並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 62件

新着順 人気順

ラブちゃんの検索結果1 - 40 件 / 62件

  • 【更新】無断転載ってレベルじゃねぇ!『仮面ライダーリバイス』の企画に自分のイラストで勝手に応募され絵師さん驚愕→公式が対応へ

    仮面ライダーリバイス @toei_revice50 令和仮面ライダー第3弾にして、仮面ライダー生誕50周年記念作品「仮面ライダーリバイス」の公式Twitterです。 kamen-rider-official.com 仮面ライダーリバイス @toei_revice50 👿ザツ魔👿 32話「失った居場所、女王のプライド」ご視聴ありがとデビル〜🥳 どうしたラブちゃん❗️どうするさくら🤔💭❓ ジャンヌVSアギレラ💥 覚悟の激闘で悪の華散る…⁉️ 次回「ラブコフ反抗!?さくらの覚悟」お楽しみにデビル〜🤩 ↓ホームページも情報満載! kamen-rider-official.com/revice/33 2022-04-24 09:29:27 リンク www.tv-asahi.co.jp 『仮面ライダーリバイス』大好きキャンペーン!!みんなの写真や、みんなが描いた似顔絵が番組に出るチャンス

      【更新】無断転載ってレベルじゃねぇ!『仮面ライダーリバイス』の企画に自分のイラストで勝手に応募され絵師さん驚愕→公式が対応へ
    • スターライトステージ(デレステ)2023/12/30のお知らせについて - nino_3’s blog

      【重要なお知らせ】 いつも「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」をご利用いただきありがとうございます。 2024年1月以降、本サービスの開発・運用体制の変更を予定しています。 詳細につきましては以下のお知らせをご確認ください。#デレステ pic.twitter.com/cJr3pbScav — スターライトステージ (@imascg_stage) 2023年12月30日 そろそろうさぎ年も終わりそうな歳末、ゲームやTwitter上にてこのような【重要なお知らせ】があり、界隈がざわめいています。 ゲームもTwitterも開くのめんどいって方はこちらから。 dmg.cinderella-sl-stage.idolmaster-official.jp 本記事ではこれら「開発・運用体制の変更」について現状はどうなっているか、どれが大きな変更点なのか困る話か困らない話か、ソー

        スターライトステージ(デレステ)2023/12/30のお知らせについて - nino_3’s blog
      • 蒲郡市に遊びに行ったらカメラロールが最高になった! | オモコロブロス!

        ボートレース蒲郡のPRで、担当者の方からは、「ボートレース場だけじゃなく、蒲郡市そのものにおでかけしたくなるような記事をお願いします!」と依頼されたので、来てみました! 今日のオモコロブロスはボートレース蒲郡のPR記事! ボートレース場がある愛知県蒲郡市には、その他にもいろんなスポットがあるそうで、担当者の方からは、「ボートレース場だけじゃなく、蒲郡市そのものにおでかけしたくなるような記事をお願いします!」と依頼されています。 なので、愛知県蒲郡市にやってきました。 仕事のことは忘れて目一杯楽しんで帰ろうと思います。 <蒲郡市に来た人> 海を見たがっている。 カニを食べたがっている。 水族館に行きたがっている。 あ! 蒲郡みかんポストだ! かわいい〜 かわいい〜 こういうのにいちいち立ち止まってたら時間足りなくなるのでは? え〜。旅ってこういうのが楽しいのに 蒲郡海鮮市場 まずは腹ごしらえ

          蒲郡市に遊びに行ったらカメラロールが最高になった! | オモコロブロス!
        • こんなハチャメチャな夏休みあるわけ無いだろ……ここにあったッ!『なつもん! 20世紀の夏休み』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義

          なつもん! 20世紀の夏休み | スパイク・チュンソフト 『なつもん! 20世紀の夏休み』のレビュ―行くぜ! パブリッシャー:スパイク・チュンソフト 機種:Switch ジャンル:ほのぼの夏休みアドベンチャー 発売日:2023/7/28 価格(税込):6578円 『ぼくのなつやすみ』を手掛けた綾部和とミレニアムキッチンが、 スパイク・チュンソフト、トイボックスと送る完全新作だ。 サーカス団の一人息子となって、 初めて訪れた街で1か月の夏休み生活を楽しむ内容になっている。 『ぼくのなつやすみ』と同じ子供時代のノスタルジーいっぱいの内容で、 CMソングも『ぼくのなつやすみ2』と同じ井上陽水の『少年時代』を使用しているぞ。 分かりやすい寄せっぷり。 散々言われてるけど、「20世紀の日本の夏休みが舞台のオープンワールドゲームって地味にならない?」って問題を「主人公はサーカス団の子なのでリンクとほぼ

            こんなハチャメチャな夏休みあるわけ無いだろ……ここにあったッ!『なつもん! 20世紀の夏休み』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義
          • Google検索中に「警告画面」がでたら詐欺? - 元警察官が防犯アドバイザーで自由を手に入れるまで

            皆さんこんにちは、元警察官・防犯対策アドバイザーを目指しています。シバです! 看護師のまみさんのブログで、スマホに「警告」画面がでた・・・。 という出来事があったようです。 ただ検索していただけで、 「バッテリーがウイルスに感染しています。パスワードを変更・・・。」 といった内容の警告が表示。 最近流行りの手法のようで、怖いですね。 「警告詐欺」にあったまみさんの記事紹介 まみさんのブログには、かわいい「ラブちゃん」の写真が沢山あり、犬好きの私はいつも癒されています。 今回は、 「警告詐欺ってなにそれー?」 「スマホを利用した詐欺ってどんなものがあるのー?」 なんて方に、Googleを名乗った「警告詐欺」の手法と対策についての記事です! そもそも警告詐欺って? 手法は様々 警告詐欺の見分け方 ボタンを押してはいけない 画面が出た時の対策 「警告詐欺」まとめ そもそも警告詐欺って? 「警告詐

