並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 27 件 / 27件

新着順 人気順

上賀茂神社 桜の検索結果1 - 27 件 / 27件

  • 夕陽と桜(1)こぼれる光 - ものづくりとことだまの国

    大阪市内も久しぶりの青空で桜も満開。夕方から近所を花見散歩。 まずは四天王寺さんから。左に五重塔、右にあべのハルカス。 四天王寺さん丸池(鏡の池) 四天王寺さん 丸池(鏡の池) 四天王寺さん 五重塔 四天王寺 丸池(鏡の池) 四天王寺さん境内の亀遊嶋弁財天。 弁天さまはやはり美しい。美しい方は美しく撮りたい。笑 亀遊嶋 弁財天 なお、先ほどの丸池(鏡の池)を「上の池」、有名な亀の池を「中の池」、この弁天様の池を「下の池」という。 それぞれ「奥津」「中津」「辺津」に対応する(とかってに妄想している)。 辺津にはもちろん、弁天様(市杵嶋姫、イチキシマヒメ)がおられる。 亀遊嶋 弁財天 亀遊嶋 弁財天 水面の桜 亀の池(中の池)の近く、亀井堂のそばで。 桜の向こうが亀の池 亀に見えなくもない謎の生き物 先日、ハクモクレンを紹介した浄春寺さん。 賢いワンコが不審人物(私)を監視 毎回吠えられる こ

      夕陽と桜(1)こぼれる光 - ものづくりとことだまの国
    • 東京地検、安倍前首相に聴取要請 桜の夕食会費補塡問題:朝日新聞デジタル

      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

        東京地検、安倍前首相に聴取要請 桜の夕食会費補塡問題:朝日新聞デジタル
      • 雛人形は木目込み雛人形をオススメしたいけど15人飾りと平置きのものが少ない。 - こじんてきしゅかん

        木目込み雛人形 日本の伝統品でもある雛人形。 その中で木目込み雛人形を知っていますか? www.hinaningyou.jp 上記より引用 木目込み人形とは、桐糊(桐の粉を糊を混ぜたもの)を固めたボディに溝を掘り、そこに金襴や友禅などの布地をヘラで入れ込んで(木目込む)着せ付けていく、お人形のことです。 1740年頃、京都の上賀茂神社の祭事用柳箪(奉納箱)を作った職人がその残片で木目込人形を作ったのが始まりであるとされ、300年近い歴史を持つ伝統のある人形です。 子どもの時は妹の雛人形を 家族で組み立てました。 7,8段ぐらいあった豪華なもの。 田舎特有でしょうか。 見栄えは良いですが 多大な手間と場所。 兄弟で組み立てる時間も 楽しかったですが 片付けも大変でした。 そして娘のためにも豪華雛人形を・・・ 飾る場所も収納もなく かといって2人雛だと寂しくて。 人形店で勧められたのが 木目込

          雛人形は木目込み雛人形をオススメしたいけど15人飾りと平置きのものが少ない。 - こじんてきしゅかん
        • 2024年【小豆粥】小正月の小豆粥はいつ食べる?効果は?小豆粥の作り方やレシピなどまとめ - QUATRE(キャトル)の庭

          こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 おかゆといえば、1月7日の七草粥 を思い浮かべる人が多いと思いますが、日本にはそのほかにも季節のお粥があります。 小豆粥 は、小豆と餅を入れたおかゆで、平安時代の頃から小豆粥を食べて小正月を祝う習慣があります。 今回は、小豆粥についてまとめてみました。 小豆粥の意味とは? 日本の小豆粥 小豆の赤には邪気を払う力があると言われ、小正月に小豆粥 を食べると「一年間の邪気を祓い、万病を除く」と言い伝えられています。 紀貫之の「土佐日記」や清少納言の「枕草子」にも、小豆粥の記述が残っています。平安時代にはすでに食べられていたようです。 旧暦1月15日の小正月は満月の日(望月)なので、お餅を小豆粥に入れて望粥(もちがゆ)または餅粥と呼ばれたり、 小豆粥の色から桜粥とも呼ばれています。 中国の小豆粥 邪気払いに小豆粥を食べる習慣のルーツは、中国にあるようです

