並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 24 件 / 24件

新着順 人気順

モーニング娘。 オーディション 落選の検索結果1 - 24 件 / 24件

  • モーニング娘。になれなかった女、なろうとしなかった女。|小沢あや

    わが人生、モーニング娘。と共にあり 私は20年来のモーニング娘。ファンだ。 人生の3分の2を、モーニング娘。と共に歩んでいる。モーニング娘。が結成されたのは1997年。彼女たちがブレイクするきっかけとなったオーディション番組『ASAYAN』を、小学生だった私は食い入るように見ていた。当時のメンバーは自分より少し年上。色っぽく歌う姿に魅了されていた。 金髪で加入してきた後藤真希さんには度肝を抜かれたし、2001年にはついに自分と同い年の高橋愛さんが加入し「愛ちゃんが頑張っているので観なきゃ!」という感覚が芽生えた。もともとは「何者」でもなかった普通の女の子たちが猛レッスンで努力し、アイドルスターとして輝いていく姿に心を打たれ、気がつけば涙していた。 社会人となった今も、私は変わらずモーニング娘。を追い続けている。 モーニング娘。’19を擁するハロー!プロジェクト(以下、ハロプロ)は、容赦なく

      モーニング娘。になれなかった女、なろうとしなかった女。|小沢あや
    • 宮崎由加(元Juice=Juice)×ハラミちゃん。“優秀な人たち”の中で強みをどうやって見つけ、育ててきた? - りっすん by イーアイデム

      「周囲の同僚がみんな優秀に見える」「私の強みって、なんだろう」……。しっかり働いているはずなのに自分に自信をなくし、何をすべきか分からなくなってしまうことはないでしょうか。 そこで今回は「優秀な集団の中で自分にできること(=強み)」を見つけて伸ばした結果、自分なりの“居場所”や“役割”を見つけられた経験を持つおふたりに対談いただきました。 お話を伺ったのは、ハロー!プロジェクト(ハロプロ)所属のアイドルグループ「Juice=Juice」の元メンバーで初代リーダーの宮崎由加さん。そして“ポップスピアニスト”としてYouTubeなどの動画配信を中心に活躍するハラミちゃんさんです。 もがきながら前に進み、揺るぎない居場所を得たおふたりは、どうやって「自分の長所」を見つけたのでしょうか。 ※取材は新型コロナウイルス感染対策を講じた上で実施しました おふたりは今日が初対面ということで。まずはお互いの

        宮崎由加(元Juice=Juice)×ハラミちゃん。“優秀な人たち”の中で強みをどうやって見つけ、育ててきた? - りっすん by イーアイデム
      • たった「1万票」で立憲民主党のおしどりマコ氏を落選させる方法 | パテントマスター・宮寺達也のブログ

        出典:立憲民主党・参院選比例名簿登載者 6月26日、「元モーニング娘。」の市井紗耶香さんが参議院選挙の全国比例に立憲民主党から出馬すると発表した。 元モー娘。市井紗耶香氏、参院選に立憲民主党から出馬表明 4人のママとして政界に 市井紗耶香さんのモー娘。時代の活躍はアサヤンのオーディション時から見ている私にとってはとりあえず「えー、あの子どもがそんな大人になっちゃったの」って感想だけである。 別にタレント候補が出馬するのは今に始まった事では無いし、被選挙権は国民の権利だ。そして選挙権が私たちに有るのだから嫌なら落とせば良い話だ。 しかし既に出馬を表明している他のタレント候補に比較しても否定的な世間の声は多い。 「こういうタレント候補が政治を劣化させる」 「蓮舫を意識し過ぎ。完全なデッドコピー」 「政策について全く答えられなくてワロタ」 とまあ散々である。これは市井紗耶香さんの知名度が圧倒的に

          たった「1万票」で立憲民主党のおしどりマコ氏を落選させる方法 | パテントマスター・宮寺達也のブログ
        • ハロプロレジェンドOG・鈴木愛理が選ぶ「愛してやまないハロプロ曲」5選 つんく♂楽曲の“独特な女の子像”が持つ魅力 - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!

