並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 32 件 / 32件

新着順 人気順

ラニーノーズとはの検索結果1 - 32 件 / 32件

  • 推し活を始め、推しに認知され、SNSをブロックされるまでの1年半|しゅんき

    はじめに僕は2022年1月頃から今まで、約1年半にわたって、お笑いコンビ・ラニーノーズが組んでいるバンド"Runny Noize"を応援してきた。 僕は1年半の中で、 好きになり、ライブに通い始め、メンバーに認知され、ファンに嫌われ始め、さらにはメンバー本人にも嫌われ、そしてSNSをブロックされ、ライブ会場出入り禁止になりかける という経験をした。 一体なぜそんなことになったのか、順を追って説明する。 ラニーとの出会い僕がRunny Noizeを好きになったのは、YouTubeで ”The Name”という曲のMVを観たときであった。 当時僕は高校3年生で、大学受験直前であった。The Nameを聴いたのは共通テスト前日のことだ。 試験前日で、プレッシャーや焦りで疲弊していた僕は、洲崎さんの甘い歌声に癒されて、Runny Noizeのファンになった。というか、洲崎さんのファンになった。 僕

      推し活を始め、推しに認知され、SNSをブロックされるまでの1年半|しゅんき
    • 【進捗】推しにSNSをブロックされて、8か月が経ちました|しゅんき

      8か月前の出来事をまだ知らない方は、まずこちらをお読みください。 推しにSNSをブロックされるまでの経緯がお読みいただけます。 この時点では、 僕がブロックされていたのは ・洲崎Twitter ・洲崎Instagram ・山田Twitter (・Runny Noize公式Twitter 一瞬だけブロックされたがすぐ解除された) これだけ。 ブロックされてから、 私はライブに行くのを控え、 およそ8か月待った。 待ち続けた。 そして、2024年2月26日 僕は次のライブに行ってみようと決めた。 2月28日に名古屋でRunny Noizeが出演するイベントがある。 家の近く。 ふだんはRunny Noizeは大阪で活動しているが、 僕の家のすぐ近く、名古屋に来る。 せっかく近所に来るのだから、観に行きたい。 でも、行って良いものなのか。 一応、 よしもとのライブ出禁一歩手前状態になったときに

        【進捗】推しにSNSをブロックされて、8か月が経ちました|しゅんき
      • 私の間違いは何だったか?|しゅんき

        僕が書いたnoteの記事が とてつもない反響を呼んでいる。 僕に共感する人から怒る人、否定する人、怖がる人、 シンプルに内容が面白いという人…。 特に2つ目の記事は 怖すぎる、こっちに本性が現れている と基本的に大批判。 たくさんのご意見を頂いた。 まずはご意見いただいた皆様、本当にありがとうございます。 全て真摯に受け止めます。 これまで、ラニーノーズのファンの方に 「批判するのは良くない!Twitterに書くべきではない!」と 散々言われてきた。 ライブに行かなくなり、 僕はSNSで繋がっているラニーノーズのファンの方々のツイートを見て 「羨ましいなぁ。僕もまた観に行きたいなぁ。。。」 とずっと思っていた。 そして、見ていると羨ましくて仕方が無いので、 思い切ってラニーファンのフォローを外した。 最近ラニーから離れているという人を残して、 十数人一気に外した。 こちら側で一旦ブロックし

          私の間違いは何だったか?|しゅんき
        • やばいファン|山田健人(ラニーノーズ)

          「ゆき、急にどうした?なんだ話って」 「お父さん、落ち着いて聞いてね。 私、結婚したいの」 「け・・結婚したいってお前、彼氏はいたのか」 「ううん。お付き合いはしてないけど、急にプロポーズされたの」 「そんなの駄目だ! まずは付き合って、その人のことをよく知ってからの方が・・・」 「大丈夫!私はその人のことずっと大好きだったから、とっても嬉しいの!昔から応援してたから」 「応援してた・・・って、何をしてる人だ?」 「ミュージシャン」 「駄目だ駄目だ!!音楽で飯も食えてないくせに、プロポーズだなんて」 「フフフ、大丈夫!人気ミュージシャンだから」 「え?」 「私その人のコンサート何度もいってるんだから。ビックリしたわよ!急にプロポーズされて」 「なんて人だ?」 「宮崎涼さん」 「・・・知らないなぁ」 「知らない?すごい人気なのよ♪」 「どんな人なんだ」 「ちゃんとしゃべったことないけど、絶対