            2024年【小豆粥】小正月の小豆粥はいつ食べる?効果は?小豆粥の作り方やレシピなどまとめ - QUATRE(キャトル)の庭
          • 2021年に行った17回、合計76日間の旅行を振り返ってみた | ロプログ

            どうもどうも、ロプロス(@ropross)です。 今年も一年間無事に過ごすことができたので、この一年の旅行のまとめ記事だけは書いておこうかなと思います。 ここ数年はずっと年間100日以上旅行に行っていたのですが、さすがに今年は緊急事態宣言が出ている期間が長く、北海道外に出ることもなかなか出来なかったので、旅行日数は大幅に減ってしまいました。 その代わり、北海道では道や各自治体が宿泊割引を行っていたので、北海道内あちこちへの旅行は楽しむことができました。 写真多めの長い記事になりますが、楽しんでもらえると嬉しいです。ではでは、どうぞー。 芦別 1月28日~29日、9月8日~9日、10月26日~27日、12月8日~9日 今年は北海道外にあまり出られなかったけど、ちょっとどこかに泊まりに行きたいなぁ、と思ったときによく行ったのが芦別市の「芦別温泉スターライトホテル」。1年で同じ宿泊施設に4度も泊

              2021年に行った17回、合計76日間の旅行を振り返ってみた | ロプログ
            • 京都を歩き尽くすこと|デビット・ライス

              京都といえば「学生の街」というイメージが強いが、言うまでもなく、京都には学生ではない人間も住んでいる。京都に生まれて、ずっと京都に暮らしている人間もいるものだ。そして、京都に生まれて暮らしている若者のなかには京都の大学に行く人も多い。そこで、京都以外の他の地方出身の友人を作ることもあるものだ。 このことにはある種の寂しさがつきまとう。というのも、他の地方出身の友人の大半は、大学を卒業したらもう京都からはいなくなるからだ。京都では東京や大阪のようには企業の数が多くないから、友人たちの多くは卒業したら京都を出て他の都市にある企業に就職することになる(私のまわりでは大阪が多かった)。それか、各々の地元に戻って地方公務員になったりする。多くの人にとって京都はあくまでも学生時代にしか住まない街であり、だからこそ「学生の街」というイメージがついているのだろう。 しかし、繰り返すが、京都にはそこで生れ育

                京都を歩き尽くすこと|デビット・ライス
              • 桜の京都2:平安神宮神苑 - pochinokotodamaのブログ

                前回ブログからの続きです。 丸山公園から神宮道で平安神宮の大きな朱色の鳥居まで来ました。 配偶者は鳥居と青空との組み合わせが大好物。 金色の飾りが一層好感度を上げているそうです。 遠足の日の子供みたいに朝からしっかりと目が覚めたのと、 日差しがだんだん強くなってきて、体がだるくなったので、 鳥居から應天門までは遠いなと感じます。 應天門から鳥居の方を振り返ると、 神宮道がイベント会場になっていました。 應天門をくぐると正面に大極殿、 配偶者は、やっぱりすごいなぁ!と嬉しそうです。 大極殿の向かって左側の白虎楼に神苑への入口があります。 境内図は http://www.heianjingu.or.jp/print/keidaizu.jpg より 神苑に入ってすぐ、目の前に枝垂桜が広がっていて、 誰もが思わず足を止めてしまい、入口付近はすごく混雑しています。 少し先へ進むと、入口で高揚した気分