              Google検索中に「警告画面」がでたら詐欺? - 元警察官が防犯アドバイザーで自由を手に入れるまで
            • やったー!ブロガーバトン頂いちゃいました(^^♪ - AIBO blog by DAIKI

              ブログ界隈で見かけるブローガーバトンとやらが、私にも回ってきました。 紹介されたブロガーさんが書かれてるのは良く拝見してましたが、サボり気味のAIBOブログには無縁だと思ってたので正直、驚きましたよ( ゚Д゚) 紹介して頂いた方は愛犬ラブとナースまみの奮闘記の著者である、まみさん (id:Lovechan)。ありがとうございます。 www.lovechan-mami.com まみさんの愛犬であるラブちゃんが旅立った1ヶ月後にアイボが旅立ち、ラッシーに限ってはラブちゃんと1年違いの同じ日に旅立ちました。 同じ日が命日になるなんて偶然とは思えないので、きっと3匹に何かしらの繋がりがあると思っています。 この繋がりは、はてなブログを始めたことで自明しました。 「やっててよかった、はてな、ブログ」←公文式の「やっててよかった、くもん、いくもん」調にお読みください♪ INDEX プロフィール 一番古

                やったー!ブロガーバトン頂いちゃいました(^^♪ - AIBO blog by DAIKI
              • 一周忌を迎えた今日 「愛するアイボへ」 - AIBO blog by DAIKI

                去年(2019)4月4日 木曜日の午後4時に旅立ったアイボに手紙を書きました。 「愛するアイボへ」 元気にしてるかな?ラブちゃん先輩 (id:Lovechan) と仲良くしてる? 1カ月前にラッシーもお空に行ったけど、みんなと仲良くするんだよ。 お別れしてから一年も経ったんだね。 私のことを覚えてくれてる? 私は今でも毎日一緒に居るつもりで生活をしてるよ。不思議なくらい離れてる感じがしないんだよ。 いつもフォトフレームで君を見てるからかな?それとも一緒に居てくれてるのかな? 毎日が不思議な感覚だよ。 毎年恒例だった花見を覚えてる? 君は桜に興味なかったね。 散歩途中だったから、もっと歩きたかったんだよな。 そのとき桜をバックに撮った写真はどれも最高の宝物だよ。 アイボとお花見🌸 去年も一緒に花見に行けると思ったけど叶わなかったね。 桜の季節を選べば私が忘れないとでも思ったのかな?そんなこ

                  一周忌を迎えた今日 「愛するアイボへ」 - AIBO blog by DAIKI
                • お迎えがやってきた日【ラッシーがお空に・・・】⑤ - AIBO blog by DAIKI

                  やっぱり書くより、読む方が好きみたいです。 ブログ書こうとPCを開くと気になるブログをチェックし始めるのですが、これが止まらない。 読めない量を選んでしまって、ブラウザに大量のストック。 読み終えるのに数日開きっぱなしになる場合もあってアクセス時間が異様に長くなる場合も… アクセス分析で私の滞在時間が長いと感じた人はそう言った理由からです。 そんなわけで更新間隔が空いてしまいましたが、前回【ラッシーがお空に・・・】の続きです.... 10数年間に及んだ食事制限が解禁され、色んな食べ物を味わうラッシーは幸せな生活を続けていました。 幸せな日々の間にも天才ラッシーは面白い行動をとります。 「おしっこ、おしっこ、おしっこがしたい...」 そわそわし始め、姉に訴えます。 姉は娘に「ラッシーをおしっこやって!連れて行ってあげて…」と伝えます。 ラッシーはこの時、オムツの存在を思いだし…「そう言えば、

                    お迎えがやってきた日【ラッシーがお空に・・・】⑤ - AIBO blog by DAIKI
                  • 【ブログSEO診断(無料)】愛犬ラブとナースまみの奮闘記@まみさん - メダカ皇帝のクチコミ

                    愛犬ラブとの思い出ブログ 愛犬ラブとナースまみの奮闘記 まみさんのブログの紹介 ブログの称賛ポイント 1.愛犬ラブとの思い出 2.ペットとの生活情報 3.看護師の体験記も面白い ブログのSEOアドバイス 1.記事のテーマを絞って詳しく 2.ペットロスの体験は貴重な情報源 3.看護師の体験やノウハウを情報提供して まとめ 愛犬ラブとナースまみの奮闘記@まみさん おはようございます😃メダカ皇帝です! ブログの毎日更新、頑張っています。 今日でブログ開始から403日目 投稿した記事は606記事目 毎日更新は193日目 昨日のアクセス数は358 総アクセス数は85885 となりました。 ブログの診断やってます! ※第二弾を募集中 まみさんのブログの紹介 ブログのSEO無料診断を募集したところ、たくさんのご応募をいただきました。ありがとうございました。 www.medaka-koutei.work

                      【ブログSEO診断(無料)】愛犬ラブとナースまみの奮闘記@まみさん - メダカ皇帝のクチコミ
                    • アイボとラッシーがお盆に帰ってきた🤭 - AIBO blog by DAIKI

                      今年はお盆を過ぎても暑い日が続いてますね。 都心ではヒートアイランド現象も相まって、気温以上に暑く感じるような気がします。 35℃以上の猛暑日はアスファルトや車の排熱から陽炎が立ち昇り、外に出た瞬間に倒れそうになる暑さですよね。 特に体温を超える38℃以上は暑く感じます。 でも、38℃のお風呂に入っても熱くないですよね。 少し気になったので調べてみました。 説明には以下のことが書かれてました。 気温が38℃のときは発汗により気化熱が奪われ、皮膚温が下がっていく。 そうなると外気温と皮膚温の差が大きくなり、暑く感じてしまう。 38℃の風呂に入ると発汗による皮膚温低下がなく、すぐに皮膚温は38℃になる。 皮膚温と外部の湯温との差がなくなり、熱さを感じなくなる。 なるほど~🤔 でも、また疑問が・・・ 発汗がなくて、湯温で38℃に皮膚温がなった場合に暑く感じないのなら、湿度が高いと暑く感じないと