            やばいファン|山田健人(ラニーノーズ)
          • 【ガチ恋粘着獣】お笑いコンビ「ラニーノーズ」のメンバーに恋した男性が書いた文章が「理路整然としてるのに自分がおかしいことだけがわかってない」のがホラーすぎると話題に

            リンク note(ノート) 推し活を始め、推しに認知され、SNSをブロックされるまでの1年半|しゅんき はじめに 僕は2022年1月頃から今まで、約1年半にわたって、お笑いコンビ・ラニーノーズが組んでいるバンド"Runny Noize"を応援してきた。 僕は1年半の中で、 好きになり、ライブに通い始め、メンバーに認知され、ファンに嫌われ始め、さらにはメンバー本人にも嫌われ、そしてSNSをブロックされ、ライブ会場出入り禁止になりかける という経験をした。 一体なぜそんなことになったのか、順を追って説明する。 ラニーとの出会い 僕がRunny Noizeを好きになったのは、YouTubeで ”The Name” 853 users 36

              【ガチ恋粘着獣】お笑いコンビ「ラニーノーズ」のメンバーに恋した男性が書いた文章が「理路整然としてるのに自分がおかしいことだけがわかってない」のがホラーすぎると話題に
            • 信者になりきれず、推し活に失敗し、気づけばアンチのようになる。|しゅんき

              【注意】 この記事では、僕が応援しているラニーノーズ・Runny Noizeを例に 僕の心の内を正直に書いていきます。 心の声を正直に書く、というのが重要な記事ですので、 ラニーノーズ・Runny Noizeに対する批判的な意見も出てきます。 見たくない!という方は、読まないでください。 僕は、好きな芸人やアーティストを見ていると 「彼はもっとできるはずだ!」「こんなはずじゃない!」「もっとこうすればいいのに!」という感情がすぐ出てきてしまいます。 大好きな人を見ているのに「わ~!!!好き!!!楽しい!!!」とならずに、「あぁ、もっと○○を××にして、△△の部分をこう変えて…」などと考えてしまいます。 例えば、 僕が最近応援している お笑いコンビ ラニーノーズ、ロックバンドRunny Noizeを例に出してみましょう。 ラニーノーズについて。 彼らは最近、コントの単独ライブを毎月しているの

                信者になりきれず、推し活に失敗し、気づけばアンチのようになる。|しゅんき
              • ラニーノーズの厄介ファンの人に対する「馬鹿よ貴方は」の新道竜巳のアドバイスでいちばん重要なのは「アンガーマネジメントの重要性」ではないだろうか - 頭の上にミカンをのせる

                note.com 「馬鹿よ貴方は」の新道竜巳さんの動画を3倍速で視聴してみた後にしゅんき氏のnoteを読んだのだが・・・ラニーノーズの厄介ファンの人ことしゅんき氏には一番大事なところが伝わっていないような気がするので、自分が大事だと思ったところを共有したい。 可能であればしゅんき氏にも読んでもらいたい・・・。 以下に動画1と動画3の内容の一部を箇条書きにまとめた。(2はメモが飛んでしまったのでだれかかわりに頼む・・・なんか同じようなことをグルグルいってたような気がするので2回目みるのはいやだ) 内容を箇条書きにするとだいたいこんな感じの話をしていたと思うが、「ニュアンスが違う」とか「これが漏れてる」という指摘があれば反映するので指摘してほしい。 ◇動画1で気になったところ (全体的に「品がない」ということをくり返し言ってた) 1:面白くないと感じたのは相手が悪いとは限らない。あなたの好みの

                  ラニーノーズの厄介ファンの人に対する「馬鹿よ貴方は」の新道竜巳のアドバイスでいちばん重要なのは「アンガーマネジメントの重要性」ではないだろうか - 頭の上にミカンをのせる
                • ラニーノーズの厄介ファン男のように、「自分を晒してサンドバッグにして他人にボコボコにされるという方法で自分の形を確認せずにはおれない人」というのが存在する - 頭の上にミカンをのせる