                  桜の京都2:平安神宮神苑 - pochinokotodamaのブログ
                • 脳内妹と植物園薔薇園デート!脳内お花畑! #京都府立植物園を守りましょう - 玖足手帖-アニメブログ-

                  nuryouguda.hatenablog.com nuryouguda.hatenablog.com 二カ月くらい前に、思うところがあって、というか昨年に植物園を視察した結果として植物園は生き物の植物を職員が少ない予算で頑張って繊細に管理しているので、大雑把に開発のために潰す土地はないと判断したので、開発派に反対することにしたのだが。 あと、京都府立大学のサークルに参加していたので、サークル活動の部活小屋が京都ハンナリーズの本拠地アリーナ建設のために潰されるのは嫌だなあと思った。 というか、プロバスケットボールチームの本拠地のアリーナを大学生の授業やサークル活動に使用する体育館と併用するって言うプラン自体が意味わからんと思う 反対活動の甲斐があったのか、京都府立植物園の中に芝生広場をぶっ潰してイベントスペースを作るとか、植物の苗を育てるバックヤードを削減するという商業主義的なプランは一部

                    脳内妹と植物園薔薇園デート!脳内お花畑! #京都府立植物園を守りましょう - 玖足手帖-アニメブログ-
                  • 10/4 福本ブログ ~ 休日の 京都 食べ歩き散歩 ~ - ~マイノリティでいこう!!~

                    本日もよろしくお願い致します! 今週は、京都の家族の元へ帰っておりましたので休日のクッキングはせず、家族で食べ歩き散歩をしてきました。 朝から 鴨川を上り 上賀茂神社へお参りに よく見ると 桜??(すいません、詳しく無いので違うかも)  これは狂い咲きってやつでしょうか。暖かいから間違えてフライングで開花しちゃったのかな、朝から楽しいですね。 1軒目 その後、烏丸御池へ向って  お昼に  麵屋  優光さんで 限定焼豚 を追加トッピングで腹ごしらえ、スープは3種類ありましたが私は、貝の出汁で旨味たっぷりの  淡竹という一番澄んだ色のラーメンを頂きました。貝が口の中に広がり後味も最高 口の中の旨味がずっと残ります。美味いねぇ その後、大通りを挟んで向かいにある 新風館でブラブラと 2軒目 途中で見つけた お茶と酒 たすき さん(お酒のかき氷 のお店)で 少し休憩。私は、煎茶モヒートというお酒の

                      10/4 福本ブログ ~ 休日の 京都 食べ歩き散歩 ~ - ~マイノリティでいこう!!~
                    • ピカチュウやイーブイの人形も?上野にある「真多呂人形会館」で伝統工芸「江戸木目込み」に触れよう - いろはめぐり

                      皆さんのお家には日本人形がありますか? 最近、よその家で日本人形を見かけることはなくなりました。 小さい頃は、親戚の家や友達の家に行けば1体は見かけていたのですが……。 私は現在1人暮らしをしていますが、日本人形や日本の伝統的工芸品は何ひとつありません。 実家では日本人形が2体あって、昔はリビングに飾っていましたが、いつの間にか押入れの中にしまわれてしまいました。 少し寂しい気がしますよね。 たしかに、日本人形や伝統的な工芸品は洋室には合わないかもしれません。 さらには「怖い」というイメージを抱いている方も多いのではないでしょうか。 しかし、日本人として飾らなくても、もっと伝統工芸品に興味を持つべきだと思うのです。 今記事ではそんな伝統工芸品に触れられる上野の「真多呂人形会館」について紹介していきたいと思います。 ここでは、雛人形や浮世人形などの日本人形を見ることができたり、伝統工芸の「江

                        ピカチュウやイーブイの人形も?上野にある「真多呂人形会館」で伝統工芸「江戸木目込み」に触れよう - いろはめぐり
                      • 自分の本当に大切なものを知る  - 前向き気づき日記

