並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

下灘駅 ドラマの検索結果1 - 16 件 / 16件

  • 『菜の花海道を快走!伊予から松山道後温泉へ』電チャリ一人旅・春の瀬戸内海編② - 続おばちゃんDAYS

    こんにちは、たき子です。 ナナハン(たき子の電動アシスト自転車のニックネーム)旅は後半に突入しました。 後半は春の瀬戸内海編、コンセプトは「春の瀬戸内海をうららかに走るよ♪」。 愛媛県の八幡浜から松山に向かいます(*^^*) うららかな海はいずこに? 伊予の美味しい魚が食べられる潮路食堂 海に一番近い駅「下灘駅」 菜の花を満喫しながら松山へ 松山市内でソウルフード鍋焼きうどん 道後温泉へ うららかな海はいずこに? さて、八幡浜のどーや食堂でワンコイン定食を食べ一路松山に向かって走るたき子と相棒ナナハン。 さほど過酷でもない峠を越え、長ーい狭ーいトンネルの側道をドキドキしながら通り抜けると目前には海。 でも。。。なんか違うような。 瀬戸内海のイメージはこんな岩肌にぶつかる波じゃないの。 だけどそれもそのはず。 この当たりは豊後水道と呼ばれ太平洋の暖かい海水と瀬戸内海の冷たい海水がぶつかり合う

      『菜の花海道を快走!伊予から松山道後温泉へ』電チャリ一人旅・春の瀬戸内海編② - 続おばちゃんDAYS
    • 旅人たちと分かち合う、瀬戸内海の夕暮れ 愛媛県・下灘駅 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

      300カ所以上の海の見える駅を訪れてきたが、下灘駅ほど人の絶えない無人駅を見たことがない。特に、眼前の海に太陽が沈む夕暮れ時は、旅人たちによるラッシュアワー。ひとりでたそがれ、なんてことはできない。しかし、人が集うからこそ、ほかの無人駅にはない、数々の心温まる場面に出会えた。 旅人をひきつけてやまない、絵になる無人駅 下灘駅は、松山駅からJR予讃線でおよそ1時間の場所にある、小さな無人駅。近くに目立った観光地もなく、住宅や商店もまばらな立地だ。 ただ、ほかの駅にはない、フォトジェニック極まりない情景がある。ホームにぽつりとたたずむ、古びた上屋とベンチ。何ひとつ遮るものがない、瀬戸内海の大パノラマ。さらに、春は菜の花、夏はひまわり、秋はコスモス、冬は椿といった、地元住民が植えた四季折々の花々が、彩りを添える。 過去には映画「男はつらいよ 寅次郎と殿様」、テレビドラマ「HERO」や、青春18き

        旅人たちと分かち合う、瀬戸内海の夕暮れ 愛媛県・下灘駅 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
      • 日本一行きやすい「海まで徒歩0分」絶景駅って!? 電車は15分間隔 愛媛 | 乗りものニュース

        「海に近い絶景駅」は列車本数が少ないことが多いですが、愛媛県には電車が15分間隔で走っている路線に、このような絶景駅があります。 列車本数が多く、気軽に「海駅」の旅情に浸れる 海が近い絶景駅と言えば、「青春18きっぷ」のポスターにも使用された予讃線の下灘駅や、信越本線の青海川駅などが有名です。ただ、こうした絶景駅は山間部の路線ならではの悩みとして、列車本数が少なく、下車したら長時間次の列車が来ない……というケースが珍しくありません。 首都圏にある鶴見線の海芝浦駅も、日中は1時間に1本も列車の運転がない「閑散路線」状態。訪れる際は要注意と言えます。 拡大画像 伊予鉄道高浜線の梅津寺駅(画像:写真AC)。 いっぽう、海が近い絶景駅の中で、地方にも関わらず15分間隔で列車が発着する利便性の高い駅があります。それが、愛媛県松山市にある伊予鉄道高浜線の梅津寺駅です。松山中心部にある松山市駅から高浜線

