並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

九州南部 観光の検索結果1 - 18 件 / 18件

  • 福岡観光でオススメしたい美味しい食べ物13点

    福岡の美味しいもの 麺類 福岡県はうどん県と言われるほどうどん屋さんが多く、「承天寺」の境内にはうどん発祥の地の碑が建てられています。 福岡県はごぼう天がソウルフードで、3大うどんチェーン店、大地のうどん、資さんうどん、ウェストにもそれぞれの形のごぼう天が載っています。 1、肉ごぼう天「大地のうどん」 ごぼう天うどんのNo.1は大地のうどん。 見た目もインパクト大! カリカリとしたごぼう天を食べ進めていくと徐々に崩れながらお汁に浸かります。お汁に浸かったごぼう天もまた格別です(๑˃̵ᴗ˂̵)! オススメなのは肉ごぼう天(*´∇`*)! ごぼう天の下に隠れて見えませんが、甘辛煮の牛肉がうどんの上に乗っています。 2、焼うどん「資さんうどん」 資さんうどんでよく食べたのは焼うどん。 大盛りにしてもペロリと食べれます。 半熟の目玉焼きが付いていて、黄身を割って麺に絡めるとまた違った味になります。

      福岡観光でオススメしたい美味しい食べ物13点
    • はてブでスターを稼ぐ方法 ― はてなスターランキング(2020/07) - ゆとりずむ

      こんにちは、らくからちゃです。 いやあ歳を取ると月日が経つのって早いですねえ・・・。前にこのシリーズの記事を書いてからもう1ヶ月が過ぎていました。 ごめんなさい、サボってました(´・ω・`) ちょーっと引越し等でバタバタしてたら諸々遅くなっちゃいました。7月のランキングつってももう半分過ぎてるやんけ、という状況ではあるのですが、逆に一ヶ月前のことぉ思い出しながら読んで貰えると楽しめるかもしれません(こら) まずは前回記事といつものまとめからです。どーぞ! www.yutorism.jp 2020年7月度の注目記事ランキング ブコメへのスター数による2020年7月度のランキングは下記の通りとなりました。 なお B:ブックマーク数 ※:コメント付ブックマーク数 ★:コメントへのスター数(同一ユーザーでの連続スターは1件でカウント) となります。 いっくぞー( ・`д・´) 順 カ B ※ ★

        はてブでスターを稼ぐ方法 ― はてなスターランキング(2020/07) - ゆとりずむ
      • 東日本大震災とは 震度7と大津波 マグニチュード9.0巨大地震の原因とメカニズム、被害の特徴と教訓 - NHK

        3.11 東日本大震災 “M9.0巨大地震”の衝撃 「東日本大震災」は2011年3月11日午後2時46分に発生したマグニチュード9.0の巨大地震(東北地方太平洋沖地震)による死者・行方不明者が2万2200人以上にのぼる大災害です。東京電力福島第一原子力発電所の事故も発生しました。国内史上最大の地震による最大震度7の揺れ。北海道・東北・関東の沿岸を襲った大津波。そして日本の形を変えるほどの地殻変動。当時の状況と教訓です。 東日本大震災関連のNHKスペシャル・ニュースなどで紹介 国内観測史上最大 マグニチュード9.0の巨大地震 2011年3月11日午後2時46分。 三陸沖を震源とするマグニチュード9.0の巨大地震が発生しました。 太平洋側を中心に激しい揺れに襲われます。宮城県栗原市で震度7 。震度6強は宮城県、福島県、茨城県、栃木県の4県37市町村で観測されました。 東京23区でも最大震度5強

          東日本大震災とは 震度7と大津波 マグニチュード9.0巨大地震の原因とメカニズム、被害の特徴と教訓 - NHK
        • 被災地の報告~赤ちゃん&子どもの奉仕

          2019年 7月6日(土) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 「赤ちゃんや子どもの純粋な力。」 日々変化する、復興の事を少し報告。 happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。 【新潟・山形地震】 ●新潟・山形地震で被災した家屋の修復などに向け、鶴岡市は3日、市の修繕補助 事業などに必要な罹災(りさい)証明書の発行を市温海庁舎などで始めた。 初日の発行は温海庁舎と市本庁舎で計93件だった。 市は瓦屋根の修繕経費の2割(上限40万円)を補助する制度を始めた。 山形県は県災害見舞金制度で、半壊世帯に最大10万円を支給する方向で検討に入った。 (河北新報様) 【西日本豪雨】 ●宇和島・西予・大洲の3つの市では、先月末現在で約430世帯が 仮設住宅などでの暮らしを余儀なくされている。 (写真:あいテレビ様)