                        2023年春の「オンライン瞑想セミナー1」受付中です♪ 4月16日(日)13時〜16時と、 4月21日(金)11時〜14時の2回です。 詳細・お申し込みはこちらから。↓ オンライン瞑想セミナー1 - 前向き気づき日記 みなさまにお会いできるのを楽しみにしています(^^) 今日のタイトルの内容のお話は、 8枚目の写真の後からです♪ ・ 今日も春のやわらかな空気が漂う 穏やかな一日でした。 今週は少し早い春休みを取り、 京都に滞在中の夫と、一日お出かけしたり、 積もる話をしたりして楽しく過ごしています(^^) 夫が京都に滞在する時にはほぼ毎回、 上賀茂神社と下鴨神社に行くのですが、 今回も、一昨日は下鴨神社、 昨日は上賀茂神社に行ってきました^ ^ (昨日 上賀茂神社にて。) 上賀茂神社は空気も波動も繊細で美しく、 やはりこちらの神社が大好きです(*^^*) 特に昨日は境内でいくつも 特に素晴

                          自分の本当に大切なものを知る  - 前向き気づき日記
                        • 空を見上げて得られる効果とは?神社で撮った神がかった風景 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

                          今週のお題「空の写真」 こんにちは。 今日は、今週のお題「空の写真」について、投稿します。 また、空を見上げる効果についても少しお話したいと思います。 日頃、なかなか空を見上げることをしないのですが、出かけた時には意識して空を見上げて、写真を撮ったりします。 私は季節をできるだけ感じて過ごしたいと思っています。 特に春と秋は必ず、です。 空を見上げた時に得られる効果と、私が神社で撮った素敵な風景を紹介します。 空を見上げて写真を撮ってみよう お寺や神社で撮れた神々しい空の写真 空を見上げてリラックス効果 最後に 空を見上げて写真を撮ってみよう 季節を感じして過ごすには、外の空気を吸ったり、自然を見に出かけたりするのが1番ですね。 遠いところでなくても、近所の公園でも季節は感じられます。 春は、桜の花の合間から見える空が好きです。 秋は紅葉と空のコントラストが好きです。 そして、神社仏閣巡り

                            空を見上げて得られる効果とは?神社で撮った神がかった風景 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
                          • 2021年の桜予習①:2020年3月京都で撮影した桜 - Circulation - Camera

                            こんにちは、Circulation - Cameraです。 2021年も3月になりまして、 関東は今年は例年以上に早い 桜の開花宣言が出されましたね! 覚えている方なんていないでしょうが、 私はちょうど1年前、 すなわち2020年の3月まで毎週金曜日、 京都に出張して仕事をしていたんですよね。 新型コロナウィルスの影響を受けまして 4月以降は行けなくなってしまいましたが 出張の最終日に咲き始めの京都の桜を 撮って歩いて参りました。 ただ、昨年はこれを記事にする前に 急遽ホテル暮らしになってしまい、 現像が間に合わなくて お蔵入りになっていたんですよね ^^; tatsumo77.hatenablog.com と言うことで! 2021年の桜シーズンを目前にして 予習 (いや復習になるのか?) がてら 京都の桜写真をアップしてみたいと思います💡 それではよろしくお願いします m(_ _)m

                              2021年の桜予習①:2020年3月京都で撮影した桜 - Circulation - Camera
                            • 同行2人ー母と歩いたあの時ー - お互いさま おかげさま ありがとう

                              3度目の正直を願います もうかなりの割合で、元のiMacのデータなどを移行させるのは無理っぽいと諦めつつあるので、パスワードなどを見直しています。忘れたものは再登録ですね。これが面倒だけど(~_~;) 単語帳1冊分くらいのパスワードの重要なものはメモってありますが、ここにメモってないものもちょくちょくあって、そういうものほ今後途中でも出て来ると思います。 Safariのブックマークはここからかなり戻せると思いますが。 2台目の不良品は昨日引き取られていきました。アップルからのメールでは再々配達は14日から21日に届く予定になっています。遅れてもいいから、調子がいいのが届いて欲しいと願っています。 なんか人生の転換期には色々あるのもわかりますが、私は去年色々ありすぎて(自分も転居したし)なにがなんやら?? 家の売却と引越しの機会にこちらにきてから家電はかなり新しくしました。去年の12月ですね