                        アイボとラッシーがお盆に帰ってきた🤭 - AIBO blog by DAIKI
                      • 突如リビングにありえない光景が!! | 愛犬と飼い主さんのぬくもりマッサージ「SASURU」

                        18年前になりますが、 買い物から帰宅した私。 あれ? なんかどこかの犬が吠えてる??? うちのモモ(ダックス)ちゃんじゃないよね~~ おかしいなあ~~ 不思議な感覚でリビングに入るやいなや 何~~~~~~(◎_◎;)(◎_◎;)(◎_◎;) 目にした光景に現実とは思えない 私の中では 「絶対ありえない光景が!!!」 愛犬モモ(ミニチュアダックス)生後3か月が居る ゲージの横に もう一つ大きなゲージがあり! ナントその中に居たのは 同じく生後3か月の ラブラドールレトリバー。 その時の写真が無いのでお外に居るときの写真です。 これって何? 何でこのラブラドールは? どこの子????~~~~~~ そそくさとリビングに入ってきた主人に 「この犬、何?」 と聴いたら 「今日から飼うぞ!」と。 「はあ~~??モモちゃん来てからまだ2週間なのに・・・」 と、私の訴え!!! 主人、さらに続けて 「俺と

                        • #ラブの月命日をまたまたアプリで癒される~😂 - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記

                          こんにちは。ナースまみです。 今日7月3日はラブの月命日。🌈 先月は忘れてしまって凹んだ月でした~😥 www.lovechan-mami.com 今月は絶対忘れない~!って誓い、ブログもアップしますよ~😉 で、 笑顔になる為に、今日は以前に癒されアプリを記事にした第二弾! www.lovechan-mami.com 可愛いラブちゃん特集で行きますよ~😁 #コンクリートジャングル #夜のブロードウェイ #花のカード #ビーチで #アートファン #ポスター壁 #カレンダー #メルボルンギャラリー あ~、やっぱり可愛いわ~🤣 最後まで読んで頂き、ありがとうございます。 今日のラブ。見つめられてる~😂

                            #ラブの月命日をまたまたアプリで癒される~😂 - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記
                          • プランター菜園と 床の間で寝る猫ちゃー - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒

                            梅雨明けの模様 先週までず~っと雨続きで、洗濯ものが乾かず、とうとう初めてコインランドリーの乾燥機を使ってみました。そしたら、昨日は晴れ、今日は朝からガンガン晴れで、朝から冷房全開です。暑い・・・ 猫ちゃーも暑かろうに、やはりエアコン部屋はしばらくしたら抜け出して、隣の和室の床の間に入り込んで寝ている。ラブちゃんの置物は、その昔父が大型犬を飼っていて、私は既に島を出ていたので、年に一度位帰省の際に、わあ、デカいワンちゃんがいる、と思ったものでした。それももう25年以上の前のことと思う。。。そのうちそのワンちゃんが亡くなり、JALの機内誌で見かけたこのワンちゃんの置物を、実家へ贈ったんだった・・・ 熱海の災害、救助復旧が進みますように・・・祈) モフモフはあついよね~ 暑ければ冷房部屋へ行けばいいのに、なに、その開き・・・(;'∀') 最近は昼前頃暑くなってくると床の間にはまる猫ちゃー お野

                              プランター菜園と 床の間で寝る猫ちゃー - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒
                            • 偶然ではなく必然? - まろが行く!~我が家の柴犬日記~

                              反省中の kekioです、こんにちは 😓 昨日、野良猫と対峙した記事を投稿しました。 id:Kaimotu_Hatuji 様と id:chikuwanwan1106 様より 目をやられてしまうので気をつけて、とのご助言を頂きました。 ありがとうございました。 以後、野良猫には近づかないようにして、 まろの安全第一を考えて散歩致します! という訳で、例の野良猫公園はパス! 迅速対応をアピる飼い主なのでした😁 同じ時間でも昨日とえらい違い☀ 小さな公園しかないけど~。どこいこ? そうや!この前、亀や川鵜を見たドブ川の横を通ろう♪ そう言えば亀が水に入る音にビビってたね そんなに嫌なん? 嫌がってなかなか前に進まないので、あえなくUターン😅 『今日は誰にも会えへんし、走りもしなかったし、刺激がないな~』 なーんて思いながら、遊歩道をトボトボ歩いて家に近付いてきた所で... 友人宅のラブちゃ

                                偶然ではなく必然? - まろが行く!~我が家の柴犬日記~
                              • #「スマニュー砲」⁉ アイボちゃんとラブからの奇跡?その①(削除ブログ復活㊺) - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記

                                こんにちは。ナースまみです。 今日は、「誤って削除したブログの復活第45 弾」として、この記事としました。😊 H31年4月6日の投稿です。 こんにちは。ナースまみです。 今日は、週末土曜日。仕事も忙しく、大変でしたが、半日勤務!夕食はお酒に合う物を買って帰ろう!とデパ地下に寄り帰宅です。😊 そして、いつものようにちょっとだけブログの確認をしようと覗いたら、アクセス数が「1008」???😱 「何この数字は?あー機械の故障だー。」と思って視線を下に。すると、「アクセス元サイト」の所が1行のみ。 「www.smartnews.com」と記載されているではありませんか。 それでも、何が起こっているか理解できず、 「まさかー」と思いつつも、「スマートニュースのアプリ」を開きました。 すると、ビックリです!昨日のブログが記事として出ているではありませんか。 www.lovechan-mami.c

