前「へぇ、このDJいい繋ぎするじゃん」と繋ぎばかりにこだわって何もわかってなかった駆け出しアニソンDJの僕です。 僕は現在、アニソンディスコという日本一のアニソンパフォーマンスDJグループに所属しています。東京大学在学中に(クイズやってればよかったのに)アニソンDJとしてのキャリアをスタート。過去には、U-25の全国アニソンDJコンペや複数の有名イベント公募で優勝。イギリスのジャパンフェスにゲスト出演す

        【1時間で爆速上達する】アニソンDJの思考法|ふくゐちゃん
      • 今更ですが自己紹介 - 育児と引越と時々犬の絵日記

        当ブログも立ち上げてから早1年と9ヶ月です。 今まで育児の話を中心に、函館の話や、日々のちょっとした気持ち、夫についてなどをつらつらと書いてきましたが、 実は! 自己紹介を1度もしていないんです! というのも自己紹介って少し苦手なんですよね…。 恥ずかしがり屋なので…。 しかし素敵なブログには必ずプロフィールコーナーがありますので、 私もここいらで改めて自己紹介をさせて頂きたいと思います。 なぜ「たろ子ぱん」なのか 由来は 家族構成 プロフィールをざっと。 ブログを始めた理由 現在 今後 お気に入りの記事 なぜ「たろ子ぱん」なのか もともとこの名前は10年ほど前、twitterアカウントを取得する際に作った名前であり、それをこのブログでも使っています。 由来は 本名が◯◯子なのですが、それと実家の愛犬(柴犬)たろうを融合してたろ子。 そして、名前を考えている時にたまたま食べていたお菓子の名

          今更ですが自己紹介 - 育児と引越と時々犬の絵日記
        • 「初代なら完璧に描けるよ」 ポケモン151匹を描いたイラストがかわいいと見せかけてカオス

          ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「ポケモン最近のはあんまり知らないけど、初代なら完璧に描けるよ」と投稿されたイラストがTwitterで話題になっています。ゆるかわいい中に潜む違和感……! かわいくて完……璧!?(画像提供:@daiokiさん ※以下、編集部で切り抜き・編集しています) 左上から横並びで「ポケモン言えるかな?」の順になっていたり、最初のピカチュウが初代らしいポーズだったりと、思わずノスタルジーを感じます。全体で見ると、151匹それぞれの特徴を捉えた“完璧”なイラストですが、じっくり見ていくとなんだか怪しいポケモンが……。「サンダース」ってとりポケモンだっけ!? これが伝説のサンダース……パウワウって犬だっけ……? ハサミをもぎとられたクラブ。お母さん感が増したニドクイン その後出てくる「サンダー」が4足歩行だったり、お腹の袋に子を持つ「ニドクイン」や

            「初代なら完璧に描けるよ」 ポケモン151匹を描いたイラストがかわいいと見せかけてカオス
          • 「進化版”ち〇こ音頭”を作ってほしい」ー『異種族レビュアーズ』『ダンベル』のやりすぎソングを作ったクリエイターにあれこれ聞いてみた【橘亮祐・篠崎あやと・烏屋茶房インタビュー】

            2020年冬アニメで大きな話題を集めた作品のひとつ、『異種族レビュアーズ』。 「いろいろな種族が暮らす世界で、ムフフなことができるお店に通い、その性的サービスをレビューする」という攻めたストーリーが賛否を巻き起こした。 このアニメ、ストーリーはもちろんだが、OP・ED曲もかなり攻めている。 OP曲『イこうぜ☆パラダイス』は、「エロいこと好きならば 種族越えた仲間さ」といった歌詞を高らかに、さわやかに歌うおバカソングだ。 ED曲『ハナビラ音頭』は、 全編に渡って「よく放送できたな」と驚いてしまう程にキワドイ歌詞のオンパレードである。 (画像は『TVアニメ「異種族レビュアーズ」OP/EDテーマソングCD』より) 作った者の名は「ビッグマグナム橘・ゴールデンボール篠崎」。いかにもエロくておバカな曲を作りそうなニックネームがとても印象的だ。 (画像は『異種族レビュアーズ 第1話』より) この作品の