          2002年に8歳で「ハロー!プロジェクト・キッズ オーディション」に合格した鈴木愛理さんは、2017年6月の℃-uteの解散までハロプロ歴15年。今なおソロ歌手として第一線で活動し、今年で芸能活動20周年を迎えます。「アイドルが憧れるアイドル」の異名を取り、そのパフォーマンスで多くのファンを魅了し続けている鈴木さんに、「愛してやまないハロプロ曲」5曲を選んでいただきました。「昔からずっと、つんく♂さんのダークめな曲が大好き」という鈴木さんが悩み抜いた末に選んだ5曲とは? 撮影:田中達晃(Pash) 取材・文:東海林その子 記事制作:オリコンNewS モーニング娘。ファンの少女がハロプロキッズになるまで ――鈴木さんは2002年6月、8歳で「ハロー!プロジェクト・キッズ オーディション」に合格され、今年で20周年を迎えます。まずは、ハロー!プロジェクト(以下、ハロプロ)に興味を持ったきっかけ

            ハロプロレジェンドOG・鈴木愛理が選ぶ「愛してやまないハロプロ曲」5選 つんく♂楽曲の“独特な女の子像”が持つ魅力 - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!
          • 【知りたい】モーニング娘。は「3つの時代」をこのように闘いながらアイドルの新たな道を切り開いてきた-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/187864

            昨年のROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018出演時に、全11曲を登場からほぼ休みなしで歌いっぱなし・踊りっぱなしの筋肉質なライブパフォーマンスを見せ、LAKE STAGEに集まったオーディエンスたちを驚かせたモーニング娘。'18。メンバーたちの華やかなルックスとは裏腹なストイックすぎるステージングには、つい「アイドルらしからぬ」という形容詞をつけてしまいたくなる。一方で、ステージの上から常にファンに笑顔を振りまき、観ている人を幸せにするために全力を尽くす様は、まさに正統派アイドルのそれである。モーニング娘。に、らしくなさと正統派が同居しているのは、彼女たちがいつもアイドルの可能性を広げる最前線にいて、それを前に進めては、当たり前にしていくからだ。この記事ではモーニング娘。が、アイドルの新たな道を切り拓いてきた21年間を振り返る。 ■リアルをさらけ出すアイドルの新しい形を発明

              【知りたい】モーニング娘。は「3つの時代」をこのように闘いながらアイドルの新たな道を切り開いてきた-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/187864
            • 【モーニング娘。’20インタビュー】手に入れたかった《わたしたちの憧れ》を守り、輝き続けるには? | ダ・ヴィンチニュース

              1997年に結成されて以来「ハロー!プロジェクト」のアイドルを牽引し続けるモーニング娘。 卒業と新規加入を繰り返し、時代によってその輝きを変えながら女性たちの憧れであり続けている── その魅力を探るべく現役メンバーから代表して6名に今回の特集テーマについて語っていただきました 譜久村 聖(左) ふくむら・みずき●1996年、東京都生まれ。モーニング娘。9期メンバー、9代目リーダーで在任期間は歴代最長。19年6月、ハロー!プロジェクトのリーダーに就任。3歳で、アニメ映画『劇場版 とっとこハム太郎』に登場したミニハムず(ミニモニ。)に出会って以来のハロプロファン。 生田衣梨奈(中央) いくた・えりな●1997年、福岡県生まれ。モーニング娘。9期メンバーで、サブリーダー。趣味は小3から始めたゴルフでベストスコアは85。殺陣とアクロバットが得意。モーニング娘。加入以来、コンサートをはじめ年間100

                【モーニング娘。’20インタビュー】手に入れたかった《わたしたちの憧れ》を守り、輝き続けるには? | ダ・ヴィンチニュース
              • アキバ系カルチャーとのクロスオーバー(後編) | 2010年代のアイドルシーン Vol.4

                2010年代のアイドルシーンを複数の記事で多角的に掘り下げていく本連載。この記事では前回に引き続き、アイドルカルチャーと東京・秋葉原から発生した“アキバ系カルチャー”の関係性をテーマとする。前編では2000年代からの秋葉原の盛り上がりについて振り返ったが、後編では秋葉原ディアステージから誕生したでんぱ組.incのブレイクの過程に注目。プロデューサーである“もふくちゃん”こと福嶋麻衣子をはじめ、メンバーの古川未鈴と成瀬瑛美、彼女たちの楽曲を多く手がけるヒャダインこと前山田健一、でんぱ組.incの登場に大きな衝撃を受けたという音楽プロデューサー・加茂啓太郎からの証言をまとめ、いわゆる“非リア”の集まりであったでんぱ組.incがいかにして2010年代のアイドルシーンを代表する存在になっていったのか、その背景に迫る。 取材・文 / 小野田衛 インタビューカット撮影 / 曽我美芽 集まった子たちの共