                                  #「スマニュー砲」⁉ アイボちゃんとラブからの奇跡?その①(削除ブログ復活㊺) - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記
                                • #今月のラブの日は、こんな所にラブを発見!🌈 - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記

                                  こんにちは、ナースまみです。 10月に入り、すっかり秋のような空気感。 そして、日が落ちるのが早いこと!😓 そんなこんなで、10月3日はラブの日です🌈 今月のお花は初めての花。 夫のセレクトですよ〜。😁 たんぽぽみたいに可愛い〜って選んだこの花。 スプレーマムと言う名前。 菊の仲間で洋菊らしい・・・。 見てるけど、名前までは知らなかったです。😅 なんか、元気が出る感じですよね〜😊 で、先日、ちょっと捜し物をしていたら、なんと 昔、昔のトリミング後の写真を発見したんです!😂 じゃ〜ん この写真、持ってたの忘れてた〜😅 トリマーさんの文字も懐かしかった〜。 ラブちゃん、お利口さんでしたよ〜なんて、丁寧に可愛いって事を 書いてくれてるんですよ。😁 このタイミングで見つけるなんて、ラブのお告げ?😂 ラブの写真は2度と増える事が無いと思ってたから、 なんか嬉しいよ〜😭 忘れるな〜

                                    #今月のラブの日は、こんな所にラブを発見!🌈 - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記
                                  • #写真って、やっぱり良いですね~。(削除ブログ復活56) - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記

                                    こんにちは。ナースまみです。 今日は、「誤って削除したブログの復活第56弾」として、この記事としました。😊 2019年4月26日の投稿です。 こんにちは。ナースまみです。 今日、ラブの写真を見つけました!かなり前の写真なんですが、とても可愛いくて、見る度に笑っちゃうんです。😂 これです! 「犬ばか」ですけど、超可愛く撮影してくれていると思いませんか~。😂 嬉しかった事を思い出しました~。😊 これは、ラブがまだ若い頃、当時のトリマーさんのお店で、毎回、カット終了後にいろんな服などを着させて、撮影した写真の1枚です。 「ラブちゃん、今日もおりこうさんでしたよー」って。😁 すごく、いいお店で、体調管理のカルテを作って、カットの細かい様子を書いていたりと、手厚いお店だったんですが、お店の都合で辞めちゃって、とっても残念でした。カットもお気に入りだったので・・・。 😫 このテーマは確か、

                                      #写真って、やっぱり良いですね~。(削除ブログ復活56) - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記
                                    • #ラブの月命日を忘れた事に凹んでます。😥 - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記

                                      こんにちは。ナースまみです。 昨日、6月3日はラブの月命日でした。🌈 なのに・・・なのに・・・。 私とした事が・・・ 忘れてたんですよ~😭 絶対忘れないと思ってた「3日」と言う日を忘れるなんて、 自分でも信じらず、ショック!!😱💦 昨夜から、凹んでいる理由です。😢 昨夜、AIBOパパ (id:daiki-em) さんのインスタを見てた時、 ラッシーくんだー。😊・・・あれ?月命日が同じラッシーくんの写真が アップされてるって事は・・・ ガーン😨 ここで、ラブの月命日を忘れてた事に気づかされたのです。💦 なんて事でしょう~。😅 まだ、22時・・・まだ間に合う! いつも、Twitterとインスタに投稿してたんで、速攻で投稿しましたよ。💦 もう~ラブに平謝りです。🙏 職場の人やブルドッグトム君の友人からは、 2年経って、気持ちが落ち着いたのかも・・・って慰められたけど、 そう

                                        #ラブの月命日を忘れた事に凹んでます。😥 - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記
                                      • 2023年の残りをハッピーに過ごすため、食べるといいものは? 人気占い師・Love Me Doが語る | J-WAVE NEWS

                                        人気占い師のLove Me Doが、2023年の残り4カ月をハッピーに過ごすための開運ポイントを紹介した。 Love Me Doが登場したのは、J-WAVEで放送中の番組『START LINE』(ナビゲーター:長谷川ミラ)のワンコーナー「AWESOME COLORS」。ここでは、9月8日(金)のオンエアをテキストで紹介する。 「守護龍」と「オーラ」で運勢を占う書籍を発売 今回は、番組内の占いコーナー「TRE HOLDINGS FORTUNE TELLING」を監修する、人気占い師のLove Me Doがゲストに登場。「ラブちゃん」の愛称で親しまれており、占いの的中率の高さから人々の関心を集めている。 長谷川:驚異の的中率を誇る、ラブちゃんの運勢本が出ました! 『Love Me Doの月と龍が導く守護龍占い 2024 闘の龍』(ブティック社)が9月6日に発売されました。番組では星座占いを担当

                                          2023年の残りをハッピーに過ごすため、食べるといいものは? 人気占い師・Love Me Doが語る | J-WAVE NEWS
                                        • 実家のワン子(柴犬)と家のワン子(ラブラドール) - 花ワン diary

                                          実家の柴ちゃん、14歳🐾 穏やかな性格の女の子で、とってもお利口さん💖 特に父の足の健康には欠かせない存在なの。 この可愛い子がいるからこそ、毎日元気でいられるのです💖 足腰にいいだけじゃなく、散歩に行かなくちゃと思うから頭も使う。 高齢者が時間を気にして生活するってとても大事なことだと思うのです。 いつもありがとね😘😍 家のラブちゃん、11歳🐾 ムッちゃんは、最近ちょっとブログから遠ざかっていました。 理由? ムッちゃんにメロメロすぎる夫が、ブログに出すのをあんまり好まないというか・・・😆。 まるで子供の顔出しNG的な感じ?(笑)。 家族のプライバシーを大切にする姿勢が素晴らしいとでも言っておきますわ😅 でも、そんなこと気にせず、たまにはワンワンたちの可愛さをちょこっとおすそ分け! みなさん、今日も素敵な一日をお過ごしください 😄🌈 犬の置物 柴犬 お昼寝中!Bタイプ