              「進化版”ち〇こ音頭”を作ってほしい」ー『異種族レビュアーズ』『ダンベル』のやりすぎソングを作ったクリエイターにあれこれ聞いてみた【橘亮祐・篠崎あやと・烏屋茶房インタビュー】
            • ドラクエ3のモンスターで脳トレしてみる - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

              ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマとCJでお届け致するんだ~。 なんかここ最近ドラクエブログ化が甚だしい・・・ ・出番について ・とあるコメント返信をしてて思ったこと ・ルール ・ミッションスタート!!! ・採点 ・間違いの復習 ・結果と後書き なんかここ最近ドラクエブログ化が甚だしい・・・ ・出番について アレ?昨日の今日でまたこの組み合わせですか??? まぁな。管理人の悪いクセなんだよ。 どういうことだ~??? 管理人はよォ・・・たくさんの記事をいっぺんに書きたがるクセがあるんだよ。カッコ良く言ったらマルチタスクだな。 そんなたいそうなモンか~!!!要は集中力ががないってだけじゃん!!! 端的に言えばな。人一倍飽きっぽいんだよ。なんでブログは続いてんのか自分でも不思議でたまらねぇ。 まあ、記事作り自体に常に新鮮味は感じますからね。次はどうしよう?こうしよう。みたいな。 最近じゃニュース

                ドラクエ3のモンスターで脳トレしてみる - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
              • 【鳥取旅①】鳥取砂丘でラクダと写真~白兎神社で古事記を感じる【親友旅振り返りシリーズ第4回】 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

                おはようございます! 私の昔の親友との旅を振り返りたいと思います。 時は2010年、我々は22~23歳でしょうか。 今回の目的地は砂の王国、鳥取県でございます。 参加者は私のほかにムラ君、ガワ君、マチ君。 お付き合いよろしくお願いいたします。 【親友のご紹介】 yukiichihimenitaro.shop 【目次】 砂で魅せる!『砂の美術館』 ここでしか見られない景色『鳥取砂丘』 鳥取砂丘のラクダ、勝手に写真を撮っちゃいけません! 白兎神社で古事記を感じる ホテルウェルネス因幡路に宿泊 ポケモン言えるかな? 砂で魅せる!『砂の美術館』 我々は鳥取砂丘の横にある砂の美術館に向かいました。 コレが砂⁉繊細さに驚きました。 この時の展示はアフリカがテーマでしたが、毎年変わっているようです。 過去の展示も公式から見れますよ。 www.sand-museum.jp 水の中に砂の舟。 水と接触面は崩

                  【鳥取旅①】鳥取砂丘でラクダと写真~白兎神社で古事記を感じる【親友旅振り返りシリーズ第4回】 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
                • ポケモン と ノスタルジー【ネタポケモン言えるかな151匹集】 - むきむきブログワールド

                  ポケモン言えるかなに合わせて ネタポケモンを集めてみました。 YouTubeが視聴できる環境なら懐かしの歌と共にどうぞ('ω')ノ 歌に合わせてスクロールすると楽しいですよー👇 ポケモン言えるかな? ピカチュウ カイリュウ ヤドラン ピジョン コダック コラッタ ズバット ギャロップ サンダース メノクラゲ パウワウ カラカラ タマタマ ガラガラ フシギダネ アーボ イーブイ ウツドン エレブー カビゴン カブト サイドン ジュゴン ポリゴン ディグダ ドードリオ ゲンガー ドガース ルージュラ ニャース シャワーズ クサイハナ コクーン ゴースト イワーク ヒトカゲ ラッキー ラッタ オニドリル コイル レアコイル プクリン ゼニガメ ニョロゾ トサキント ファイヤー ブースター フーディン ブーバー ストライク キャタピー ピクシー シードラ ライチュウ ヒトデマン クラブ ニドクイ