                                同行2人ー母と歩いたあの時ー - お互いさま おかげさま ありがとう
                              • 【上賀茂神社】紅葉お香袋「かおりお守り」ゲット!八咫烏おみくじや馬みくじも♪ - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖

                                上賀茂神社は、雷の神様・賀茂別雷大神を祀る京都のパワースポット!強い厄除けのご利益があり、参拝すると心が何だかスカッとする清々しい神社です。 今日は上賀茂神社のお守りやおみくじを中心にご紹介!私がゲットした秋限定の香り付きお守りからユニークな八咫烏(やたがらす)みくじや馬みくじまで、上賀茂神社には面白いアイテムが盛りだくさん! 気になるアイテムを見つけて、上賀茂神社参拝をより楽しんじゃいましょう♪ 秋限定!モミジ刺繍の『かおり守』 キリッと可愛い名物『八咫烏みくじ』 神様を迎えるユニークな『馬みくじ』 上賀茂神社で自分らしい楽しみ方を♪ 秋限定!モミジ刺繍の『かおり守』 上賀茂神社に参拝したら、お土産にお守りを買って帰りたいところ。境内には、迷ってしまうほど沢山のお守りがずらりと並んでいました! 数ある種類の中から、私はあるお守りのビジュアルに一目惚れ!それが紅葉時期限定の「かおり守」です

                                  【上賀茂神社】紅葉お香袋「かおりお守り」ゲット!八咫烏おみくじや馬みくじも♪ - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖
                                • はてなブログ10周年特別お題「好きな神社10選」 - 神社に一礼

                                  こんにちわ、いつも当ブログをご覧頂きましてありがとうございます。 今回は取材不足によるネタ切れにつき当ブログにてご紹介したところもしていないところも含めて、完全に個人的な好みによる私の好きな神社10選をご紹介していきます。 10選なので順位ではありません。旧社格や神社の規模、場所などを完全に無視し、文字通り筆者の好みでチョイスしていますので、選定基準に脈絡はないかもしれませんが、悪しからずご了承ください☆ 來宮神社(静岡県熱海市) 椿大神社(三重県鈴鹿市) 白鬚神社(滋賀県高島市) 上賀茂神社(京都市北区) 星田妙見宮(大阪府交野市) 姫嶋神社(大阪市西淀川区) 談山神社(奈良県桜井市) 丹生川上神社下社(奈良県吉野郡) 淡島神社(和歌山県和歌山市) 熊野本宮大社(和歌山県田辺市) まとめ 來宮神社(静岡県熱海市) まずは静岡県熱海市にある來宮神社(きのみやじんじゃ)。 www.aoimo

                                    はてなブログ10周年特別お題「好きな神社10選」 - 神社に一礼
                                  • 2019年京の夏の旅がスタート!京都の仁和寺の見どころと特別公開の邸宅 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

                                    2019-6-21 こんにちは。 昨日、JRで見かけて取ってきましたパンフレット! はじまりますねー。 2019年 第44回 「京の夏の旅」 正直、夏の京都は暑いので、あまり行けないのですが・・・。 でも、体力次第では暑い京都も体験したいと思っています。(^O^;) ということで、今日は「京の夏の旅」より私のおすすめスポットを紹介したいと思います。 またまた、スケッチも少し載せていますので、よければ最後までお付き合い下さいね。(*^^*) 目次 2019年「京の夏の旅」おすすめスポット 「京の夏の旅」文化財特別公開 仁和寺 宸殿 白書院 金堂 経蔵 特別公開の邸宅 おわりに 2019年「京の夏の旅」おすすめスポット 「京の夏の旅」文化財特別公開 公開期間:2019年7月6日(土)~9月30日(月) 公開時間:10:00~16:30(16:00受付終了) 料金:600円~1000円 *公開期

                                      2019年京の夏の旅がスタート!京都の仁和寺の見どころと特別公開の邸宅 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
                                    • 高台寺お散歩〜京都街歩き  - 前向き気づき日記