          日本一行きやすい「海まで徒歩0分」絶景駅って!? 電車は15分間隔 愛媛 | 乗りものニュース
        • 愛媛県・予讃線の「下灘」駅でインスタ映えを狙う多くの人は3駅先でTwitter映えをも狙えることを知らない

          クハ207‐006 @kuha207 メモ代わりに使っていきます。ドイツ鉄道と百合が好きなどこにでもいる普通のダメ人間です。 意味のないぼやき半分と鉄道模型(国、ゲージ問わず)、実車、漫画、アニメ等そのとき考えていることでお送りします。 リンク 海の見える駅 下灘駅 | 海の見える駅 JR予讃線の下灘駅は、愛媛県伊予市にある海の見える駅です。ホームにぽつりと佇むのは、古びた上屋とベンチ。何一つ遮るものがない、瀬戸内海の眺望。数々の映画やドラマのロケにも使われ、今や日本一有名な海の見える駅と言っても過言ではありません。 2 users 134

            愛媛県・予讃線の「下灘」駅でインスタ映えを狙う多くの人は3駅先でTwitter映えをも狙えることを知らない
          • ネタバレ注意【オーマイボス・全話無料】上白石萌音が鬼上司・菜々緒さんの雑用係に! - okasora

            上白石萌音(かみしらいし・もね)さん主演の「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」が1月19日からスタート! このページではオーマイボスのあらすじと見た感想を紹介しますね!ネタバレもありますので注意です。 1話なので相関図から紹介していきま~す。 オーマイボスのあらすじ一覧はコチラ↓ オーマイボスあらすじ記事一覧 - okasora 予告動画 オーマイボス相関図 引用:twitter.com 熊本から羽田空港に到着 鈴木奈未(上白石萌音さん)は、就活で熊本から東京に来ていました。 出版会社・音羽堂という会社の面接にきたのですが、奈未は早く着き過ぎてしまったので、公園に行き、ベンチに座るのですが…。 そのベンチはペンキ塗りたてでした。 その様子を見ていた潤之介(Kis-My-Ft2・玉森裕太さん)は、奈未がスーツを買いに行くのを手伝います。 選んだスーツはすごくオシャレなスーツ。 潤之介は買ってあげ

              ネタバレ注意【オーマイボス・全話無料】上白石萌音が鬼上司・菜々緒さんの雑用係に! - okasora
            • 下灘駅【オーマイボス3話】 個展のハガキに写っていた駅はどこ?ネットで話題に - okasora

              オーマイボス3話ではキスマイ玉森裕太さんが演じるの子犬の潤之介、さらには玉森裕太さんが上白石萌音さんにキス!(おでこにですが)がネットで騒がれましたね もう一つ、潤之介の写真個展のハガキに写っていた風景、駅がどこかについても話題になっていました。どこの駅か後ほど紹介しています。 このページではオーマイボス3話のあらすじを詳しく紹介します。 ツイッターなどに投稿された面白い感想やコメントも一緒に紹介していますので、ドラマを見た人も楽しめると思います。 オーマイボスのあらすじ一覧はコチラ↓ オーマイボスあらすじ記事一覧 - okasora 引用:www.instagram.com 潤之介=子犬 潤之介(玉森裕太さん)が、奈未(上白石萌音さん)に「俺のこと好き?」と、問いかけています。 突然の質問にびっくりする奈未に、潤之介は「嫌い?」と聞き直します。 嫌いではないと奈未が答えると、潤之介は、自

                下灘駅【オーマイボス3話】 個展のハガキに写っていた駅はどこ?ネットで話題に - okasora
              • 【ボス恋8話】潤之介(玉森裕太)のタンクトップ姿とオムライスにLOVEが話題 - okasora