                    ポケモン と ノスタルジー【ネタポケモン言えるかな151匹集】 - むきむきブログワールド
                  • 人の思い出を踏み付けてはいけない

                    ポケモン赤・緑が発売された時、小学3年生だった。 例にもれず私も夢中になってプレイした。周りも皆プレイしてた。ポケモン言えるかな?は暗唱できて当然だったし、一般教養だった。 ピカチュウ版まではプレイしたけど、その後のポケモンはプレイしていない。ゲーム自体やらなくなってしまった。 そして去年のポケモンGOの大ブーム。面白そうだなと思ったけど結局プレイしなかった。 諸々の事情(くだらない事だが端的に言えばライフスタイルに合わない)があったのだが、会社のAさんに執拗にやらないの?やらないの??と聞かれた。 彼はいつもしつこい人なのでそれ自体はまだよかったのだが、問題はその後必ず「今のポケモンは貴方がやってた時のポケモンなんかよりずっと凄いんだ!」という話にシフトすることだった。 それが自分でも驚くほど嫌だった。 自分がやってたポケモンと今のポケモンに違いがある事くらいは知っている。それは嫌な事じ

                      人の思い出を踏み付けてはいけない
                    • ポケモンGOのeスポーツ大会が開催決定 ポケモン集め→バトルの2段構えで体力&知力が試される

                      Pokemon GO(ポケモンGO)の大会「『ポケモン GO』ゲット&バトルトーナメント」が、2020年1月11日にeスポーツ関連産業の展示会「東京eスポーツフェスタ」(東京ビッグサイト)にて開催されることになりました。会場でポケモンを集めるところから始まる、位置情報ゲームならではの競技が企画されています。 プレイヤーはまず予選にあたる「ゲット大会」に参加。お台場を歩いて大会限定のポケモン集めに挑戦し、クリアタイムを競います。 タイムが早い上位16人はトーナメントの出場権を獲得し、トレーナーバトルで頂点を目指します。使用できるのはゲット大会で捕まえたポケモンのみ。ゲームの知識だけでなく、ポケモンを集めるうえでのカンや体力も要求されるわけです。 決勝はトレーナーバトルで競うため、参加にはトレーナーレベルが10以上必要 参加できるのは、2019年12月26日までに応募フォームにエントリーし当選

                        ポケモンGOのeスポーツ大会が開催決定 ポケモン集め→バトルの2段構えで体力&知力が試される
                      • ダイエットや筋トレをしている人にお勧めな今期アニメ紹介 - オタクパパの日常

                        ダンベル何キロ持てる? こんばんは。土日は持ち家でのアニメ消化に忙しいため、記事更新をサボるVentoです。 今回は今期から放送開始したアニメに関しての記事です。 ※この先、とんでもないマッチョキャラの動画や画像が出てきます。そういうのが苦手な方はお気をつけください! www.21120903.tokyo 放送終了後にまとめ記事も書きました、よければご参照ください。 ダンベル何キロ持てる? 視聴のきっかけ 簡単なストーリー お勧めできる点 OPが中毒性がある トレーナーの癖が強すぎる(でも凄く良い人) 見た目の割に(失礼)、筋トレの解説が本格的 EDも中毒性がある コミックに関して おわりに www.21120903.tokyo その作品とは、上記記事でも軽く紹介した「ダンベル何キロ持てる?」です。 dumbbell-anime.jp 最初に結論を言うと、内容はあまり期待しないで視聴を始め

                          ダイエットや筋トレをしている人にお勧めな今期アニメ紹介 - オタクパパの日常
                        • 「こんなの勘違いに決まってる…!!」 とにかく何でも勘違いしちゃう女の子のラブコメ漫画、「かわいい」「続きが気になる」と大人気に