          • 7月12日はひかわ銅剣の日、ローリング・ストーンズ記念日、日本標準時制定記念日、人間ドックの日、デコレーションケーキの日、ラジオ本放送の日、洋食器の日、ドゥーワップの日、宇佐からあげの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

            おこしやす♪~ 令和3年(2021年)7月12日は何の日? 7月12日はひかわ銅剣の日、ローリング・ストーンズ記念日、日本標準時制定記念日、人間ドックの日、デコレーションケーキの日、ラジオ本放送の日、洋食器の日、ドゥーワップの日、宇佐からあげの日、等の日です。 ●『ひかわ銅剣の日』 :1984(昭和59)年のこの日、島根県斐川町(現、出雲市)の「荒神谷遺跡」から弥生時代の「銅剣」が全国最多の358本発見されたました。後に、その全てが「国宝」に指定された事を記念して斐川町が制定。「荒神谷博物館」では「ひかわ銅剣の日」を中心に特別展を開催しています。 www.youtube.com ★荒神谷遺跡(こうじんだにいせき)は、島根県出雲市斐川町神庭の小さな谷間にある遺跡。国の史跡に指定されている。概要「荒神谷遺跡」が正式名であるが、地名を冠して「神庭荒神谷遺跡」とも呼ばれる。1983年広域農道(愛称

              7月12日はひかわ銅剣の日、ローリング・ストーンズ記念日、日本標準時制定記念日、人間ドックの日、デコレーションケーキの日、ラジオ本放送の日、洋食器の日、ドゥーワップの日、宇佐からあげの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
            • 被災地の報告~中学生達が熱中症の救助

              2019年 8月3日(土) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 「思いやりは地球と人を助ける。」 日々変化する、復興の事を少し報告。 happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。 【西日本豪雨 2018】 ●西日本豪雨を受け、国、愛媛県や大洲、西予両市、警察、消防など肱川流域の 関係機関は1日、氾濫や土砂災害時に取るべき防災行動や役割などを示す タイムライン(防災行動計画、TL)を合同で策定する作業を始めた。 タイムラインの策定に向け、住民の避難行動などに ついて話し合う参加者=1日午後、大洲市中村 (写真:愛媛新聞様) 国土交通省大洲河川国道事務所によると、豪雨災害前は各機関で防災行動などを まとめていたが、他機関との共有は不十分だったという。 「顔の見える関係」をつくり、2019年試行運用版の9月上

              • 【鹿児島の特攻隊関連施設を巡る】 鹿児島にある10カ所の特攻隊関連地を訪れました - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

                どうしてもやりたかったことの1つが、 鹿児島県に行き、太平洋戦争末期に この地から出撃した特攻隊の基地を訪れ、 祖国を守るために出撃された方々への慰霊の旅 でした。 それが2022年(令和4年)5月に 実現しました。 残念ながら鹿児島県内に ある全ての特攻基地を訪れることは できませんでしたが、 今回訪問できた10カ所をまとめて紹介します。 (特攻隊とは) 特別攻撃隊=特攻隊は、飛行機による突入が知られていますが、それ以外にも色々な形があります。 飛行機による本格的な特攻隊は、1944年(昭和19年) 10月 20日,フィリピンにおいて第1航空艦隊の命令により,戦闘機 26機で編成された部隊・神風特別攻撃隊の出撃が 最初とされます。 このときに出撃した関行男大尉は特攻第1号と言われ、また昭和最後の軍神となりました。 (沖縄戦では九州南部を中心に続々と特攻機が出撃) 1945年(昭和20年)

