並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

三宅島 ホテルの検索結果1 - 15 件 / 15件

  • コインランドリーの最新機器ってどんなんだ

    “よく知らない業界の展示会”というのが好きだ。 今まで興味を持たなかったジャンルにおける最新知識がスルスルと入ってくるので、ただ見て歩くだけでも「なんか物知りになったなー」と思えて楽しい。 なので、展示会・見本市の開催スケジュールサイトみたいなのをちょいちょい見ているんだけど、そこで気になるのを見つけた。「国際コインランドリーEXPO 2022」である。 おおお、なんだそれ気になるな。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:姪の新入学に向けて文房具ライターが本気を出す > 個人サイト イロブン Twitter:tech_k パシフィコに最新コインランドリー事情を見に行こう 要するに

      コインランドリーの最新機器ってどんなんだ
    • 八丈島一周ドライブ:滝と展望温泉、2つの灯台に龍の壁、絶品島寿司をお土産に - I AM A DOG

      伊豆諸島・八丈で過ごす2日目。この日は島内を一周ドライブ、夕方には飛行機で東京に戻ります。 宿の朝食〜八丈島 歴史民俗資料館 大里の玉石垣〜大坂トンネル展望台 裏見ヶ滝・為朝神社石宮 ランチに「居酒屋 むらた」、「名古の展望台」 末吉温泉 みはらしの湯 登龍道路〜登龍園地 底土港〜夕日ヶ丘〜夕日ヶ丘〜南原千畳敷 八丈ストアで島寿司を買って東京へ 宿の朝食〜八丈島 歴史民俗資料館 八丈島2日目の朝、天気は曇り。予報でも晴れる雰囲気はなさそうなので、あまり観光的なことは意識せずに島内をドライブしつつ、気になった所に適当に立ち寄ろうぐらいのプラン。 やましたのお宿の朝食。普通の旅館の朝ごはんといった感じ、八丈島っぽいのはみかんぐらいかな。 おいしい郷土料理の夕飯、静かで過ごしやすいお宿でした。 旅館 やましたのおやど <八丈島>posted with トマレバ東京都八丈島八丈町三根1029-4

        八丈島一周ドライブ:滝と展望温泉、2つの灯台に龍の壁、絶品島寿司をお土産に - I AM A DOG
      • 【最新】東京都民割「もっとTokyo」終了後の旅行支援まとめ | ホテル・旅行クーポンメディア Airstair

        📢 4/19(金)から第二弾(石川)スタート! 📢 クーポン残あり:楽天トラベル/ JTB / るるぶ / ゆこゆこ / 日本旅行 / 近ツー / Yahoo!トラベル / 一休 / HIS 📢 北陸応援割:更新情報X(twitter)で配信中 東京都は、東京都民による都内旅行で最大 5 千円割引になる東京都民割「もっとTokyo」は、2023 年 6 月末をもって終了しました。 「もっとTokyo」は終了しましたが、東京都民を対象に福島旅行で旅行代金が最大7千円OFFになる独自の復興支援策「福島応援 お魚を食べようキャンペーン」が実施されています。 本特集では、東京都で開催されている東京都民割「しまぽ通貨」や「被災地応援ツアー」の概要や予約方法や割引率、宿泊対象期間、割引対象などを解説します。 「被災地応援ツアー」 福島旅行最大7千円助成 「被災地応援ツアー」とは、東京都在住者や、

          【最新】東京都民割「もっとTokyo」終了後の旅行支援まとめ | ホテル・旅行クーポンメディア Airstair
        • 三宅島 軽石漂着に備え港にオイルフェンス 釣り船も中止 | NHKニュース

          まとまった量の軽石の漂着に備え20日、オイルフェンスが設置された東京 三宅島では、釣り船の出入りができなくなり、釣り客などからは落胆の声が聞かれました。 三宅島 5つある漁港すべてにオイルフェンス 東京の伊豆諸島にまとまった量の軽石が漂着する可能性があるとするシミュレーションがあることを受け、三宅島では20日、島内に5つある漁港すべてにオイルフェンスが設置されました。 フェンスの設置により、漁港からの船の出入りができなくなったことから、地元の漁協は21日から数日、漁を休むことを決めています。 影響は島で人気の釣りにも出ていて、釣り船を出している店などは予約をキャンセルせざるをえない状況だということです。 釣り船での釣りが中止になった東京 中央区の男性は、「天災なのでしかたがないが、楽しみにしていたので残念。軽石が無くなったらリベンジしたい」と話していました。 釣り船を出しているホテル「海楽