                          なぜかいつも勘違いをしてしまう女子高生は恋もやっぱり勘違い!? ――勘違い女子のラブコメ漫画が「かわいい」「続きが気になる」と人気です。作者は色いろは(@iro_iroha168)さんです。 奥田さんはよく勘違いをしている 女子高生の奥田さんはテストで満点を取るのが当たり前だと勘違いしているので、よい点数でも「思ったより低い…」と思ってしまいます。それに、男子にとって高根の花の存在なのに、クラスメートの恋バナを聞いて、男性と付き合ったことがない自分はモテないのだと勘違い。購買で同じパンを手に取った男子がパンを譲ってくれたけど、避けられ嫌われていると勘違い……と、とにかく何でも勘違いしてしまう奥田さん。 クラスメートの恋バナを聞いて自分はモテないと勘違い 購買で譲ってもらったのに避けられたと勘違い 先生も奥田さんを信頼しているため、プリント運びを任せますが、「いつも自分ばかり…」と、奥田さん

                            「こんなの勘違いに決まってる…!!」 とにかく何でも勘違いしちゃう女の子のラブコメ漫画、「かわいい」「続きが気になる」と大人気に
                          • 好きだった曲が自分の胸に刺さらなくなるタイミングについて - オトニッチ

                            SHISHAMO『明日も』を聴いても、以前ほど胸に響かなくなってきた。 決して曲がダメだとは思っていない。むしろ名曲だと思う。大好きな曲だし、SHISHAMOのことも大好きだ。 昔の自分は『明日も』のイントロを聴くだけで鳥肌が立ち、サビを聴くと涙が溢れそうになる時期があった。その頃と比べると、冷静にこの曲を聴けるようになったということだ。 それほどまでにのめり込んでしまったのは、歌詞に理由がある。 月火水木金 働いた ダメでも 毎日頑張るしかなくて だけど金曜日が終われば大丈夫 週末は僕のヒーローに会いに行く (SHISHAMO / 明日も) この歌詞にヤラれたのだ。 当時の自分は仕事がめちゃくちゃ忙しく、身体的にも精神的にも余裕がない時期だった。毎日残業まみれだった。過労死ラインだった。週末に行く好きなアーティストのライブだけを楽しみに生きていた。 そんな自分に『明日も』の歌詞が真っすぐ

                              好きだった曲が自分の胸に刺さらなくなるタイミングについて - オトニッチ
                            • 映画「名探偵ピカチュウ」を観てみたんだ♪~見た目はピカチュウで中おっさんなハリウッド感電超大作が面白い!~ - ゆるふわSEの日常♪

                              おはこんばんちは!!! ゆるふわSEの「ゆるちょここ」です♪ ピカチュウ♪ カイリュウ♪ ヤドラン♪ ピジョン♪ コダック♪ コラッタ♪ ズバット♪ ギャロップ♪ サンダース♪ メノクラゲ♪ ・・・(´・ω・`) ・・・・・・(´・ω・`) すみません、荒ぶりましたw これはかの有名な「ポケモン言えるかな?」という初代ポケモン時代に流行った歌ですが、、、 そーです!!!!! 今回は、国民的スターである2大ねずみ(1匹はミッ〇ーマウスw)の片翼をなす、 「ピカチュウ」が謎に名探偵で主人公のハリウッド実写映画「名探偵ピカチュウ」が金曜ロードショーで放映されていましたので見てみましたぁ☆彡 ついこの間「名探偵コナン」の映画を金曜ロードショーで見たばかりなので、私自身もコナン君ばりの推理ができる準備万端な探偵モードでテレビの前に臨んだのですよw www.yurufuwase.com 日本のアニメと