                  アキバ系カルチャーとのクロスオーバー(後編) | 2010年代のアイドルシーン Vol.4
                • 姫乃たまが大木亜希子に聞く、アイドルの“セカンドキャリア”の築き方「いくつになっても再生可能」

                  卒業したら「消えた」と言われるアイドルたち。しかし彼女たちは生きています。芸能界に残った人も、ほかの道を選んだ人も、その人だけの今日を生きているのです。 アイドル戦国時代も懐かしい日々になったいま、世の中には過去最大人数の“元アイドル”たちが生活しています。『アイドル、やめました。AKB48のセカンドキャリア』(宝島社)を出版した大木亜希子さんも、かつてSDN48のメンバーとして活動したひとり。アイドルを辞めても続いていく人生について聞くべく、10年間の地下アイドル生活に幕を下ろしたばかりの姫乃たまが対談してきました。(姫乃たま) “アラサー”で社会に放り出された元アイドル 姫乃たま(以下、姫乃):先日はすみません。お忙しいのにリスケさせてしまって。ライターとしてセカンドキャリアを歩んでいる元アイドルの方ってなかなか会う機会がないので、いろいろ相談したいと思っていたのですが、取材日の直前に

                    姫乃たまが大木亜希子に聞く、アイドルの“セカンドキャリア”の築き方「いくつになっても再生可能」
                  • モーニング娘。譜久村聖×スカパー!|卒業記念特集、13年間ハロプロと歩み続けた軌跡を振り返る - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                    「譜久村、降りといで」 「ハロプロを知らない人は人生の10割損してる」──これはかつて譜久村聖が残した名言である。彼女は3歳の頃から、筋金入りのハロー!プロジェクトの大ファンだった。 「モーニング娘。は、パワフルなところが大好きでした。ベリキュー(Berryz工房と℃-ute)からは、自分と同世代の女の子たちががんばっている姿を見て『私もがんばろう!』と勇気をもらっていましたね。ベリキューで最年少の℃-ute・萩原舞さんは、私の1歳上なんです。私が年齢制限で受けられなかった(ハロー!プロジェクト・キッズ)オーディションにチャレンジしている子たちを見て『すごいなあ』と思いながら、テレビの前で応援していました」 その後もハロー!プロジェクトに憧れ続けた譜久村は、ハロプロエッグのオーディションを受け、小学6年生だった2008年に見事合格。そこからは歌やダンスのレッスンを積み、デビューを目指す日々

                      モーニング娘。譜久村聖×スカパー!|卒業記念特集、13年間ハロプロと歩み続けた軌跡を振り返る - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                    • 【10リスト】モーニング娘。、一生聴き続けられる名曲10はこれだ!-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/187732

                      ハロー!プロジェクト発の女性アイドルグループ、モーニング娘。(2014年以降の正式名称は当該年の西暦下2桁を末尾に付け「モーニング娘。'○○」)。テレビ東京『ASAYAN』でのオーディション企画「シャ乱Qロックヴォーカリストオーディション」で惜しくも最終選考で落選した5人により結成され、1998年にメジャーデビュー。以降、加入と卒業を繰り返しながら進化するグループとして第一線で活躍してきた。長年活動しているグループだけあって、ファンの数だけ心の名曲はあると思うが、ここではモー娘。の膨大なディスコグラフィから「まずはこれを」という10曲を紹介していきたい。なお、②、③、④、⑥、⑦は2013年リリースの『The Best!〜Updated モーニング娘。〜』にリアレンジバージョンが収録されている。過去の名曲やOGの活動などに度々スポットが当たるのは現役メンバーが誠実な活動をしている証でもあるの

                        【10リスト】モーニング娘。、一生聴き続けられる名曲10はこれだ!-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/187732
                      • 昔のTVは面白かった!【バラエティ番組『ASAYAN』】清木場俊介、EXILEのATSUSHIやNESMITHも参加していた⁉︎モーニング娘。を生んだオーディションバラエティ番組。 - ioritorei’s blog