                  「ラニーノーズ」の厄介ファン男に対するなちゅさんの感想がとてもよかったのでメモ 読んだ。人間の感情として面白かった。この方は多分自分を晒してサンドバッグにして他人にボコボコにされる事で自分の形を確認するタイプだと思う。こういう人はカウンセリング行くといいよ。自己分析捗るよ。 推し活を始め、推しに認知され、SNSをブロックされるまでの1年半https://t.co/pf0tPMrFnO— なちゅ。 (@itacchiku) 2024年4月8日 読んだ。人間の感情として面白かった。 この方は多分自分を晒してサンドバッグにして他人にボコボコにされる事で自分の形を確認するタイプだと思う。 こういう人はカウンセリング行くといいよ。自己分析捗るよ。 ・自分が他人からどう見えているか ・自分の行動がどう影響を与えるのか ・他人にどう評価されるのか ・それが自分の認知とどれぐらいズレているのか… ってのを

                    ラニーノーズの厄介ファン男のように、「自分を晒してサンドバッグにして他人にボコボコにされるという方法で自分の形を確認せずにはおれない人」というのが存在する - 頭の上にミカンをのせる
                  • EXIT、劇団スティック、都トム、トレエン、ぼる塾ら「キングオブコント」準々決勝へ

                    7月26日に大阪・森ノ宮よしもと漫才劇場、8月1日から8月3日まで東京・タワーホール船堀 小ホールで2回戦が行われた結果、EXIT、えびしゃ、エルフ、おミュータンツ、怪奇!YesどんぐりRPG、cacao、キャプテンバイソン、劇団スティック、3時のヒロイン、シャウト!!、センリーズ、ツンツクツン万博、都トム、トレンディエンジェル、ぼる塾らが合格。8月15日(火)と16日(水)に東京・文化総合センター大和田さくらホール、8月17日(木)に大阪・よしもと漫才劇場で開催される準々決勝に駒を進めた。 準々決勝からはシード枠として、今大会にエントリーしている過去大会の決勝進出者も参加。や団、蛙亭、かが屋、ザ・マミィ、しずる、男性ブランコ、ニッポンの社長、ネルソンズ、ロングコートダディといった面々が参戦を表明している。 「キングオブコント2023」準々決勝進出者あおいちゃん / 青色1号 / 茜250

                      EXIT、劇団スティック、都トム、トレエン、ぼる塾ら「キングオブコント」準々決勝へ
                    • 芸人・ミキが人気なわけ。構成作家・山田泰葉との対談から紐解く | CINRA

                      今いろんな意味で話題の吉本興業だが、やはり「お笑い」という大衆芸能にかけた想いは圧倒的に強い、日本最強の集団と言えるだろう。そのなかで、人気・実力ともに大きな注目を集めるのが、昴生と亜生の兄弟によるミキだ。毎年の『M-1グランプリ』でファイナリストに食い込み、2019年には『上方漫才大賞』の新人賞を受賞し、今年からは拠点を東京に移した。兄弟ならではの息のあったグルーヴは、漫才の王道を征く。 そして、そんなミキを支えるのが、構成作家の山田泰葉。ミキのデビューから現在まで、構成作家チームのひとりとして関わり、現在は2人のメイン作家としてだけでなく、『歌ネタ王決定戦2019』王者・ラニーノーズや『M-1』決勝進出者・さや香なども多数担当する活躍を見せている。 この3人から聞きたいのは、ずばり「笑いが生まれる現場」について。ネタを作る芸人と、それをサポートする構成作家は、どんな協働のもとに笑いを創

                        芸人・ミキが人気なわけ。構成作家・山田泰葉との対談から紐解く | CINRA
                      • ラニーノーズに思う事。|しゅんき

                        ロックバンドRunny Noizeを応援している、しゅんきです。 Runny Noizeのギターボーカル洲崎さんのファンです。 洲崎さんを観に行くためなら、遠征でもなんでもします。 先月も、大阪に3回ほどライブを観に行きました。 洲崎さんの活動はなるべく全て追いたい。好きなので。 彼の本職はお笑い芸人。バンドではありません。 (一応、「芸人とバンド、どちらも本職!二足の草鞋!」と本人はおっしゃっていますが、活動の割合を見ると本職はお笑い芸人) 芸人としての活動も、もちろん応援したい。 洲崎さんのコンビ「ラニーノーズ」、もちろん応援したいですが ちょっと活動に不満があります。 なかなか素直に応援できません。 どうして素直に応援できないのか、 それを書いて聞いてもらおう、共感してもらおう というのが今回の記事の趣旨です。 「ラニーノーズのファンだけど、ちょっと活動に不満がある!」 という人にぜ