                                映画「名探偵ピカチュウ」を観てみたんだ♪~見た目はピカチュウで中おっさんなハリウッド感電超大作が面白い!~ - ゆるふわSEの日常♪
                              • 【ポケモン】ついに25周年のTVアニメ「ポケットモンスター」シリーズが放送終了する!?蘇る思い出とともに振り返ります! - シャケマ!ブログ

                                はい、どーも!様々なモノ、コトをマーケティングした、ライフスタイル情報を発信する「シャケマ!ブログ」筆者のシャケマです!今回は、TVアニメ「ポケットモンスター」シリーズについて、書いていきます! 2022年12月9日でTVアニメ「ポケモン」が終わる!? たとえ火の中、水の中、草の中、森の中~♪なんて歌から始まった、TVアニメ「ポケットモンスター」が約25年を経て、今年12月9日で完結するという噂が巷で飛び交っております。 🐰ིྀ「ポケモンのアニメ今期で終わるかもらしいよ、寂しいね」 マッマ「確かにあんたが生まれてからサトシずっと10歳だもんね〜」 そういう問題じゃないwwwwww— ✳︎👈🏻🐰ིྀ (@kiii_kooox) 2022年11月10日 ポケモンのアニメ終わるの?— 𝐒𝐘𝐀𝐙𝐄𝐑𝐔 (@sya_zeru_do__fu) 2022年11月12日 え、ポケモン

                                  【ポケモン】ついに25周年のTVアニメ「ポケットモンスター」シリーズが放送終了する!?蘇る思い出とともに振り返ります! - シャケマ!ブログ
                                • 「H No Na-I Cr-I-S-Tm-As」作詞とは何との戦いなのか…|槇タケポン@デP

                                  時は2019年11月25日。私はふらりとライブを見に行きました。1バンド以外知らないバンドさんばかりで新鮮な気持ちで楽しめたライブだったんですが、そこで、とあるバンドさんが「ポケモン言えるかな」の元素名verのような曲を演奏されてました。なるほどこれは面白い曲だな~と思いながら帰宅して、自分のマグカップを見たわけです。 (デP氏25年以上愛用のマグカップ) 「あーなんか俺も曲作れんじゃねーかな元素記号で」 ……と思ってしまったわけです。しかも、 「あーなんか元素記号でクリスマス曲作れんじゃねーかな」 ……と思ってしまったわけです……!思わなければよかったのに! 元素記号作詞 序論 さてここで元素記号作詞において使える文字列を見てみましょう。 Ac Ag Al Am Ar As At Au B Ba Be Bh Bi Bk Br C Ca Cd Ce Cf Cl Cm Cn Co Cr Cs

                                    「H No Na-I Cr-I-S-Tm-As」作詞とは何との戦いなのか…|槇タケポン@デP
                                  • (株)クリーチャーズを退職して(自称)インディーゲームクリエイターになりました|フツララ

                                    2022年8月31日に株式会社クリーチャーズを退職しました。 入社したのは2005年の春なので17年以上在籍していたことになります。 クリーチャーズについて簡単に説明するとポケモンのカードゲームやデジタルゲーム(ポケモンレンジャー、ポケパーク、名探偵ピカチュウなど)、ポケモンの3DCGモデルを制作している会社です。 ゲーム業界で就職先を探している人がいたらお勧めの会社ですが、以前から挑戦したかったオリジナルのゲームを作る機会が訪れたので、退職してそちらに集中することにしました。 生活や収入の安定を考えると、世界的に人気のIPを持つ会社を辞めてインディーゲームを作るのは賢くない選択だと思います。 とはいえ100%合理的な判断をしても人間はいずれ死ぬので、目標に挑戦する機会とか、好奇心を刺激されることがあったら、人生の定石から外れてみるのも悪くないと考えています。 この記事では主にクリーチャー

                                      (株)クリーチャーズを退職して(自称)インディーゲームクリエイターになりました|フツララ
                                    • 『【名曲】ポケモン言えるかな?♪ピカチュー カイリュー ヤドラン ピジョン コダック コラッタ …』