                オーマイボス(ボス恋)8話では、潤之介を演じる玉森裕太の黒いタンクトップ姿がネットで話題になりました!そのタンクトップ姿をまとめてみました(笑) また、同じシーンで潤之介が作った朝食のオムライスに実は「LOVE」と書かれていたのも話題です。 このページではボス恋・8話のあらすじとツイッターに投稿された面白い感想やコメントも一緒に紹介しているので、もうドラマを見た方も楽しめる内容になっているともいます。 引用:www.instagram.com 編集部の危機 音羽堂出版社は、吸収合併と『MIYAVI』廃刊の危機に瀕していました。 今回企画する化粧水・ISOBEとCOACHとMIYAVIのコラボプロジェクトは、ラストチャンス。 このプロジェクトに社運は、かかっています。 プロジェクトの成功に向けて、編集部のメンバーは動き出しました。 しかし、そんな中、奈未 (上白石萌音さん) は、社長の磯辺

                  【ボス恋8話】潤之介(玉森裕太)のタンクトップ姿とオムライスにLOVEが話題 - okasora
                • あらすじ【ボス恋4話】 ジンコ役は誰?バーベキューのロケ地は? - okasora

                  「オーマイボス」4話で2回目のキスシーン!ネットでは玉ちゃんにキュンキュンした女子で盛り上がっていましたね! このページではそんなボス恋4話のあらすじと世界の着物ブームの火付け役と言われているファッション界のとトップクリエイティブディレクター、ウエクサジンコ役は誰?、奈未がバーベキュー(BBQ)デートをしていたグランピングキャンプのロケ地を紹介しますね。 また、ツイッターに投稿された面白い感想やコメントも一緒に紹介しているので、ドラマを見た人も楽しめると思います。 オーマイボスのあらすじ一覧はコチラ↓ オーマイボスあらすじ記事一覧 - okasora 引用:www.instagram.com ファッションに目覚める奈未 「MIYAVI」創刊号は、日本でもパリでも売れ行きが良く、幸先がいいスタート! 「MIYAVI」創刊号には、関わったスタッフとして奈未(上白石萌音さん)の名前も載っており、

                    あらすじ【ボス恋4話】 ジンコ役は誰?バーベキューのロケ地は? - okasora
                  • 愛媛県の駅をのんびり途中下車 下灘駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

                    下灘駅(しもなだえき)は、愛媛県伊予市双海町 大久保にあるJR四国予讃線(愛ある伊予灘線) の駅。駅番号はS09。 ■下灘駅 ホーム ●下灘駅 駅名標 駅舎側を向いている駅番号が入っていない駅名標。 元々は片側にしか駅名表記がなく、青春18きっぷ ポスターの写真撮影の際に駅名標をひっくり返し、 撮影後に元に戻していましたが、当駅で撮影された ポスターの写真と同じ写真を撮りたいという旅行者 の声に応え、駅舎側にも設置されました。 また、ホーム柱に取り付けられている『しもなだ』 のホーロー縦型駅名標は、「伊予灘ものがたり」の 運行開始時に有志により取り付けられたものです。 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 ➡2-1.駅舎 3.駅周辺 ●下灘駅 周辺マップ 1.概要 愛媛県の中予地方、現在の伊予市南西部の端に位置 する旧・双海町大久保地区にある駅で、旧・双海町 成立前の旧・下灘村の玄

                      愛媛県の駅をのんびり途中下車 下灘駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
                    • けん玉チャンピオン【オーマイボス2話】玉森裕太の彼女(仮)の結末は? - okasora