                          ラニーノーズに思う事。|しゅんき
                        • ラニーノーズの痛いファンについて①

                          しゅんきnote https://note.com/syunki0910/n/n0bbc0a2e4b96 馬鹿よ貴方は 新道竜巳 X https://twitter.com/kPXfF3Xm1jvbLMS SHUNKI X https://twitter.com/TVSHUNKI ラニーノーズの痛いファンについて① https://youtu.be/DK4NuOiQdt8?si=HbQYBumo9pXyR16d ラニーノーズの痛いファンについて② https://youtu.be/wJZpRdsmfJY?si=U8F2al7aw3RVWKX_ ラニーノーズの超痛いファンについて③ https://youtu.be/FLm2hH8nJj8?si=DZFZn0jIg-uK8C3x ラニーノーズの激痛いファンについて④ https://youtu.be/80sxFfvBDY0?si=

                            ラニーノーズの痛いファンについて①
                          • 『やばいファン|山田健人(ラニーノーズ)』へのコメント

                            ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                              『やばいファン|山田健人(ラニーノーズ)』へのコメント
                            • 男だけどラニーノーズ洲崎さんに惚れた話。|しゅんき

                              Runny Noize及びラニーノーズ洲崎さんが大好きな、しゅんきです。 名古屋に住んでいる、19歳の大学2年生です。 遡ること約1年前。 2022年1月。 YouTubeでこの動画を見ました。 Runny Noizeの名曲The NameのMV 僕は以前からラニーの存在自体はなんとなく知っていて、Runny Noizeの音楽が気になっていました。 Runny NoizeのYouTubeをチャンネル登録していて、MVが投稿されると毎回見ていました。 でも、それ以上にはハマらず、曲を購入したり、ライブに行ったりしたことはありませんでした。 でも、この曲を聴いて全て変わりました。 The NameのMVが投稿されたのは、 2022年1月15日。 当時、僕は高校3年生。 翌日1月16日は、大学入試。共通テストでした。 共通テスト前で、とても緊張していました。 動揺して、心臓バクバク。 平常心では

                                男だけどラニーノーズ洲崎さんに惚れた話。|しゅんき
                              • 「FANYよしもとコレカ3rd Edition」「FANYよしもとデジタルコレカ」発売決定のご案内

                                NFT Mediaでは、毎日様々なNFT関連のニュースを厳選してお届けしています。 この記事では、吉本興業株式会社が「FANYよしもとコレカ3rd Edition」「FANYよしもとデジタルコレカ」の発売決定を発表しました。以下、プレスリリース詳細を掲載しております。 そもそもNFTって何?を最速で知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。 このたび、紙のリアルカードとデジタルカードを紐づけた世界初のプロダクト「FANYよしもとコレカ」の第3弾が、3月19日(土)に発売決定しました。「よしもとコレカ」第1弾・第2弾は累計100万枚を発行している大ヒット商品です。第2弾では紙のリアルカードに加え、NFT*のデジタルトレーディングカード「よしもとデジタルコレカ」も発売。スマホのアプリでデジタルカードの購入や閲覧ができるほか、ファン同士でカードの交換や売買、情報交換といった交流を楽しむことが可能

                                  「FANYよしもとコレカ3rd Edition」「FANYよしもとデジタルコレカ」発売決定のご案内
                                • コロナ禍とは (コロナカとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                  コロナ禍単語 262件 コロナカ 3.0万文字の記事 45 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要経過関連項目脚注掲示板 この項目は現在進行中の事象を取り上げています。 今後、事態の進展によって記事の内容が増補、改訂される場合があります。 また、古い情報が修正されずに掲載されている可能性もあります。 最新の情報や詳しい情報については当記事を鵜呑みにすることなく、各自で調べてください。 コロナ禍とは、新型コロナウイルスによって発生した凶事である。「コロナショック」とも呼ぶ。 概要 2020年初頭からの新型コロナウイルスの世界的な拡大(パンデミック)により発生している。 ウイルスの感染防止・自粛のため人の移動が滞り、経済的には「コロナショック」と呼ばれる株価の急落、消費の低下、収入の減少、失業者の増加などの景気の退行が見られた。 また、プロ野球・J1・東京オリンピック2020などのスポーツ試

                                    コロナ禍とは (コロナカとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                  • 大ヒット御礼!「FANYよしもとコレカ3rd Edition」販路拡大決定のお知らせ