                        オーディションバラエティ番組 ASAYAN ASAYAN 『ASAYAN』とは 夢のオーディションバラエティ番組 最大の功績はモーニング娘。を生んだこと…か? 『ASAYAN』とは 『ASAYAN』は、テレビ東京で1995年10月1日から2002年3月24日まで毎週日曜日21:00 - 21:54に放送されていたバラエティ番組である。 部類はリアリティ番組になる。 この番組のルーツは、1992年にスタートした『浅草橋ヤング洋品店』(以下『浅ヤン』)であり、それが1995年10月1日に『ASAYAN』にリニューアルされた。 当初は2部構成であり、前半は浅草キッドがメインMCの『浅ヤン』、後半はナインティナイン司会の小室哲哉プロデュースオーディションコーナー『コムロギャルソン』という流れだった。 1996年3月に総合演出のテリー伊藤氏が降板し、制作会社のロコモーションが撤退。 同時に『浅ヤン』

                          昔のTVは面白かった!【バラエティ番組『ASAYAN』】清木場俊介、EXILEのATSUSHIやNESMITHも参加していた⁉︎モーニング娘。を生んだオーディションバラエティ番組。 - ioritorei’s blog
                        • モーニング娘。の「LOVEマシーン」 - おとなのさぁどぷれいす

                          アレサンドロです。 Amazonより 「LOVEマシーン」は、 1999年9月9日に発売された 「モーニング娘。」7枚目のシングルです。 シャ乱Qのフロントマンとして活躍していた つんく♂プロデュースのモーニング娘。は、「モー娘。」の略称で親しまれ、 平成中期のアイドルブームを巻き起こし、 一世を風靡しました! モーニング娘。は、 1997年放送の「ASAYAN」発の オーディション企画 「シャ乱Q 女性ロックヴォーカリスト オーディション」の 最終候補に残りながらも落選した 中澤裕子、 石黒彩、 飯田圭織、 安倍なつみ、 福田明日香の5人により 結成されました。 この5人によるインディーズの CDシングル「愛の種」を 5日間で5万枚売り、 1997年9月14日放送の放送で、 グループ名候補の「モーニング娘」に 「。」が付けられた瞬間、 モーニング娘。の歴史は動き出した。 1998年1月2

                            モーニング娘。の「LOVEマシーン」 - おとなのさぁどぷれいす
                          • ハロプロ不合格から這い上がったアイドル・寺嶋由芙が、つんく♂の前で大号泣!|つんく♂

                            noteマガジン「つんく♂の超プロデューサー視点!」、対談企画第8回目ゲストは、今年でソロデビュー8周年を迎えるアイドルの寺嶋由芙さん。ハロー!プロジェクトに憧れ王道アイドルを目指すも、様々な苦難の道を歩み続けてきた寺嶋さん。前編ではアイドルを目指した理由から、そこに至る長い、長い歴史をつんく♂が根掘り葉掘り! 寺嶋さんの瞳に輝くものが……。(後編はこちら) (文 田口俊輔 / 編集 小沢あや) つんく♂:こうして話すのは8年半ぶりやね。 寺嶋:『つんつべ♂』に出演したのがもう8年半前と聞き、ビックリです。 つんく♂:あの頃は確かまだBiSに入ったばかりのころかな?、大学生だったよね。 寺嶋:はい。その後、大学も無事卒業して、今もこうしてソロアイドルをやれています。 つんく♂:時代が変わったよね。昔ほしのあきが30歳でグラビアアイドルをやっていた時、「30歳でアイドル!?」と、だいぶ話題に

                              ハロプロ不合格から這い上がったアイドル・寺嶋由芙が、つんく♂の前で大号泣!|つんく♂
                            • モーニング娘。’23、アンジュルム、Juice=Juice、つばきファクトリー、BEYOOOOONDS、OCHA NORMA…ハロプロのラジオ番組 | radiko news(ラジコニュース)