                  【鹿児島の特攻隊関連施設を巡る】 鹿児島にある10カ所の特攻隊関連地を訪れました - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)
                • 日本で必ず起こる「阿蘇山噴火」…トンガの「100倍越え」の大災害がやってくる(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                  かつて日本では、富士山噴火を上回る大噴火が頻発していた。いつか起きる大災害について、まずは現実と向き合うことが大事だ。想像力を失ったとき、人間も社会も滅亡することは歴史が証明している。 【図】トンガ噴火と日本列島のスケールの比較はこちら 日本列島で、もっとも大きな噴火を起こした火山をご存じだろうか。 '91年に「平成大噴火」を起こした雲仙普賢岳でも、1707年に噴火して江戸に壊滅的な被害を与えた富士山でもない。熊本の阿蘇山だ。 「約9万年前に起きた阿蘇山大噴火は、富士山噴火の1000倍以上のエネルギーだったとされています。数百度の火砕流が海を越え、マグマが瀬戸内海を埋め尽くし、大量の火山灰で日本は『埋没』しました」(マグマ学研究者で神戸大学名誉教授の巽好幸氏) 1月15日、南太平洋の島国・トンガ付近の海底火山で発生した噴火は、世界中に火山の恐ろしさを痛感させた。 海底火山の海域には285h

                    日本で必ず起こる「阿蘇山噴火」…トンガの「100倍越え」の大災害がやってくる(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                  • 被災地の報告~励ましと笑顔・太田医師

                    2019年 8月23日(金) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 「力を人に役立つために使う。」 日々変化する、復興の事を少し報告。 happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。 【台風】 ●山本順三防災担当相は22日、今年の梅雨前線や台風3、5号に伴う豪雨による 農業被害を激甚災害に指定する見込みだと発表した。 対象期間は6月6日~7月24日。政府は近く閣議決定する。 地域は特定せず、全国の農地や農道などの復旧事業で国の補助率を1~2割程度引き上げ、 自治体の財政負担を軽くする。 7月4日、大雨で土砂が流れ込んだ鹿児島県曽於市の道路 (写真:共同通信様) 台風3号や梅雨前線に伴う6月下旬~7月上旬の豪雨では鹿児島県など九州南部を 中心に農地などの被害が相次いだ。台風5号では、気象庁が7月20日に長崎県

                    • 【活写】JR肥薩線 熊本豪雨2年、ひそやかに咲く桜

                      ぐにゃりとゆがんだレールは赤錆(さ)びていた。平らに並ぶはずの枕木は波を打ったままだった。一昨年7月初旬、九州南部を襲った熊本豪雨は熊本県の八代駅(八代市)から鹿児島県の隼人駅(霧島市)を結ぶJR肥薩(ひさつ)線に甚大な被害をもたらした。豪雨災害からもうすぐ2年。いまだ一部運休が続く現場を訪ねると、そこには、時が止まったままの風景があった。 被災したままの姿が残る肥薩線の線路。球磨川沿いの桜並木が春の訪れを告げていた=熊本県八代市肥薩線は熊本(肥後)と鹿児島(薩摩)を結ぶ明治期開通の鉄路で、単線・全線非電化のローカル線だ。古い鉄橋や駅舎などが多く、近年は「百年レイル」をうたい、観光路線に位置づけられていた。 軌道部分が舗装され工事用道路として転用されている白石駅の構内=熊本県芦北町気象庁が「令和2年7月豪雨」と名付けた熊本豪雨は一昨年7月3日から4日にかけて集中豪雨を降らせ、県南部を流れる

                        【活写】JR肥薩線 熊本豪雨2年、ひそやかに咲く桜
                      • 雨の日にこそオススメ~群馬の観光スポット~ - 責任感の強いあなたへ

                        九州南部を中心に降り続く記録的な 豪雨が一刻も早く、終息に向かい ますようお祈りしています。 こんばんは 諸田美恵(もろたみえ)です。 温泉旅行後の反省から 6/15のブログで、私の家族 (兄弟・甥姪含む)皆で 老神温泉(群馬県沼田市)を 訪れた内容を投稿しました。 その旅行の帰りはあいにくの雨で、 予定が狂ってしまったのでした☔ 「雨でも寄れる観光スポット ってありますか?」と晴れの場合の 予定を急遽変更して、さて??? どうする??? どこがよいのやら??? ・足腰が弱い高齢者連れ ・3歳児連れ ・室内見学・散策可能 以上の条件を満たしたスポットを GPSを頼りに色々ググりました。 …が結局、体調不良の人もいたため 道の駅を何軒かハシゴして、 解散となってしまいました💦 せっかく1年振りの再会でしたが 準備不足で申し訳なさでいっぱいに😢 渋滞になる前に、関越自動車道から 高速で帰る

                          雨の日にこそオススメ~群馬の観光スポット~ - 責任感の強いあなたへ
                        • 【ゆっくり解説】新聞と情報の価値 - 日韓問題(初心者向け)