                                    NFT Mediaでは、平日のみ毎日メールで読者限定情報をお届けしています。 ご登録いただくと、NFTビジネス活用事例などのお役立ち最新情報をメールでお知らせします。 ・編集部おすすめ記事 ・週間記事ランキング ・NFTビジネス活用事例 ・NFTビジネス成功・失敗事例 ・NFTニュース速報 ・キャンペーン情報 ・読者限定Giveaway企画 5月7日(土)より期間限定!東京・名古屋・大阪のファミリーマート411店舗で取り扱いスタート NFT Mediaでは、毎日様々なNFT関連のニュースを厳選してお届けしています。 この記事では、吉本興業株式会社が、期間限定で「FANYよしもとコレカ3rd Edition」を東京・名古屋・大阪のファミリーマート411店舗での取り扱いが決定したことをお知らせいたします。 以下、プレスリリース詳細を掲載しております。 そもそもNFTって何?を最速で知りたい方は

                                      大ヒット御礼!「FANYよしもとコレカ3rd Edition」販路拡大決定のお知らせ
                                    • 「貴方のおかげで私は気付いた、私は変われた」という謝罪文を発信する人に対しては 「この人は他人を巻き込んで自分をドラマチックに演出しようとしていないだろうか?」 という疑いの心は必ず持った方がいい - 頭の上にミカンをのせる

                                      この記事でラニーノーズの厄介ファン氏に対する言及は終わりです。ここ2日間ほど、ずっとこの人のこと考えててとてもしんどかった・・・とりあえず自分で考えられることは全部考えたはず。 ※この記事はデリケートな部分に素人が雑な感じで踏み込んであーでもないこーでもないとかんげてるだけなのでクソ記事確定です。まともな人や、自分がまともだと思ってる人が読んでも絶対に理解できないと思うので自分がまともだと思ってる人はそっとじ推奨です。 おもにこのマンガを中心にして例の人の件をもう少しだけ掘り下げて考えてみます。 セックス依存症になりました。<合本版> 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 作者:津島隆太,斉藤章佳集英社Amazon まともな人は、まともゆえに人格障害というものを軽く考えすぎている気がする・・・ 医者じゃないのにこういう事を言っていいかわからないんだけれど、自分がまともだと思ってる

                                        「貴方のおかげで私は気付いた、私は変われた」という謝罪文を発信する人に対しては 「この人は他人を巻き込んで自分をドラマチックに演出しようとしていないだろうか?」 という疑いの心は必ず持った方がいい - 頭の上にミカンをのせる
                                      • ラニーノーズから夢ある話を聞いてきた!!!

                                        私たち京都学生広報部とよしもと祇園花月がコラボした「京都学生広報部presents 祇園花月大学~秋のオープンキャンパス~」がついに11月22日に行われます! このイベントの出演者でもある、「ラニーノーズ」のお二人にインタビューをさせていただきました! 芸人である傍ら、「Runny  Noize」としてバンド活動を行うなど様々な顔を持つお二人。 海外留学のエピソードや芸人とバンドの両立 のコツ、中高生の皆さんへのアドバイスなど貴重なお話が盛りだくさんです。将来の夢がある方も、まだない方も、ぜひ読んでみてください。 プロフィール 2012年結成。吉本興業所属。 洲崎 貴郁さん(写真左)と山田健人さん(写真右)による漫才コンビ。 リズミカルなギター漫才を得意とし、今年9月18日に行われた「歌ネタ王決定戦2019」で優勝を果たすなど今大注目の芸人。 自身の公式YouTubeアカウント「ラニーノー

                                          ラニーノーズから夢ある話を聞いてきた!!!
                                        • 歌ネタ王優勝者:メンバーが示したリモートネタのもう一つの『正解』 - オンガクノリバ

                                          *2020年7月に別サイトで公開していた記事を再掲載しています。 プロフィール この投稿をInstagramで見る メンバー 潮圭太(@memberushio)がシェアした投稿 - 2019年 3月月31日午前5時20分PDT コンビ名:メンバー 個人名:山口提樹・潮圭太 所属事務所:吉本興業 結成:2006年 受賞歴 2017年 第38回今宮子供えびすマンザイ新人コンクール 新人漫才奨励賞 2018年 第6回歌ネタ王決定戦 優勝 東京03の『正解』 先日、東京03が開催したリモート単独公演「隔たってるね。」を題材に、リモートネタに関しての記事を書いた。 www.musicsatand.com 『隔たってるね。』は全編zoomでのリアルタイム配信。 新作リモートコント4本に加え、OP・幕間映像・EDも用意され大きな話題となった。多くの芸人やテレビ関係者がSNSにコメントを寄せる中、TBSの