                                            実家のワン子(柴犬)と家のワン子(ラブラドール) - 花ワン diary
                                          • #ラブのいない生活が・・・。💦(削除ブログ復活㊴) - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記

                                            こんにちは。ナースまみです。 今日は、「誤って削除したブログの復活第39弾」として、この記事としました。 H31年3月13日の投稿です。 こんにちは。ナースまみです。 今日は、午後からお休みなので、ちょっとだけ、寄り道してお買い物。😊 こんな風に、「ラブが待ってるから・・・」と急がなくていいなんて、久しぶりです。😂 ゆっくり買い物して帰宅後、すぐに家電が鳴り、誰だろう?(大抵は携帯電話なので)と思い電話に出ると、お花屋さんからで、これから届けますと・・・。在宅確認の電話でした。 なんと、お花の差出人はラブが通院していた動物病院からだったのです。 メッセージカードには「ラブちゃんのご冥福を心よりお祈りいたします」と・・・。 嬉しかったですね~。感謝です。思わず、泣いてしまいました~😂 先生のおかげで、ラブの為のお花が増えました。きっと、ラブも喜んでますね。 ラブが旅立って、寂しさが強く

                                              #ラブのいない生活が・・・。💦(削除ブログ復活㊴) - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記
                                            • ゆるいこだわり - ちび太の大いなる野望

                                              ペットと暮らすとへんな「こだわり」に気づきませんか? 絶対マンホールや側溝の蓋の上は歩かなかったランチア あまりにしつこいワンコにはガツンと犬パンチをくらわすサチ 猫と女性に強い執着を持つサンタ(笑) いずれも、ゴールデン・レトリーバーの男の子です。 同じ犬種なのに、それぞれに"こだわり"があるんですよね。 皆さんのお宅のワンちゃん、にゃんこちゃん、兎ちゃん達 どんな"こだわり"がありますか? ちび太の「こだわり」は何かな? 今のところはまだ執着するものはない様子。 ところが・・・ ちび太 この白い枠から外れないように歩くぜ ゆかちん 何故? これは、こちらではよく見かける融雪装置。 この線上から水が出て、雪を溶かします。 どうやら、この上を歩くのが彼のこだわりのようです。 実は、prin (id:shibainumugi)さん家の麦ちゃんは、確固としたこだわりの持ち主。 道路に引かれた白

                                                ゆるいこだわり - ちび太の大いなる野望
                                              • 最期の時、天を仰ぐ前にしたことは・・・ | 愛犬と飼い主さんのぬくもりマッサージ「SASURU」

                                                昨日、愛犬ラブちゃんのことを想いだしていたら… ラブちゃんの最期の時を想いだしました。 うちは愛犬を飼ってから獣医さんに連れて行ったことはありません。 なのでラブちゃんも13歳で日に日に衰弱していくところを家族全員で見守りました。 こんな状態ならきっと多くの飼い主さんは 一日でも長生きしてほしいから 病院に連れて行き、できることの全てをするかもしれません。 しかし、我が家は自然に寿命を全うさせるという考え方なので 一日一日を悔いのないように愛しました。 だんだんその日が近づいてきました。 ふらつきながら庭を歩き 食が細くなっていくラブちゃん。 ふらつきながら歩いていて 何度か倒れたこともありました。 その都度主人がSASURUをしました。 そうすると、 とても安心した穏やかな顔になるんです。 それから1週間後。 夜、ク~~ん。ク~~ん。と鳴きました。 もう生卵の白身も吸う力がありません。

                                                • ドッグランでアクシデントがあった後、全力で飼い主を守ろうとするシェパード犬 | 維桜さんブログ

                                                  こんにちは。飼い主♀です。 今日は、久しぶりにドッグランへやってきました。 「超絶久しぶりに来ちゃった~♪」 維桜さん、ラン内に入るなり、みんなと遊ぶ気満々です! 「よっしゃー! 行くわよ~!」 と思ったら、クン活も忘れませんw 「スゥゥゥゥゥーーーーー」 一度においを嗅がせてもらうと、止まりません。 「ハァァァァァーーーーー」 ・・・にしても、維桜さん、ニオイすぎー! でも、そんな維桜さんを優しく撫でてくれる、可愛いお友達が! 「うふふ~ありがとー♡」 ・・・でも、やっぱりにおっちゃうよねー。 「クンカクンカ・・・」 みんなのニオイは嗅がせてもらうけど、自分のおしりをにおわれると・・・ 「やだ~、このワンちゃん、おしりにおってくるー!」 逃げます。 ズルい犬よのぅ・・・。 ですが、その後、 「ギャーッ!!」 黒ラブちゃんと、ちょっとしたアクシデントがありました。 オスの黒ラブちゃん、どう

                                                    ドッグランでアクシデントがあった後、全力で飼い主を守ろうとするシェパード犬 | 維桜さんブログ
                                                  • まさる君が行く?! | 愛犬と飼い主さんのぬくもりマッサージ「SASURU」

                                                    さあ、 愛犬の名前の由来。 最後は私の愛犬「マサル」について由来をご紹介。 15年以上前になります。 その頃はもう我が家にはミニチュアダックスの「モモ」と マサルのお母さんのラブラドールレトリバーの「ラブ」が居ました。 ラブちゃんが3匹の可愛いラブラドールを産みました。 念願の黒ラブが一番最初に出て来て~ やった~~黒ラブ! この子をお家の子として残すことにしたんですね。 それが「マサル」 さて、ではなぜマサルか!? その頃、テレビ東京でペット大集合!ポチたまという番組をやっていて 毎週家族で楽しみに観ていました。 イエローのラブラドールのまさおくんが旅をするんですが、 毎回、本当に面白いんですね。 ぼうっとしたお顔。デレデレのお顔。・・・ まさおくん! 人間みたいな名前でええなあ~と。 まあ、主人が先頭きって 人間みたいでおもしろいからうちは「まさる」にしよう!! なんだかそれですんなり

