並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

ロッテ 先発陣の検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 【DeNA】サイ・ヤング賞右腕バウアー獲得 メジャー83勝、2ケタ5度の超大物 Vへの使者 - プロ野球 : 日刊スポーツ

    DeNAに、サイ・ヤング賞右腕が加わる。25年ぶりの優勝に向け、前ドジャースのトレバー・バウアー投手(32)を獲得することが13日、分かった。近日中に発表される。 メジャー通算83勝69敗で、レッズ時代の20年にサイ・ヤング賞を獲得。21年6月に女性に対する暴行疑惑が浮上し、DV規定違反で長期出場停止処分を受け、23年1月にドジャースから自由契約とされた。球団側はMLB、本人との面談など慎重に精査。NPBでのプレーに問題はなく、獲得に至った。 ◇   ◇   ◇ 「ハマの番長」率いるDeNAに、Vへの使者として、超大物メジャーリーガーが海を渡ってくる。水面下で先発陣の補強を画策する中、白羽の矢を立てたのが前ドジャースのバウアーだった。レッズ時代の20年にサイ・ヤング賞を獲得。メジャー屈指の先発投手で、2ケタ勝利を5度マークし、メジャー通算83勝69敗、防御率3・79を誇る。 慎重に調査を重

      【DeNA】サイ・ヤング賞右腕バウアー獲得 メジャー83勝、2ケタ5度の超大物 Vへの使者 - プロ野球 : 日刊スポーツ
    • ロッテ涌井が楽天へ金銭トレード 今季年俸2億円 - プロ野球 : 日刊スポーツ

      楽天が、ロッテ涌井秀章投手(33)を金銭トレードで獲得することが18日、分かった。早ければ19日にも発表される。先発投手を補強したい楽天と、若手の先発投手が育ちつつあるロッテの思惑が一致した。プロ15年で133勝を積み上げ、3度の最多勝に輝いた沢村賞右腕が新天地へ移る。 ◇   ◇   ◇ 楽天が、沢村賞右腕の涌井を金銭トレードで獲得する。 今季の先発陣は則本昂、岸のケガの影響もあり、2桁勝利を挙げた投手はゼロ。唯一規定投球回をクリアした美馬も、国内FA権を行使してロッテへ移籍した。計算できる先発投手を補強したい思惑がある中で、石井GMは現役時代西武で6年間ともにプレーした涌井に着目。投球だけにとどまらず、若手の手本としての役割も期待しているとみられる。 3球団目のユニホームに袖を通す。13年オフに国内FA権を行使し、西武からロッテに移籍。15年には6年ぶりに最多勝を獲得するなど、エースと

        ロッテ涌井が楽天へ金銭トレード 今季年俸2億円 - プロ野球 : 日刊スポーツ
      • 2020年プロ野球 順位予想【観戦歴30年以上のおじさんの考察】│あれこれライフ

        やっと、やっと、2020年のプロ野球が開幕しました! 開幕を待ちわびていたファンも多いはずです。 今回はプロ野球観戦歴30年以上のおじさんが、勝手にセ・パ順位予想をしてみたいと思います。 「俺の予想と違う!」 「私はこう思う!」などなど、、 自分の予想と比べてながら、読んでいただれば幸いです!(^^)! 2020年プロ野球 順位予想 セ・リーグ 横浜DeNA 広島 巨人 中日 阪神 ヤクルト 1位はDeNAです! 筒香が抜けた穴は大きいかもしれませんが、こういう中心選手が抜けた後、一致団結で良い結果になる場合があります。 打線はある程度、固定出来ていますし、抑えの山崎も盤石。 総合的なバランスを見て、DeNAが久々の優勝を飾るのでは!? 2位は広島 昨年は3連覇の疲れからか、大型連勝と連敗を繰り返し結果4位に終わりました。 中継ぎ以降に不安は残りますが、先発の頭数は揃っています。 何と言っ

          2020年プロ野球 順位予想【観戦歴30年以上のおじさんの考察】│あれこれライフ
        • プロ野球2021年予想 パシフィック・リーグ - 幸せなことだけをして生きていきたい

          先日のセ・リーグに続いて yoshimor.hatenadiary.jp パ・リーグ予想です。 優勝、最下位は固いでしょう。2-5位は大混戦。 今年もパ・リーグのほうが盛り上がりそう。球団の努力の違いなのかな。セ・リーグもっと頑張ってほしい。 1位 ソフトバンク 圧倒的戦力。先発、救援、打線。どれをとってもどのチームより、そして巨人よりも上。つまりシリーズも連覇ですね。去年序盤のつまづきが信じられない。故障者続出したとしても力ずくの寄り切りで優勝だと思います。 2位 楽天 豪華高齢先発陣はすごいけど、高齢だけに故障が気がかり。全員がフルで活躍すればという条件付き。打線は故障のない浅村頼みなので、浅村故障の場合はダメージがでかい。主力の故障次第でBクラスもありうる。 3位 ロッテ チームが若いだけに伸びしろあり。一番おもしろいチーム。若い先発陣がフルで行ければ2位もありかな。井口マジックに期

            プロ野球2021年予想 パシフィック・リーグ - 幸せなことだけをして生きていきたい
          • プロ野球キャンプイン❗今季の主な移籍、入退団と戦力分析セ・リーグ | blueblue