                                            歌ネタ王優勝者:メンバーが示したリモートネタのもう一つの『正解』 - オンガクノリバ
                                          • しゅんき|note

                                            推し活を始め、推しに認知され、SNSをブロックされるまでの1年半 はじめに僕は2022年1月頃から今まで、約1年半にわたって、お笑いコンビ・ラニーノーズが組んでいるバンド"Runny Noize"を応援してきた。 僕は1年半の中で、 好きになり、ライブに通い始め、メンバーに認知され、ファンに嫌われ始め、さらにはメンバー本人にも嫌われ、そしてSNSをブロックされ、ライブ会場出入り禁止になりかける という経験をした。 一体なぜそんなことになったのか、順を追って説明する。 ラニーとの出会い僕がRunny Noizeを好きになったのは、YouTu

                                              しゅんき|note
                                            • 相席スタート山添 ラニーノーズファンのnoteを読んで感じたことを語る

                                              相席スタート山添さんが2024年4月9日放送のラジオ大阪『サクラバシ919』の中でSNSなどで話題になっていたラニーノーズファンの方が書いたnoteを読んで感じたことについて、話していました。 (山添寛)いやー、本当に……どうしようかな?(笑)。どうしようかなー? うーん。いやー、あのー、ラニーノーズの話は、すごいっすね(笑)。いやー、note、読んじゃったねー。でも、ファンの人のね、言ったら1個の考え方ですけど。それが、すごい細部まで描かれていて。あの人、文才あるよな? めちゃくちゃ読みごたえあったし。「ああ、こういう気持ちの動きなんや」っていうのがめっちゃ、わかったわ。 ファンの気持ちの動きがわかった (山添寛)なんか、今は言ったらそのファンの人の心理とかなんて俺、考えて仕事に取り組んだことなんて全然なかったから。マジで。これ、ほんまね。ファンがおったら申し訳ないけども。失礼な話、俺は

                                                相席スタート山添 ラニーノーズファンのnoteを読んで感じたことを語る
                                              • remwegcのブックマーク - はてなブックマーク

                                                はじめに僕は2022年1月頃から今まで、約1年半にわたって、お笑いコンビ・ラニーノーズが組んでいるバンド"Runny Noize"を応援してきた。 僕は1年半の中で、 好きになり、ライブに通い始め、メンバーに認知され、ファンに嫌われ始め、さらにはメンバー本人にも嫌われ、そしてSNSをブロックされ、ライブ会場出入り禁止になりかける という経験をした。 一体なぜそんなことになったのか、順を追って説明する。 ラニーとの出会い僕がRunny Noizeを好きになったのは、YouTubeで ”The Name”という曲のMVを観たときであった。 当時僕は高校3年生で、大学受験直前であった。The Nameを聴いたのは共通テスト前日のことだ。 試験前日で、プレッシャーや焦りで疲弊していた僕は、洲崎さんの甘い歌声に癒されて、Runny Noizeのファンになった。というか、洲崎さんのファンになった。 僕

                                                • one_with_nothinのブックマーク - はてなブックマーク

                                                  はじめに僕は2022年1月頃から今まで、約1年半にわたって、お笑いコンビ・ラニーノーズが組んでいるバンド"Runny Noize"を応援してきた。 僕は1年半の中で、 好きになり、ライブに通い始め、メンバーに認知され、ファンに嫌われ始め、さらにはメンバー本人にも嫌われ、そしてSNSをブロックされ、ライブ会場出入り禁止になりかける という経験をした。 一体なぜそんなことになったのか、順を追って説明する。 ラニーとの出会い僕がRunny Noizeを好きになったのは、YouTubeで ”The Name”という曲のMVを観たときであった。 当時僕は高校3年生で、大学受験直前であった。The Nameを聴いたのは共通テスト前日のことだ。 試験前日で、プレッシャーや焦りで疲弊していた僕は、洲崎さんの甘い歌声に癒されて、Runny Noizeのファンになった。というか、洲崎さんのファンになった。 僕