                      玉森裕太さんが演じる潤之介の仮の彼女になった奈未(上白石萌音さん)でしたが、 「え”っ・・・」 潤之介のお姉さんはまさかのドSな上司・宝来麗子(菜々緒さん)!? というのが「オーマイボス」1話のお話でしたね。このページでは2話のあらすじを紹介します! ツイッターなどに投稿されたネット民のおもしろい感想も同時に紹介していますので、もう見た人も楽しめると思います。 オーマイボスのあらすじ一覧はコチラ↓ オーマイボスあらすじ記事一覧 - okasora 引用:www.instagram.com 潤之介の姉は… 潤之介(玉森裕太さん)の恋人のフリをすることになった奈未(上白石萌音さん)。 奈未は、潤之介から姉を紹介されます。 なんと潤之介の姉は、宝来麗子(菜々緒)でした。 麗子は、奈未と潤之介が付き合うことになった理由を細かく聞いてきます。 追い詰められた潤之介は、奈未について、語学は堪能、仕事が

                        けん玉チャンピオン【オーマイボス2話】玉森裕太の彼女(仮)の結末は? - okasora
                      • 東京九州フェリーで四国・山陰・山陽バイクツーリングを計画してみました - 早期退職カモブログ

                        こんにちは、ハルサンです。今日も自由気ままな記事をまとめました。 9月下旬に四国・山陰・山陽を巡るバイクキャンプツーリングを計画しています。 今回は新しく就航した「東京九州フェリー」を利用する予定です。 オーシャンフェリー東九は東京~新門司「34時間」かかりますが、 「東京九州フェリー」は横須賀~新門司をなんと「21時間」で行けるルート。九州が近くなりました。 でも、新門司到着が21:00。その日は宿泊が必要で出発ができない。なんか損した気分。 じゃあどうする? 悩んだ結果、行きは各地を巡りながら「自走」。そして帰りは時間が有効に使える九州からの「フェリー」を利用することにしました。 行きは東京から「自走」、帰りは新門司から「フェリー」 行ってみたい見どころスポット「5選」 高知県・愛媛県(天空の道、UFOライン) 愛媛県(下灘駅) 広島県・愛媛県(安芸灘とびしま街道) 鳥取県(鳥取砂丘)

                          東京九州フェリーで四国・山陰・山陽バイクツーリングを計画してみました - 早期退職カモブログ
                        • 愛媛県の駅をのんびり途中下車 下灘駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

                          鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をぶらりとお散歩。 過去に訪問した駅・駅舎の記録です。 毎日18時に更新します。 たまにお休みします<(_ _)> 下灘駅(しもなだえき)は、愛媛県伊予市双海町 大久保にあるJR四国予讃線(愛ある伊予灘線) の駅。駅番号はS09。 ■下灘駅 ホーム ●下灘駅 駅名標 駅舎側を向いている駅番号が入っていない駅名標。 元々は片側にしか駅名表記がなく、青春18きっぷ ポスターの写真撮影の際に駅名標をひっくり返し、 撮影後に元に戻していましたが、当駅で撮影された ポスターの写真と同じ写真を撮りたいという旅行者 の声に応え、駅舎側にも設置されました。 また、ホーム柱に取り付けられている『しもなだ』 のホーロー縦型駅名標は、「伊予灘ものがたり」の 運行開始時に有志により取り付けられたものです。 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 ➡2-1.駅舎 3.駅周辺 ●

                            愛媛県の駅をのんびり途中下車 下灘駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
                          • 最強の観光&デートスポット双海町!! - 心の時間

                            こんにちは!海が大好きな晃一です。 昨日は妻と子とマイアミから来てくれた友人の4人で愛媛県伊予市の双海町に遊びに行ってきました! この双海町には僕が絶対に行ってほしい、オススメの観光スポットが2つあります。 それは「双海シーサイドパーク」と「下灘(しもなだ)駅」です。 遊びに行った様子をyoutubeの動画にもアップしましたので動画派の方は是非ご視聴下さい。 まずは「双海シーサイドパーク」について書きます。 双海町は夕日が奇麗に見える事で有名なのですが、この双海シーサイドパークは夕日を見るのに最高な場所の一つです。 それだけではなく、夏は海水浴で賑わいますし、お土産屋さんなどの売店やイベントなども行っているので、季節関係なく楽しめる海岸の公園なのです。 晴れた春の日、最高の眺め 最高の眺めに、奇麗に整備された施設とのバランスが秀逸です。 春や秋の方が人が少なく、より開放的な気分で散歩できま