            プロ野球は2023年スタートに向けてキャンプイン。今年は3月にWBCが開催されるので代表選手は早めの調整になるが、その他の選手達も刺激を受けて例年よりも仕上がりが早くなりそう。各球団とも例年通り退団、移籍、新入団などでガラリとレギュラーメンバーが変わるケースもありそう。まずはセ・リーグから新しい顔ぶれと戦力分析をしてみたい。(ドラフト入団選手は除く) ヤクルト 入団          元所属 ケラ      投手  ドジャース ピーターズ   投手  パイレーツ エスピナル   投手  レッズ 成田翔     投手  ロッテ 沼田翔平    投手  巨人 三ツ俣大樹   内野手 中日 退団          移籍先等 マクガフ    投手  ARI スアレス    投手  マイナー コール     投手  自由契約 嶋基宏     捕手  一軍コーチ 内川聖一    内野手 九州アジアリー

              プロ野球キャンプイン❗今季の主な移籍、入退団と戦力分析セ・リーグ | blueblue
            • プロ野球2022年振り返り パシフィック・リーグ 監督采配が大きい - 幸せなことだけをして生きていきたい

              今年も楽しいNPBでした。 先に終了したパ・リーグから。 開幕前予想はこちら yoshimor.hatenadiary.jp 私の予想は1ソフトバンク、2楽天、3オリックス、4ロッテ、5西武、6日ハム 実際は1オリックス、2ソフトバンク、3西武、4楽天、5ロッテ、6日ハム 6位日ハムしか当たってない。 でもよくよく見ると、順位を2つまで(例えば西武5→3位)の違い。まあ当たってるほうじゃないですか。 6日ハム ノンテンダー3人出す。ビッグボス監督という球団方針はよくわからなかった。打率5位、防御率5位なので、普通の監督ならも少し上だったはず。選手も厳しければ監督采配も厳しい。札幌ドーム最終戦でのおちゃらけは何だったんだ? 5ロッテ 井口マジック不発でした。打率4位、防御率4位なので、もう少し上でもよかった。佐々木くんは明るい話題。キャッチャーかな。 4楽天 豪華高齢先発陣が錆びついてきた。

                プロ野球2022年振り返り パシフィック・リーグ 監督采配が大きい - 幸せなことだけをして生きていきたい
              • プロ野球2022年予想 パシフィック・リーグ - 幸せなことだけをして生きていきたい

                昨日のセ・リーグに続いて パ・リーグ予想です。 5,6位は固いでしょう。1-4位は大混戦。と昨日のセ・リーグ予想と同じ。 こちらも盛り上がりそう。 1位 ソフトバンク 去年はけが人と工藤長期政権のせい。圧倒的戦力。先発、救援、打線。どれをとってもどのチームより、そして巨人よりも上。去年のつまづきが信じられない。故障者次第ですが、力ずくの寄り切りで優勝だと思います。 2位 楽天 豪華高齢先発陣はすごいけど、高齢だけに故障が気がかり。全員がフルで活躍すればという条件付き。打線は故障のない浅村頼み。主力の故障次第でBクラスもありうる。 3位 オリックス 去年の中島采配はすごかった。山本くんの去年の疲れが心配だけど、調子は良さそう。吉田選手の調子によっては連覇もあるかも。中島采配に期待。 4位 ロッテ チームが若いだけに伸びしろあり。一番おもしろいチーム。若い先発陣がフルで行ければ1位もありかな。

                  プロ野球2022年予想 パシフィック・リーグ - 幸せなことだけをして生きていきたい
                • 【ドラフトを終えて…】巨人小林 トレードの可能性 - カワウソ太郎の野球日記

                  みなさんこんにちは! 今日は待ちに待ったドラフト会議でした! 私も待ち続けていましたが、 指名されませんでした…(ノд・。)笑 今回我が巨人軍は 支配下7名 育成12名と大量獲得したのですが、個人的に気になったのは 7位指名 創価大 萩原哲 捕手 この指名ですね。 ドラフト前は支配下6名程度という話が出ていたので、この指名は編成を考えてだと思います。 今オフの巨人の課題は明らかに菅野が抜けるであろう先発陣の補強です。 FAで大野選手や小川選手を狙うということもありますが、これは確実ではないです。 そんな中でも 中継ぎタイプの平内選手 トミー・ジョン手術明けの山崎選手 (山崎選手は即戦力でも抑え向きな気がしますが…) 坂本の後釜を狙う中山選手 上位指名をこのような形でまとめたということは、他の補強を考えているということでしょう。 FAは不確実、コロナ影響で助っ人は困難となると残るはトレードし

                    【ドラフトを終えて…】巨人小林 トレードの可能性 - カワウソ太郎の野球日記
                  • 拝啓 涌井秀章様 “愛の波動砲”G.G.佐藤からの手紙〜楽天優勝へのカギ…歓喜の輪に加わる君が観たいんだの巻 | 文春オンライン

                    今年のプロ野球は、全143試合が予定されていますが、これまでどのチームも100試合前後を消化。残りは3分の1を切りました。セ・リーグは、阪神、巨人、ヤクルトのAクラス3チームがひしめき合う混戦。パ・リーグは、首位オリックスをロッテ、楽天が追いかける展開ですね。今年は東日本大震災から10年の節目。楽天の優勝はもちろんのこと、普段はポーカーフェイスな君が、胴上げの歓喜の輪のなかで、ニッコニコになるところが見たいと切実に思っているところです。 松井投手を欠いたなかで鍵を握る存在 30日現在、3位楽天は2位ロッテと2ゲーム差。首位オリックスとは4.5ゲーム差につけています。27日からの対ロッテ3連戦でまさかの同一カード3連敗。しかし、これは楽天が弱いというよりも、藤原恭大、安田尚憲、山口航輝選手など若手の台頭が目立ち、中継ぎ・抑えの投手陣が安定してきたロッテの投打が噛み合ってきた印象があります。や

                      拝啓 涌井秀章様 “愛の波動砲”G.G.佐藤からの手紙〜楽天優勝へのカギ…歓喜の輪に加わる君が観たいんだの巻 | 文春オンライン
                    1