                                      「オンライン瞑想セミナー1」の受付を開始しました♪ 9/25(日)13時〜と、9/27(火)11時〜の2回開催です。 詳細・お申し込みはこちら。↓ オンライン瞑想セミナー1 - 前向き気づき日記 先日から久しぶりに夫に会いに、長野から京都にきています。 夕暮れタイムに鴨川をお散歩したり、 昨日は上賀茂神社に行ったりと、 初めての場所はありませんが、 京都の中でも大好きな場所を 夫と一緒にのんびりと楽しんでいます♪ そんな京都の素敵な場所を 今日はゆるく写真たっぷりでご紹介したいと思います♪ 今回の旅の京都も、今住んでいる長野も たくさんご紹介したいところがあるのですが、 なかなか写真の整理も追いつかず、 書きたいことも色々あって、 いつも投稿しきれないままになっています。。汗 (そういえばまたゆるブログを書くのを すっかり忘れていました。汗 週一くらいでまた書こうと思います!たぶん。笑)

                                        高台寺お散歩〜京都街歩き  - 前向き気づき日記
                                      • 秋が終わるから京都へ旅に出る : かるかんタイムズ

                                        秋が終わるから京都へ旅に出る カテゴリVIP旅スレ Tweetコメント( 15 ) 1 :1 19/11/23(土)09:02:43 ID:gr8 秋の京都に挑む スポンサードリンク 2 :名無しさん@おーぷん 19/11/23(土)09:03:01 ID:eFe 混雑きっついぞ 9 :1 19/11/23(土)09:06:21 ID:gr8 >>2 承知の上や 紅葉見たいんや 3 :名無しさん@おーぷん 19/11/23(土)09:03:21 ID:hW6 寒いぞ 9 :1 19/11/23(土)09:06:21 ID:gr8 >>3 人たくさんいるし歩き回るからへーきへーき 4 :名無しさん@おーぷん 19/11/23(土)09:03:22 ID:Y0p 京都今日泊まるん? 13 :1 19/11/23(土)09:08:40 ID:gr8 >>4 おっ、そうだな 5 :名無しさん@おー

                                        • 【京都観光】おすすめスポット55選+定番名所「効率の良い」モデルコース~観光のコツ・交通手段まで~ | 旅Pocket

                                          https://res.cloudinary.com/tabikobo/images/w_300,h_200,c_scale/f_auto,q_auto/v1690252139/wordpress_tabi-pocket/e207adbc7a0a433b821c34d0aa1bcc29/e207adbc7a0a433b821c34d0aa1bcc29.jpg?_i=AA もくじ 祇園・清水寺エリア 伏見・宇治エリア 金閣寺・太泰・御室エリア 嵐山・嵯峨・高雄エリア 市内中心部(三条・四条)エリア 哲学の道・岡崎エリア 京都御所・下鴨・二条城エリア 京都駅周辺エリア 大原・鞍馬・貴船周辺エリア 京都市郊外エリア 「効率の良い」1日モデルコース~ド定番スポットをまわる~ 京都の観光スポットを1日でまわるコツ・交通手段 ※営業時間が変更になっている可能性があります。 お出かけの際は各スポットにご

                                            【京都観光】おすすめスポット55選+定番名所「効率の良い」モデルコース~観光のコツ・交通手段まで~ | 旅Pocket
                                          • 【六盛茶庭】京料理六盛の絶品ふわふわスフレを食べに行こう❣️ - ゆこの気ままな京都暮らし