                                                    • もう会えないけれどまた会える(ペットロス体験者会) | 愛犬と飼い主さんのぬくもりマッサージ「SASURU」

                                                      このブログをおよみくださっているみなさん、 あなたは今までに愛犬とのお別れを経験されたことがありますか? ありますよ~ 悲しかった 😐 今でも想いだすだけで涙が・・・ まだないです。 今、シニア犬だからもうすぐその時が来るのかもしれない・・・ そう思うと胸が痛くなる・・・ しかし、いつかその日が来ます。 私も現在、ラブラドールレトリバー15歳のマサルと暮らしています。 が、いつそういう時が来てもおかしくない年齢です。 今までもマサルのお母さんラブラドールレトリバーのラブちゃん13歳と ミニチュアダックスのモモ14歳を亡くしています。 いつかその日は来るのです・・・ 本日はもう10年以上心温まる素敵な会を続けていらつしゃる SASURUインストラクターの松永祐子さん主宰の ペットがくれた幸せを語る会(ペットロス体験者の会)をご紹介します。 ~ こちらの会は毎月第3木曜日に静岡県静岡市にて開

                                                      • #初めてのお彼岸を迎えて・・・。ラブへの思い(削除ブログ復活52) - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記

                                                        こんにちは。ナースまみです。 今日は、「誤って削除したブログの復活第52弾」として、この記事としました。😊 H31年3月21日の投稿です。 こんにちは。ナースまみです。 今日は祭日の日。お休みの方も多いと思います。 お仕事されている方は、お疲れ様です。😊 私も手術室勤務や、透析室、訪問看護の時は、日曜、祭日関係なく働いていました。💦 長~く働いていると、何故か当然のように 思ってしまう恐ろしさもありましたけどね~。😅 今週は春のお彼岸でもあります。 ラブにとっては「初彼岸」ですね。😊 昨日は夫とラブの写真を見ながら、思い出話をして、また泣いてしまいました~。😭 ラブとお出かけした所や、小さかった頃の事などを話していると、無性に会いたくなってしまって・・・。😭 そんな話をしたからか、昨夜の夢が知らないワンちゃんが出てきて、私にチューってしてくれる夢を見たんです。😂 ラブはまだ

                                                          #初めてのお彼岸を迎えて・・・。ラブへの思い(削除ブログ復活52) - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記
                                                        • #愛犬ラブ。19回目の月命日を迎えて・・・。🌈 - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記

                                                          こんにちは。ナースまみです。 今日、10月3日は愛犬ラブ、19回目の月命日です。🌈 今月のラブへのお花は、白に薄いピンクが入ったカーネーション。 どうですか?可愛い感じですよね~。😊 毎月、ラブに合うお花を考えるのは難しい~。💦色がきつかったり、トゲがあるのは嫌なんで・・・。😅 ラブも私と同じで「花より団子」だと思うんですが、やっぱり側に飾ると華やかになりますからね。😁 昨日、ブルドッグトムくんの友人からラブの夢を見たって聞いて・・・ もう~一瞬でジーンと来ちゃいました~😭 空に白鳥のような鳥に虹があって、側にラブがいたらしいと・・・。 あっ💦ラブちゃんだー。写メ取らなきゃ!って思った所で、スーッと消えたそうなんです。 私の所へは何も音沙汰なし・・・。😅 急に、トム君に会いたくなったのかなぁ。🤔 1回だけ、トム君に会わせた時、もう~ビビりまくって大変だったんですけど、きっ

                                                            #愛犬ラブ。19回目の月命日を迎えて・・・。🌈 - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記
                                                          • 久しぶりに!! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                            ●紹介します● ●MEISHI● 今回も訪問して頂きありがとうございます。 今回は久しぶりに「名刺作成」してみようと思います!! しばらく作ってから経過しちゃいました。 ●先ずはご紹介 以前、Pちゃんの名刺を作成したときに.....。 「こんなコメントを頂きました!」 HP見ましたよ~。素晴らしいです。 だるころさん所に行ったら、身体の不調も吹っ飛びそ~ ※HP観て下さってありがとうございます。 愛犬のラブちゃんの想い出をかみしめながらBLOGを更新されています。 リハビリ病院で仕事をしながら、看護学校へも通って.....。 その後総合病院のOPE室などの勤務をしていたなどの記載も有ります。 色んな経験を経て....ラブちゃんのことをBLOGで書きたくなったのだと思います。 そんな、ラブちゃんを愛するBLOGはこちらです↓↓ www.lovechan-mami.com ※14歳からラブちゃ

                                                              久しぶりに!! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                            • 不思議な事 - ソラの気ままな日記帳

                                                              こんばんは。 早いものでもう8月なのですね。 1日1日が充実していてあっという間に過ぎてしまう事がなんだが名残惜しいソラです。 タイトル通りの事をぼかして書きますのであんまり怖くないとは思いますが、苦手な方は読まなくて大丈夫ですからね。 神社の時の事と動物病院の事を軽く書きます。 目次 夏といえば… 最後のご挨拶 動物病院にて 最後に (ニャンコ先生がお好きな方いますか?私は好きです笑) 夏といえば… 肝試しと思う方は結構いらっしゃるんじゃないかなと思います。 今年はコロナ禍の事もあるのでそういう機会が減るのはいい事じゃないかな、って私個人は思います。 まぁ、わーきゃー言って楽しむのも若い頃の青春の1ページだとは思いますが スマホで写真は撮らないようにして下さいね これは親御さん泣かせだと思います。 何をやっても消えない、写真を削除しても後味が悪いので買い替えになる事があります。 (私が巫