                          さて、本日は「新聞が売れないのはネットの無料記事があるから」は正しいかどうかについて、私の考えを説明します。 本日の投稿動画 www.nicovideo.jp youtu.be 関連動画 【ゆっくり解説】「韓流」と統一教会 - ニコニコ動画 【ゆっくり解説】「韓流」と統一教会 - YouTube 【日韓問題】韓国人は世界一嫌韓 - ニコニコ動画 【日韓問題】韓国人は世界一嫌韓 - YouTube 【ゆっくり解説】ワクチンを巡る問題報道 - ニコニコ動画 【ゆっくり解説】ワクチンを巡る問題報道 - YouTube 注意 ・この動画は「マスコミ問題」を扱っています ・「マスコミ問題」であり右派・左派等の陣営論争は本題ではありません ・「特定の国との特別な関係」は問題の枝葉です、主問題は業界の体質です ・自身の常識が相手にとっても常識とは限りません、「他者がそれを見たらど う思うか」という客観性

                            【ゆっくり解説】新聞と情報の価値 - 日韓問題(初心者向け)
                          • 8月8日は若宮八幡宮大祭・陶器まつり、福が留まる福の日、MOMO尻の日、親バカ愛の日、立秋、田主丸・河童の日、挑人の日、MOTHERチャレンジの日、野島の日、湾宝の日、笑いの日、スマイル記念日、地球歌の日、山の日、親孝行の日、ハハとチチに感謝する日、パパの日、おばあさんの日、子ども会の日、イキイキワークワークの日、葉っぱの日、たこ焼きの日、発酵食品の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                            おこしやす♪~ 残暑ことのほか厳しい中、お変わりなくお過ごしでしょうか 秋も近づいております。季節の変わり目、くれぐれもご自愛ください。 8月8日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 8月8日は若宮八幡宮大祭・陶器まつり、福が留まる福の日、MOMO尻の日、親バカ愛の日、立秋、田主丸・河童の日、挑人の日、MOTHERチャレンジの日、野島の日、湾宝の日、笑いの日、スマイル記念日、地球歌の日、山の日、親孝行の日、ハハとチチに感謝する日、パパの日、おばあさんの日、子ども会の日、イキイキワークワークの日、葉っぱの日、たこ焼きの日、発酵食品の日、等の日です。 ■若宮八幡宮大祭・陶器まつり 若宮八幡宮は清水焼の町にある神社で、境内には陶器神社もある。八幡宮の大祭と陶器神社の大祭が同時に行われ、和太鼓の奉納もある。 www.youtube.com www.youtube.com

                              8月8日は若宮八幡宮大祭・陶器まつり、福が留まる福の日、MOMO尻の日、親バカ愛の日、立秋、田主丸・河童の日、挑人の日、MOTHERチャレンジの日、野島の日、湾宝の日、笑いの日、スマイル記念日、地球歌の日、山の日、親孝行の日、ハハとチチに感謝する日、パパの日、おばあさんの日、子ども会の日、イキイキワークワークの日、葉っぱの日、たこ焼きの日、発酵食品の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                            • 7月11日は真珠記念日、世界人口デー、セブンイレブンの日、ラーメンの日 、ロコモコ開きの日、職業教育の日、アルカリイオン水の日、&毎月11日はめんの日、おかあちゃん同盟の日、ロールちゃんの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                              おこしやす♪~ 令和3年(2021年)7月11日は何の日? 7月11日は真珠記念日、世界人口デー、セブンイレブンの日、ラーメンの日 、ロコモコ開きの日、職業教育の日、アルカリイオン水の日、&毎月11日はめんの日、おかあちゃん同盟の日、ロールちゃんの日、等の日です。 ●『真珠記念日』 : 真珠を世界で初めて養殖したのは日本人の御木本幸吉夫妻でした。 1893(明治26)年のこの日、三重県鳥羽町の「御木本幸吉」夫妻が、初めて真珠の養殖に成功した記念日です。養殖場を始めてから3年目にして、半円形ながら5粒の養殖真珠が収穫されました。円形の真珠が収穫できたのは1906(明治39)年の事です。 ※真珠採り ポール・モーリア www.youtube.com ●『世界人口デー(World Population Day)』 :「国連人口基金(UNFPA)」が1989(平成元)年に制定した国際デーの一つです