                                      トレーディングカード サプライグッズの卸 ミニツーストア mini2x ▶︎トレーディングカードグッズサプライ、 ゲームグッズ、ゲーミングデバイス、 コレクショングッズを製造しているmini2xブランドです。 ▶︎当社オリジナル製品「mini2x」の卸のお問い合わせも受け付けております。 サイトウ店長 #mini2x #ミニツーストア

                                        『【名曲】ポケモン言えるかな?♪ピカチュー カイリュー ヤドラン ピジョン コダック コラッタ …』
                                      • ポケモンと人間が安全に付き合える“どうぐ”のアイデアに想像がふくらむ 電気を抑えたりツメを保護したり

                                        「ポケットモンスター」の世界には、人とポケモンが安全に共存するための道具があるのでは? そんな想像から生まれた“どうぐ”のアイデアがTwitterで話題です。例えば、ポケモンの力を抑える「パワーダウン」。パワフルなキテルグマやリングマとも安心して遊べそう。 子どもやお年寄りでも、大きなポケモンと安全に付き合える ゲームではポケモンを強くする道具ばかり出てくるけれど、実際はポケモンを戦わせる人はまれで、きっと共存するための道具もたくさんあるはず――そう考えたすみこデラックス(@DxSumiko)さんのアイデア。ほかにも、コイルやライチュウの放電を抑える「絶縁リボン」や、ストライクやサンドパンなどの鋭利な手を保護する「伸縮自在グローブ」のように、ポケモンの危険な部分をマイルドにする道具をイラスト化しています。 アニメ版のサトシは特例中の特例でしょうし、電気を抑える工夫は必要そう 人や他のポケモ

                                          ポケモンと人間が安全に付き合える“どうぐ”のアイデアに想像がふくらむ 電気を抑えたりツメを保護したり
                                        • これがインターネットだ…… とあるパチモン古着のデタラメ日本語が話題に → 「元ネタこれですね」とまさかの神が降臨

                                          Twitterに投稿された、どう見てもデタラメなポケモン(?)の古着が話題を呼んでいます。ペルシアンがピカチュウに「ボンジュール!」とあいさつしているわ、よく見たら「ポケットモンスター」でなく「ポケットモンターズ」だわ、デタラメにもほどがある、と最初はみんなあきれていたのですが……。 関係性が謎すぎてじわじわくる(画像提供:あ……え……さん) 問題の図案は、Twitterユーザーのあ……え……(@megm_8010)さんが、WEGO VINTAGE下北沢店で発見したもの。ピカチュウを軸にした相関図らしきものがデザインされているのですが、ゼニガメには「しってイルカ? ソガ イルカ」、ケーシィには「バッドツインズ」、ニョロゾには「あんこ」など、縁もゆかりもない言葉が添えられています。ほんとなんなのこれ……。 ほかにも、ニョロゾは謎のステータスウィンドウに好意を寄せられているし、虚空に「ワッハッ

                                            これがインターネットだ…… とあるパチモン古着のデタラメ日本語が話題に → 「元ネタこれですね」とまさかの神が降臨
                                          • ららら言えるかな? - 辛い時に助けになりたいブログ

                                            こんにちは、柳木イドムです。 皆さんの記憶力は良い方でしょうか? 興味の無い事は全然でも、自分の好きな物って沢山覚えられますよね。 今回は「ポケモン151匹の思い出しに挑戦した件」についてお話しさせて頂きます。 なぜ挑戦した? 898匹?151匹? ポケモン言えるかな? ポケモン言えたかな? なぜ挑戦した? まず最初に、なぜ急にポケモンの思い出しに挑戦しようと思ったのかについてお話しします。 この記事を書く前に、柳木は今週のお題の記事を書こうと、お題の確認をしました。 因みに今週のお題は「忘れたいこと」だったのですが、柳木が忘れたいと思う出来事は、余り思い出したくないものでしたので「今週のお題はパスかな?」と柳木は思いました。 しかし、お題のページをよく見ると「1...2の...ポカン!」という文字があったのです。 実はこの「1...2の...ポカン!」はポケモンのゲームに出てくる台詞なの