                              モーニング娘。を筆頭に、6つのグループと研修生で構成されるハロー! プロジェクト(以下:ハロプロ)。ファンを公言するタレントや同業のアイドルも多く、メンバーの成長をファンも一緒に体感できる事や、印象的な歌詞、伝統を継ぐライブパフォーマンスの高さが多くのファンを魅了しています。今回は、ハロプロのメンバーが出演するラジオ番組をご紹介します。 モーニング娘。は、1997年9月に放送された『ASAYAN』(テレビ東京)のオーディション企画である「シャ乱Qロックヴォーカリストオーディション」の落選者から選抜された5人により結成。インディーズシングル「愛の種」を5日間で5万枚売り切る条件を達成し、1998年1月に「モーニングコーヒー」でメジャーデビュー。以降メンバーの卒業・加入を繰り返し、世代交代を重ね、25年以上続いているアイドルグループです。 2023年は、10月25日に『すっごいFEVER!/W

                                モーニング娘。’23、アンジュルム、Juice=Juice、つばきファクトリー、BEYOOOOONDS、OCHA NORMA…ハロプロのラジオ番組 | radiko news(ラジコニュース)
                              • 乃木坂46を卒業する新内眞衣らOL・就職経験のあるアイドルの強みとは?(斉藤貴志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                乃木坂46の最年長メンバーで29歳の新内眞衣が、卒業セレモニーを2月10日に行うと発表した。新内といえば、正規メンバーに昇格して大学を卒業後、アイドルとOLを兼任して話題になった。アイドルは10代の学生の頃にデビューすることが多い中で、就職経験があるのはまれだが、他のグループにも僅かに“元会社員”のメンバーはいる。その経歴は強みになっているのか? 奨学金返済のためにOL兼任で活動 新内眞衣は大学在学中の2013年に乃木坂46の2期生オーディションに合格。翌年3月に研究生から正規メンバーに昇格すると共に、大学を卒業した。だが、奨学金を返済しなければならず、スタッフに相談したところ、OL兼任アイドルとして活動することに。 ニッポン放送の関連会社に就職し、主に経理を担当。当初は乃木坂46では週末の握手会や全国ツアーくらいしか仕事がなく、普通に週5日、定時に出社して働いていたという。2015年に放

                                  乃木坂46を卒業する新内眞衣らOL・就職経験のあるアイドルの強みとは?(斉藤貴志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                • モーニング娘。という組織 - VIPSブログ

                                  先日ハロヲタが題材の映画、あの頃。の上映がありました。 vips-blog.hatenablog.com ハロー!プロジェクトと言って皆さんは何を思い浮かべますか? つんく♂P、老舗というイメージからAKBに負けたアイドルみたいな印象まで様々な思い起こし方をするだろうなと思います。 私は楽曲の素晴らしさはもちろんのこと、仕事がら長く続くグループアイドルという組織について考えてしまうことがあります。 その中でもイメージしやすいであろうモーニング娘。について少しお話したいと思います。 モーニング娘。は20年以上活動しています。同期に宇多田ヒカルなどが未だ活動をしているのでスゴくないような感じになってしまいますが 企業の生存率は「10年で6.3%」「20年でなんと0.3%」なのでそういった切り口から覗き込んでみると、「あの頃。」から活動しているというのはそれだけで実力の証明と言えると思います。で

                                    モーニング娘。という組織 - VIPSブログ
                                  • 磯山さやか「ブレイクしなかった」 20年間芸能活動を続けてこられた秘訣(クランクイン!) - Yahoo!ニュース

                                    タレントの磯山さやかが22日、デビュー20周年とその翌日に37歳の誕生日を迎える。2000年に芸能界入りするとグラビアをメインに人気を獲得、バラエティにドラマに活動の幅を広げた。栄枯盛衰の激しい世界にあって着実にキャリアを積み重ねてきた磯山に、これまでの芸能生活を振り返ってもらった。 【写真】磯山さやか、“かわいさ”あふれる撮り下ろし 愛犬リリーも一緒に撮影 ■体型がコンプレックス…「痩せなきゃ」と悩んだグラビアデビュー当時 モーニング娘。にあこがれオーディションにも応募していた磯山だが、高2のときホリプロのタレントスカウトキャラバンで落選したことがきっかけとなり芸能界に入った。グラビアデビューを飾った当時は、まさにグラビアアイドルの黄金期。「海外ロケが当たり前のようにあって、勢いがあってすごい時代でした」と当時を振り返る。 だが、ぽっちゃり型の磯山はひそかに悩んでいた。グラドルのプロポー