                              最強の観光&デートスポット双海町!! - 心の時間
                            • ネタバレ【ボス恋5話】 麻美(あさみ)と副社長・宇賀神(うがじん)の関係はコレ - okasora

                              オーマイボスの5話ではライバル誌『ZEAL』の編集長・麻美(あさみ)と副社長・宇賀神(うがじん)が密会して、なにか株主の情報を渡していましたね。これはなに意味するのか考察を紹介します。 また、5話では間宮祥太朗さん演じる中沢涼太が主人公・奈未に対する思いの伏線がちょいちょい描かれていましたね。中沢といえは、スピンオフで和泉遥との展開もあるので気なるところです。 このページではボス恋・5話のあらすじとツイッターに投稿された面白い感想やコメントも紹介していますので、ドラマを見た方も楽しめる内容になっていると思います! オーマイボスのあらすじ一覧はコチラ↓ オーマイボスあらすじ記事一覧 - okasora 引用:www.instagram.com 潤之介が彼氏に?! 雨に濡れた潤之介(玉森裕太さん)を自分のアパートに連れて帰った奈未(上白石萌音さん)。 潤之介(玉森裕太)は、奈未に「好きだよ」と

                                ネタバレ【ボス恋5話】 麻美(あさみ)と副社長・宇賀神(うがじん)の関係はコレ - okasora
                              • 愛媛県の駅をのんびり途中下車 下灘駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

                                鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をぶらりとお散歩。 過去に訪問した駅・駅舎の記録です。 ※毎日朝6時ごろ更新予定 下灘駅(しもなだえき)は、愛媛県伊予市双海町 大久保にあるJR四国予讃線(愛ある伊予灘線) の駅。駅番号はS09。 ■下灘駅 ホーム ■下灘駅 駅名標 駅舎側を向いている駅番号が入っていない駅名標。 元々は片側にしか駅名表記がなく、青春18きっぷ ポスターの写真撮影の際に駅名標をひっくり返し、 撮影後に元に戻していましたが、当駅で撮影された ポスターの写真と同じ写真を撮りたいという旅行者 の声に応え、駅舎側にも設置されました。 また、ホーム柱に取り付けられている『しもなだ』 のホーロー縦型駅名標は、「伊予灘ものがたり」の 運行開始時に有志により取り付けられたものです。 ●下灘駅 周辺マップ 1.概要愛媛県の中予地方、現在の伊予市南西部の端に位置 する旧・双海町大久保地区にある駅

                                  愛媛県の駅をのんびり途中下車 下灘駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
                                • 超お得な切符を使って、九州四国乗り放題の旅をしてきた | SPOT

                                  コロナ禍により冷え込みを見せている観光の復興を目的として、JR九州から全線乗り放題の「みんなの九州きっぷ」が、JR四国から全線乗り放題の「四国満喫きっぷスペシャル」が発売されています。 これまでにも全線乗り放題きっぷはありましたが、これらのきっぷの特筆すべき点は、なんと言ってもその安さにあります。 「みんなの九州きっぷ」は新幹線も含む2日間乗り放題で10000円、「四国満喫きっぷスペシャル」は3日間乗り放題で8000円、と驚異の安さになっています。 そもそも博多から鹿児島中央まで新幹線(自由席)に乗ったときの料金が10110円ですからね。これ一発で元がとれる。イカれた安さです。 それぞれのきっぷについて軽く説明させていただきます。 みんなの九州きっぷ(https://www.jrkyushu.co.jp/train/minnnanokyushu/) ・利用期間は2020年7月11日から20

                                    超お得な切符を使って、九州四国乗り放題の旅をしてきた | SPOT
                                  1