                                7月11日は真珠記念日、世界人口デー、セブンイレブンの日、ラーメンの日 、ロコモコ開きの日、職業教育の日、アルカリイオン水の日、&毎月11日はめんの日、おかあちゃん同盟の日、ロールちゃんの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                              • 園児を守る&海の清掃&箱根駅伝&支援物資

                                2022年7月30日(土) 温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。 関心を持ち続け、支援をと願います。 このブログでは、お金は発生しません。 「挑戦する勇気は、人を守り周囲にも力を届ける。」 happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。 ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#) にほんブログ村 人気ブログランキングへ にほんブログ村 【諏訪之瀬島で28日噴火1回、噴煙の高さ00メートル】 ●十島村諏訪之瀬島の御岳で28日、噴煙量が中量以上の噴火が1回あった。 福岡管区気象台によると、噴煙の高さは1200メートル。 大きな噴石の飛散は確認されていない。 噴煙を上げる諏訪之瀬島の御岳 十島村(鹿児島地方気象台提供) (南日本新聞社) 気象台は警戒レベル2(入山規制)を継続している。 【桜島、避難解除から1夜、突然のレベル5に住民戸惑い】 ●気象

                                • 被災地の報告~被災地の頼もしい医師

                                  2019年 7月12日(金) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 「笑顔を届ける使命は素晴らしい。」 日々変化する、復興の事を少し報告。 happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。 【西日本豪雨】 ●宗教、宗派の枠を超えた西日本豪雨の復興合同祈願祭が10日、 愛媛県西予市野村町野村の三嶋神社であった。 西日本豪雨の犠牲者追悼・復興祈願祭で 祈りをささげる出席者=10日午後、 西予市野村町野村の三嶋神社 (写真:愛媛新聞様) 世界宗教者平和会議(WCRP)日本委員会と新日本宗教団体連合会の 2公益財団法人が開催。両法人は連携して災害支援活動をしており、 西日本豪雨でも広島県や5人が死亡した野村地域でも活動した。 全国の宗教関係者や住民ら約80人が出席。 三嶋神社の和気利雄宮司や近隣の神職による神事後、イ

                                  • 被災地の報告~子ども達の人助け&奉仕

                                    2019年 7月2日(火) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 「子ども達の人助けと奉仕の尊さ。」 日々変化する、復興の事を少し報告。 happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。 【新潟・山形地震】 ●地震で被害を受けた同市湯温海の老舗旅館「萬国屋」が1日、約2週間ぶりに 営業を再開し、団体客ら約90人を出迎えた。 同地区のあつみ温泉で休業していた他の3館も再オープンし、全7館が営業を再開。 あつみ観光協会の若松邦彦会長は「これからが再スタート」と。 団体客を出迎える従業員ら 山形県鶴岡市湯温海で2019年7月1日 (写真:毎日新聞 長南里香様撮影) 1日、山本順三防災担当相ら政府調査団が鶴岡市内の鼠ケ関港や小岩川地区で 被災状況を視察。 吉村美栄子山形県知事や皆川治鶴岡市長らから財政支援などを求める

                                    • 肥薩線・吉都線に乗車 - KYの鉄道乗りつぶし日記

                                      こんにちは、KYです。 明日からGWが始まりますね。 この時期はどこも人が多いので、帰省して実家でゆっくり過ごそうと思います。 さて、今回書いていくのは九州のローカル線の肥薩線と吉都線。 以前書いた指宿枕崎線の続きで、九州南部を徹底的に攻めていきます。 枕崎から戻ってきてスタートは鹿児島中央、、、 ではなくて隣の鹿児島駅からスタート。(実は路面電車に乗ってました。) 小規模な駅ですが鹿児島本線と日豊本線の起終点となる重要な駅です。 到着した普通電車に乗って宮崎方面へ。 途中錦江湾沿いに走り、海を挟んで桜島を拝むことができました。 隼人駅にて下車。 人の名前みたいな駅名。 お目当ての肥薩線はこの駅から分岐します。 吉松行きに乗車。 出発直後から一気に勾配を上げて山の中に入っていきます。 写真は県内最古の駅舎を持つ嘉例川駅。 なにやら明治時代に建てられた駅舎を現在も使用しているそう。 こちらの

                                        肥薩線・吉都線に乗車 - KYの鉄道乗りつぶし日記
                                      1