                                      磯山さやか「ブレイクしなかった」 20年間芸能活動を続けてこられた秘訣(クランクイン!) - Yahoo!ニュース
                                    • モーニング娘。’21が3年4ヵ月ぶりにアルバム。石田亜佑美が語る「パステルになった」グループの現状(斉藤貴志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                      モーニング娘。’21の通算16枚目のオリジナルアルバム『16th~That’s J-POP~』がリリースされた。前作から3年4ヵ月ぶりで、ヒットシングルや新曲を織り交ぜた全16曲を収録。サブリーダーの石田亜佑美に、この間のグループと自身の変化やアルバムに反映された現状、そして今後の展望まで語ってもらった。 同期が2人卒業して自分が変わりました――『16th~That’s J-POP~』は3年4ヵ月ぶりのアルバムとなりますが、前作を出したときと手応えはどう違いますか? 石田 3年4ヵ月前は『⑮ Thank you, too』ですよね? すごく昔に感じて、覚えていません(笑)。メンバーもだいぶ変わりましたよね。 ――石田さん自身が、その頃と変わったと思うこともあります? 石田 今と全然違います。4年前は工藤遥ちゃんも飯窪春菜ちゃんもまだグループにいて、同期の中で役割分担があったんです。はるなん

                                        モーニング娘。’21が3年4ヵ月ぶりにアルバム。石田亜佑美が語る「パステルになった」グループの現状(斉藤貴志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                      • いつもの癖?市井紗耶香が参院選出馬辞退を表明→立民・逢坂代表代行「党本部は聞いてない」辻元清美の参院選比例代表出馬が影響か? | KSL-Live!

                                        タレントの市井紗耶香が24日、夏の参議院選挙の候補予定者を辞退することインスタグラムで発表した。市井氏は昨年の8月、立憲民主党の比例代表で次期参院選に挑戦することを表明していた。 参考:市井紗耶香インスタグラム「sayakaichii」 理由としては「子育てと選挙活動を両立していくことの厳しさ」とし、立憲民主党からも理解は得られているような書きぶりだ。しかし、逢坂誠二代表代行は25日に記者会見で「党本部としては聞いていない」「どういうご事情でSNSで発信したのか」と述べ、大西健介選対委員長が直接面会して事情を聴く予定となっていることを明かした。 投げ出し癖は昔から変わらない 市井氏の投げ出し癖は有名で、シンガーソングライターになりたいと宣言しモーニング娘。を脱退した時も、結局は元メンバーの中澤裕子とフォークソングのアイドルユニットで再デビューしている。その後は別の音楽ユニットを結成するが、

                                          いつもの癖?市井紗耶香が参院選出馬辞退を表明→立民・逢坂代表代行「党本部は聞いてない」辻元清美の参院選比例代表出馬が影響か? | KSL-Live!
                                        • 指南役のTVコンシェルジュ 第55回 サブカル論(前編)

                                          例年2月に行われる世界最大の映画の祭典「アカデミー賞授賞式」。今年は新型コロナウイルスの影響で2ヶ月遅れの4月下旬の開催となった。 作品賞の栄冠は下馬評通り『ノマドランド』の頭上に輝いた。不況で家を失った一人の女性が家財道具を車に積み込み、ノマド(遊牧民)のように働き口を求めて全米を放浪するロードムービーだ。監督は中国出身のクロエ・ジャオ。彼女はアジア系女性として初の監督賞も受賞した。 他に目立った作品の1つに、ユン・ヨジョンが韓国の俳優で初めて助演女優賞を受賞した『ミナリ』もあった。韓国系アメリカ移民2世のリー・アイザック・チョン監督による自伝的作品で、1980年代、家族を連れて米アーカンソー州に移住した韓国系移民の苦難が描かれている。 そう、この2つとも「アジア系」の監督の作品である。アメリカは今、アジア系住民へのヘイトクライム問題があり、両作品がオスカーでフィーチャーされたのは、それ

                                            指南役のTVコンシェルジュ 第55回 サブカル論(前編)
                                          • 譜久村聖の魅力は“ウェットな色気”だけではないーー写真集『Makana』に漂う、聖母の安心感