                                              ららら言えるかな? - 辛い時に助けになりたいブログ
                                            • 新卒入社し、本配属初日に部署のボスに言われたことが鬼畜すぎた!|成田耕祐(ブシロードクリエイティブ代表)|note

                                              世界一イケてるガチャガチャメーカー目指して、TAMA-KYUもアニメ・ゲーム関連商品も頑張っている最中です。 このあたりのお話もいずれさせてください。 僕が新卒入社の会社について多く触れようとしている理由さて、本題に戻り… 「第0回」の後半でも触れましたが、私は2008年4月に新卒入社で株式会社メディアファクトリーという企業に入社しました。 現在では株式会社KADOKAWAに吸収合併後に消滅会社となったためその名は残っておりません。 このnoteでは超頻繁にメディアファクトリーの話をしたいと思います。 理由は3つあります。 ①新卒入社を控えているorこれから就職活動を行う学生さんの参考になればいいと思っているから、自分の新卒入社した会社の話がしたい ②大金を払ってでももう一度過ごしてみたいと思っている自分の20代を振り返るため ③消滅会社だから自由に書きやすい です。 今回は『新卒入社後に

                                                新卒入社し、本配属初日に部署のボスに言われたことが鬼畜すぎた!|成田耕祐(ブシロードクリエイティブ代表)|note
                                              • Creepy Nuts - のんびりももりんの気なが1日ぶろぐ

                                                アニメ『マッシュル』の、OP主題歌「Bling-Bang-Bang-Born」 そして、 TBS系 金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』の主題歌「二度寝」 どちらも、Creepy Nutsの曲です。 ボーカルでありラップ担当の「R-指定」と「DJ松永」今1番熱い曲ではないでしょうか? ちなみに、『不適切にもほどがある!』は、 2024年1月26日から3月29日までTBS「金曜ドラマ」で放送されたテレビドラマです。 阿部サダヲさん主演の、宮藤官九郎さんの脚本によるオリジナル作品。 ドラマ中に突然ミュージカル風になったり、ハチャメチャでめちゃくちゃ面白くてかなり受けました。 時は、1986年。 小川市郎(阿部サダヲさん)は、「愛のムチ」と称し厳しい指導をする昭和あるある体育の先生で野球部の顧問、生徒たちからは「地獄のオガワ」と恐れられています。 また、男手一つで17歳の一人娘・純子(河合優実)

                                                  Creepy Nuts - のんびりももりんの気なが1日ぶろぐ
                                                • 【対談】PUNPEE × JJJ "Step Into The Arena" | 『マジック:ザ・ギャザリング』が生んだコラボレーション

                                                  featured 【対談】PUNPEE × JJJ "Step Into The Arena" | 『マジック:ザ・ギャザリング』が生んだコラボレーション さる4月13日にPUNPEEとJJJによるコラボレーション楽曲"Step Into The Arena"が発表された。稀代のラッパーふたりによる初タッグという話題性はさることながら、本楽曲が『マジック:ザ・ギャザリング』(以下、MTG)とそのオンラインゲーム『MTGアリーナ』の新ウェブCMへの提供楽曲であるという点にも大きな注目が集まっている。かつて実際にMTGをプレイしていたふたりならではのビートの世界観、そしてリリック。本稿ではふたりがどのようにMTGの世界に触れ、本楽曲にどのようなエッセンスが注入されているかを解き明かす。対談には解説役として今回の"Step Into The Arena"プロジェクトでクリエイティブディレクターを

                                                    【対談】PUNPEE × JJJ "Step Into The Arena" | 『マジック:ザ・ギャザリング』が生んだコラボレーション
                                                  1