                                                  • 現代のインターネットにおける死とメンタルヘルスの消費、そしていつも世界をみている美少女 - 海の見えない街より愛をこめて

                                                    ※本記事は自傷行為・自殺を推奨するものではありません。該当する話題に便乗したいわけでもありません。ただただ一個人の考え・思想であることをご理解いただけると幸いです。メンタルヘルスや自死についての話題を扱うので精神が不安定な方はブラウザバックしてください。不安や希死念慮を感じて苦しい人は周りの方や機関に相談してください。この記事に書かれていることでよくないこととしてあげているものを実行したりしないでください。 そして私は自殺について肯定的な考えも否定的な考えも持たないようにしているが、自死を推奨する意図も自死を選んだ方を否定する意図も持っていません。 どこかの誰かが心安らかに生きられることを願っているので。 これはサブカルチャー批評でもあるし私の思考メモでもあります。間違いもあります。 原題:現代(令和のインターネット)における死とメンタルヘルスの消費、Z世代の若者の文化、そしてあの頃の美少

                                                      現代のインターネットにおける死とメンタルヘルスの消費、そしていつも世界をみている美少女 - 海の見えない街より愛をこめて
                                                    • DaniandAinaのブックマーク - はてなブックマーク

                                                      はじめに僕は2022年1月頃から今まで、約1年半にわたって、お笑いコンビ・ラニーノーズが組んでいるバンド"Runny Noize"を応援してきた。 僕は1年半の中で、 好きになり、ライブに通い始め、メンバーに認知され、ファンに嫌われ始め、さらにはメンバー本人にも嫌われ、そしてSNSをブロックされ、ライブ会場出入り禁止になりかける という経験をした。 一体なぜそんなことになったのか、順を追って説明する。 ラニーとの出会い僕がRunny Noizeを好きになったのは、YouTubeで ”The Name”という曲のMVを観たときであった。 当時僕は高校3年生で、大学受験直前であった。The Nameを聴いたのは共通テスト前日のことだ。 試験前日で、プレッシャーや焦りで疲弊していた僕は、洲崎さんの甘い歌声に癒されて、Runny Noizeのファンになった。というか、洲崎さんのファンになった。 僕

                                                      • 芸歴まとめ大辞典

                                                        スマホの方は横向き閲覧で見易くなります 1980年代 1990年代 1995年代 2000年代 2005年代 2010年代 2015年代 芸歴 氏名 デビュー 年齢 生年月日 血液型 メンバー 備考欄 62年目 西川きよし 1963年 77歳 1946年07/02 O型 1966年-1989年「やすしきよし」 61年目 萩本欽一 1964年 83歳 1941年05/07 A型 コント55号 番組視聴率の高さから「視聴率100%男」の異名を取る 55年目 間寛平 1970年 74歳 1949年07/20 AB型 2007年2月世界一周マラソンに挑戦して2011年1月に完走 54年目 上沼恵美子 1971年 69歳 1955年04/13 O型 1971年-1977年「海原千里・万里」 53年目 ビートたけし 1972年 77歳 1947年01/18 O型 深見千三郎門下で下積み修行 48年目

                                                          芸歴まとめ大辞典
                                                        • 準々決勝進出者発表! | キングオブコント2021

                                                          今年の準々決勝進出者は以下の通りです <五十音順> 相席スタート アイロンヘッド アインシュタイン 青いデルタ あっぱれ婦人会 アンダーパー アントワネット いぬ イノシカチョウ インポッシブル ヴィーナスライン Aマッソ おいでやすこが おかずクラブ オダウエダ おとぎばなし オドるキネマ オフローズ お見送りロマンティック 蛙亭 cacao カカロニ ガクヅケ 学天即 カゲヤマ 翳りゆく部屋 カミナリ 元祖いちごちゃん ガンバレルーやんレトリィバァ きしたかの キャタピラーズ 金の国 きんめ鯛 Groovy Rubbish クロコップ クロスバー直撃 劇団かもめんたる コウテイ コットン THE GREATEST HITS ザ・プラン9 ザ・マミィ サーフボードストレッチ サスケゾノ サスペンダーズ ザニーフランク サルゴリラ サルベース サンジェルマン サンシャイン さんだる ジータ

                                                            準々決勝進出者発表! | キングオブコント2021
                                                          • kotlaのブックマーク - はてなブックマーク