                                            これまでに発売したハロー!プロジェクトの写真集が毎月電子化されている。9月の作品は譜久村聖の『二十歳』『Makana』『多謝!』と、真野恵里菜の『まのちゃん ~Dear Friends~』、計4タイトル。その中から今回は、モーニング娘。'20のリーダーとして活躍している譜久村聖が22歳の誕生日に出版した写真集『Makana』(2018年)に注目したい。 「私の強みはモーニング娘。が好きなこと」 同時に電子化された『多謝!』 譜久村聖(ふくむら みずき)は、モーニング娘。9期メンバーで、2014年に9代目リーダーに就任、現在に至るまで歴代最長リーダーの記録を更新中。更に2019年からハロー!プロジェクト(以下、ハロー!)の7代目リーダーを兼任するなど、大黒柱と言える存在だ。 3歳の頃からハロー!好きという生粋のハロー!ファンで、2008年にハロプロエッグ(現・ハロプロ研修生)に加入し、201

                                              譜久村聖の魅力は“ウェットな色気”だけではないーー写真集『Makana』に漂う、聖母の安心感
                                            • 【10リスト】モーニング娘。、一生聴き続けられる名曲10はこれだ!-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/187732

                                              ハロー!プロジェクト発の女性アイドルグループ、モーニング娘。(2014年以降の正式名称は当該年の西暦下2桁を末尾に付け「モーニング娘。'○○」)。テレビ東京『ASAYAN』でのオーディション企画「シャ乱Qロックヴォーカリストオーディション」で惜しくも最終選考で落選した5人により結成され、1998年にメジャーデビュー。以降、加入と卒業を繰り返しながら進化するグループとして第一線で活躍してきた。長年活動しているグループだけあって、ファンの数だけ心の名曲はあると思うが、ここではモー娘。の膨大なディスコグラフィから「まずはこれを」という10曲を紹介していきたい。なお、②、③、④、⑥、⑦は2013年リリースの『The Best!〜Updated モーニング娘。〜』にリアレンジバージョンが収録されている。過去の名曲やOGの活動などに度々スポットが当たるのは現役メンバーが誠実な活動をしている証でもあるの

                                                【10リスト】モーニング娘。、一生聴き続けられる名曲10はこれだ!-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/187732
                                              • AKB48 グループ継続へ正念場

                                                慌ただしかった2020年も年の瀬が近づいてきました。年末といえば、やはりNHK紅白歌合戦。先日、今年の紅白に出場する42組が発表されました。初出場は10組。中でも注目は、アイドルグループNiziUとBABYMETALでしょう。大学生の筆者の周囲では、よく話題に上がります。歌もダンスも切れ味抜群のパフォーマンスに期待したいものです。 同時に波紋を呼んだのは、AKB48の落選です。昨年まで11年連続で出場していました。NHKによると、落選理由は「総合的な判断」。AKBグループ総監督の向井地美音さんは、自身のTwitterで「この2年間、先輩方が繋いでくださったバトンを私たちの代で何度も止めてしまいました。そして今日も。それが何より申し訳ないし不甲斐ないです」と悔しさを滲ませました。 一世を風靡したAKBが、ついに紅白まで不出場となると盛者必衰の理を感じざるにはいられません。約8年前、筆者が中学

                                                  AKB48 グループ継続へ正念場
                                                • 【朗報】 アップフロントは優良ホワイト企業だった : ℃-ute派なんday

                                                  2019年07月30日01:35 【朗報】 アップフロントは優良ホワイト企業だった カテゴリ事務所・マネージャー・スタッフ Comment(41) 1: 2019/07/29(月) 19:41:02.74 0 https://biz-journal.jp/2019/07/post_110862.html 鞘師里保“所属事務所離脱”のワケ…ハロプロ擁するアップフロントは芸能界のホワイト企業 2: 2019/07/29(月) 19:41:49.28 0 知ってた 10: 2019/07/29(月) 20:04:23.03 0 辞めた人間とも良い関係保ってるのは偉いと思う 12: 2019/07/29(月) 20:05:51.33 0 1番有名なももち卒業に触れないと 15: 2019/07/29(月) 20:08:48.22 0 “アイドルたちから搾取しない”運営 ヲタたちから搾取する運営 1

                                                    【朗報】 アップフロントは優良ホワイト企業だった : ℃-ute派なんday
                                                  1