            三宅島 軽石漂着に備え港にオイルフェンス 釣り船も中止 | NHKニュース
          • 船で行く東京、伊豆大島 一泊二日①:海鮮料理が美味しい温泉宿に泊まって島内サイクリング - I AM A DOG

            7/10〜11と行ってきた伊豆大島。まずは、前夜の東京湾 竹芝埠頭からの船旅と初日の様子。 竹芝埠頭から夜行の大型客船に乗って伊豆大島へ 大型客船「さるびあ丸」で伊豆大島へ 伊豆大島 岡田港 大島温泉ホテルで朝食だけ食べてそのまま山を下りる 元町でレンタル自転車を借りる 「地層大切断面」の巨大バウムクーヘンを見る 元町の「寿し光」で寿司ランチ 午後のサイクリング:伊豆大島火山博物館〜野田浜〜港の見える丘 温泉宿「ホテル赤門」に泊まり海の幸を堪能する 伊豆大島1日目の行動ログ 竹芝埠頭から夜行の大型客船に乗って伊豆大島へ 伊豆大島までの交通手段は船にしました。調布飛行場からの飛行機もいつか利用したいですが、それはもう少し先の三宅島(或いは新島、神津島)に行く際のお楽しみに取っておきます。 伊豆大島までの船は東海汽船が運航していて、都心からだと竹芝埠頭からの便が一般的。片道最短1時間45分の高

              船で行く東京、伊豆大島 一泊二日①:海鮮料理が美味しい温泉宿に泊まって島内サイクリング - I AM A DOG
            • 東京亜熱帯・八丈島。えいこばぁの「ガーデン荘」に宿泊 - 青い滑走路2

              緊急事態宣言と蔓延防止等重点措置が東京から消えた令和四年の春。家族4人で八丈島へ行って参りました。東京から伊豆諸島を南へと向かい、大島、利島、新島、式根島、神津島、三宅島、御蔵島と島伝いに辿り、東シナ海より流れくる黒潮を渡った先にある瓢箪型の島が八丈島です。距離にして287kmという都内最長路線をANA運航便に乗り、羽田空港から55分で八丈島空港へ到着したのでした。この東京ー八丈島路線ですが、定期便開設は昭和三十年(1955)と早く、ANAの前身となる日本ヘリコプター輸送株式会社(NH)による11人乗り双発プロペラ機・デ・ハビランドDH-104ダブによるのでした。国産旅客機YS-11が就航した時には太陽と花と人情の島・八丈島まで60分。現在もANAによる双発ジェット機・ボーイング737で、1日3往復の運航が続けられています。 八丈島で宿した民宿は坂上地区の中之郷集落(赤丸の場所)にありまし

                東京亜熱帯・八丈島。えいこばぁの「ガーデン荘」に宿泊 - 青い滑走路2
              • そうだ三宅島行こう。と思った人のための観光基本情報まとめ【行き方・移動手段・泊まる場所など】 - できるだけがんばらないひとりたび

                2021年の7月、ふらっと三宅島に行ったら、とても楽しかったのですが、「三宅島って、どうやって行くのか?」などの基本的な情報をまとめてみます。 ジオスポットの宝庫・三宅島へ、一度は行きたい(何度でも行きたい) 行き方は6時間半のフェリー、もしくは50分の飛行機 時間はかかるが安い「東海汽船」のフェリー。行きは深夜便で時間を節約できます 高いけど、あっという間につく「新中央航空」の飛行機 船の場合も、飛行機も、気象条件に注意! フェリー「2等」と「特2等」の違い、船内にあるもの フェリーで早朝到着した場合の注意点 港で時間をつぶすのはおすすめではないです おすすめ1:宿泊先の「早朝チェックインプラン」を使う おすすめ2:レンタカーを借りる 島内の移動手段:車ならあっという間、自転車でも1日あれば一周可能 レンタカー・レンタバイクなら一周約1時間 自転車なら一周約3時間、起伏がかなりあります

                  そうだ三宅島行こう。と思った人のための観光基本情報まとめ【行き方・移動手段・泊まる場所など】 - できるだけがんばらないひとりたび
                • 続々々々々・下顎の親不知抜歯(親知らず抜歯後・経過10日ほど)+Go To トラベル使ってみた+新型コロナウイルスって? - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