                                                            はじめに僕は2022年1月頃から今まで、約1年半にわたって、お笑いコンビ・ラニーノーズが組んでいるバンド"Runny Noize"を応援してきた。 僕は1年半の中で、 好きになり、ライブに通い始め、メンバーに認知され、ファンに嫌われ始め、さらにはメンバー本人にも嫌われ、そしてSNSをブロックされ、ライブ会場出入り禁止になりかける という経験をした。 一体なぜそんなことになったのか、順を追って説明する。 ラニーとの出会い僕がRunny Noizeを好きになったのは、YouTubeで ”The Name”という曲のMVを観たときであった。 当時僕は高校3年生で、大学受験直前であった。The Nameを聴いたのは共通テスト前日のことだ。 試験前日で、プレッシャーや焦りで疲弊していた僕は、洲崎さんの甘い歌声に癒されて、Runny Noizeのファンになった。というか、洲崎さんのファンになった。 僕

                                                            • jrjrjpのブックマーク - はてなブックマーク

                                                              はじめに僕は2022年1月頃から今まで、約1年半にわたって、お笑いコンビ・ラニーノーズが組んでいるバンド"Runny Noize"を応援してきた。 僕は1年半の中で、 好きになり、ライブに通い始め、メンバーに認知され、ファンに嫌われ始め、さらにはメンバー本人にも嫌われ、そしてSNSをブロックされ、ライブ会場出入り禁止になりかける という経験をした。 一体なぜそんなことになったのか、順を追って説明する。 ラニーとの出会い僕がRunny Noizeを好きになったのは、YouTubeで ”The Name”という曲のMVを観たときであった。 当時僕は高校3年生で、大学受験直前であった。The Nameを聴いたのは共通テスト前日のことだ。 試験前日で、プレッシャーや焦りで疲弊していた僕は、洲崎さんの甘い歌声に癒されて、Runny Noizeのファンになった。というか、洲崎さんのファンになった。 僕

                                                              • 「バーチュー・シグナリング(美徳シグナリング)」という言葉を意識しておかないと、ラニーノーズの厄介ファンのようにすぐ自分勝手な道徳を人に押し付ける人間になるよという話 - 頭の上にミカンをのせる

                                                                「葬送のフリーレン」ユーベルのコスプレがまるで実写版 「ジト目が完璧」と27万いいねの好評 この画像に批判的な人を腐してる人、バーチューシグナリングしてるようにしか見えない。2024/04/09 20:21 「バーチュー・シグナリング」という言葉はSNSをやるうえで必須教養の1つとして考えてもいいくらいだと思う。特に「トーンポリシング」とは必ず対置するようにしたい ・ブコメが新しい技術を受け入れられない老人の溜まり場だな。ダグラス・アダムスの法則の通りで草。あと去年のコミケで見たけど加工しなくても雰囲気は近い。加工しすぎは反対だがこれは許容内だろ。美人を舐め過ぎ。 ・コスプレって見る側はキャラが三次元に降臨する感覚を求めているのに対して、やる側は二次元にダイブしてキャラになりきる感覚を求めているとこあって、そのへんで齟齬が生まれている気がする。 これほんまそう思う。 いい年したおっさんたち

                                                                  「バーチュー・シグナリング(美徳シグナリング)」という言葉を意識しておかないと、ラニーノーズの厄介ファンのようにすぐ自分勝手な道徳を人に押し付ける人間になるよという話 - 頭の上にミカンをのせる
                                                                • MBS『歌ネタ王決定戦』9回目で終了 ラスト大会のエントリースタート【歴代王者一覧あり】

                                                                  2013年から行われてきたMBS『歌ネタ王決定戦』が、今年の大会『歌ネタ王決定戦2021 FINAL』をもって、終了することが12日、明らかになった。きょう12日より出場者のエントリー受付を開始する。 MCを務める小籔千豊は「ほんと楽しみな賞レース。歌ネタってジャンルしぼった戦いなのにみんな本当に様々な仕掛けでくる。今年はどんな戦いになるかわくわくしています」と期待。エントリー期間は7月26日までで、番組公式ホームページに投稿されたネタ映像(2分)の審査を突破したメンバーは、8月に行われる準決勝へと進出。今秋に、同局で決勝が行われる。 ◆第1回(優勝:すち子&真也) 決勝:2013年5月18日 出場:2700/アイロンヘッド/どぶろっく/キンタロー。/すち子&真也/阿佐ヶ谷姉妹/ななめ45°/矢野号/嘉門達夫/マキタスポーツ ◆第2回(優勝:手賀沼ジュン) 決勝:2014年9月3日 決勝進

                                                                    MBS『歌ネタ王決定戦』9回目で終了 ラスト大会のエントリースタート【歴代王者一覧あり】
                                                                  1