                                            今年の桜の季節はすっかり終わって葉桜になってしまいましたー😭 今年の京都の桜の時季の通り過ぎる速さに翻弄されて、付いていくのに必死でした😅 3月末のお天気が曇り空でイマイチの日だったけれど、絶品スフレのお店に行ってきた時のお話です😋 平安神宮⛩にほど近く、琵琶湖疏水鴨東運河沿いに続く、桜並木を眺めながらやって来ました。 どんより曇っていて残念すぎる眺めです😂 川の色も決してキレイではないけれど、桜が咲き乱れていてそれはそれで美しい景色でした。 この貫禄ある佇まいのお店は 京都の料亭「六盛」です。 「ろくもり」かと思ってたけど「ろくせい」って読むそうです😅 120年の歴史がある老舗料亭ですが、京料理を気軽に楽しめる「手をけ弁当」創案したお店でもあります。 また結婚式の披露宴も1日に一会場、一組限定で行っていて、上賀茂神社⛩、下鴨神社など近隣の神社で神前式を行なった後に六盛で披露宴を

                                              【六盛茶庭】京料理六盛の絶品ふわふわスフレを食べに行こう❣️ - ゆこの気ままな京都暮らし
                                            • 御朱印道vol.5 - ぬか袋のブログ

                                              皆様、こんばんは。 コロナの脅威がまだまだ止まることを知らず、クリスマスも終わり、今年もあとわずかだというのに。 違う意味で心と身体が休まらない日が続いてますね。 日本はどうなってしまうのやら。 でも下を向いていては、なにも始まりませんからね! ということで、気持ちを切り替えて 城南宮へ行ってまいりました!! 城南宮 都の守護と国の安泰を願って、平安遷都の際に京都の南に創建されてから1200年。 今では、国道1号線の京阪国道南インター付近と油小路通の間に位置し、周辺は運搬車や一般車が目紛しく行き交い、騒音鳴り響く場所です。 しかし、境内に入ると その騒音は、静けさを取り戻し 別空間に移動したかのような感覚に陥ります。 完全なる異空間。 やはり、僕の居場所はここなのだと。 そう思わされます。 (どうゆうこと?) まず、城南宮といえば。 やはり、境内の庭園に広がる『枝垂れ梅と椿まつり』ですね!

                                                御朱印道vol.5 - ぬか袋のブログ
                                              • 波動を見分ける感覚を磨くコツ〜上賀茂神社と鴨川散歩 - 前向き気づき日記

                                                今日はゆるめのお話です(^^) 昨晩は久しぶりに雨が降っていましたが、 今朝には雨も上がり、 澄んだ空気と光が輝くあたたかな一日でした。 そんな世界を見ていたら なんだか急にこの美しい世界の中へ出かけたくなり、 久しぶりに少し離れたお気に入りの神社に行きたくなって、 ヒーリングなどのお仕事の後、 ブログを書いたり事務作業をするための時間として 空けていた時間に、 いいや!今日はなんだか行きたい気分だから行っちゃえ!と 放り出して、 久しぶりにちょっと足を伸ばして行ってきました。 この時間に書かなければ 今日はもう書く時間がないから、 ブログはお休みになるかも、と思いながら、 でも今日の気分はこっちだから、と、 出かけてみました。 今日ふと行きたくなったのは お気に入りの上賀茂神社で、 家からだと6kmはあるので、 急がず普通に歩くと、私の足では片道2時間以上かかり、 地下鉄を乗り継いだり、

                                                  波動を見分ける感覚を磨くコツ〜上賀茂神社と鴨川散歩 - 前向き気づき日記
                                                • いつもいっぱいありがとう!のはなし - 続キロクマニア

                                                  みなさま、こんばんわぁあぁー みなさま、写真はお好きですか? キロクマニアは、記録マニアなので 子供の時から写真を撮るのは 好きを通り越して、息をするようなもので あれこれずっと撮ってます 学生の頃のたわいのない時間や もちろん、国内外の旅の思い出も… その時に乗ったバスや電車の半券 博物館や施設のチケットや、パンフレット それらと一緒に せっせせっせとアルバムを作るのも好きで それはかけがえのないもので… もう二度と手に入らないもの… 実家に置いてたんですが だいぶ捨てられちゃったんですよね… 写真の残骸を見るたびに 心がザワザワするんです 名もない小さな公園やお寺 旅先で出会った人たち もう名前も覚えていないけれど 写真に添えたメモには その名が書き留められていたのに すべて失われてしまった それを思うと、やりきれない思いがする 手足をもがれたような なにか抜け落ちた気分になる 誰にも