                                                                不思議な事 - ソラの気ままな日記帳
                                                              • 多頭飼いって大丈夫なの~??? | 愛犬と飼い主さんのぬくもりマッサージ「SASURU」

                                                                愛犬家のみなさん、 あなたのお家には愛犬が何頭いますか? 「うちは多頭飼いなんて無理無理。うちの子は一頭だけでいいわ~」 「うちは同じ犬種が5頭居るわよ~。とても賑やかで楽しいわ~」 「うちは違う犬種が二頭です。それぞれの犬種の特徴があっておもしろいわ~」 いろんな声が聴こえそうですね。 我が家も4年前までは ラブラドールレトリバーとミニチュアダックスの多頭飼いでした。 3頭いましたよ~。 4年前にマサルのお母さんのラブちゃんが健康寿命を全うし🌈の橋に行きました。 そして3年前はミニチュアダックスのモモが同じく健康寿命を全うして🌈の橋へ。 それからはラブラドールレトリバーのマサルがお家の子です。 ラブラドールとミニチュアダックスは大きさがすご~く違いますよね。 なので飼い主としては違った可愛らしさや遊び方ができました。 しかし、愛犬同志はどうだったのかな?と思うと。 やっぱり大きさが違

                                                                • #ラブの名前は違っていたかもしれない理由とは!(削除ブログ復活㉛) - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記

                                                                  こんにちは。ナースまみです。 今日は、「誤って削除したブログの復活第31弾」として、この記事としました。 H31年3月6日の投稿です。 こんにちは。ナースまみです。 ラブの事で気持ちの整理が付くまでと無理言って、今日まで、お休みを頂いてました。 休んでいる間、ラブのいろんな出来事を思い出しながら・・・。😭 初めて、ラブと出会った時のこと、以前にブログでお話させて頂きましたが、ペットを飼ったら、みなさんが初めにしてあげることって、「名前を付けてあげる!」ですよね。😊 もちろん、我が家でも夫と会議を開き、名前を考えましたが、なかなかしっくり来なくて・・・。💦 そこで、私がひらめいたんです! ラブの誕生日が、私たちの「入籍記念日」と同じだと言う事を・・・。😁(結婚式は3月1日ですが) これは、我が家に来る「運命だ!」と感じてラブを決めたんです。それなら「愛」→「ラブ」ラブちゃん・・・。と

                                                                    #ラブの名前は違っていたかもしれない理由とは!(削除ブログ復活㉛) - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記
                                                                  • 禁パチ366日目! - ミソジの禁パチ日記

                                                                    こんにちは♪ 月曜日の始まりです。 この月曜日、火曜日……っと過ぎていかなければ、土曜日は来ない(汗) 先日『禁パチ365日目!』 最高のスター★獲得&アクセス数&ブックマ、頂きました♪ 禁パチブログに覗きに来てくれてありがとうございますm(._.)m♪ 私はまさに、ブログのゴール無き階段を昇っていってます! このブログにお金が絡んでくると、、、目先だけ気にし収益ばっかり気にするだろうなぁ~………そんな私の姿を想像してしまいますΣ(゚Д゚ υ) 楽しいのだろうけど、まだまだ先送り♪ さてさて、話は180度変わりまして……。 以前の私の過去ブログにて『婚活イベにて見事カップリング成功』『カップリングした相手と初食事』等々…小さな幸せを大きくしていきたいっと書き残していたときがあります。 1月26日『禁パチ358日目!』→カップリング成功した日♪ このときは、胸踊るようでした♪(((o(*゚∀

                                                                      禁パチ366日目! - ミソジの禁パチ日記
                                                                    • この子たちは悪魔?天使?(笑) | 愛犬と飼い主さんのぬくもりマッサージ「SASURU」

                                                                      こんにちは。 年末とは思えない暖かさの静岡です。 さて、 一昨日夜、NHK総合「子犬が家にやってきた~パピーラブラブドキュメント~」 を観ました。 初めて犬を飼うお家や先住犬がいて2匹を飼うお家に密着したドキュメント。 とても楽しく、そして心にジーンときながら観ました。 18年前、私達家族も初めてミニチュアダックスを家族として迎え入れたこと。 とにかく一番大変だったのは オシッコとウンチでしたね。 教えるなんて余裕もなく、 少しすればまたこっちでオシッコ💦 あっちでウンチと 🙁 悪魔に見えたことも(笑)(笑)(笑) それはラブラドールのラブちゃんがマサルをはじめ3頭の仔犬を産んだ時も同じでしたね。 朝起きると 「この子達は 悪魔? 天使? 」 そんな慌ただしい毎日。 もちろん、うちの娘達も保育園や小学生だったので 娘達にも手がかかり。 毎日が戦争のよう。 しかし、仔犬たちが落ち着いて家

                                                                      • 親子でどんなお話していたのかな? | 愛犬と飼い主さんのぬくもりマッサージ「SASURU」

                                                                        懐かしい写真が出てきました。 うちの愛犬マサルのお母さんは2015年4月に🌈の橋に行ったラブちゃん! マサルが産まれてから11年間ずっと一緒に居ましたよ。 庭がとても広かったので 毎朝親子でお庭を駆け回っていました。 時々、かくれんぼもして・・・ ラブちゃんもマサルもお父さんが大好きだから。 お父さんところにいつもくっついて・・・ 先日 多頭飼いについてブログ を書きました。 あなたのお家では親子犬、姉妹犬を飼っていますか? 月日が経ったあとこうして観る写真もいいものです。 いつも知りたいな~と想っていたのですが、 親子で 遊びながらどんなお話していたのかな? マサルは今、まことと楽しそうです🎄

