並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

一品料理 英語 意味の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • タコの刺身が好きすぎるので最高に合うしょうゆを楽天で100本買って探してみた #ソレドコ - ソレドコ

    タコの刺身ってどうしてあんなにもおいしいのでしょうか。 僕はとにかくタコの刺身が好きで、なんというのでしょうか、あの絶妙な歯ごたえにツルンとした感触、それでいて味加減も絶妙。特にその味わいは主張しすぎるわけでもなく、かといって淡白なわけでもなく、いうなれば“海”がそのままギュッと凝縮されたような味わい、それがタコの刺身。そこまで言っても過言ではないのです。 さて、そんな極上においしいタコの刺身ですが、それを彩る味わいとして“醤油”が重要になってきます。 もう1年半ほど前になるでしょうか、他サイトの話で恐縮ですが、あまりにタコの刺身が好きすぎるので、それを味わうには何が最良の醤油なのか気になりまして、100本の醤油を買ってきて延々と味比べをするという狂気の沙汰みたいなことをやったのです。それを記事にして大変な反響をいただきました。 あれから1年半、今回、ソレドコさんから「もう一度、うちのサイ

      タコの刺身が好きすぎるので最高に合うしょうゆを楽天で100本買って探してみた #ソレドコ - ソレドコ
    • ビュッフェとバイキングの違い! 1/2 - japan-eat’s blog

      ホテルやレストランで人気のビュッフェやバイキングですが、両者には明確な違いがあることをご存じでしょうか。ビュッフェもバイキングも海外から取り入れられ、日本で定着した食事スタイルですが、ルーツをたどるとその違いがよくわかります。今回はそんなお話です。 ビュッフェとバイキングの違い 『バイキング』 『ビュッフェ』 発祥地による違い 形式による違い ビュッフェとバイキングの語源 ビュッフェとバイキングにおけるマナー 盛り付けはきれいにする 残さない 料理をとるときは時計回りに取る ビュッフェとバイキングの違い まずはビュッフェとバイキングの言葉の意味をきちんと理解しておきましょう。 『バイキング』 バイキングは一定の料金で食べ放題になる食事形式を指します。 定額を払ったうえでの『焼き肉食べ放題』や『ケーキ食べ放題』はバイキングになります。 『ビュッフェ』 ビュッフェは基本的には「立食スタイル」「

        ビュッフェとバイキングの違い! 1/2 - japan-eat’s blog
      • 【ダバダバ覚える基礎英語】&【高校・大学入試単語特訓】カナエルの英語学校⑦日目 - たろことジロコの中学英語

        いよいよ受験シーズンね!! ルナ先生はセンター試験受験したの? したわよ~。懐かしいわね~。 隣の席の子がかっこよくてね~。 意外にも試験官もかっこよかったわ~。 (この人よく先生になれたな…) 1時間目 超基礎英語 今日は「形容詞さん」と仲良くなってね!! 「形容詞」は「状態」よ。「状態」というのは、例えば大きい山をみて「大きい」「でかい」「すごい」と感じること、それらの言葉が「状態」です。例外もあるけど、日本語の場合形容詞は「い」で終わる単語が多いのが特徴ね。あと形容詞は反対ことばがあるわよ、例えば「大きい」に対して「小さい」、「高い」に対して「低い」などね。 今日も他にやることがないタロコ校長が上の図にいるわね。どこに違いがあるのか意味不明だけど①かわいい②きれい③すごい④すばらしい、どれも「状態」だから「形容詞」になります。なにかをみて「~だなぁ」と感じるのが形容詞とイメージしてね

          【ダバダバ覚える基礎英語】&【高校・大学入試単語特訓】カナエルの英語学校⑦日目 - たろことジロコの中学英語
        • 【逆に】チェコの回転寿司がナイスすぎてなぜ日本もマネしないのか不明

          チェコの首都プラハは、ザ・ヨーロッパな雰囲気を腹一杯に感じられつつ、小ぢんまりして非常に良いところだ。人混みが苦手な人や短期間の旅行であれば、ウィーンやパリよりオススメかもしれない、と個人的には思う。 そんなプラハの名物はビールとタルタルステーキ。おいしいんだけど、毎日食べるとキツくなってくるよな。たまには寿司とか、食べたいなぁ〜。 ・チェコの回転寿司 と思っていたら、どうやらプラハには回転寿司があるらしい。中心部を離れるとすぐ建物もまばらな田園地帯が広がり、ポツポツと巨大ショッピングモールが点在している。 そのモール内で一等地に店を構えるのが、回転寿司チェーン店『Makakiko Running Sushi』(どういう意味?)なのであった。 今や世界中どこへ行ってもSUSHI屋は珍しくない。が、回転ZUSHIはまだまだ限られた国にしか無いのが現状である。以前取材したインドの回転寿司は回転

            【逆に】チェコの回転寿司がナイスすぎてなぜ日本もマネしないのか不明
          • 「働く女性は忙しい」をなくせるか(岩佐文夫)|翻訳書ときどき洋書

            岩佐文夫「キッチンと書斎を行き来する翻訳書」第2回 “More Work For Mother” by Ruth Schwartz Cowan 1983年出版 『お母さんは忙しくなるばかり』 著:ルース・シュウォーツ コーワン  訳:高橋 雄造 法政大学出版局 2010年10月出版 工業化が進んで楽になったのは男性ばかり?先日、妻が一週間の旅行に出かけたので束の間の一人暮らしだった。以前であれば、できるだけ会食の予定を入れていたのだが、今回は家にいて極力家事をやってみることにした。買い物、食事づくり、洗濯、ゴミ出し、掃除はちょっと。やってみて改めて、日々やることが多いのに驚く。朝起きて家を出るまで、頭の中には無数のチェックリストが浮かび、家に戻ったらソファに座る前に片づけることが諸々ある。 本書『お母さんは忙しくなるばかり』は、1800年代の半ばから1980年代までの米国における家事労働の

              「働く女性は忙しい」をなくせるか(岩佐文夫)|翻訳書ときどき洋書
            • シンガポールの格安グルメとおすすめ4選!グルメ天国シンガポール|hitsujico/ひつじこ

              シンガポールグルメといえば、チキンライスやヘッドフィッシュカレーなどが有名ですが、多民族国家シンガポールには、まだまだ美味しいお店がたくさんあります。 今回はシンガポールの、お手軽で美味しい現地グルメをいくつかまとめて紹介したいと思います。 シンガポールおすすめグルメ シンガポールのカフェ「トーストボックス(Tosast Box)」https://www.toastbox.com.sg/index.html カフェのローカルチェーン店必ずと言って良いほど、シンガポールのガイドブックなどにも登場するこのお店。 シンガポール現地のカフェのチェーン店です。 シンガポールであれば、いたるところで目にすることができ、軽食であればS$5ほどでコーヒーとセットで食べることができます。 日本でいうドトールみたいなイメージ。しかし、あなどるなかれ。とっても安くシンガポールグルメを堪能できるお店です。 名物の

                シンガポールの格安グルメとおすすめ4選!グルメ天国シンガポール|hitsujico/ひつじこ
              1