                                                    いつもいっぱいありがとう!のはなし - 続キロクマニア
                                                  • 喫茶ソワレ - omikanの生活

                                                    みなさん、こんにちは。 omikanです。 暖かい日々が続き、桜が一層ふんわりと花を咲かせてきていますね。4月になったらお花見に行こうと計画している私、密やかな今の楽しみです。 さて、今回も前回の続きです。京都旅行初日に伏見稲荷大社から上賀茂神社、下鴨神社とまわった私達は休憩を兼ねて「喫茶ソワレ」を訪ねました。 河原町にありますかの有名な喫茶ソワレ、これまでに1度行ったことがあります。懐かしいかな、大学2年の頃に母と二人で出かけた京都旅行以来です。お店に行くとやはりお客さんが並んでいました。それでも私達の前は3,4組くらいでちょっと待てばすぐ入れそうな雰囲気でした。 この独特の店構えからたまりませんね。葡萄をあしらったシックな造り、そして青や紫を基調とした不思議なムードが好きです。並び始めてから15分くらい待って、お店に入店しました。 ソワレは2階建て、今回は2階のお席に案内してもらいまし

                                                      喫茶ソワレ - omikanの生活
                                                    • 京都よりみちこみち 上賀茂神社〜半木の道・・・ - 「和子の日記」

                                                      【特別篇】 京都の町を北から南へと流れる鴨川は、下鴨神社より上流を「賀茂川」と 呼びます。なかでも、上賀茂神社のある御薗橋から下鴨神社近くの 葵橋までは、春になると桜の街道という言葉がぴったり。川のせせらぎに 耳を傾けながら春の水辺を歩きましょう。 京都府立植物園西の約800m、70本もの紅枝垂桜の並木が続く 「半木の道」は、京都で暮らす人々に愛されるお花見スポットです。 「半木(なからぎ)」という名は、その昔、洪水で流された神社の流木で、 新たにお社を建て祀ったことが由来だそう。そして、今もそのお社は 植物園の森に静かにたたずんでいるのだとか。 休日には、盛りを迎えた桜の下でピクニックをする人の姿があちらこちらに 見られ、水遊びをする子供たちは賀茂川の飛び石をつたって、向い岸に 行ったり、戻ったり。向い岸にはソメイヨシノが多く、その盛りが過ぎた頃、 半木の道の枝垂桜が咲き始めるので、花の

                                                        京都よりみちこみち 上賀茂神社〜半木の道・・・ - 「和子の日記」
                                                      • 松尾大社 ~黄金色に染まる太古の社 - 京都おすすめ散歩道

                                                        観光客であふれる嵐山から阪急嵐山線で一駅の「松尾大社」駅からすぐ近くにある松尾大社。酒造の神様として有名ですが、実は関西でも随一の山吹の名所でもあります。約3000本の山吹が自生する境内はまさに黄金色に染まり、桜とは違う素朴な温かさと華やかさがあります。「桜の次は山吹」ということで、山吹に包まれた松尾大社を訪ねました。 松尾大社の場所 松尾大社の行き方 松尾大社とは 松尾大社の場所 goo.gl 松尾大社の行き方 ●阪急電車「松尾大社」駅下車 JR京都駅→(地下鉄)→四条烏丸→(阪急京都線)→桂→(阪急嵐山線)→松尾大社 所要時間:京都駅から約40分 ●市バス「松尾大社前」バス停下車 JR京都駅→(市バス 嵐山大覚寺行き)→松尾大社前 JR京都駅→(京都バス 苔寺行き)→松尾大社前 所要時間:京都駅から約40分 松尾大社への詳しい行き方や詳細は下記ブログでもご紹介しています↓ www.yo

                                                          松尾大社 ~黄金色に染まる太古の社 - 京都おすすめ散歩道
                                                        1