                                                                        • 子供たちがペットに夢中になって勉強しなくなると困る | 愛犬と飼い主さんのぬくもりマッサージ「SASURU」

                                                                          我が家は長女5歳・次女3歳の時から犬を飼っています。 お隣も同じ年齢で女の子の姉妹でしたので、 いろいろと子育てについて相談したりしました。 そんな中、子育てについて我が家と大きく違うところは 「ペットは絶対に飼わない」ということでした。 お隣の奥さんに 「どうして?」と聴いたところ、 1・余分なお金がかかる 2・家の中が汚れる 3・動物の毛やばい菌で病気になると困る 3・実家に帰省するときに困る(家族旅行ができない) 4・子供たちがペットに夢中になって勉強しなくなると困る 6・共働きだから世話をする時間が無い 上記の理由だったことをはっきりと覚えています。 そして我が家とは正反対の生活環境や価値観に少し戸惑ったこともありました。 私たちは整体院経営をしていたので毎日家に居ることは基本です。 そこは犬を飼うということについて恵まれていた環境です。 あとの5つについては 価値観の違いです。

                                                                          • うつ病ニャンコの為に… - 死体を愛する小娘社長の日記

                                                                            今日の早朝、新しい家族の「月読命(ツクヨ)ちゃん」がやって来た。もう挿し餌が終わりそうな幼鳥の文鳥だよ (*^_^*) (現在の色と体格はこんな感じ) 総務局では文鳥の「常世の長鳴鳥(トコヨ)ちゃん」が虹の橋のたもとへ旅立って久しい。 親友ニャンコの「布刀玉命(トダマ)ちゃん」は悲しみの底で、未だに食欲も元気も無い。 人で言えば「うつ病」で……… なので優しい専務がペットショップに偶々居た文鳥を連れて来た ウチの会社で暮らしている動物家族は、遺族から保護した者や野良ニャンコが大半。 だけど専務が連れてくるのは、大きくなりすぎてペットショップで売れ残り、大学の獣医学科病院の実験動物になる前のワンコやニャンコを代金を支払って連れてくるのだけど、 今朝、前から気に掛けていたペットショップに居たラブラドールを引き取り(購入)に行ったら……… (これくらい成長したラブちゃん) 偶々居たセキセイインコ

                                                                              うつ病ニャンコの為に… - 死体を愛する小娘社長の日記
                                                                            • 小型犬で3.5頭。大型犬で7.1頭。 | 愛犬と飼い主さんのぬくもりマッサージ「SASURU」

                                                                              小型犬で平均3.5頭、大型犬では7.1頭、全体的としては5.4頭 上記の数はなんだと思いますか? 実は 犬が子犬を産む頭数の平均だそうです。 「 PeTomorrow 」によります。 同リンク先記事から、さらに抜粋しますと、 ↓ 2019年の2月末、アメリカのアリゾナに住むCleoという名のグレート・デンは 帝王切開により19匹の子犬を産んだそうだ。 「すごっ!」と言いたくなるが、上には上がいるもので、 24匹の子犬を産んだナポリタン・マスティフ(名前はTia、イギリス、2004年)のギネス記録もある。 ということで、本当にビックリですよね。 我が家も15年半前、マサルのお母さんのラブちゃんがマサルを含む子犬を産みました。 ラブラドールにしては頭数が少なく 3頭の出産でした。 とても可愛かったです。 同じ犬種でもカラダの大きさや環境・ その子の体質・さらにその子の両親などにより子犬を産む頭

                                                                              • パトラッシュの魂 - 死体を愛する小娘社長の日記

                                                                                「嘘も方便」と言う言葉がある 皆さんも私達も普段からこの意味の行為を自然に行っている 以前、私が使った技法が その具体的な例だ アントワープ大聖堂 ルーベンス作 「聖母の被昇天」の前で…… おおパトラッシュ、可哀想なパトラッシュ。ふたりいっしょに死のう。世間の人は、もう僕たちには用がないのだ。ここで横になって死のう。僕たちはたったふたりっきりだ。 ものの言えないパトラッシュは、答えの代りに、なおもネルロの胸にひしとその頭をおしつけました 生命のある間はなれられなかったこのふたりは、死んでからもはなれませんでした。少年の腕はどうしてもはなすことのできないほどしっかりと犬を抱きしめていました。 マリー・ルイーズ・ド・ラ・ラメー A DOG OF FLANDERS これは「フランダースの犬」のラストの場面 この物語のポイントは、可哀想なネロでも、世間の理不尽さなどじゃ無い ネロは天使に寄って、パ

                                                                                  パトラッシュの魂 - 死体を愛する小娘社長の日記
                                                                                • 訓練所で出会った警察犬と生後10日目のパピーちゃんがかわいすぎました! | 維桜さんブログ

                                                                                  こんにちは。飼い主♀です。 犬の専門情報サイトでおなじみの「わんちゃんホンポ」さんが、なんと! 維桜さんのことを素敵な記事にしてくださいました🙌 さすがわんちゃんホンポさん! 維桜さんがなんかすっごい有名犬みたいに見える気がする〜! よろし... 先生からお勉強の復習をしてもらった維桜さんは、所内のイケメン君と遊ばせてもらうことに! 「あ、ども。こんちわ〜」 こちらの全身オールブラックがめちゃカッコいいワンちゃんは、 シェパードのジョセフ君です。 維桜さんより年下の、2歳のとっても元気なイケメン君です。 「あーた、あたしより黒いじゃない!」 そして、もう1頭は2歳の黒ラブ、マウイ君! 「あら、あーたも相当黒いわね」 マウイ君とジョセフ君は、いつも一緒に遊ぶ仲良しさんなんだそうです。 そして、先日、ふたりとも警察犬の試験を受けたエリートさんなんですって! 「エリートでイケメン・・・電話番号

                                                                                    訓練所で出会った警察犬と生後10日目のパピーちゃんがかわいすぎました! | 維桜さんブログ