                  下顎の親知らず抜歯から10日ほどが経過しました。もう、あまり気になりません。もちろん痛みもありません。ときどき違和感はありますが、ずいぶんマシになりました。大きな穴があいているのですが、口の中に穴が開いていることに慣れました。そして、その穴が少しずつ小さくなってきている気がします。でも、相変わらず食べ物が穴の中にハマるので困っています。だいたい、優しく(時には少々強く)うがいをすると、ハマりモノが穴の中から出てくれます ^_^ ※抜歯記のつづき↓ apapoyo.hatenablog.jp 抜歯から1週間ほど経過し、体調も落ち着いたので、妻と Go To トラベル を利用して、近場の観光地へ、1泊2日の旅をしてきました。たったの2日でしたが、2,3泊したかのような充実感がありました。なかなか良い土地でした。それは東の土地です。カワイイ+個性的な鉄道が走っていました。金目鯛の煮付けが、とても

                    続々々々々・下顎の親不知抜歯(親知らず抜歯後・経過10日ほど)+Go To トラベル使ってみた+新型コロナウイルスって? - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
                  • コントロールしない生き方 - 翡翠輝子の招福日記

                    11月下旬、JALの「どこかにマイル」で福岡に行くことになりました。 誕生日旅行なので、奮発して黒川温泉あるいは嬉野温泉のちょっといいお宿を奮発しよう思ったのですが、平日も軒並み満室。全国旅行支援が始まって高級ホテルは一気に埋まったようです。「どこかにマイル」を申込めるのは1か月前からなのですっかり出遅れてしまいました。 割引があろうとなかろうと気ままに旅をしてきたので、これまで我慢してきた人に譲りましょう。まだ部屋が残っているリーズナブルな宿にして街歩きを楽しむことにしました。 先日の八丈島の旅で学んだのは、計画とか目標へのこだわりを捨てること。 東海汽船の八丈島の着岸率は88%。10日に1日強は船が来ません。野生のイルカが有名な御蔵島は63%。ドルフィンスイム愛好家とフェリーで乗り合わせのですが、御蔵島上陸を目指すのは一種の賭けで、安全策をとって三宅島にしたそうです。それでも三宅島の着

                      コントロールしない生き方 - 翡翠輝子の招福日記
                    • 【ANAとJALの離島でのコードシェア拡大】一筆書きアイランドホッピングルートを考察 - 弾丸トラベルは怖くない!

                      九州の離島のフライトがANAとJALの両方のコードシェア化されることが正式発表されましたので、離島一筆ホッピングを考えてみました。 系列を超えたコードシェアのスタート 先日、地域航空アライアンス発足の記事を書きました。 www.dangan-lucky.com 発足して具体的な取り組みとして九州の離島を中心に定期便を運航する航空会社がコードシェアをANA系、JAL系の系列を超えてコードシェアをすることとなりました。 これまでJAL便名では鹿児島県の離島と熊本県の天草のフライトのみでしたが、長崎の離島を結ぶ、オリエンタルエアブリッジのフライト(5路線22便)もJL便名がつくこととなります。 一方で、ANA便名では天草エアラインと日本エアコミューターのフライト(16路線52便)にNH便名がつくこととなります。 離島でANA便名がつかないのは、北海道・奥尻と東京・三宅島、島根・隠岐、沖縄の北大東

                        【ANAとJALの離島でのコードシェア拡大】一筆書きアイランドホッピングルートを考察 - 弾丸トラベルは怖くない!
                      • 【6月17日更新】「都内観光促進事業」(もっと楽しもう!Tokyo Tokyo)都民を対象とする都内観光助成について|東海汽船

                        【6月17日更新】「都内観光促進事業」(もっと楽しもう!Tokyo Tokyo)都民を対象とする都内観光助成について 平素より東海汽船をご利用いただきありがとうございます。 当社の主催旅行(東京発・島しょ地区)につきまして「もっと楽しもう!Tokyo Tokyo」(以下「もっとTokyo」)の対象となっており、旅行商品への運用を開始いたします。 もっとTokyoについて 都内の新型コロナウイルスの感染状況を踏まえつつ、観光産業の早期回復を図るとともに、 東京観光への都民ニーズにも応えるため、国の「Go To トラベル事業」とも連携し、感染防止対策を徹底した都内への旅行商品等への定額の支援を行う事業です。 1.都民の方が都内を旅行する商品が対象 ※都外を目的地・宿泊地とするものは対象になりません。 ※都民とは旅行の予約及び催行時点で都内に住所がある方をいいます。 2.ワクチン接種歴(3回)又

                          【6月17日更新】「都内観光促進事業」(もっと楽しもう!Tokyo Tokyo)都民を対象とする都内観光助成について|東海汽船
                        • 1泊3日で伊豆大島を旅したので写真貼ってく : かるかんタイムズ

                          1泊3日で伊豆大島を旅したので写真貼ってく カテゴリVIP旅スレ Tweetコメント( 14 ) 1 :名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 20:52:59 ID:tCgb 主な行程は以下の通り 【1日目】夜便の船で出発 【2日目】レンタサイクルで伊豆大島一周 【3日目】三原山トレッキング(日本唯一の砂漠への寄り道含む) スポンサードリンク 伊豆諸島を旅した時の写真を貼ってみる ・http://karukantimes.com/archives/51347166.html 2 :名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 20:53:29 ID:tCgb 1日目 出航地は竹芝客船ターミナル JR浜松町駅やゆりかもめ竹芝駅からほど近い立地 22時出航なので仕事終わりに食事を済ませ、一旦家に帰ってシャワーを浴びてから向かった 3 :名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 20

                          • 感動の海温泉と山温泉!生ビールもおでんもファミコンも全部無料のホテルに泊

                            海と山の景観が楽しめる、伊豆半島最大級の大野天風呂だけでも感動ものですが、無料サービスがスゴすぎるホテルを発見!生ビール・ワイン・おでん・アイスキャンディー・ファミコン・プール・卓球・・・しかも客室は、すべてオーシャンフロント!伊豆・熱川の「ホテルセタスロイヤル」は最高ですっ! 生ビールもポップコーンも卓球も全部無料で楽しめる! 伊豆・熱川のビーチの目の前に建つ「ホテルセタスロイヤル」。海水浴・プール・温泉など、シーサイドリゾートを思う存分楽しめるホテルなのですが、スゴすぎる無料サービスはド肝を抜かれるほど!素泊まり1名5,400円からという高コスパな料金で、1日では楽しみきれない充実度なんです。 チェックイン時には「ウェルカムハッピーアワー」。15時~17時30分まで、生ビールやワイン、果実酒、おでん、ポップコーンなどが無料で振る舞われます。生ビールなどを持ち帰る人が続出!なんと客室に持

                              感動の海温泉と山温泉!生ビールもおでんもファミコンも全部無料のホテルに泊
                            • Microsoft Word - 火山編(2011.5最終修正版).doc

                              災 災害 害史 史に に学 学ぶ ぶ 中央防災会議『災害教訓の継承に関する専門調査会』編 火 火 火 山 山 山 編 編 編 「1783 浅間山天明噴火」 「1990-1995 雲仙普賢岳噴火」 は はじ じめ めに に 中央防災会議「災害教訓の継承に関する専門調査会」では、日本が過去 に経験したさまざまな自然災害について、災害の状況や社会的な影響、行 政や住民の対応、復旧から復興への過程などを、それぞれに報告書として まとめてきました。 自然災害は、人間の営みに比べると、はるかに長いサイクルで発生しま す。規模の大きな災害ほどそれが発生した場合に、国民の多くはそれを初 めて経験することになります。阪神・淡路大震災では、6,400 人を超える 方々が犠牲になりました。 『あの災害をもう二度と繰り返したくない、そ のためには過去を振り返って、過去の災害から学ぶことが大切だ』という ことを背景

                              • 東京都の宿泊割引クーポンや旅行補助特集!GoToトラベルや全国旅行支援ただいま東京、もっとTokyoなどキャンペーン一覧

                                東京都のGoToトラベルや東京都民割(全国旅行支援)、旅行・宿泊割引クーポン、自治体の旅行補助や観光支援策など、東京都の旅行がお得になるキャンペーン情報をお届けします。 また当サイトでは、全国のホテルやツアーのクーポン、予約サイトのセールやキャンペーン、飛行機セール情報、JR 新幹線の割引きっぷ、レンタカーや遊び体験の割引情報など、最新情報を掲載していますので、旅行計画にお役立てください。 「しまぽ通貨」東京島旅がお得なプレミアム付き旅行券 東京諸島(大島・利島・新島・式根島・神津島・三宅島・御蔵島・八丈島・青ヶ島・父島・母島)への旅行・観光がお得になるプレミアム付き旅行商品券「しまぽ通貨」を、都民割「もっとTokyo」の開催に合わせ、2024年4月30日正午から販売します。 額面10,000円のものを7,000円で販売、1人8セットまで購入できるので、東京離島の宿泊・観光が1人につき最大

                                  東京都の宿泊割引クーポンや旅行補助特集!GoToトラベルや全国旅行支援ただいま東京、もっとTokyoなどキャンペーン一覧
                                1